実家に帰りたがらない夫

このQ&Aのポイント
  • 夫が実家に帰りたがらない理由と、その対処法についてまとめました。
  • 夫の実家に帰るか帰らないかで悩んでいる際、どうすればいいかを考えてみましょう。
  • 夫の意見を尊重しつつ、実家への帰省を避ける方法について提案します。
回答を見る
  • ベストアンサー

実家に帰りたがらない夫

実家に帰りたがらない夫 私の夫は昔から、実の両親と気が合わず、結婚してからも何とか夫を説得してお正月に夫の実家に 帰っていました。(私達の家と夫の実家は車で30分程です) が、今年のお正月が我慢の限界だったのか「来年はもうお正月に実家に帰らない!」 と激怒しました。 確かに夫の両親は自分より学歴・育ちが下の人間に対して上から目線の所があったり 非常識な発言をしたり、私も何度かムッとした事もありますが・・・ (夫の両親は自分達が非常識な発言をして周りを不快な思いにしている事など全く分かっていない様です) しかし、何かのご縁があって家族になったのだし、これからも長い付き合いになると思うので あまり、いざこざを起こしたくないのが私の本音です。 多分、夫が「お正月に帰らない。」と言えば向こうの両親は激怒するに違いありません・・・ (毎年の定例行事は何か予定がない限り必ず出席が義務(?)だと思っている人達なので) 私はどうすればいいでしょうか? 夫の言う事を聞き、実家に帰らない方がいいのか・・・ 夫を説得してでも実家に帰る方がいいのか・・・ 夫もかなり頑固なので、もし帰らないとなったら両親を怒らせず(傷つけず)に断る方法ってあるで しょうか? ちなみに仕事はお正月なのでいい訳にならいのと、私達夫婦にはまだ子供がいないので 子供が熱を出した等の断り方も出来ないです(涙)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.6

うちとそっくりです。子供はいますが。 主人と実親は、子供の頃から確執があるようで、 次男だけ母親に溺愛されています。 親は息子たちの成績、学歴、職歴だけ気にしてきたのですが、 完全に期待通りにいかず、学歴が適当な私が今はストレス発散の的となっています。 嫁も理想とは違ったということで、18年経った今は、 義理母から、「こんなことなら結婚させなかったらよかった」といわれる始末です。 主人の親は、結局、70代になっても、自己中心的で、 主人には説教ばかり、次男(結婚できない)は全部思い通りにしないと気が済まないようです。 孫まで思い通りにしようと、今まで必死で、その対応で私は悩ませられました。 ひとりでいってもいいと思いますが、 なんかおかしいなぁ~と思ったら、深入りせず、いやなことをいわれたら、 2倍にしてすぐ返す練習をしておくといいと思います。 ハイ、ハイ、ということ聞いていると、段々つけあがっていき、 手のつけようがなくなります。

noruade
質問者

お礼

こんにちは、ご回答どうもありがとうございます。 お返事が遅くなってごめんなさい・・・ 私の義夫婦も70代です。 どうして、あの時代の人は学歴や成績・職歴にこだわるんでしょうかね? 見ていて本当にうんざりします。 夫は義夫婦の思い通りの学歴を歩まなかった事から確執が生じ現在に至ります。 私達の結婚もどうも気に食わなかった様で、後から色々文句めいた事を言われました。 (だったら、最初から結婚に同意するな!と言いたいです。) 本当に嫌な義夫婦です。 2倍にして返すですか~今の私はハイ、ハイですね・・・(涙) 2倍にして返す練習しておきます!! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#134159
noname#134159
回答No.5

ご主人が、帰りたがらないのに、無理して帰ることは無いと思います。 御主人の実家に帰らないからといって、貴方ことを、悪く言う人の事など、 気にしても仕方がないと思います。私の場合は、実家の母から、先日、 もう帰ってこなくていいから、 と言われました。で、もう何かがないと、帰るつもりはありません。 ご主人に対しても、無理強いは、よくないと思います。

noruade
質問者

お礼

こんにちは、ご回答どうもありがとうございます。 お返事が遅くなってごめんなさい・・・ 確かにこの頃、実家に帰る話しをすると急に顔色が変わる夫を見て あまりこの内容は触れない方がいいな・・・と思いました。 どちらに転んでも私が損する気さえして来ました。 (夫を怒らせるから義父母を怒らせるか・・・) 夫の好きにさせてあげようと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.4

