• ベストアンサー

どうして貧困な国の親は家族計画をたてないのですか?

小説「闇の子供たち」を読みました。 貧しい家の子が売買されることが書かれています。 小説はフィクションとありますが、人身売買の実態はともかく世界には貧しさゆえに学校にも通えず働いて家計を支える子がたくさんいますよね。 それならまだしも劣悪な衛生環境のために病気になる兄弟がいてもまだ子をつくったりします。 どうしてそういう国の親は子供をたくさんもつのでしょうか。 もしも1人ならば必死に親が働いて子供を学校にやり暮らしていけるかもしれない。 でも実際は親が病気になっていてでも、子供をたくさんつくります。 どうしてなのでしょうか。 なにも情勢を知らず、見聞きかじったことからの疑問です。 不勉強で失礼な点があるかもしれませんが、不勉強ゆえに疑問に思い質問いたしました。 詳しい方にお答えいただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

プロレタリアート=無産階級という言葉があります。元々の意味は古代ローマの「子供以外の資産を持たないもの」です。 先進国のように、社会福祉や冨の再分配のしくみが機能していない国では、文字通り子供は貧困者の唯一の「財産」なのです。 理由は、他の方があげられている様に、第一には労働力の確保です。しかし「食い扶持を増やすだけ」と言う疑問がありますよね。 第二の理由は、老後の対策です。つまり苦労して子供をいっぱい育てれば、自分が年老いて働けなくなっても、子供たちが食べさせてくれるのです。子供たちの負担を少なくするためには子供の数が多いほうが、各人負担が少なく、「もうやだよ」という言い出しにくくなります。 もちろん、食い扶持が増えすぎれば子供を売って現金を手にするという方法もあります。 子供は資産と書きましたが、日本でも働けなくなった後の老後のために貯金をするのが普通です。 貯金も出来ず、年金もないような国では子供が唯一の老後の糧なのです。だから子供=資産で、より子供の多いほうがいいのです。 また、女性の教育の無さもあります。 正しい教育を受けていない為に、女性自身が避妊などを通じてコントロールできず、むやみに子沢山になってしまうということもあります。 ただし、この点に関しては、そもそも男性も含めて、教育を受ければいい給料をもらえて貧困から脱出できるという仕組みが必要です。 部族のコネがあれば役職につけるとか、軍の中で成功しないと出世できないとか、貧困国には社会制度自体にゆがみがある場合が多く、諸外国も食料を援助すればよいというものでもないのです。 このような社会構造を改善しないと、子供を学校にやっても何の意味もないのです。

noname#166310
質問者

お礼

とてもよくわかりました。 複雑なのですね。 小説でも、一部の政治家だけが利権にまみれている様子が描かれていました。フィクションとはいえ、わずかでもそういう面は事実としてあるんでしょうね。 学校にもいかせてもらえず働かされて、兄弟が売られてもなおかつ老後は親の面倒をみるって・・・日本ではそんな親は見捨てられるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • No_14
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.10

 子供は1次産業において貴重な労働力です。機械化がされていない農業においては マンパワー = 生産量 に直結します。そのため1人でも多くの人手(子供)が必要なのです。  娯楽が少ない(電気が通っていない。近代的な暮らしをしていない)地域では子供の出生率が軒並み高いです。 これは夜などに娯楽(TVでもラジオでも街に繰り出すのでも)がないと他にする事がなく子作りに励みます。 この事はきちんとした調査がされており統計的に見ても電気が通っていない地域でこの兆候があるそうです。  また電気が通っていないということは適切な治療が受けられないことも示しており、死亡年齢が下がります。 アフリカでは平均死亡年齢が40歳以下という国がざらです。 働き盛りの成人が少ないため子供を多く作らなければならなくなるのです。 しかし医療が未発達なため、怪我や病気によって成人するまで五体満足で生きていられる確立も少なくなります。 なので子供を多く…。と堂々巡りになってしまうのです。 以上に紹介したのはあくまで一例に過ぎません。 様々な要因が重なり合って貧困が広がっていきます。 ただ、こうした様々な問題を抱えているのが現在我々が生きている世界です。 このことを頭の隅に入れていれば、これからTVや新聞を見るときに今までとは少し違って見えてくるのではないでしょうか? 稚拙な長文失礼いたしました。これが質問者様のお力添えになれば幸いです。

noname#166310
質問者

お礼

インフラ、産業、医療と親の意識が複雑に絡み合っての問題なんですね。 どこから手をつけていけば、この状況から抜けられるんでしょう。 インフラがなければ、産業の発展もないでしょうが、高額になるでしょうし需要も少ないでしょうね。 せめて電気がなくても水の汚さだけでもどうにかなれば、ずいぶんと違うんだとおもいますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.9

まだ出ていないので書きます。 内戦などが続いている国では 兵士に強姦されるのが多いそうです。 兵士が幅をきかせているし、銃は持ってるし 中絶する金も無し

noname#166310
質問者

お礼

恐ろしいですね・・・。 小説でもタイが舞台でしたが、現在のタイは内戦ではないけど情勢は悪いですよね。 そういうこともあるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.8

