• 締切済み

娘が結婚するのに不倫する父親の心情

sekanndoの回答

  • sekanndo
  • ベストアンサー率34% (129/379)
回答No.3

  おはようございます。   この度はご結婚おめでとうございます。   おめでたいのに、   花嫁の悲痛な心境をさかなでる父親。   父親の無神経を娘が知りつつも、   気丈な態度でいなければならない母親。   私も同じ境遇を嫁ぐ娘にしてしまった親です。   26年連れ添って、嫁、妻、母と三役をそつなく   こなし?家系のために仕事にも出かけ、   夫は、育児、教育、家族サービスと   子供(1男,2女)に対しては愛情の深い人   でしたが、家系のやりくり姑問題(夫の両親と同居)   夫婦間の価値観の違いが大きくなり、   いろいろと問題浮上がありました。   もともとは他人と言ってしまえばそれまでですが、   子供を産んで親となった以上は   子供が成人し、独立するまでが親の務め。   浮気だの不倫だの公私混同で家庭を壊す事はできない。   親が子供を前にして大喧嘩(罵倒)をした時点で、   子供は恐怖と不安に陥り、それでも娘は親をかばう。   嫁いだ娘(長女26)はその現場を何度も見ながらも   父に対しては、自分を何不自由なく育ててくれたことに感謝   していると、結婚式当時、花嫁の手紙に書かれてました。   当日、花嫁の父は号泣でした。   親の仲がこれからどうなるのかを心配される気持ちは   良く分かります。   しかし、あなたが今まで見てきた両親の仲にも   親としての愛情はたくさんあったでしょう?   両親には両親の人生がある。   嫁いだら、あなたは他人のもの。   自分の人生を旦那さまになる彼と   末永く仲良く歩いてください。   

xxpoohxx
質問者

お礼

あたたかい回答をありがとうございます。 皆さまの回答を読んで少し冷静になりました。 幼い頃から喧嘩のつきない両親でしたが、娘に対しては必死に厳しくも優しくも本当に愛情を注いで育ててくれました。 本当に感謝しています。だからこそ、今私が父と母を支えたい、どうしたらよいのか、と思いつめていましたが、両親の共通点は「娘が幸せに嫁ぐ」ことですね。 私と彼は、結婚式は「花嫁・花婿の両親のためにある」と思っています。 今までの子育ての苦労をねぎらい、新しい家庭を作る姿を見てもらおうと思います。 悩んでいましたが、少しずつ、心が整理されてきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘の結婚 父親はつらいの?

    よくドラマとかで「娘はやらん」とか言って、結構、娘の結婚相手を毛嫌いしている世のお父さんのシーンを見るんですけど、やっぱりお父さん方は娘さんが結婚するのは辛いのですか? 取られた・・・とか思ってしまうものなのですか? ちなみにぼくはまだ結婚してませんし、相手も居ません。 あと、私の父は母の両親からとても好かれています。これは見てて分かります。母の父も無理してる感じは全くなく、本当に父のことを気に入っているようです。こういう「父」がぼくの周りには多いので、ドラマとかの「娘はやらん」みたいな父親心情は嘘なのかなと思っているのですが・・・ 娘さんが嫁がれた、世のお父さん、お気持ち教えてください。

  • 父親の不倫

    何年も前から父が不倫しています。母が父に不倫の事を尋ねても逆ギレか嘘をつくか無視。話し合いにならず全く事が進まず、母は相当のストレスを抱えており心配でなりません。父はただ「出て行け!」と言いますが母は 離婚はしたくないそうです。理由は、父にまだ愛情がある事、子供がいるから、離婚したら相手の思う壺だからです。 不倫がバレても開き直ったかのように不倫相手と頻繁に旅行に行ったり出かけたりします。でも母と2人で旅行に行く事もあるのですが、一体どういうつもりなのでしょうか。 父は気難しく短気で、何を考えているのか分からない人です。いつ何をしだすのかと怖くなることもあります。 私は結婚し実家を出ていますが、いつまでもダラダラ続いている両親、家族の状況が心配です。母にも原因があったとはいえ父が犯した非はいけない事です。でも娘として父を憎んだり嫌いにはなれません。私に何が出来るのでしょうか。どうしたら良いのか、両親に何を言えば良いのか分からないです。 本当は離婚しないで関係修復できれば一番良いのですが、こんな状態がずっと続くなら早く離婚して母には楽してほしいと私は思っています。離婚される事より体調を崩される事の方が嫌です。でも同居している私の弟妹は離婚となると当然、相当辛い事です。

