夫の私に対する呼び方|名前で呼んでもらう方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚数年目の妻が夫に名前で呼んでもらえない悩みを抱えています。夫は照れると言って嫌がります。妻は「○○ちゃん」とかでもいいと思っていますが、夫は下の名前で呼び捨てにしてくれません。また、夫の実家では妻のことを「嫁」と呼んでいるため、他人ぽい気分になってしまいます。妻は自分のことも名前で呼んでほしいとお願いしていますが、夫は嫌がるそうです。どうしたら夫に名前で呼んでもらえるようになるでしょうか?
  • 結婚数年目の妻が夫に名前で呼んでもらえない悩みを抱えています。夫は照れると言って嫌がります。妻は「○○ちゃん」とかでもいいと思っていますが、夫は下の名前で呼び捨てにしてくれません。また、夫の実家では妻のことを「嫁」と呼んでいるため、他人ぽい気分になってしまいます。妻は自分のことも名前で呼んでほしいとお願いしていますが、夫は嫌がるそうです。どうすれば夫に名前で呼んでもらえるようになるでしょうか?
  • 結婚数年目の妻が夫に名前で呼んでもらえない悩みを抱えています。夫は照れると言って嫌がるため、妻が「○○ちゃん」とかでもいいと提案しても変わりません。また、夫の実家では妻を「嫁」と呼ぶので、他人ぽい気分になっています。妻は自分のことも名前で呼んでもらいたいとお願いしていますが、夫は嫌がるそうです。どうすれば夫に名前で呼ばれるようになるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の私に対する呼び方

私は、結婚数年目の妻です。 私の夫は、私を下の名前で呼んでくれません。 私は名前で呼んで欲しいと夫にお願いするのですが、 「照れる」とかなんだかんだ言って嫌がります。 別に「○○ちゃん」とかでもいいのですが、夫には下の名前で 呼び捨てにしてもらいたいなあ~と思っています。 でもだいたいは…「ちゃん」付けですら呼ばず、 いきなり話しかける感じなんです。 もっと思うのは、夫の実家に対しても、夫は私のことを名前で言わずに 「嫁」と言うのです。 夫のご家族が実際にそばにいるときにも私のことを普段同様 名前では呼ばずにいきなり話しかける感じですが、 メールで私のことをご家族に話すときには、 例えば「嫁も一緒に行くよ。」 とか、「奥さんが言うには…」というふううに書きます。 (携帯を勝手に見たのではなく、私のことをご家族にメールで書いていると わかっているときに、後ろからのぞいたりしてわかるのです。私がのぞいているのは 夫もわかってて書いてます。) 嫁が…とか、奥さんが…とか、会社の人に言うならわかりますが、 ご実家の家族に対してそんなふうに言われると いかにも私は他人ぽい感じがするので、 (夫はお姉さんたちのことや姪っ子のことは名前で呼び捨てにするのです) 私のことも名前で言って欲しいとお願いするのですが、 なんだかんだ言って嫌がります。 どうしたら私のことを名前で呼ばせるように説得できるでしょうか…? お嫁さんのみなさま、ご主人に普段と、ご実家に対してのときと、どう呼ばれてますか? それとも私がよけいなことを考えてるのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

