• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:記憶をなくしたい)

彼女に関するトラウマを抱えて記憶をなくしたい私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 半年前に心から好きな女性とお付き合いしていたが、彼女の男性に関するトラウマが原因で別れを告げられた
  • 彼女のことが頭から離れず、前に進めない日々を送っている
  • どうにかしなければいけないと分かっているが、最近は記憶を無くしたいと強く思っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.6

おはようございます。 本当に心から愛していた人であれば忘れられなくて当然です。 それに加え、あなたの場合には、心残りがあるようなのでそれも大きく要因されているように思います。 彼女のトラウマを取り除いてあげる事が自分の使命、のようにも思っていませんでしたか? それが4ヶ月という短い期間で答えを出されてしまったのは、本当に無念だと思います。 彼女に対しての自分の無力さを、まざまざと痛感したと思います。 きっとそれが、彼女を今も引きずっている一番の原因かと思います。 自分程、彼女を受け止め、心から愛した奴はいない。 しかし、それでも埋められなかった彼女の深い傷は、自分がいなくなった後にどうなっていくんだろう。 そんな深い傷を背負って、彼女はこれからどうやって生きて行くんだろう。 心配なんですよね。彼女の事が。。。 それと同時に、深い後悔が押し寄せてくるはずです。 確かに、自分は彼女と一緒にいたはずなのに。。。 なんで、自分はあの時あーだったんだろう、こう出来なかったんだろう。。。 自分が不甲斐なかったばかりに、彼女を救う事が出来なかった。。。 後から後から湧いてくる後悔の念、自責の念が、余計あなたを彼女から離れらなくさせているのではないでしょうか? あなたが未だに前に進めないでいる理由は「自分ばかりが前を向いて歩いて行くのは彼女に申し訳ない」という気持ちがどこかにあるのではないか、と言う事です。 だから、自分の幸せを考えた時に、彼女の事が頭から離れなくなる、思い出したくなくても思い出してしまう。 強迫観念にも近いような気もします。 でも、無理に忘れようとする必要はないと思いますよ。 彼女を救ってあげる事が出来なかったのは事実としても、それに対してあなたが感じる心は、あなたの責任感、優しさから来ているものです。そしてそれはあなたの一部なのです。 今の気持ちを押し殺す事は、あなたの良い部分を否定する事になってしまいます。 要は考え方の変換をする事です。 彼女は、一人の人間です。 よく使わせて頂く言葉で恐縮ですが、自分から助かろうとしない人間を、他人が助けてあげる事など出来ません。 どんなに深い傷があってもどんなに嫌な事があっても、それを乗り越えようとするのは本人の意志なのです。 彼女を支えて行く人間は、残念ながらあなたでは無かったのかも知れませんが、これから先、彼女がそう思える人と出会えるように願うのが、あなたの出来る事ではないでしょうか? 祈りや願いは、所詮、何もしない事と一緒です。 でも、何もしないよりは、やはり出来た方が幸せだと思います。 あなたにも分かるはずです。愛する人の強さを信じる事は、いずれ自分の強さを信じる事にも繋がると言う事を。 自分の独断と偏見で、全て分かったような話をしてしまいました。。。(汗顔の至りです) 不愉快にさせてしまったのならすいません。。。 でも、あなたのような人は応援したいです。幸せになる為に頑張って下さいね。

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 keitisanさんのおっしゃっていることほとんどがその通りです。 いくら彼女に振られたからといって、すぐに私が他の人を好きになったりしたら彼女を想う気持ちを裏切ってしまうなど勝手に思っておりました。 今でも彼女に対しては後悔の念、自責の念は消えることはないです。 ただただ自分を責めて責めての繰り返しでとても辛いんです。 心の中では常に悔しさで叫んでいる自分もいます。 それとなんの為に出会ったのかという疑問さえも消えることはなく頭の中では「なぜ?」というのばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • a1059
  • ベストアンサー率16% (10/62)
回答No.9

その気持ちを手紙に書いて彼女に伝えなよ。 君が居ないとダメだと。 しかし彼女は、男性関係のトラウマに気遣いしてくれていることが迷惑だと思っているだろうけどね。 下心に見えるんだろね。

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下心はないんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.8