  • 父親の不倫が発覚しました。娘としてできることは?

    両親共働き、長女(私)19歳大学浪人生、長男15歳中学三年生の四人家族です。 父が不倫をしてました。両親が勤務中で留守番をしていた弟が父が家に忘れて行ったiPadに鬼のようにLINEの通知が来ていて、ふと気になって開いたところ、不倫相手からの会いたいだの大好きだののLINEが大量に届いており、青ざめた顔で姉である私に報告してきました。 父はよく夜10時頃に「ランニングに行ってくる」と私たちには告げておいて不倫相手に「今○○の喫茶店にいるんだけど、少しドライブに行かない?」などとLINEを送り、母の車(最近母が車に当て逃げをされてボコボコになってしまったため車を買い換えたのですが、母の運転中に車がダメになったという理由で父は一銭もお金を出さず母がすべて支払ったそうです)で2人でドライブに出掛けたり、休日も仕事と嘘をついてちょくちょく不倫相手と会っているようです(弟が過去のLINEを遡って判明しました)。 母も父の不倫について勘づいているようで、たまに激しい夫婦喧嘩になると「そんなに嫌ならミホちゃん(不倫相手)とか言う人のところに行けばいいじゃないの」などと罵ったりしているのを聞いたことがあります。 それでも母が父と離婚すると言い出さないのは、多分私たちの為です。 私は今大学受験のために浪人中で弟も今年高校受験を控えており、それぞれが進学したら今以上にお金がかかります。恐らく母は、いま事を荒らげて私たちの精神状態に影響を与えたり学費の面で進路を制限してしまうようなことになるよりかは、私たちが自立するまで父を自由にさせておいて自分が我慢すればよいと考えているのだと思います。 ですが、事実を知ってしまった今、このまま黙って父の悪事を見過ごす ことはできません。 一刻も早く不倫をやめて欲しいです。 弟が父のiPadのパスワードを割り出したので、証拠は簡単に掴めます。なので、弟と2人で父を問いただすことはいつでも可能です。正直今すぐにでも問いただしたいです。 しかし、これは本当に母の望むことなのでしょうか?世界に1人しかいない父親を子供たちが罵って、軽蔑している姿を見せるよりかは、父の悪事を見て見ぬふりをして形だけでも仲のいい家族をしていた方が良いのでしょうか?もし問い詰めた時に、父が不倫相手に本気で恋をしていて、離婚したいと言い出したらどうすればいいのでしょうか? 母が離婚を言い出さない理由は私たちの為だけではなく、きっとそれでも父を愛しているからというのも少なからずあると思います。 その思いを子供の私たちが踏みにじっていいのでしょうか。 私と弟は父のことを許せません。 一体どんな精神構造で私たちに偉そうなことを言うのか、仕事で忙しくて家事がなかなかできない母を罵倒するのか、理解できません。一緒に住むのも嫌です。顔も見たくありません。何よりも平気な顔して母を裏切ってるのが本当に本当に許せません。 私たちはどうするべきなんでしょうか。父親を問いただすのか、父側の祖父母(もう高齢ですが)に相談するのか、母に言うべきなのか、それとも何も知らないふりをすればいいのか、わかりません。 仮に問い詰めたとしても、泣きわめいて話し合いにはならないかもしれません。 第三者の冷静なご意見が聞きたいです。どうかご指導よろしくお願いいたします。