実の息子(旦那)でさえ嫌がる義両親と、なぜわざわざ繋がりを保とうとするのでしょう? どうせ貴女のことも見下していますよ。嫌な思いをするだけだと思いますが。 世の中、義両親と確執がありながら、旦那の無理解で苦しんでいる嫁さんがたくさんいます。そういう人たちに比べれば天国のような環境ですけどね。将来の介護も無いも同然になるし。 この際、旦那からはっきりと断らせましょう。「両親といても不愉快なだけ。今後も帰らない」と。 怒るなら怒らせときゃいいんです。絶縁? 結構なことです。 下手に仲立ちなんて考えないで下さいね。必ず失敗しますから。 「両親とは仲良くすべし」なんていう理想とかは忘れて、もう少し気楽に考えてもいいと私は思います。 但し、何か援助してもらうことを目論んでいるなら、無理してもご機嫌取りに行くべきでしょうね。 その場合は話が別ですから。

noruade
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 確かに確執がありながら旦那さんの無理解に苦しんでるお嫁さんは沢山いますよね。 (おしえてgooの質問欄にもその様な内容の事が沢山書かれています) 私も最終的には「絶縁」も致し方ないと思っています。 ただ、出来る限り仲良くしてもらいたいと今までも必死に仲立ちして来ました。 やっぱり失敗するんでしょうか・・・確かに私も完全に見下されていますし 夫の両親からすれば「他人」ですから、失敗する率は高いかもしれませんね・・・ 援助などしてもらうつもりは全然ないです(笑) 元々私自身も?マークが付く事ばかりの義両親に援助などしてもらったら その恩を生涯言われそうなので(笑) ただ、血が繋がった親子として仲良くしてもらいたいな・・・ と思っていたので。 そうですね、もっと気楽に考えて行こうと思います。 本当にありがとうございます。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.3

夫とその実家の関係に問題があるのですから、あなたは夫の意向に従っておいた方が良いと思います。 >もし帰らないとなったら両親を怒らせず(傷つけず)に断る方法ってあるでしょうか? そんな都合のよいセリフはありません。「急に熱が…」と言って今年はやり過ごしたと仮定しても、それを毎年繰り返す訳にもいきません。嫌な事はさっさと済ました方がマシです。断るなら早いうちにした方がキズが広がらなくていいのではないでしょうか。

noruade
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 確かにreala914さんの言通り、怒らせず・傷つかせずに断る都合のよいセリフなんて ありませんよね・・・ 嫌な事はさっさと済ます・・・ ドキっとしました。夏辺りから来年のお正月はどうしよう・・・と考えるあまり 胃が痛くなった程です。 さっさと済ませてしまった方が私の体にも良さそうです。 本当にありがとうございました。

  • momo0420
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.2

うちの夫も義父と仲が悪く、あまり実家に帰りたがりません。 夫を説得したら、怒ってきません?? 夫の家族のことで、うちの家族がモメるのがイヤなので、 私は1人で夫の実家に行ってました。 夫の家族には、「夫の体調がよくない」とか「急に夫の友達が来た」「仕事が入った」など 言っていました。まぁ姑は薄々気づいていましたが… 1人で行くのは勇気がいりますが、1度行ってしまえば大丈夫ですよ。 それに、2人共行かないと、なぜか夫の親というのは「あの嫁、全然来させない」みたいに いつの間にか自分のせいになっていまうので、 「私は行きたいのですが、夫が…」的な立場でいる方がよいと思います。

noruade
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 そうです!その通りです。説得しても逆に夫を怒らせる様でますます頑固になるだけです。 一人で実家に帰る。なるほど・・・その手もありますね。 確かに一人で行くのは勇気がいりますが・・・ 私的にはどうしても夫の両親と喧嘩する事は避けたいので その方法も良いかもしれません。 それに、あまり行かないと「私が行かせていない」と思われる事もずっと考えていました。 momo0420さんの意見も参考にお正月までに何とか考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.1

まずなぜ帰らないのか、旦那と両親で話し合わせるべきだと思います。 両親が不愉快にしている原因を言わないと解決しないと思います。

noruade
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 本当は、夫が実家に帰り「何故、帰りたくないのか?」と話しあってくれる事が 一番良い解決方法だと私も思っています。 一度、夫に「実家に帰ってきちんと嫌な所など話すべきだ」と言った事があるのですが 「あいつらに話をしても通じない、話すだけ無駄だ」 の一点張りでした・・・ 今晩、何とか話し合いをしてみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実家に帰りたい夫

