• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生相談)

人生相談:なぜ私が生まれたのか、なぜ親は子を産むのか?

sekanndoの回答

  • sekanndo
  • ベストアンサー率34% (129/379)
回答No.7

  こんにちわ。50代女です。   ではなぜ、この世に人間が存在するのか?   私たち人間は、誰もが生きていると考えます。   しかし、本質的には、”生きている”のではなく、  "生かされている”のです。   つまり、生きているという一方的な考えにたって   人生をどうコントロールしようとしても、それは無理。   生かされているという事をきちんとわきまえたうえで   生きていくようにしないと本末転倒してしまう。   生きる・・・・・生かされる。   生きるのは自分の意思に反映するが、   生かされるとなると、そうしたものは一切、反映しない。   つまり、あなたは、あなたの意思でこの世に生まれてきた   訳ではないという事。   生年月日や生まれ時刻は誰が決めたのかといえば、   表面的には、あなたの両親ですが、   本質的には、両親の意思など全く反映していません。   その意味では、”人間の命”というのは、    天からの授かりものだから。   あなたの両親もそうでしたし、その両親もそうです。   どこまでさかのぼっても、自分の意思でこの世に生まれ   てきた人などひとりもいません。   つまり、私たちは、生かされている存在なんです。   また、生きてるというのは、見方を変えると、   死に向かっているととらえる事だってできます。   私たちは"時間を生かされている”のです。   先祖から引き継がれてきた人間育成。   したがって、誰もが自分の人生を自由にコントロールできない。   以上です。   少しは理解できますか?

noname#145010
質問者

お礼

有り難う御座いました。しかし、そもそも親には「授かる・授からない」は、決めれないが、「産む・産まない」は、決めれます。死ぬと解っているのに何故産むのですか。全親が安産を希望すれば死ぬ人間の数に限りができ未来は、無くなる。何故、死ぬと解っている子を産んでまで未来に拘るのですか。 最後に『誰もが自分の人生を自由にコントロールできない。』と言う最後の文ですが、ドラマ『曲げられない女』でこう言うセリフが有りました。『生まれ方は決められないが死に方は決められる。』この様に生まれ方・死ぬまでの間の人生は、決められないが、いつ死ぬかは自分でコントロール出来ます。これを、ご存知の様に『自殺』と言います。なので最後の文は、間違いであると思います。

関連するQ&A

  • 人生ってなんなんだ(長文)

    人生は生まれたときから平等ではないって言われていますよね? 生まれるときは、もちろん親の環境の違いなどありますし、特に死に関しては死にたくないのに戦争、病気・怪我、事故、他者からの生命を奪われたり・・・ はたまた生きる希望を失い、死にたくなって自分で命を絶つ自殺をしたりしている。 このような死に方も違うし、いつ死ぬかわからない中で生きることを考えると、勉強したり働いたりするのがばかばかしくなるなーと思います。 しかしそれだと人間社会が成り立たないし、死を考えていたら何もできなくなってしまいますね・・・ 恐らく自分のやりたいことは全部できて、もう何も思い残すことはなく悔いも残らず死ぬことができるのはほんの一握りだと思います。 極端ですが、人間も弱肉強食が激しい動物の世界と同じなのかと思います。 四苦八苦という言葉もあるとうり、人生は苦悩、苦痛だらけですね。 快楽等もないわけではありませんが、少なくとも苦と楽では苦の割合の方が多いと思います。 ということは、わざわざ苦しむために生まれてくるということでしょうか? どうせだったら楽が多い人生のほうが良いと思いますが;; まぁこれに関しては価値観の違いなどから万人論にはなりませんが、少なくとも苦があるのは確かです。 今いる世界の人生を経験することで別の人生にいけるのならわかりますが、死後どうなるかわからない以上この世界の人生だけで終わると考えられます。 生や死が平等ではない世界をどうしたら安定して生きることができて、自分の存在を確固たるものにできるのか。 考えたらキリがありませんが、みなさんのこの不平等な人生に対して何を信じて生きるか、または人生の考えを教えてください。 <不適切な表現もありますが、お許しください>

  • 人生相談

    僕は、お笑いをやりたい&好きなアイドルの子と結婚したい中学三年男子です。 こんな事言うと、動機が不純と言われますよね、すいません。 でも僕の想いを受け止めてくれれば嬉 しいです。 高校を出てからお笑いを目指すのか、中卒でお笑いを目指すのか。です。 正直、今は高校に行ける状況じゃありません。 提出物も出さないし、授業態度もあんまりだし、おまけにピア スも開けちゃって、「取れ」と言われても穴が完成するまで取らない気ですし… でも担任の先生はすごくいい人で、「お前がちゃんとしてたら 、推薦でもして押したるから」 と、嘘かも知れませんが言ってくれました。 あと、アイドルと結婚するなら中卒じゃ親が許さないかもしれないし…(その前に不安定なお笑いという職業に就いてる時点で危うい) 僕の理想では、売れていない時に、先輩に紹介してもらい、仲良くなり、「絶対に売れるから 、それまでは昼も夜もバイトして頑張るから見守ってください」と言って付き合うのが理想です。 ま、思い通りに行くことはまずないでしょうが… 今から勉強頑張って授業態度を真面目にすれば高校に行けますか?(学校には透明ピアスで行きますが、バレても穴が完成するまでは取る気はありません) それとも、中卒でバイトをして金を貯めてお笑いの道に進むも良しですか?