  • 父親の不倫

    親の不倫について、子はどう対処するべきかについて質問です。 両親(50代)、娘(19歳)の3人家族です。 数年前から両親は度々離婚するか否かで揉めています。原因は激昂しやすい父の性格です。表向きはとても良い人柄ですが、家だと些細なことで激怒し人格否定をします。 先日も大きな喧嘩があり、母は今まで頑張ってきたがもう限界だと泣いていました。 私は片親になることに全く抵抗はなく、母はとても私を大切にしてくれますし二人で助け合っていこうかと前向きに考えています。 <父親の不倫について> ・父親が不倫していることを約一年前から私は知っています。相手は趣味のサークルの女性です。昔、父と共用で使用していたPCアドレスがあり現在は父しか使用していないのですが、一年前偶然そのメールボックスを見たときに不審なメールを見つけ、父の不倫に気づきました。 旅行での宿泊先やお互いの詳しいスケジュールと密会日時を書いたメールもありましたので、父の外泊日時と照らし合わせると不倫は確定しています。現在進行形で不倫は続いています。 ・母は全く気付いていません。元々、父は出張も多かったですし、趣味のサークルで出かけることも多い人でした。 また、父は神経質で完璧主義なところがあるので証拠を残すようなことはしていません。(私が見たメールも一週間以上前のものは全て削除されていました。) ・不倫相手のフルネームと職場と顔、既婚者だということは調べ、把握しています。 ・私が不倫に気づいた件は両親に一切言ってません。父が不倫相手とやり取りしているPCアドレスを私が使っていたのは7年以上前のことなので、父もまさか私がそのメールを見たとは思ってないでしょう。 <両親が離婚する上での問題点> ・母は正社員として働いていますが、収入は母娘2人賃貸を借りて暮らすには少々足りません。 3年前に新居を購入した時の借金も半分負ってるので経済面では大きな不安があると考えます。 ・私は今年の春大学に入学しましたが、もし離婚するとなれば退学せざるを得ないと思います。 奨学金をいただき、バイトもしていますがそれだけでは学費は賄いきれません。 <父親の不倫を明かそうと思う理由> ・母は私の学費や経済面が原因で離婚を何度も思いとどまり、離婚を切り出す父を説得しています。 もし、不倫が原因で離婚となった場合、父も浮気相手も定職に就いているので十分な慰謝料は頂けると思います。これにより、経済面の心配は解消され離婚に踏み切れるかと考えます。 ・私は不倫は人の道に外れた最低な行為だと思います。常日頃「お前は家族の絆を大切にしていない、捻くれたクソみたいな人格をなんとかしろ」と父から説教を受けるのですが、不倫という最低行為をしている貴方に言われたくないと喉元まで出かけます。もう何も言わずに黙っているのも限界です。 生理的嫌悪感が強く、父が浮気相手と外泊してる夜なんかは吐き気がします。 