    夫の実家とは高速で2時間の距離にあります。 夏と冬は帰省について必ずもめます。 よく、旦那さんは実家にあまり帰らない・帰りたくない人が多いと聞きますが、うちは帰りたくてしょうがないみたいで困っています。 夫の両親は悪い人ではありませんが、やはり常識や生活習慣等などで顔を合わせるとストレスを感じます。(皆さんそうだと思いますが) 盆・正月位しか会えない環境であればしょうがないと思うのですが、だ夫の両親は、何かしら理由を付けて2ヶ月に1度は家に会いに来ているのです。(子供が3人います) なので、無理して夏に行っても、例年のごとく9月・10月にはまた、こちらに断れない理由を付けて会いに来るに決まっているので・・・。 旦那は家族の旅行で会社を休むなら、実家に帰ると言います。 それが親孝行だというのですが、親孝行なら自分1人でやってほしいと私は思うのです。 今まで私の親に何かしらやってくれた事はないし(結婚8年)、何で私だけ・・・と思ってしまいます。 孫に会いたいのは分りますが、「産んでくれてありがとう」と言われ、もう義両親は受け付けなくなりました。 また、来年は7年に1度のお祭りらしく、「来て貰わないと困る」と言われそうで今から憂鬱でたまりません。 長男が1年生になり、もうさすがに小学生になったら孫パワーも落ち着くかな?と思いきや、全く健在で困っています。 回りでは、奥さんの実家に近く住んでいる方が多く、毎週のように奥さんの実家に行ったりして、でも旦那さんの実家には年に1度行くか行かないか・・・という人が多いので、羨ましくて溜まりません。 旦那さんは「別に行かなくても・・・」というらしいです。 出来るだけ義実家・義両親・義親戚とは関わりたくない、が本音です。 もう少し長男が大きくなれば、疎遠になってくれるでしょうか。

  • 夫の実家

    結婚1年目になる者です。 夫の実家へ行く回数ってだいたいどのくらいの ものなのでしょうか? 夫の実家は電車で約40分ほどの場所になります。 今は共働きなので、ふたりとも忙しくてなかなか休みが合わず、行く時間がありません。 行くとしたら、お正月とお盆ぐらいで、あとは母の日にプレゼントを持って行ったくらいです。 まだ子供もいないので、孫を見せるために・・・とかはないです。 ただ行くたびに、たまには遊びに来てね!と言うので 気を使って行かなくてはと思ってはいるのですが、 夫の実家ということもあり、普段の自分があまり出せず 家に帰るとすごく疲れてしまいます。 夫の実家はとてもまじめなので、実際に行っても会話が続かずに 変な沈黙すらできてしまいます。 夫は無理して行かなくてもいいからっと言ってくれていますが そうもいかないのでは?と思う自分もいます。 逆に両親が家には来たりしないんですよね。 もちろん自分から来てくださいとは言ったことないんですけど。 お正月とお盆とかだけでも大丈夫でしょうか?

  • 夫の実家への帰省について

    夫の実家への帰省です。 夫の実家は、遠く新幹線へ乗っての帰省となります。 夫の仕事柄、まとめて休めるのは、お正月休みくらいです。(お盆は休みがありません。) 夫の両親は私から見ると少し変わっていて苦手ですが、何とか1年に一度位は元気な顔を見に(顔を見せに)一緒に帰省しようと思っています。 今年なんですが、お正月の帰省を迷っています。 理由は、先月一度夫の両親と顔を合わせる事があったからです。 私からすると今年は一度顔を合わせたからお正月は夫の実家へ顔を出さなくてもいいなかって思うんですけど、やはりお正月の挨拶は別としてちゃんと顔を出した方が良いでしょうか? 夫の両親は、親戚付き合いが嫌いです。 夫の兄弟は、夫のお姉さんとお姉さんの旦那さん。 両親のご兄弟とその配偶者。 私達の結婚式には、血の繋がった人しか呼ばないと言われました。 この中では、夫のお姉さんのみで、お姉さんの旦那さんに招待状を送るな!と言われました。 私から見れば、夫のお姉さんの旦那さんは、夫の義理兄になる訳で兄弟なら普通夫婦で出席でもおかしくないと思うんですけど・・・。 両親のご兄弟も、血の繋がった兄弟だけでその配偶者は呼ぶなと言われました。 これも私から見ると、血の繋がりはあるにしろないにしろ伯父さん伯母さんである事には変わりはないのでは? と思ったんです。 夫も親を見て「親戚付き合いは嫌い。」と聞いて育ったみたいです。 親戚付き合いを知りません。 私の実家は親戚が行き来してて、親も兄弟同士仲が良く、私も伯父さん伯母さんとも仲がいいですし可愛がってもらっています。 夫は私に「親戚付き合いはわずらわしくないか?」と嫌な顔をして言います。 正直「そんなんでやっていけるの?」と不安になった事もありましたが夫も夫なりに私の家族や親戚と仲良くしてくれています。 話は反れましたが、夫の実家への帰省はするべきでしょうか? またしない場合は、「仕事が忙しくて・・・。」って断っても言い訳みたいに思われないでしょうか?

