- ベストアンサー
悲しくなる
寝る前に悲しい気持ちになります。 不幸な事で頭がいっぱいになり、涙がとまらなくなり、目がパンパンに腫れるほどです。 例えば家族が死んだ時。大好きだった人との幸せな日々を思いだして ちなみに今まで家族が死にそうになったようなトラウマはありません 泣き疲れたあと何故か目が覚めて睡眠不足になりこまっています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人はね、意味もなく、なきたいときがあります。 だから、より不幸な話しなどあえて、好き好んで読んでみたりして、感動して、ないたりもする。 アナタの体の中での、喜怒哀楽のバランスをとっていると思って、好きなだけ、泣いたらいいです。 そのうち、また、バランスが変わりますから。 就寝前に・・・ということは自律神経の変わり目のときに、脳内のスイッチのタイムラグがあって、 あっちこっちの「涙のつぼ」を刺激するから、なくだけの理由を用意するのです。 悲しいからなくのではなく、「泣くから悲しい・・・」アトから、理由を探す。 自分ではこれに気づかない。 人はダレでも、泣きたいと思えば理由は用意できます。 ソコに、意味はないです。 ただ、泣きたいだけ。 寝られないのは困るから、体をいじめて、肉体が疲れているからねる・・・というパターンを構築するのが早道でしょう。 動けないのではなく、動かないから動けなくなるのです。 なんでもいい、理由という脳の言い訳を無視して、肉体を優先する。 泣きたいから泣く、それだけ、眠たいのに寝られないなら、それは体が疲れてないから。 疲れることをするだけ、日中の運動量の不足を充足すればいい。 寝られなくて、疲れているから・・・と、日中はあまり動いてないでしょう?あなた。
その他の回答 (2)
>寝る前に悲しい気持ちになる 毎日ですかたまたまですか? >不幸な事で頭がいっぱいになり、涙が… なるほど~ >例えば家族が死んだ時。大好きな人との… 普通は亡くなられた方との思い出を思い出すものですが… >ちなみに、今まで家族が死にそうになったようなトラウマはありません ちなみに家族が死にそうになったような過去の出来事は引きずってないのですね? 家族が亡くなられたのではないのですか?夢の話? >泣き疲れたあと、何故か目が覚めて睡眠不足になりこまっています。 原因をどうしたらいいのか尋ねてますか?それとも寝不足の解消法を尋ねてますか? どこが現実の話で、どこが夢、妄想の話か全く分かりません。
- tane-ya
- ベストアンサー率30% (28/91)
私も小学生によくあり、大人になっても時々あります。 私は特に母親に対してでした。あまりに毎日、悲しくて泣きつかれて寝ることを繰返していたので、どうにかしようと思ったときに「母親がいなくなるのが悲しいなら、母親ともっと話ししよう、早かれ遅かれそうなるなら後悔しないように母親の喜ぶことをしよう少しずつ…」と切り替えました。質問者様とは違うと思いますが、私は母親の言うことを聞かない子供だったからです。 それ以来、段々なくなりました。 私は、神様やご先祖様の存在を信じているので「これは教えてくれている」と小さいながら信じました。(宗教には関心がないのですけど…) これも、質問者様には当てはまらないですが…母親は私が18歳で他界しました。でも信じて実行したことで、亡くなる前に一生涯、忘れることが出来ない言葉を幾つか聞くことが出来ました。 私のことばかりで答になってなくてごめんなさい。 世の中には無駄なことはないといいます。 余計なお世話かもしれませんが、悲しみではなくて、今のうちに出来ることを実行してみて下さい。 私のようにそういうことがなくなるかもしれません。