家族関係を維持させようと努めている母の姿をみると辛く悲しくなり、同時に母にこんな仕打ちをする父に怒りが沸上がります。 ・父と不倫相手共に社会的制裁を加えたいです。二人とも家族を裏切り続け、のうのうと密会を繰り返しているかと思うと強い怒りが込み上げてきます。 親族は勿論、双方の職場にも言いふらしたい程です。 そんなことを平気な顔でする人間は、周囲の人から白い眼で見られ後ろ指を指され初めて、自分のしたことの重大さに気づき罪を悔い改められるのではないでしょうか。自分の心の中で反省することができる人はそもそも不倫などという愚かなことはしないと思います。 許せない、一度痛い目を見せたいという気持ちが強いです。 <父親の不倫を明かすのを躊躇する理由> ・母は父の不倫を知ることで、今私が抱いているような憎しみや悲しみの感情を深く受けると思います。 不倫相手の家族もこれを知ることで今まで通りの生活は送れなくなります。知らぬが仏と言いますが、知らないままでいたほうがいいこともあるのかと迷っています。 しかし、裏切られていることを知らずに生活を送ることが果たして幸せなのかとも思います。真実を知り、それからどうするかを家族で話し合うことも可能ですし(再建するという道もある)、とりあえず現状を伝えるというのは必ずしも悪いことではないかと思っています。 <私が行動しようとしていること> (1)父は近々、離婚について家族で話し合うことを希望しています。父の事ですから自分を被害者に見立て離婚を切り出そうと考えていると思うのですが、その場で私も不倫の件を切り出そうかと思っています。 (2)不倫の確証を得ようかと思います。現時点で私が持っている証拠はメールのスクリーンショットしかありません。それだけでも不倫は確定していますが、切り出す前に十分な証拠を集め、言い逃れできないように裏を取りたいです。 父の携帯には不倫相手とのやりとりが多くあると思いますが、自宅でも常に持ち歩くほどですので見るのは難しいかと思います。 私は不倫相手の職場と顔を知っていますので、待ち伏せして不倫の詳細について聞き出そうかと考えています。 <質問したいこと> 私はどのような行動をとるのが正解なのでしょうか。 両親の問題ですし(母は気づいていませんが)、感情に任せ安易に行動するのはよくないと考え一年間悶々と耐えてきましたが、今こそ何か行動を起こす時なのかと思っています。 深い憎しみと悲しみで日々苦しんでいます。倫理から外れた行いをする裏切り者に何らかの形で制裁を加え、この気持ちを晴らしたいです。 こっそり不倫をやめさせて家族としてまた一からやりなおしたいなどとは私は微塵も思っていません。父の顔を見るたびに強い吐き気がします。 このような場で質問するのは初めてなので分かり辛い点があったら申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 父親が不倫