男性のほうが未練をひきずるというけどまさにそんな感じですね。 よく言われることだけど新しい恋すれば忘れられますよ。 忘れてから、それから新しい恋を・・・ではないです。 新しい恋をするから前の恋が思い出になるんですよね。 自分でどうにかできると思わず新しいオンナの魅力に頼りましょう(^^)

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新しい恋をするのが怖いです。 今はそんな心境です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KLeezon
  • ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.7

記憶をなくして、もう一度最初から同じことを繰り返して同じ目にあいたいのですか? 過去は乗り越えて積み上げていかないと サッパリ取り払ってしまったら あなたはただ「若さを失っただけ」になってしまいますよ。 どんなに辛くてもそれが他でもないあなたの人生なんですから、それを認めてあげないと。 悲しんだらいいですよ。悲しい事があったんだから。 とことん泣いたらいい。

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう一度最初からできるなら、同じ事をしないようにしたいものです。 泣いたら余計に辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.5

あなたは彼女と納得のいく別れ方をしましたか? 彼女から別れを告げられ、それでちゃんと納得しましたか!? それで諦めをつけたのなら彼女が頭の中に浮かんできたら すぐ違うものを頭の中に入れるといいですよ 今日の夕飯何かなとか 今日はTV何やったっけかなとか とにかくあなたの頭の中をいっぱいにして彼女が入る余裕を無くすこと! でもその前にあなたの心の中をちゃんと整理しないとね まだ納得がいかなかったらもう一度彼女に話してからでもいいような気はしますけど…

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得は全くしていません。 彼女に話がしたいと持ちかけても無視されるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

素敵な方だったのですね…。 残念ながら、<ご縁>は無かったという事ですが、その<恋>に頑張られたのでしょう? 一途に彼女を思いやった日々だったのでしょう? 貴方にとってとても素敵な恋だったのでしょう? 確かに<失恋>は辛いです…。 でも、だからといって、彼女の事を忘れるなんて…、無理です。 終わったからといって、その時の輝いていた自分を消し去るなんてもったいない! 今はまだ<失恋>の痛手で、辛い時間を過ごされているのだとは思うのですが、貴方にとって<消し去りたい出来事>でも、時が<かけがえのない思い出>にしてくれますよ。 心底好きで大事な人を忘れるなんて出来ませんし、忘れる必要もない。 とても素敵な人を好きになった…と、そんな自分に少しだけ優しくしてあげてください。 <無理>に忘れようとするから苦しい。 <とても素敵な人を好きになった>と、受け入れてあげてください。そうすれば、素敵な思い出に変わっていきます。 失恋は…時と新しい恋が<処方箋>です。 しばらくは焦らずに時に身をゆだねましょ。 誰もが、そうして甘酸っぱい思い出の貯金をふやしていくのです…。

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、私にとってとても大きな存在でした。 甘酸っぱい思い出はもうしたくないです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134608
noname#134608
回答No.3

こんばんは。 baseman11さんは御歳は御幾つくらいなのでしょうか…? おそらく何かに付け『思い出してしまう』というより、 baseman11さんの『心の中から彼女の残り気』がまだ消えないのでしょうね…。 彼女のトラウマについては知る由もありませんが・・・。 こんな言葉は聞いた事御座いますよね? 『恋煩い』…別な表記をすれば『恋患い』なのです。 煩いは思い、悩む事…。 そして、患いは『病』なのです。 まだ半年足らずの期間では、『患者さんが退院』しても、 日常生活のサイクルに戻るには『リハビリが必要』なのです。 もう少しの辛抱ですよ。 仮に『記憶を無くす方法があります』と言っても、 『都合のいいとこだけ残して…』とはいかないのは、 察していただけますよね。 記憶のすべてを無くしたら、 残るのは『不安だけ』ではないでしょうか? 『自分の生い立ち全てが消去されてしまう』のですから…。 そして『消えてしまいたい』…、 baseman11さんの『肉体はやがて否が応でも消えてなくなる』のです。 しかし、baseman11さんの『残した足跡』は『自分では消せません』よね。 消えるとすれば『風化』するのを待つしかないのです。 話は戻りますが、『病を患った患者さん』は、 治癒完治するまで、ご無理は禁物です。 ですから、 >自分でどうにかしなければいけないことも 『どうにかする』と言うことは『無理強いする』と言うこと…。 それでは『回復が遅れて』しまいます。 『リハビリ』のつもりで、『枯れ葉散る公園』でも散策してみませんか? 紅葉というすばらしい景色の後には落ち葉の季節がやってきます。 『枯葉が全て落ちた落葉樹』も春になれば、 『また新しい新芽』が芽吹くのです。 あらゆる自然の力で、『私たちも生かされている』のです。 baseman11さんは『今は落ち葉の季節』かも知れませんね…。 それなら、『春の芽吹き』を待ちましょうよ…。 季節は必ず廻るのですから…。 それでは、失礼します。