結婚前のお付き合いの時代はどう呼び合っていたのでしょう? それはともかく、きつく冷ややかにではなく、あくまで茶目っ気たっぷりにお願いしたいのですが、「名前で呼んで欲しいのに・・・・そうだ、今度から名前で呼ばなきゃ返事しないことにしちゃおうかしら?」程度の先ずは予告を流しておく。 「返事しないからね!」なんて強く出ちゃ行けませんよ?所詮はお遊び程度のニュアンスで。 で、以後、名前で呼ばないときには1回、2回ニヤニヤしながら目は合わせる(無視しないことが大事)だけで返事をしない。 三度目で笑いながら「もう、仕方ないなあ!名前で呼んでって言ってるのにい」とかわいらしく。 最初はこれで良いのです。 半年はこんな遊びを繰り返すつもりでいてください。 照れながらでも、片言でも「○○○」(名前)で呼ぶ日があった日には、紛れもなく夢が実現したのですから大げさすぎることはありません。大いに喜びを身体で表してください。 「わーい、わーい、名前で呼んでくれた~!」と小躍りしても良いでしょう。 そのとき、ご主人はなお照れくさく「しまった、呼ぶんじゃなかった」と半分後悔するほど大げさに喜んで良いのです。 目一杯照れ隠しさせてあげてください。 良いのです、ご主人がどう思おうが、あなたがそれほど喜ぶ、待ち焦がれていたことをインパクトを付けて植え付けることが大事。 こんなばかげたことを根気よく続けてみてください。 これからの長い人生、半年、一年くらい投資しましょう。 呼んでくれないことを恨んではいけません。 怒ってもいけません。 それが日常。 むしろ呼んでくれた日がお祭りなんだと肝に銘じて。

ckdwww
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にしてみます。頑張ります。

関連するQ&A

  • 夫の家族のことです。

    夫の家族のことです。 彼のお父さんは84歳。近所に一人で住んでいます。 非常に貧乏で貯蓄はまるっきりありません。それだというのに 車に乗り、家中の電気をつけっ放しにして暮らし、美味しいものしか 食べたくないとか言って、絶対に毎晩刺身を食べています。 家も家賃がとても高い一軒家に住んでいます(集合住宅が嫌だという理由) お金に困り切って、家賃の安いところに引っ越すということを 考えるようですが、貯蓄がないため、引っ越しもできません。 そんな暮らしを続けては、我が家に援助を求めます。 高齢だし仕方ないのかもしれませんが、その暮らしぶりに憤りを感じます。 そして少しでも気に入らないことがあると、何時でもお構いなしに 電話をしてきて、怒鳴り散らします。何度か私も怒鳴られました。 お父さんは平日は曾孫(小学2年生)の面倒をみています。 曾孫のお母さんは夫の姪っ子なのですが「仕事」という理由で ほとんど面倒はみていません。その姪っ子の母親は夫のお姉さん なのですが、そのお姉さんも、子供の面倒を見ず実家に子供を おいて遊び暮らしていたようです。 その曾孫が言うことをきかないとなると、なぜか我が家に電話してきて 「今から殺す」とか「包丁で刺すから」などと宣言します。 最近では「もう殺してくれよー」と思ってしまう私がいます。 夫は本当に優しい人です。私が彼の家族に耐えきれず、何度も嫌味を 言っても「ごめんね」と謝ります。 その姿を見ると、私も自己嫌悪に陥ります。 彼の家族を絶対受け入れたり、好きになることはありませんが 彼に嫌味を言ったりしないようにするために、どのような 心構えをすべきでしょうか? また、このような被害を最小限にするために、どんな工夫が 必要でしょうか? ちなみに彼は次男です。長男は家が遠いという理由と、奥さんが その曾孫やお父さんを強く拒否しているため、お父さんに近寄りません。

  • 夫は浮気をしている?

    夫が、会社の部下と浮気しているのか? 夫が何気ない夕食時の会話で 『しほ(会社の部下)と子供つくったら、俺のおかんも喜ぶと思うで』とさらりと言いました。 その部下との楽しげなメールや夫が大好きだと言っているメールや手紙が見つかりました。 夫はその彼女を偽名登録したり、誕生日登録しています。 夫に聞きましたが、ただ夫が一方的に好きなだけだと言います。 ただ好きなだけなのに、偽名登録や、彼女のことを 下の名前で呼びすてにしますか? 浮気していなくても、偽名登録、呼びすてにしますか?