    最近、父親が不倫をしている事実が明らかになりました。母は離婚について弁護士に相談にまで行ったそうですが、結局未練があるようで離婚には至っていません。父は反省しているようですが、不倫相手との関係の話は曖昧なままで、以前と何も変わっていないような気がします。 母は被害者なので母の気持ちは尊重はします。ただ、父に対しては怒りや呆れの気持ちばかりです。今までにそんな人間に説教されてきたことが腹立たしいし、これからは父親の言葉は耳に入ってこないでしょう。人倫を踏み外した人間の話に耳を傾ける気がしません。例え仕事が立派であるとしても。何を言われても反発しそうだし、反発することは正当であると思うようになりそうです。 私と同じように親が不倫をしていたという方に聞きたいのですが、不倫が発覚する前後で親に対する見方はどのように変わりましたか? また時間が経つにつれて更に見方が変わるようなことはありましたか?

  • 父親が不倫をしています

    まとまりきらない文章かと思いますが、話を聞いてください。 色々なことが絡んでくると思うので、まず身の上から簡単に話します。 僕は高校生です。父、母と弟の4人家族です。 両親はもともとそりが合わないようで喧嘩も度々あったのですが、父方の祖母が亡くなった後溜まっていた問題が一気に表面化し、1年前からは父が母に暴力をふるうようにもなりました。 僕は2人の子供です。両親のお互いの気持ちもなんとなくわかるのですが、相容れない部分が多すぎるのでまずは離れるべきと僕は母に言いました。 が、転校によって受験で不利になる可能性があるのと、単純に友達と離れることを嫌がった弟が今の学校を卒業するまで待ってほしいと言い出しました。 子供を2人揃って連れて行きたい母は父から離婚届を幾度となく叩きつけられながらも、現在表面上は音沙汰なく動いています。 ここまで書いてもあまり気持ちのいい話ではないのですが、本題はここからです。 数か月前のある日のこと、僕が何の気なしに「今どこ?」とメールを送りました。 すると父からいきなり絵文字の混じったメールが送られてきました。 普段の僕とのメールで父はあまり絵文字を使いません。しかもラブホ?何の話だと思った矢先、父から先のメールを誤魔化すような文章が届きました。 恐らく誰かと間違えて送ってしまったのでしょうね。この手の話ではよく聞くケースな気がします。 その場は無かったことになったようですが、僕が疑い始めたのはここからです。 そして父の携帯のロックをやっとのことで解除し、1人の女性との頻繁なやりとりを目にしたのが昨日の夜のことです。肉体関係をほのめかす文章も散見されました。 まだ誰にも話していません。早急な問題はこのことを誰に相談するかです。 だいぶ前から不倫を疑うに足る理由と証拠がありましたし、覚悟は出来ていたつもりでしたが、不倫が決定的となった瞬間はつい動揺してしまいました。 正直に言います。あと1年半1人で隠し通せそうにありません。 父に問い詰めてみるべきでしょうか。父が僕に暴力を振るった経験はありませんが、いざとなると腕っぷしではまだまだ敵いそうにありません。 母に告げるべきでしょうか。不倫に気づいている様子は僕が見るに無いですし、父との関係で憔悴しきっている母にこれ以上ストレスを与えてよいものでしょうか。 弟に相談すべきでしょうか。既に家庭からの逃げ道を友達に求めている弟を更に追いやってしまいそうな気がします。 それとも第三者でしょうか。友達か、先生か、どこかの相談窓口か、親戚で父にガツンと言える人はもう殆どいません。 僕自身本当は早くこの話を解決したい気持ちでいっぱいです。 皆さんの経験、忠告等、何でも宜しいのでお待ちしています。

  • 【至急】父親不倫離婚の際の子供の対応

    大学生女です。父親から、半年くらい前から不倫しており、離婚したいというかする予定だと言われました。父はこれからとりあえずしばらくは別居になる そうです。 私としては、夫婦関係は冷え切っていましたし、離婚した方がいいのでは?と思っていた時期もあったので、不倫はともかく離婚に関しては特に反対ではないです。しかし、母がとりみだしてしまい、離婚もしたくないそうで、また中学生の妹もいるので心配です。 質問としては、私はこれからどうすべきでしょうか? 実は、不倫に関してもそこまで嫌悪感はないというか、許せないという感情もなく、この崩壊した夫婦間なら離婚させてあげたいと思ってしまう自分がいます。 ただ、母親にとってみれば不仲ではあったものの不倫は青天の霹靂でしょうし、1番の被害者であるのもわかります。ただ、私も母から父の悪口を聞かされつつ、上手く2人を取り持つ(離婚にしろ夫婦関係継続にしろ)ことが出来るほど器用でもメンタルが強くもありません。これに妹のことも加わると、もうどうしたらいいかわかりません。この状況で母をサポート出来るのは私しかいないのもわかっているんです。でも、正直そんなにいい子でいなきゃいけないの?と思う私がいます。こう思う私は酷い娘なんでしょうか?父の不倫を許してしまう私は薄情なんでしょうか? こんなこと誰にも聞けないので、心情整理の為にもここに書かせていただきました。現状に対するアドバイス名所あったらお願いします。

  • 父親の不倫や風俗通いは許すべき?