  • 夫と実家の板ばさみ

    夫が、私の実家を毛嫌いしています。理由は、私が思うに、お互いの家族観の違いではないかと思います。 私の実家は、車で1時間半から2時間の距離、夫の実家は3時間半ほどです。 夫の両親は、情に厚い人達で、私達夫婦はいつもお世話になっています。それに比べて、私の実家は、「子供が親の面倒を見るのは当たり前」という考えなので、自分達が困ったときは当然のように私達を頼ってきます。私達が相当無理して実家の手助けをしても、たいして感謝している風でもなく、祖父にいたっては文句ばかり言います。そして、私達が困っているときは知らん顔。夫にしてみれば、そんな私の実家は「あり得ない」んだそうです。 特に怒っているのは、私が去年のお盆に子供を連れて里帰りしたときのことです。夫は仕事があるので1人で家にいました。 私の母が「泊まりに来て」と誘ってきたので2泊の予定で帰省しました。ところが実家に行ってから、夫が急にTELで「もう少しゆっくりさせてもらったら」と言い出したんです。私が、「うちのお母さんは、泊まるときなんかは前もっていつからいつまでって決めておかないと駄目な人だから無理」って言っても、「えー、自分の実家でしょ?」って言い張るんです。夫の母は、そういうとき喜んでOKしてくれる人なので、それと同じ感覚だったのでしょう。しかし、私の母が電話に出て「急にそんなこと言われても困る。迷惑」と言ったものだから夫は激怒。 結局、妹が「もっと泊まっていけば?」と言ってくれ、さらに3泊したのですが、母は子供に対してイライラしたらしく「うるさい!」などとキレまくり。毎晩のように花火やら盆踊りがあったのですが、「タクシー代あげるから行っておいで」と追い出されてしまい、散々でした。 また急に「実家でゆっくりして来たら」なんて言われてはかなわないので、夫に実家でのことを話しました。 それを聞いて夫は「自分から泊まりに来いと言っておいてキレるとは何だ!」更に激怒。夫の両親は、自分の孫に対してイライラしてキレたりなんか絶対にしない人なので。 私が「私のお母さんは、短時間なら孫を可愛がれるけど、長期間は無理だから」って前から言っていたのに、夫は「そんなことあるわけない」と思っていたらしいです。 更に拍車をかけたのが、私の流産です。 急遽入院することになり、私の実家に電話したのですが携帯もつながらず、夫の両親にわざわざ来てもらって子供を預け、無事入院できました。その後も数日いてくれたので、幼稚園の送り迎えなどして貰ってとても助かりました。 一方、私の実家には後から報告の電話を入れましたが、向こうからはその後一ヶ月ほど電話すらありませんでした。それが、夫にしてみれば「ウチの親にばかり負担をかけて何とも思わないのか」ということらしいのです。 また、自分達が孫の顔を見たくなると呼び出すくせに、幼稚園の行事などには全く来ないことも、夫にしてみれば「あり得ない」のだそうです。 夫が私の実家にいい感情を持てないのは無理ないと思います。実の子である私も、はっきり言ってあまり実家に行きたくないです。 でも、世の中の親がみんな夫の両親のように情愛溢れる人ばかりではないと思うし、夫の両親を基準にされるとちょっと厳しいものがあります。 また、私の実家も、娘婿がちっとも寄り付かないと不満を言いますが、自分達に原因があるという自覚がないのが悩みの種です。 今更実家と夫に仲良くなってほしいとは思いませんが、夫が私と子供を私の実家に行かせないと言うので困っています。実の親ですし、遠方に住む母方の祖母が母のことを心配しているのでたまには顔を出したいのです。 せめて、時々は実家に行くことを夫に快く認めてほしいのですが……私が間に入ってうまくやらなきゃと思うのですが、うまくできません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫が自分の実家に行きたがりません。