  • 夫の父親から名前を呼び捨てされることについて

    こんにちわ。 結婚して7年目になるものです。 昨年の9月に子供が生まれ家族は、夫と私と娘の3人家族です。 結婚前も結婚してからもずっと○○さんとさんづけで呼ばれたいたのですが、今年のお正月頃から夫の父親(舅)にいきなり呼び捨てでよばれるようになり、はじめは間違い??と思っていたのですが、やはり呼び捨てだし、メールでも○○へといきなり送られてくるようになり、嫌悪感を感じます。 先日も電話があり、呼び捨てで呼ばれたので、よいタイミングと思い夫に今まで半年以上もいわなかったけど、実は。。。と話しましたが、理解してもらえず、そんな細かいことを気にしているお前がどうなのかといわれてしまいました。 やめてほしいのですが、夫の父親にいうこともなぜ呼び捨てにするようになったのか直接聞くこともできず、一生呼び捨てに呼ばれると思うとぞっとします。 私は夫がいうように小さいことを気にしているだけでしょうか? 私の周りでお嫁さんなどを呼び捨てで呼んでいる人がいないので、さんづけやちゃんづけなど。 本当に相手の親にそれもそこまで親しくないのに呼ばれるのが本当に嫌で仕方ありません。 同じような経験をさせている方がいらっしゃればどう乗り切ったかを教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • 私が頼んでいるのに…

    初孫の名前を私がどうしても付けたくて、2日に、息子夫婦に内緒で…姑の言う事をまったく聞かないバカで強引な嫁の実家に相談に行きました。 実家には、可愛いげのない嫁の 母親 姉 姪っ子の三人がいました 私は、三人に 「私にとって初孫しかも待望女の子なので、娘さん、妹さん、叔母さんに子供の名付けは、私にしてくれるように、三人に説得してもらえないでしょうか」と相談とお願いをしたのですか… 三人共黙ってしまい話にならなかったので… どう言ったら、三人共私の願いに賛同して、姑の言う事をまったく聞かないバカで強引な嫁に身内である母親姉姪が説得してくれますか?アドバイスをお願いします。

  • 夫の複雑な家族について

    私が悪いのでしょうか?私には1年半ほど前に結婚した夫がいます。その夫の家族のことで毎日悩んでいます。長文になります。ご了承ください。 彼には84歳になるお父さんがいます。一人暮らしです。お父さんは非常に貧乏なのに、車を乗り回し、毎日刺身を食べ、あちこちの部屋の電気をつけっぱなしにして暮らしています。そして、困ったことがあればお金をねだります。 それだけではなく、夫のお姉さんの娘の息子(つまり夫から見たら姪っ子の子供、お父さんから見たらひ孫)の面倒をみています。姪っ子は子供の面倒をみるのが嫌で、お父さんの家から小学校に通わせ、土日も本当にたまにしか自分の元に引き取りません。 夫のお姉さんも、姪っ子を実家に預け遊び歩いていたような人で、まったく意に介さずという状態です。 そんな状況のお父さんは、その子供に何かあっても我が家に年中電話してきます。子供が言うことを聞かないから今から殺す。熱が出たから病院に連れて行ってくれ等色々です。 私はそのたび、夫に、お父さんのお金のことならまだしも、子供のことでは我が家に助けを求めないように言ってくれとお願いしてきました。けれど夫は、お父さんに言ってはくれませんでした。 夕べ、また、その子供が風邪をひいたと電話がありました。最初は風邪薬を飲ませて寝かせるようにと話して電話を切ったのですが、1分位たったらすぐに電話がかかってきて私は怒鳴られました。「39度もあるんだぞ!!」と。 なぜ私が怒鳴られないといけないんだ。実のお母さんは遊びまわっていて、怒られず、どうして?と今まで耐えてきたことが頭をめぐり、とうとうお父さんに「うちの子じゃないんです。二度とそのようなことで電話してこないでください」と言ってしまいました。 夫には物凄くおこられました。 私がわるいのでしょうか?いままで私は何度も何度も夫にお願いしてきました。 それでも言ってくれないのだから私が言うしかないと思ったのです。 みなさん、私は謝るべきでしょうか?どうか教えてください。よろしくお願いします。 .