    現在18歳の女性です。 私が中学生の時に父親の不倫が発覚しました。 相手の女性も既婚だったようでお互い不倫をしていたことになります。 父は私と母に長い間嘘をついていました。 父のことを心から信頼していた私と母は、一晩中泣きました。 母は父を一途に愛していましたから、部屋で一人で声を押し殺して泣く母を見て本当に辛い気持ちになりました。 話が逸れてしまいますが、母は生まれつき片目が無く幼い頃から義眼生活をしており周囲の目をずっと気にして生きてきたようですし、母の実父は母が幼い頃に亡くなってしまったりと、他にもさまざまな不幸があり、唯一私たち家族のことを人生の幸せだと言ってくれていました。 そんな母を悲しませた父親が本当に許せませんでした。 父親のことが憎かったですが、それでも心のどこかで家庭の関係を壊したくなく、 離婚は踏みとどまってもらうように懇願しました。 当時中学生だった私に、家族が離ればなれになるという選択を受け入れられる自信はありませんでした。 それから時間は経ち、溝は感じつつも普通に過ごしていますが、 最近父のPCを使っていたところブックマークから風俗店のサイトを見つけてしまいました。 アダルト動画や画像も、女の私からしたらうわ…という感じでしたがまだ仕方ないと思いました。 ですが、風俗店に行っているというのを知ってさすがに気持ち悪いと思ってしまいました。 法を犯しているわけではありませんし、不倫よりはマシかと思いつつ、どうしても嫌悪感はぬぐえません。 女性の私からすれば不倫も風俗も信じられませんが、「男性の心の癒やし、拠り所」になっているとしたらそれは許すべきなのでしょうか。 私も好きな男性芸能人がいて、その人達を応援することが心の癒やしになっていますが、そういうような気持ちで不倫をしたり風俗に行ったりするものなのでしょうか。 私もいずれ大人になり結婚するかもしれませんが、男性は皆こういう人達なのだと思うとなんだか不安になります。 正直今でも父親の不倫が発覚した時のことを思い出すと、涙が溢れてきます。 長文失礼いたしました。誹謗中傷はご遠慮ください。

  • 父親が過去に不倫していたことを知ってしまったら

    こんにちは。 父のことです。 最近偶然にも父が過去に不倫していたことを知ってしまいました。 私が生まれて間もなくから、小学校に入学するくらいの時期に、ひとりの女性と付き合っていたようです。 今はもう、完全に終わったことのようです。 知ってしまってから、父に対する感情がよく分からなくなってきて、困ってます。 私はまだ小さかったので、当時の父と母の関係についてよく覚えてません。母多分このことを知らないと思います。私から言うつもりはないです。 思えば、父は仕事で家にいないことが多かったので、そういうことなのかなあと思ってきました。。 子供のころ、たまに休日一緒に公園行って遊んだなあとか、父との楽しい記憶があるので、 このことをどう受け入れていいのか分かりません。 正直、信じられないです。 とても穏やかで真面目な人なので、本当なのかなあと思ってしまいます。 でも、ディズニーランドを二人で行ったのが分かるものがあったりすると、 とても複雑です。 自分と母はその時、何してたんだろうと。 経験のある方、気持ちの持っていきどこを教えてください。 私は父が好きです。 だから、怒りというより、いろいろな気持ちがあり、最近はずっとこのことをかんがえてしまいます。。

  • 父親の浮気・不倫についてかなり悩んでいます

    父親の浮気・不倫についてかなり悩んでいます。 父は、飲食店を経営しています。半年前くらいから、夜の帰りが遅くなり、夜中の2時過ぎに帰ることがほとんどになりました。 最近、私(娘25歳、結婚しています。)が母から相談を受け、店による行ってみると、偶然、父と女性(店のお客さんで、母とも仲良くしていた)と仲良く歩いていき、ホテルに入っていくところを見てしまいました。 このことですごく悩んでいて、アドバイスをいただきたいと思います。 (1)このことは、離婚の自由になりますか? (例えば、証拠写真など必要ですか?必要な場合は、写真について注意点はありますか?) (2)慰謝料を請求する場合、どの程度、請求することができますか? (女性は、公務員54歳、父は年収100万円程度60歳です。父と母は二人暮らしです。) (3)これから、女性と話し合いを進めていくときの注意点はありますか? (相手と相談する場合は、代理人を立てるべきですか?その場合は、弁護士さんですか?) (4)訴訟になる場合のこれからの手続きを教えてください。 (代理人を立てないで金銭交渉をする場合、例えば恐喝などの罪になりませんか?) (5)間だ、母親に打ち明けられずにいます。母親でなく、嫁いだ娘が訴訟の原告になることや代理人を立てることは可能ですか? 以上、わかる分だけでもいいので、教えてください。