• ベストアンサー

緊張・焦り→パニック→冷静になるための方法

shiro111の回答

  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.3

パニック障害の人の場合、自分の「お守り」を持ってる人が結構いますよ。 それを持ってれば大丈夫!というお守りです。頓服薬が多いんですが… あたしはミンティア持ってます。スッキリするから。 過呼吸になりそうな時はマスクもつけます。 それでもダメそうな時は頓服飲んでました。 あなたも、自分が安心出来るものを見つけると良いかもしれません☆

関連するQ&A

  • パニック障害なのか?それなら完治はできるのか?

    パニック障害なのか?それなら完治はできるのか? 20歳の女です。 私は小さい頃から人と関わるのが好きでおしゃべりで目立ちたがり屋でした。 コミニュケーション力にも長けている方だと自負していました。 しかし、きっかけもいつからかも覚えていないのですが、大勢の前で1人で発表するなどの場面で 極度に緊張し、声が震え出して次第に涙が出るということが何度かありました。 パニック障害の主要症状である、動悸、息切れ、胸痛、発汗などの症状はありません。 2年前の大学試験の面接でも、あまりの緊張から泣き出してしまいました。 緊張で泣き出すなんてただのやばいやつ。弱いやつ。て思われるんだろうなと思い誰にも、親にも言えずに今に至ります。 今年は就職試験があり、面接練習でまた同じような過ちをしたくないんです。 この症状ってパニック障害なのでしょうか? 病院に行くのが1番良いのかもしれませんが心の病気なんて病院じゃ何も変わらない。自分で直す方法はないのでしょうか? ※大学試験の失敗をキッカケに人と話す場面を多くしたり、人前にでて慣れるよう努力はしてます。 でも、知らない人ばかりやほんとに大人数だとまだ改善は見られません。

  • 緊張をほぐす手軽でどこでも出来る方法

    緊張をほぐす手軽でどこでも出来る方法が知りたいです。面接の前やプレゼンテーション前に使えるといった「どこでも」に重点を置いた方法を知りたいです。左薬指のマッサージするといったものです。 宜しくお願いします。

  • 緊張した時の対処法を教えてください

    重要な場面でいつも緊張してしまう時ってありますよね。 発表やプレゼンテーション、慣れない仕事をする時は、緊張してしまって練習通りにいかず失敗してしまったり。 そんな時にどうやって緊張をほぐしているのか教えていただけませんか?

  • 緊張しない方法

    私は中3女子です。 私は色々な場面ですぐに緊張してしまいます。 例えば吹奏楽のコンクールに出る人を決めるためのオーディションや人前でピアノを弾く時、また授業中に発表する時なども緊張してしまいます。これにより、特に演奏するものは実力を発揮できないことが多くあります。 しかしこれから近いものでは合唱コンの伴奏者オーディションや夏の吹奏楽コンクールのオーディションがあります。受験は面接はありませんがペーパーでも緊張してしまいます。 オススメの緊張しない方法を教えてください。日頃からできるトレーニングなどでも構いません。 よろしくお願いします!

  • 面接で緊張しないようにするには・・・?

    20代後半(女)です。 採用試験を受験しなければならないのですが、 面接でとても緊張します。 緊張しないようにするにはどんな対策をしたら良いでしょうか? 事前準備をしっかりするのは言うまでもないことですが、 それ以外に何か方法はありますか。

  • 緊張って…

    面接や発表で緊張してしまったとき 緊張を少しでも和らげるいい方法はありませんか? 手に「人」とかいてのんだり、 深呼吸をしてみてもなかなか落ち着けません…

  • 緊張症を治す方法

    緊張症を治す方法を知りたいです。 人前に出たり、発表したり、一人で海外に行くなど 思いきった場ではむしろ堂々としていられるタイプなのですが 普段、何気なく人と接するとき 緊張して思ったことを、上手く喋れなかったり そんな自分を責めたり葛藤したり 面倒くさくなって、人が煩わしくなったり 特に過去のトラウマから、気になる人には上手く話せないどころか 話をしたいと思っていても、何ともないふりをしたりみずから避けてしまったりしてしまいます。 なぜ、シチュエーションに対する緊張はないのに、人に対する緊張がひどいのでしょうか? どうしたら、人と緊張せずに接することができるようになりますか? 同じ様な性格や経験をお持ちのかたや、克服されたかたがいましたら、ぜひ教えていただけたら嬉しいです。

  • 緊張します…

    普段、友人などと話しをしているときは緊張しないのですが、大学でのプレゼンとか何かを人前で発表する時、緊張して自分が何を言っているのか分からなくなる時が多々あります。事前に家で話す内容等を練習しているのですが、いざ本番になると、緊張して、失敗します…何か良い方法はないでしょうか?

  • 就職試験で緊張しない方法を教えてください。

    就職試験で緊張しない方法を教えてください。 面接をすると汗が止まらなかったり極度に緊張してしまって困っています(><)

  • 緊張

    私は人前で話したりするとき(発表や発言するときなど)にあまりの緊張で苦笑いになってしまいます。 そして、声も大きくなってしまい、頭が真っ白になってしまいます。 元々、人前で話すのは苦手で、同年代と話すのは特に苦手です。 大事なとこで笑いながら話すのはやっぱりよくないし治したいと思っています。 二ヵ月後には推薦の試験があり、面接があるので治したいです。 なにか、解決策があれば教えてください。