• ベストアンサー

「引く」「出る」:日本語学習者への説明

kine-oreの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.4

このような語と語の固有の結びつきの関係はコロケーションと呼ばれ、その縁語関係には日本語の歴史そのものを反映させた背景があるため、単純に「引く」「ある」「出る」といった動詞の意味を当てはめようとしてもズレが生じてしまいます。 このような語彙の呼応関係は、そのまま覚え込んでいるのがネイティブなので、日本語学習者にはその辺をよく断っておく必要があります。例題をたくさんあげて自然に馴染んでもらうことです。理屈だけでは深みにははまります。 「目に余る」「目が高い」「手に負えない」「気が置けない」「鎌をかける」「足が出る」 1.風邪引き この「引く」は、漢語の意味としての訓読みとはかなりずれた国訓での「引く」ですのでご注意ください。 「浜風をひきありく」は風を浴びる、「湯をひく」は湯を浴びるという日本語特有の使い方になります。 「風邪引きセメント」などとも使いますから。 中国語では「傷風感冒」であり、「感冒」は悪寒を感じて(影響を受けて)、それに冒(おか)されることです。 「風邪を引く」は、そんな感冒状態になることであり、その状態を「風邪に罹(かか)った」といいます。「罹病」です。 ですから、「風邪を引く」とは「風邪がうつる」「風邪を患う」「風邪に罹る」「風邪にやられる」ことなのだと。 2.熱がある その熱のあり様とその反対語の関係を説明すればよろしいでしょう。 熱がある←→熱がない 熱があるけど、微熱程度。熱があったけど今はない。 熱が出る←→熱が引く 熱がひどく出て今も熱が高い。一時は高熱が出たけれど、今はすっかり熱が引いた。 熱が上がる←→熱が下がる 熱が少し上がって今も熱っぽく怠(だる)い。一時は熱が上がったが、今はすっかり下がっている。 熱を上げる←→熱が冷める 彼女に熱を上げていたが、今は完全に冷めている。 用は目先の理屈ではなく、たくさんの縁語関係に馴染ませてあげることではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 医師にきちんと患者に説明させるために。

    病院や医師と、患者との仲介役が必要だと思っています。 母が緊急入院してそれに付き添って感じたのですが、 患者にとって、病院や治療は余りにもわかりにくく、 入院の手続きをはじめ、医師の説明もすべてにおいて、 「なっていない」ことにびっくりしました。 これは医者が悪い、病院が悪いではなく、制度やシステムに 問題があるのだと思います。 最低限、担当医に「聞きたいことも聞けず、説明もせず」 という状態だけは解決すべきだと思います。 素人である患者サイドに立って診察に同席し、 医師に「しっかり説明させる、質問に答えさせる」という役が必要です。 制度としてどうなのか、民間でビジネス化できないか、 有識者の方教えてください。 ビジネス化できるのなら本気で考えます。よろしくお願いします。

  • へその右10cmを中心に直径7~10cm位の部分がカチカチ

    71才の親父について、お尋ねします。 微熱が数日続いた為、診察を受けました。 へその右10cmを中心に直径7~10cm位の部分がカチカチに堅いのを発見、エコーを1週間後に行うとの事。 早急に検査をしなくて良いのだろうか と心配です。 痛みはないようですし、膨れ上がってもいません、なにか思い当たる病気がありましたら、お教え下さい。宜しくお願いいたします。 PS この検診の前に町医者で血液検査をして、上記の病 院を紹介されました。

  • 薬局での応対

    病院にかかり、調剤薬局で、薬を処方して貰う際、 再度、薬剤師さんから、 今日はどうしましたか? などと、お医者さんと同じようなことを 最近たびたび聞かれます。 多分、方針で、きまり。 なのかもしれませんが、 狭い薬局だと、他の患者さんに聞こえてしまいますよね? 只の風邪ならまだ良いのですが、 他人にあまり知られたくない病の時も、 あるのに、薬剤師さんはお構いなし。という場面に、 自分が当事者になったり、他の患者さんの話を聞きたくないのに、 聞いてしまったりしたことがあります。 風邪の症状が重く、早く家に帰りたい時などにも聞かれたりして 、薬剤師なら、処方箋を見れば大体わかるだろうに、、。 と苛々したこともありました。 こらからも病院にはお世話になるし、必然と薬局にも行かなければ なりません。私の疑問は間違っているのでしょうか? 個室にしろ。とはいいませんが、良い方法、ありませんか?