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は20代後半です。 なんだかthank2012さんの例えがスーッと心に染み入る感じがします。 ゆっくり風化していくのを待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaki_29_u
  • ベストアンサー率25% (63/245)
回答No.2

女性に関するトラウマを抱えた男性となっちゃいましたね。 次は、あなたを幸せにする女性を探したらどうでしょうか? 付き合っている間中、あなたはがんばっている記憶しかないみたいで、 楽しい記憶ありました?がんばっている記憶をおもいだすから、 辛いんじゃないかな?楽しかったら、楽しかったなぁって 思えるし、記憶をなくしたいほどまで辛く思わないよ。 正直、付き合っている間中辛かったんじゃないかな? あまり過去をうじうじ思うと、新しい人も出来ない・・・ そういうのって女性が最も嫌がるからねぇ・・・。 記憶をなくのじゃなくて、なんかの楽しい記憶を思い返して文章にしてはどうでしょう? そして、その記憶を書くときに、別の女性の名前にするのです、 別のタイプの、もっとこのみな女性像を描いてください。 そして、楽しい記憶を核にして、想像を膨らませて、自分の希望通りの展開を したてあげるのです。最後は、恋愛小説作家として、名声を得るのです! 冗談はおいておいて、 記憶はなくしちゃいけないもんだよ。 次におかすあやまちを正すために存在している。 どんな辛い記憶でも、真っ向から受け止めて、将来の糧としなきゃ。 そうやって、みんな生きてるのだからね。 それを後悔というのかどうかは知らないけど。 あと、彼女がいた前の、じぶんが楽しかったとおもえることをやること。 彼女がいてできなかったことをやること。 これが一番の薬かな。

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽しい記憶も確かにあります。が、しかし頑張っていたというか、空回っていた記憶のほうが私の中では強いみたいです。。。 この経験を糧にしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

記憶とは不思議なもので、忘れようとする度に、新たに記憶される・・つまり強化されます。 記憶を通常ではなくすことは出来ません。 電気ショックを与えるとか・・の方法はあるかも分かりませんが・・・ あるいは大けが、手術・・などなど。 しかし、書かれている事から推察すると、彼女の事を心配していると言うよりも、心配している自分がお好きな様です。 彼女の事を考えているのでもなく、自分の事を考えて居るのでもなく、唯々自分が彼女の事を考えて居る・・心配している・・などと思っている自分(の一部分)が好きな様です。 その世界から抜け出さない限り・・今の苦しみは何時までも続く事でしょう。 どうしたら・・ 瞑想などが良いかも・・ 自分の心を見つめる・・心は自分ではない・・ 等をしる事でしょうか・・ 今のあなたは、心に自分が支配されている様です。 心に自分を支配させるのではなく、自分が心を支配しなくては、何時までも、そして何回でも今回と同様な事の繰り返し・・

baseman11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が心をコントロールできるよう努力していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強く願えば叶うでしょうか?

    強く願えば叶うでしょうか? 私は2ヶ月前に別れを告げられた彼女がいます。 別れの原因を大まかに説明しますと、彼女には男性に大してのトラウマがありまして、私はその事を聞いた上で彼女を守っていきたい、支えていきたいと接しておりましたが、その意気込みが逆に彼女の負担になり、別れを告げられました。 私自身、この先もずっと一緒にいたいと心から願っておりました。 当面は自分自身をもっと成長させねばと思っているのですが、彼女のことが頭から離れず、毎晩夢に出てくるしまつです。 ここまで想った女性はいませんでしたし、こんなにも自分が弱いと情けないと自分を責める日々です。 彼女からまた連絡くる! と強く願えばくるでしょうか? こちらで何度かご相談させていただき、皆さんから叱咤激励をいただいているのですが改めてお言葉をいただけたらと思い、またご相談させていただいた次第でございます。宜しくお願いいたします。