    結婚して5年目になります。 義両親とはラインやメールの交換もしておらず、やり取りは夫です。 私は誕生日のプレゼントのやり取りだけです。 (郵送です…) 私の家と義両親の家は車で10分程です。 サッパリとした方達で、夫の方にも連絡はほぼないそうです。 結婚した年のお正月からうちの実家には行かなくていい、と言い出し、毎年言うので私が行くよ!と怒り挨拶に行きます。 じゃあ私の実家にも行かないでいいよと言うと、そういう訳には行かない!と絶対行くと言います。 でも自分の実家は良いそうです。 去年子供が産まれたのですが、さすがに退院した時に少し顔を見せに行ったのですが、それから顔を見せに行きません。 お宮参りもお食い初めも別に呼ばなくていい、とまた始まったのて私が怒って声をかけさせました。 もうすぐ義母の誕生日なので全然子供と会ってないし、義実家に行こうよと誘ったのですが、めんどくさいし会わせるの盆と正月だけでいいよ。と言い出し… そんな訳いかないでしょ!と怒ったら不機嫌になってしました。 義両親は干渉もしてこないし、節目の時にプレゼントやお祝いをくれ良くしてくれます。 なので会わせてあげたいのですが… 夫抜きで会いに行こうかとも思ったのですが、そんな距離感でもないといいますか… うちの嫁は全くって思われる事もあるんだよ、と言ったら俺の性格わかってるから会いに来ないのも俺のせいってわかってるよと言うのです。 別に不仲というわけでもないようです。 ただ男はみんなこんなもんだ、と言います。 マザコンよりマシじゃん、と…確かにそうですが… プレゼントも好みを聞いても好きなものを何も知らず、全くアテになりません。 私の母に話した所うちのお父さんも自分の実家に帰りたがらなかったな、と言っていました。 男の人ってこんなものですか? 会いに来いって言われないから行かなくていいと言われますが、夫抜きで顔を見せに行ったほうがいいでしょうか…

  • 実家に帰りたい 夫を説得するには

    病気になってしまい、1歳の子供がいます。 育児と共に夫との夫婦関係も病気のため、ゆらでいます。 仲が悪いと子供のためにもよくないと思い、マンションから戸建ての実家への移住を考えています。 夫は実家の親と相性が悪く、同居をこばんでいます。 しかしわたしはもう夫といる生活に疲れ果て、実家へ帰って生活したいです。 子育ては祖母が手伝ってくれると思います。 夫を実家への帰省へ説得するにはどうしたらいいでしょう。家賃、生活費の節約もあり 実家への帰省のメリットは高いです。悩んでいます。うまい説得の仕方があれば教えてください。

  • 夫の実家に泊まらない方々へお尋ねです。

    夫の実家が日帰りできる距離にある場合、実家を訪問しても日帰りするというお話をこのサイトでよく見かけるのですが、どうすればそのようなことが可能なのでしょうか? やはり夫・義父母ともに皆が「別に泊まらなくても良い」と考えている場合のみ可能なのでしょうか。 またお正月も泊まらない(挨拶に行くだけ)という方もいらっしゃいますが、極端な言い方をすれば、子どもがいる場合、お年玉だけもらって、お姑さんの作ったおせち料理を食べるだけ食べて(もちろん片付けはすると思いますが)、「ではさようなら」と帰ることになるのでしょうか??? 我が家は、盆・正月しか会わないわけではないので、できれば私も泊まらず帰るようなお付き合いをしたいと思っているのですが、上記のことなどを考えるとハードルが高いのです。 夫は実家が大好きで大事にしているので、できるだけ両親と孫を一緒に過ごさせたいと考えており、実家に行くときは必ず泊りがけになります。 義父母は行くととても歓迎してくれますし、孫のことも非常にかわいがってくれます。 やはり、顔を見せに行くだけで、泊まらないと寂しいものなのでしょうか? ちなみに夫は私の実家へは泊まったことがありません。私は夫が気を遣うだろうから別に泊まらなくていいと思っているのですが、考えてみれば夫の実家に泊まる妻のほうが断然気を遣う訳で、できれば私も泊まらずに帰れたらな、と考えています。 義父母は大変良い方々で、良くしてもらっているので、こんなことを書くのも気が引けたりもするのですが、このサイトで、「実家に泊まらない」選択肢もあるのだと、初めて知って、投稿してみました。