  • 医者の方に質問です

    医者にもさまざまな方がいらっしゃいます。 視診、触診、聴診、打診等行い、更には患者が今検査を行いたいか・とりあえず症状だけ治まれば良いのかをあらかじめ問診票で書かせ、症状から、さまざまな病気の可能性を疑って、選択肢を削っていくようなタイプ。(良い医者 視診、触診、聴診、打診等行わず、1分の問診で「風邪」と言い渡すタイプ。 後者の医者は、患者が後に大きな手術をすることになっても良い、患者が後にどれほど経済的身体的精神的苦痛を払おうと気にしない、タイプなのでしょうか。 自分が見逃すことで、このさき目の前に居る人間が大変なことになるかもしれないという発想はないのでしょうか。 もしかしたら、重症化して死んでしまうとは思わないのでしょうか。 それとも、様々な考えられる病気のことを知らず、知識がなく、「風邪」と言う病名しか知らないのでしょうか。 医者としてのプライドの有無は人それぞれでしょうが、せめて仕事としてきちんとこなそうとは思わないのでしょうか。 確かに忙しいことも原因にあげられるでしょう。しかし、仕事としてお給料をもらっている以上そんな言い訳は通用しないと思います。 知識不足のためか、看護師からの意見も聞かずに必要な検査を行わず、患者を実質殺してしまった医師もいるようです。病院が隠したようですが。 医師も人間です。助けられないことがあるのは仕方ないと思います。医学は万能ではないこともしっています。しかし、こういった態度で仕事に臨み、知識を蓄えようとしないでいる場合は別だと思います。 (たとえ患者の話を、鼻をほじって足を組んで聞いていたとしても、考えられる病気の選択肢をあげていく医師は素晴らしいと思います。) 後者の医者は、資格がなく、ただ車の免許更新の際の講義を1時間聞いた程度の方だと認識しています。 皆さんは、どういった医師ですか? しっかりと患者さんの病気を判断しようと触診等をしていますか? それとも問診だけでとりあえず「風邪」と簡単に言い渡す医師ですか?

  • 予備軍240万人?

    先日、広告代理店に転職しました。 入社早々大きなプロジェクトを任され頑張っていたの ですが、仕事が大詰めかと思ったら、夜、微熱が でてしまいました。風邪を引いたと思ったので、 市販の風邪薬を飲みました。熱を下げて仕事を続けると、 仕事は成功しました。が、やっぱり夜になると、微熱が出てさらに、全身がだるいので、ストレスかと思いましたが、一応友人の医者に相談したら、「○○○じゃない」といわれたのですが、忘れてしまいました。確か予備軍240万人の病といったような気がするような...。教えてください。

  • 医師が家族に説明・説得してくれない

    医師が一緒に診察室までついてくる親に病状や対応を説明してくれないんですが、どうしたら説明や説得をしてくれるようになりますか?  病気(精神病)に対して偏見ばかりで、前回診療中に<家で医者に親にこんな事を言われたとかこんな事をされたとか書いた>メモを渡したら、「困ったね~」とだけ言われてしまいました。  家に帰ってから、親に「医者に告げ口された」と文句を言われてしまいました。 親の苦情を気にしながらの生活は、正直ストレスです。

  • お医者様に症状の説明資料提出はNGですか?

    病院で、診察の短い時間の中で症状を口頭説明するのが苦手です。 多くの患者さんをみる為に、必要最低限の事しかお医者様からは質問されず、 お医者様から質問されていないことを自分から言い出すのは難しいです。 なので、症状が今までどう遷移してきたか、その際どのような対処を自分でしてきたか、 どんな病名ではないかと心配しているか、今後このように対処しようと思うが間違いはないか、 などを簡単にまとめた資料を診察の際に持って行こうと思うのですが、失礼にあたるでしょうか? 文字量的にはこの質問内容と同じくらいです。また、読まずに無視される可能性はありますでしょうか?

  • 医者の説明義務

    医者の医療や治療に関するリスク、一般的に治療にかかる期間、治療中の守るべきルール等 患者に説明する義務はないのでしょうか? 医療での症状悪化を証明することは、病気によっては非常に難しいです。 その場合に置いて、やはり問題視すべき点は、危険なリスクがある説明があったか? だと思うのですが、法律上はどのようになっているのでしょうか? 例えば:精神病治療の場合です。 うつ病などの抗鬱剤は色々なリスクがあり、飲み方を誤ると悪化する恐れがあります。 そういった説明義務はないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 【女性に質問】医者がイケメンだったら

    女性の方に質問です。 あなたは何らかの病気を患い病院に行きました。 診察する医者があなた好みのイケメンだったらどう思いますか? 僕の友人(先輩)が医者でかなりイケメンだと思うのですが、 「患者さんにモテたりするの?」と聞いても教えてくれないのでここで聞いてみます。

  • 病院って薬が出るまで長いのですが?  

    今日風邪をひいてしまい病院に行ってきたのですが 診察が終了してから薬が出てくるまでの時間ってなんであんなに 長いのですか?誰か詳しい人教えて下さい。 素人の患者側からみれば診察した医者の言った薬をチョイスして出すだけ の事でしょ!って感じるのですが、薬間違いがないように何か厳重なチェック等 を行っているのですか?