  • 記憶力がなくなりました 病気でしょうか

    情けない話なのですが、7年程前、生きるのに必死だっただけの生活から実家に連れ戻されて半年をただぼんやりと過ごした頃から、記憶力がひどく悪くなりました。 記憶力というか、常に自分の体から感覚が後ろに5cmズレている感じです(抽象的ですみません)。 何をするにも実感がなく、友人と大笑いした気がする後も、それがなんだったかよく分からなくなったりします。メールの返信などはほぼ忘れます。 昨日どころか、10分前を思い出そうとしたときに、頭の中の検索ソフトが空回りするような居心地悪い感じで、記憶を掴めません。 しかし文章や図で記録する必要があったものいついては、記号的に「思い出す」ことは出来るので、仕事はギリギリできていました。ただ、あくまで記号で、何かと繋げるのが難しいです。 神経科に行ってみるべきだろうかとも思いますが、何を検査してもらえばいいのか分かりません。 精神科も検討しましたが、二十代後半という年齢なことから「現代型うつ病=甘え病」のように言われたら、と思うと怖いです。 昨年までブラック企業で残業祭りと暴力祭りだったので、転職が数度ある経歴も甘えている気がします。 なお、持病はありません。 正直どんどん非社会性が強くなり、友人と会うのも避けがちになり、気持ちが煮詰まっているのを実感しています。 何か病気が考えられるかなど、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 過去の記憶が辛い

    24歳の女です。 最近、少し仲の良い男性がいます。とてもいい人で、好きな人です。 うまくいけばお付き合い出来るかもしれないのですが、不安があります。 私の元彼は、モラハラ気味の彼氏でした。私は彼が大好きでしたが、彼はある出来事があってからずっと冷たかったり私を必要だといったりしていました。冷たいときには、彼の言葉が恐かったです。結局殴られて首を絞められて、振られました。 そのあと、寂しくて、ネットで軽い出会いを求めて、多くの男性に会って、でも誰も私を好きになってくれなくて、苦しかったです。 このままではいけないと思い、精神的に自立して、きれいになって、改めて結婚相談所に行こうと考えて準備をしていました。そんな時に今仲の良い男性と出会いました。 久しぶりに少し恋をして、楽しくて今は幸せで、上手くいけばいいなぁと思っているのですが、過去の元彼や多くの男性に軽い扱いをされた記憶で苦しくなります。私は誰にも愛されない。どうせ上手くいかない。さっさと諦めなきゃと思って、恋も楽しめなくなります。 どうすれば過去のトラウマは癒えますか?どうすれば楽しく、前向きに過ごせるのでしょうか。 ご回答をお願い致します

  • 夢を追いかけながら恋愛をしていくことはできますか?

    20代後半、女性です。 私は、アルバイトをしながら子供のためのお話を創っています。 しかし、彼とつきあい始めた一年前から全く作品が出来ず、鬱のようになってしまいました。 彼は32歳、バツイチ(子なし)です。 つきあい始めの頃に、実は既婚で離婚調停中と知らされましたが、好きになってしまっていたため、離婚が成立するまでの約半年間、会えず連絡も出来ずの関係を乗り越えました。 しかし、私には刺激的な関係だったことや、辛い日々が続いたことで軽い鬱になってしまい、創作が出来なくなってしまいました。 大人の世界を知ってしまい、子供の心や感覚を忘れてしまった感じです、、 彼のことは好きでしたが、別れを選びました。(彼とは体の関係はほとんどありません。私が経験が浅かったため、大事にしてくれていたと感じています。) 一方的な別れだったので、ひどく彼を傷つけてしまったと思います。とても自分勝手ですよね、、 今はしばらく心を休めて、また以前のように創作ができるようにリハビリをしています。 創作が出来るようになり、自分に自信がもてるようになれば、また恋は出来るんでしょうか?うまくバランスが取れるでしょうか? 彼を幸せに出来なかった事がトラウマになり、先日も男友達からの告白を断ってしまいました、、 分かりにくい文章ですみません。以前も質問させてもらったのですが、とても丁寧な回答にずいぶん助けられました。 夢を追いかけている方はもちろん、男性女性問わず回答いただけると有り難いです。