  • 夫がよくわかりません。 以前夫から 「つきあっている時から 俺の家族から食事に誘われたこと 1度もなかっただろ? 俺の家族は、お前(私)のことを最初から良く思ってなかった証拠だ。」 と言われました。 俺の家族が私を良く思ってないのは事実で、 会うと毎回 嫌がらせをされたり、 なにかにつけて 私(嫁)が悪いんだと 言ってきます。 その嫌がらせに対して 夫は 「やっぱりそうだったか。」 「なんでそんなことするのか俺には分からない」 のみ…。 以前 夫の妹から 明らかな嫌がらせをされ、(夫もその場面をみてました) 夫が妹に なにか伝えたようで… 後日 夫妹が「私は何もしてないんだけど」と言ってきました。 その場に 夫家族もいたので 私が悪者になり、 夫は 明らかに嫌がらせを していたのに してないと言った妹に びっくりしてました。 夫は 私が嫌がらせされるのを わかってて 毎回実家へ 連れていきます。 夫1人では 絶対行こうとしません。 結婚してるからといっても 実家へ行く夫に 私はついていかなければいけないのでしょうか?

  • 初孫の名前を私がどうしても付けたかった

    初孫の名前を私がどうしても付けたくて、次男夫婦に内緒で…姑の言う事をまったく聞かないバカで強引な嫁の実家に相談に行きました。 実家には、可愛いげのない嫁の 母親 姉 姪っ子の三人がいました 私は、三人に 「私にとって初孫しかも待望女の子なので、娘さん、妹さん、叔母さんに子供の名付けは、私にしてくれるように、三人に説得してもらえないでしょうか」と相談とお願いをしたのですか… 三人共黙ってしまい話にならなかったので…なぜ、嫁ぎ先の親が名前を付ける習わしに、誰もが反対したのでしょうか? 婚家の習わしは、私で途絶えてしまい・・・災いが起こるとしたら・・・初孫ちゃんにでしょうか? 気にしています。

  • 夫が嫁の実家へ行くこと

    夫が嫁の実家へ行くのはストレスを感じるのでしょうか? それに加えて嫁の兄に娘がよくなつくのも嫌なものでしょうか? (私から見たら嫌だと思います。兄は働いていないし必要以上の 愛情を娘に注いでいます) そんな夫の気持ちに、昨日から考えに考えて気づきました。 昨日実家に久しぶりに家族で遊びに行き、夕食も食べたので 帰りは少し遅くなったのですが、家に着くなり娘は眠いのもあり 少々わがままな行動をとりました。 その行動に夫は外まで聞こえるような声で怒鳴りました。 大きな声ではなく怒鳴り声です。 娘は早く部屋に入りたくて息子を抱っこしている夫を押したそうです。 夫の顔は普通ではなかったです。 必死で子供を守りましたが、今思えば暴力でも振るいそうなほどの 目をしていました。 私も怒りが治まらずガーと言ったのもありますが なぜか夫は時間が経つと歩み寄ろうとしてきました。 でも私は今でもその気持ちがありません。 ただ、夫がそうなった原因があるのなら、何だろうと考えた時に 実家へ行ったことかなって思えてきました。 普段からも怒りっぽいところはありますが昨日の事は そこまで怒鳴るようなことではなかったですし 普段からストレスを貯めやすいのがあります。 自分の実家へ行った後でもそうです。 とても気分屋で何かしらのストレスを感じたことは家に帰った時に すぐに分かります。子供にあたるからです。 そのことで何度も話し合い義母にも話し、離婚話にもなりました。 本人の性格も一つの原因ですが、『夫・父親』として 昨日私の実家へ行ったこと、嫁の兄が娘にべったりなこと 第3者から見たらどうなんでしょうか? (実家へ行くことは普通ですが、やはり夫にすれば他人ですから 話の中で嫌な思いをすること、居心地など自然に感じてしまう ストレスはあると思うのです) 今回は夫だけを責めず、もっと穏やかに話合いがしたいと 思っています。私の実家の環境、夫の性格全部含めて どうするのがベストなんでしょうか・・・