  • この世がある理由とは?

    たとえ話で、悪いこと(人殺しなど)したら地獄とかいうけど、それなら最初からこの世を生み出さなきゃいいのに。そうすれば戦争もない。だから死後は天国や地獄はないと思ってる。死んだらみんな同じ世界というか、同じことになると解釈してます。 この世を生み出したのが神様なら、神様の責任ということになります。でも、そうすると神様はどう誕生したのか、と疑問が生まれてくる。 考えてもわかりません。 この世がある理由は何ですか?

  • 日本の国歌や国旗を変更するための法的手続きを教えて下さい

     解釈の問題だと一般には言われているようですが、 やはり「君が代」は、この世は天皇陛下の世界で あるという意味が含まれていますよね。  日の丸は、日の元の国を象徴するもととしても、 正式に国旗になったのは、明治時代で 100年ちょっとの歴史しかありませんし、 太平洋戦争中は、国家への忠誠のシンボルと しての役割に加え、軍国主義の象徴でも あったわけで、この日の丸の旗印の もと、行きたくもない戦争にかり出され、 亡くなった日本人が沢山いたことを考えると、 やはり見直すべきだと思いますし、 自分の子供たちに、戦争や軍国主義の 問題点を説明しようにも、これでは 矛盾が生じてしまいます。  そこで私は日本の国歌や国旗を変更する べきだと考えているのですが、そのための 法的手続きについて、具体的に教えて 下さい。  署名を集めて、国会に持っていけばいいという ものでもないと思うのですが。

  • 戦争や争いについて

    戦争は絶対にいけないことです。馬鹿のやることです。これは間違いないです。 私は戦争や争いの意味がわかりません。理解が出来ません。 過去にたくさんの戦争がありました。日本でもいっぱいありました。中国でもいっぱいありました。 戦国時代の織田信長やいわゆる武将といわれる人たちがなぜ"偉人"といわれるのか理解できません。 殺し合った馬鹿じゃないですか。 彼らのどこが偉いのですか。 なぜ戦争をしたのでしょうか。 チャップリンが言ってたと思いますが戦争で殺せばヒーロー、一般世間で殺せば殺人、どちらも同じ殺人では。 殺し合うのは悪いことなのに今でも戦争は起こっている。 もしこの世から争いが絶対に消えないのであればいっそのこと戦争、争い全てオッケーにして殺し合えばいいのにとも思います。 戦争や争いは絶対に悪いことである。 これは間違いではないですよね。

  • 昔の賠償金とは? 外国は何に使うの?

    昔(江戸時代など)は外国と戦争し、賠償金があったりしました。 たとえば、日本が賠償金を外国に払うとなると、外国はなにをどこで買うのでしょうか? 日本はどちらの国のお金で渡すのでしょうか? 今見たく為替があるわけでもないですし。 教えてください。

  • 戦争をして無い国.

    友達に聞かれて困ったのですが、第2次世界大戦後一度も戦争をした事が無い国というのは一体どこの国なのでしょうか。 日本は勿論、それ以外が・・・疑問です。どうかご協力お願いします。m(_ _)m

  • どうして貧困な国の親は家族計画をたてないのですか?

    小説「闇の子供たち」を読みました。 貧しい家の子が売買されることが書かれています。 小説はフィクションとありますが、人身売買の実態はともかく世界には貧しさゆえに学校にも通えず働いて家計を支える子がたくさんいますよね。 それならまだしも劣悪な衛生環境のために病気になる兄弟がいてもまだ子をつくったりします。 どうしてそういう国の親は子供をたくさんもつのでしょうか。 もしも1人ならば必死に親が働いて子供を学校にやり暮らしていけるかもしれない。 でも実際は親が病気になっていてでも、子供をたくさんつくります。 どうしてなのでしょうか。 なにも情勢を知らず、見聞きかじったことからの疑問です。 不勉強で失礼な点があるかもしれませんが、不勉強ゆえに疑問に思い質問いたしました。 詳しい方にお答えいただけるとうれしいです。

  • 韓国人はなぜ日本は世界で嫌われていると思うのか?

    日本は世界に好影響を与えている国としていつもトップクラスにランクされます。 これを知ったコリアンたちは「おかしい! この数字は絶対に間違っている!」 と怒っているようです。 冷静に考えてみたら 1.憲法で戦争を放棄し実際に70年間戦争をしていない。 2.国連で第二位のODAを出している。 3.日本製品は優秀だと世界に認められている。 戦争をせずに他国を援助し、優秀な製品を作る日本が世界で評価が高くて当たり前だと思うのですが、なぜ韓国は興奮して「絶対に間違っている!」などと叫ぶのでしょう?

  • 高校時代は理系で・・・

    昨日、質問させていただきましたが・・・。 4月から大学生になる子の親です。 高校在学中は理系を選択しておりましたが、大学は南山大学の外国語学部(英米以外の学科) に通います。 専攻する学科の国に関する社会や文化・言語についての本は何冊か読んでおりました。 高校時代に世界史を2年生の時に少し習っただけなので不安な様です。 このように世界史を習っていなくても大丈夫ですか? また、同じような境遇の方はいらっしゃいますか?