  • 私の記憶力。

    こんばんは。 記憶力について質問がございます。 22歳男です。 私は時々、あるキーワード、場所、人、音楽、物、人の名前を見たり、聞いたり、嗅いだりすると昔(1秒前~幼稚園時)の嫌な記憶に直結してしまって(所謂トラウマ)を意思に反して脳が勝手にフラッシュバックしてしまいます。まるでそのトラウマの場所、時間、時期、関わった人々の特徴、口調、服装、放った言葉、動きを映画のワンシーンのように鮮明に、はっきり思い出してしまいます。 例 クラリネット➡「中学校」の音楽で使った楽器➡中学校➡音楽の授業➡クラス➡いじめられた記憶 今はまっている曲➡人気の歌手➡この歌手が好きな知り合いがいる➡知り合い➡大学でいじめられた嫌な記憶➡ のような感じです。 そこで気になったんですけど、キーワードに触れて昔の記憶を呼び起こしてしまうのはある意味記憶力が良いということですか? もしこの能力? を鍛えれば、「記憶の宮殿」たる能力を身に付けることが可能になりますか? それとも単なる思い違いでしょうか。

  • 嫌な記憶を消したい、閉じ込めたい

    私の妻は幼い頃から、「自分は何で生まれてきたんだろう。死にたい。」とよく考える子供でした。三人姉妹の末っ子として生まれ、父はカメラマンでうまくいかず、母はパートなどをして家計を支えていましたので、彼女は保育所などに預けられましたが、内気な性格からか馴染めなかったといいます。父は母や長女に暴力をふるい、それが原因で彼女が10歳のときに離婚しました。母と長女は近くのアバートへ、次女と彼女は祖父母の家へ預けられました。祖母は次女は可愛がるが、三女の彼女は父に顔が似ているからか、期待していた男の子で無かったからか、可愛がってはくれませんでした。服がなかったので毎日同じ服で学校へ行き、いじめられ、時々学校をサボって近くのビルの屋上などへ行き、何で自分は生まれてきたんだろう。死にたい。と考えていましたが、実際には死ぬのは怖いのでできなかったそうです。ある日、祖母から「お前は悪魔の子だ!」と言われたこともあるそうです。祖父母の家でも学校でも孤立していきました。母が好きで会いたくて、という日々を過ごしている時、母が近所に引っ越してきました。広さから一緒に住むことはできませんでしたが、毎日通い、ご飯の支度などをしていたそうです。通う時、電柱などに貼ってあるアパートのチラシを集め、「ここいいなぁ」などと一緒に住むことをアピール。念願かなって母がアパートを借りてくれ、喜び勇んでそのアパートへ行ったとき、母が家の前で男性とキスしているのを見ました。ショックで心臓が止まる思いだったそうです。やっと母と一緒に住めるようになったのに、母の目はその男性へ向いていました。その後も度々彼女を失望させる出来事が続き、母は仕事が忙しいのを理由に入学式や参観、卒業式など学校へは来たことがありません。卒業式の日も仕事が忙しいのを理由に来れないと言っていたので、仕方ないと思っていたが、家へ帰ってみると母はその男性と裸で寝ていました。彼女は自分の身を守るため、見た目や言葉などを強く見せるようになりました。そうしないと生きていけませんでした。高校に入っても状況はかわらず、期待しては裏切られ、期待しては裏切られという繰り返しでした。子供の頃の悪夢のような強い記憶が彼女の頭の中にたくさん蓄積されました。結婚すれば何もかも変わる。家族の愛がほしいと、22歳で結婚しましたが、夫(私)は愛情の表現がヘタで、見た目も常に難しい顔をしており、付き合っている当時とはあまりにも違う態度でした。彼女は自分が悪いのかと考え、家事やパート、保育所の送り迎えなどなど、完璧にこなしました。それでも夫は変わることなく、挙句の果てに浮気未遂をしました。結婚は彼女にとって、悪夢を増やすだけで、家族の愛に触れたいという小さな幸せの場ではありませんでした。小さな頃からの記憶は深いところにあるのではなく、常にデスクトップ上に並べてあるかのようにすぐに取り出せ、毎日の生活の中でイヤなことやうまくいかないことがあると、すぐに記憶と結びつけ、彼女は取り乱します。一旦そうなると自分でもコントロールできないほど、落ち込むそうです。 過去のイヤな記憶を消したり、閉じ込めたり、思い出しても怒りの感情を押さえる方法はありませんか?イヤな記憶の張本人の私ですが、今はなんとかして妻のこの状況をなんとかしてやりたいのです。でもどうしたらいいかわかりません。どこへ行けばいいのかわかりません。このままでは妻が可哀想すぎるのです。彼女がもっと楽に生きられる方法があれば教えてください。みなさんよろしくお願いします。助けてください。