  • 彼の家族に疑問です。

    付き合って1年半の彼がいます。 結婚も考えているのですが彼の話から聞く家族の話に多少、疑問があり質問しました。 私(30)3才の娘と2人暮らし、彼(32)実家暮らしなので嫌いになるほどでは無いのですが再婚後、うまく付き合っていけるのか不安です。 疑問はいくつか・・・ ・彼の乗らない実家の車のローンを払っている ・姪っ子の習い事の月謝を支払っている(お姉さんは5才の娘と実家に出戻っています) ・母が彼の給料を管理しまいお小遣い制で毎日1000円で過ごしている ・デート中でも10時を過ぎると母親から遅いので帰ってこいと電話がかかってくる ・お姉さんが免許を取得したら実家の車ではなく彼の車を乗ると言っている ・祖父母ではなく姪っ子のランドセルなど入学のお祝いは彼がすべて買ってあげる予定 ・お姉さんが実家に戻ってきたので彼が自分の部屋を明け渡し文句ばかり言っているので一人暮らしを薦めたら彼がいなくなると姪っ子が可哀想と言っている。 ・姪っ子は彼の母に私のパパは○○君←(彼の名前)と言っているらしい 私は再婚になり彼は初婚です。 彼の家族とは何度もご飯を食べたりしています。 一緒にいると会話も普通ですし子連れの私も受け入れてくれています。 ただ、私の娘と彼の姪っ子で彼の取り合いになり姪っ子には娘が『○○君は私のパパだから!』 と言われて娘は困惑気味です。 彼に言っても『姪っ子が可哀想だから仕方ない・・・』の一言です。 再婚は難しいのかな~とこの頃は結婚話を私から避けている状態です。 私から見ると毎日、母親と電話をし出てくる会話は姪っ子の事ばかりなので再婚後は同居の予定は無いですが色々不安です。

  • 夫の家族との付き合いが苦痛です。

    結婚して2年弱になります。現在子無しの二人暮らしをしています。 夫の家族は父 母 姉(離婚して姪っ子1人)の3人で、夫を含め家族間の繋がりがとても強いです。 私の家族は母 兄(結婚して独立)で真逆の薄い繋がりしかありません。 その環境の違いが、結婚して日に日に苦痛に感じているんです。 夫は子供が大好きで、姪っ子が可愛くて仕方ありません。 義姉も何かと遊ばせたがり、毎週のように来てほしいと毎度夫に言います。 私はというと・・現在不妊治療中です。これは夫も夫の家族も皆知っています。 また義母の事に関しては特に厳しく、子供が出来たら同居する予定なのですが、一緒に暮らしたら母の前ではあれをするな、これをするな(義母にとって不快に感じる行動などみたいです)と口癖のように言います。 将来同居は夫の中で必須事項です。金銭的にも状況的にも(長男なので家を継ぐのが当たり前)。付き合っている時に、義両親との同居は承諾していましたが、結婚後義姉が離婚をして子供を連れて戻ってきた為私は今同居を迷っていると夫に言いました。夫は2人増えても何も違わない! と主張しますが、嫁の側からしたら全然違いますよね? それに実家の大きさ・・家族4人がやっとの部屋数なので、夫婦でいられるのはもともと使っていた夫の部屋。それもずぐ隣に義姉の部屋があり、物音等筒抜け状態。プライバシーなど一切持てません。 私の家族には・・というと、夫からは何もありません。誕生日祝いや食事の誘い等 この温度差のせいで、余計に夫の家族との付き合いが苦痛になっています。 もうすぐ義母の誕生日が来ると言うのに・・ 今では夫の口から、母がどうのこうの・・ これは親に相談しよう・・ 実家に寄って行こう等聞くだけで 嫌気がさしてしまってすらいます。夫の言動が義家族1番 嫁2番の気がしてなりません;; ここまでくると離婚した方がいいと思われますか? 私がもっと夫を理解できるように努力をすべきでしょうか?

専門家に質問してみよう