  • 実家にベッタリな夫

    結婚23年、40代の主婦です。 夫は長男で、結婚当初5年間義父母と同居した後、近所に別居しました。 その後も頻繁に行き来をしていましたが、ここ2~3年夫の、実家への密着度が増し、週末の土日は必ず実家へ行き、時には夕飯も無断で食べてくるようになりました。 夫は別々の家族ではなくひとつの家族だという考えで、子供の命名も実家の両親と考え、事あるごとに実家中心です。 お正月なども『年始のあいさつに行く』というのではなく、元旦の朝から3日間ずっと実家に通います。 義父母の誕生日や父の日、母の日、アメリカ在住の妹の誕生日も決して忘れず祝い、夫の誕生日も義父母と祝います。 そうかと思うと、私の誕生日はそっけなく、結婚記念日も知らんぷりです。 妹とも仲がよく週に1度は長電話します。 昨年末、妹夫婦が帰省した際に、私や子供に内緒で、夫と夫の家族だけで勢ぞろいして外食をしたことが発覚しました。 そのことで私はとても傷付き、こんなことが知らない間に今までも頻繁に行われていたのかと思うと悲しく夫まで信じられなくなりました。 夫からすれば「親孝行して何が悪い」なのでしょうが、自分の家の事などは何もしないのです。 子供達はそんな父親を嫌悪してほとんど会話もありません。 実家を異常なほど大切にする夫との結婚生活は疎外感があり、とても寂しく孤独でした。 夫婦の意味や家族の意味、これまでの自分の人生を考えると虚しくて涙が出ます。 これからの老後、義父母の介護の問題などが発生してきたらと思うととてもやっていく自信もなく不安です。 残りの人生を幸せに過ごしたいと思う反面、経済的な事や子供の事など考えると離婚に踏み切れません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 長男の夫を妻の実家の近くにつれていくのはよくないでしょうか。

    欲しいのに子供ができなくて2年。 夫の両親に会うと「そういう女を石女と言うんだよ。」と言われたりして、もう精神的にボロボロです。 合うたびに、嫁である私が自分たち(義理の両親)の面倒を見て当たり前、子孫を残して当たり前と言われます。 夫がかばってくれて、なるべく盆正月も夫の実家に帰らなくていいようにしてくれていますが、夫の両親は嫌でも、先祖の方に申し訳なく思って出向き、嫌な思いをして帰ってくるのが現状です。 夫もそんな自分の両親にあきれており、転職を期に会社に希望を出して私の実家の近くへ引っ越そうと言ってくれています。 しかし夫は長男で妹(嫁がれています)が一人、私は一人っ子、夫の実家は関東で私の実家は関西です。 今現在は関東に住んでいます。 いくら夫がそう言ってくれているとはいえ、養子にするのではないにせよ、一度嫁いだ身で、長男の夫を私の実家の近くに連れて行くのはよくないことでしょうか。 私の実家の近くとはいっても、職場の関係上同じ市には住めそうにないのですが、子供を産んでも私の母が近くにいてくれると安心だなという気持ちもあるし、そういう気持ちでいると子供も授かりそうな気もしています・・。 アドバイスお願いします。

  • 夫と夫の両親のが許せません(長文です)

    結婚して約10年です。 先日、夫と子供が夫の実家に車で行きました。 帰宅後、子供から『お寿司屋さんに行っったらパパとおじいちゃんとおばあちゃんがビール飲んでた・・・』と言ったのです。私は主人に出かける前に何度も『絶対に飲んだらダメだからね!』と言っていたのですが・・・。 おそろしいことに飲酒した主人の父(元警察官)が運転する車で主人の実家まで帰り、その後すぐに主人が家の車を運転して帰宅したのです。 私は本当に腹が立って、飲酒運転をした主人を責めました。 しかし『親に正月だから飲めと言われ、断れなかった・・・もう絶対に酒は飲まないから許してくれ』と言われましたが、どうしても許せず、主人を追い出してしまいました。 私は、飲酒運転以外に何度も非常識な行動を繰り返す夫の両親に嫌気がさしており、離婚も考えていますが、子供(6才)がパパに会いたいと泣いております。 ちなみに残念ながら夫の両親は飲酒運転を悪く思っていないようなので、逆ギレされそうです。特に父親は主人にとって今も怖い存在であるようです。 子供が生まれてから、夫の両親に非常識な行動(産後すぐ、私の里帰り中に週3日のペースで会ったことのない親戚を引き連れて、私の実家に手ぶらで訪問)を繰り返され、私と夫の両親とはかなり険悪な状態です。 子供の事を考えると、主人を許してあげるのがいいのでしょうが、このまま主人を許すと夫の両親の飲酒運転まで許してしまうことになりそうでこわいです。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。