  • 性虐待について

    性虐待の経験を持つ女性、男性いませんか?トラウマ、苦しみつらさとどうやって、うまくつきあっていますか?今私は失った記憶を取り戻して、ひどく動揺しているところです。どうか加害者の方でもいいです。言葉をください。犯罪者は身も心も追い詰められてしまったかわいそうな人なのですから…意見をくれませんか?おねがいします。

  • 記憶喪失になりたい、催眠術は可能ですか?

    去年、別れた彼氏との記憶を失いたいです。 私は彼のことが大好きで大好きでしかたありませんでした。 しかし、彼は昔から女癖が悪く、私に嘘を付き、何度も浮気を繰り返しました。 本当に辛くて、散々悩み、彼のことが大好きでしたが、我慢の限界に達し、私の方から別れを告げました。 別れた後も、彼のことをまだ好きな気持ちや、彼の今までの裏切りがトラウマとなり、浮気を繰り返す男性に対する不信感などで悩み、睡眠が毎日ほとんど取れない状態です。 非常に辛いです。 彼のことを忘れたいです。 催眠術を使って、彼の記憶を無くすことは可能でしょうか?

  • 拭えない記憶

    顔を変えて精一杯遊んでやりたい。これまで幸せでなかった分…… 私はブサイクな男です。 みんなからはかなり老けて見られます。 高校時代はとても酷くて、顔を見た途端、ブサイクだのなんだの罵られて生きてきました。 もう、死にたいと思って生きてきました。 ただ、海外で働きたい。会社の国際部に入ってから死にたいと思ってました。 夢は叶いました。 日々充実してます。 けれど…… やっぱり、顔のことが気になります。女性にぞんざいな扱いをされるし、男でも風当たりが強いです。 悔しいです。悲しいです。辛いです。 きっと、努力したって無駄です。 痩せてた時がありましたが、何一つ変わりませんでした。 もう、文字に起こすことも辛い事をされました。言われました。 殴られ、蹴られました。 もう、死にたいんです。どうせ、俺なんて恋愛なんかできないし。 仕事だって、慣れない不得手なことやってるし… どうせ、顔なんだ 顔なんですよ。 女性にスポーツとか、身体鍛えたら?って言われたけど…… 鍛えますけど、、周りはきっと、顔が悪いのに、、って言ってきますよ。 好きな女性もできました。 顔はあまり気にしない人らしいんですけど、スマートな女性の扱いができる人がいいらしいです。 そんなの、顔がよくて女性経験が豊富じゃないと身につくわけないじゃん。 どうせ顔が悪くて誰一人相手をしてくれないのに… 俺なんて絶対無理だと思います。 特に、高校時代の嫌な記憶が頭をよぎります。 あれだけ、受け入れられることがなかったのに……罵倒され続けた人間の顔が… どうせ顔が変わらないなら、何も変わらない。 身体鍛えても、勉強、仕事頑張っても……… どう思いますか?

  • 捨て去りたい記憶

    一年と半年ほど前に別れた男性がいるのですが、 今でも毎日その人の事を思い出してしまいます。 私から別れようと言い別れたし好きって気持ちは100%ないのですが、毎日思い出してしまうのです。 それは好きとか今どうしてるかなという感情ではなくて、嫌悪感です。 その人の事は大して好きではなかったのですが、 好きになれるかもしれないと思いつきあってみました。 その人は、付き合う前、誠実さを売りにして近づいてきました。 ところが… その人とんでもなくとんでもなく性格悪かったんです。 すぐに別れました。 ですが、短期間とはいえ、そんな人とつきあってしまった記憶と別れた後しばらくしつこくされた記憶が今も私を苦しめます。 忘れたいです。 新しい恋をすれば忘れられるかも…と思いましたが、 男性嫌いではありませんが男性なんて一枚化けの皮を 剥げば、その男性のように性格が悪いかもしれない…と思うと、恋をしようって気になれません。 どうしたらこの醜い感情を無くす事ができるでしょうか?この感情を忘れ去るきっかけとなる、回答が頂けたら…と思います。