昔から…これが答えですよ。 子供ができる割合は変わらないが、死亡率が減ったから人口が急激に増えてきた、というだけです。 そして人口が増えたから、都市化が進み、劣悪な衛生環境になったんです。 そんな人たちでも、先進国の生活環境に入れば、子供を産む割合は減ってくるんですけどね。 >もしも1人ならば必死に親が働いて子供を学校にやり暮らしていけるかもしれない。 子供を学校にやって暮らすという発想は、まだないでしょう。学校は、会社などの勤務先が発達しなければ、意味がありません。

noname#166310
質問者

お礼

環境次第だけど環境を変えるのは難しいということですね。 学校にやるには産業が発達しないと難しいのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.7

日本も家族計画という見方をすれば 貧困な国なのかも知れませんね。 実際に産んでるか、中絶してるかだけの違いで。 性経験のある女性の1/4~1/3が中絶経験者とも言いますからね。

noname#166310
質問者

お礼

盲点でした。 そうですね・・・。 日本ってそんなに中絶経験者多いんですか・・・びっくりしました。 どうして文明が発達して性教育も行っている日本でそんなに中絶が多いんでしょうね(確か以外に30代くらいの主婦が多いと聞いたことはありますが・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.5

今から100年前の日本も多産多死だったし、人類の歴史って 多産多死の方が圧倒的に長かったと思います。 100年前だとバンバン戦争やってた時期ですが… >どうしてそういう国の親は子供をたくさんもつのでしょうか。  100年前の日本にタイムスリップして同じ質問をしてみたら  どのような返答が返ってくるか想像してみるのも悪くないかも  しれませんね。 >もしも1人ならば必死に親が働いて子供を学校に  やり暮らしていけるかもしれない。    これも上と同じ、ちなみに必死に働いても必ずしも  治療を受けられるとは限りません。

noname#166310
質問者

お礼

そうですね。昔から日本は「子は宝」といってたくさん産むのはよいこととされていましたね。 でも昔の日本でもどうしてその宝を売ったりしたんでしょうね(売れるから宝なの??) 学校にいける子がすくないと、医師のなりても少なくて、悪循環ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

教育レベルの低さゆえにさほど何も考えていないのです。 できるままに産む、 ただそれだけだと思いますよ。 教育程度が低レベルだと動物に近くなります。 

noname#166310
質問者

お礼

そうですね。そういうものかもしれません。日本でも、なぜ??っていう環境の人が子沢山だったりしますからね。 先を考えれば作らないと思いますが、そもそも避妊が普及していないんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baw
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.3

いくつもの理由が考えられます。 ・働き手が1人でも欲しい 毎日遠くまで水をくみに行かなければならなかったり、農作物を作らなければならなかったりと、少しでも家事や家計を楽にするため、1人でも働き手が欲しいと考えます。土地代、肥料代などのために借金がある親も珍しくありません。 ・娯楽の少なさから lv4uさんのおっしゃる通り、娯楽・刺激が少ない環境からセックスの回数が多いという統計が出ています。電気もなく夜になると真っ暗でテレビもゲームもないとなると、夫婦で愛し合うことが多くなるのかもしれません。(先進国のセックスレスで悩む夫婦にぜひ教えてあげたいものです。) ・大家族=楽しい 娯楽が少ないことも関連してか、大家族=楽しい・良いことだという認識が強くあります。貧しくても、子供たちの声を聞いていると幸せという気持ちがあり、大勢で暮らすいつもにぎやかな家庭に憧れる傾向にあります。 国・地域によって事情が違うと思いますが、これらのことは共通している印象です。 貧困地域での人口増加は、中国のように政府が単に圧力をかければどうにかなる問題ではありません。一人っ子政策のおかげで、中国の農村には戸籍が登録されていない(登録できない)子ども達が大勢います。 私たち先進国民も、色々とできることから手を差し伸べてあげなければなりませんね。

noname#166310
質問者

お礼

借金があるのに、食扶持を増やすっていうのがすごいですよね・・・日本でもそういう人もいますが・・。 日本が法律ができて教育を受けられる機会が確保されたように、そうなって欲しいです。 日本もオリンピックを開催できるようになった国へのODAはもうやめて、もっと貧しい国に沢山援助をしたらよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

NO.1さんの回答の他には ・安価な労働力を得る為 ・乳幼児の致死率が高い為(平均寿命が短い為) こんな理由が有ると思います。

noname#166310
質問者

お礼

衛生環境が悪くて、病院も遠いから致死率が高いっていうのはありますね。 死んじゃうから多めに産んでおく・・なんでしょうかね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

貧しい国の場合、娯楽として大きなものがセックスだからでしょう。また、お金が無ければコンドーム等の避妊具も使えませんからね。 日本でも、ちょっと過去の貧しい時代には、絶倫男性が夫の場合、妻は、常に妊娠して子供をどんどん生むってこともあったようですよ。

noname#166310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、日本も昔は子沢山だったし法律がないころは子供も働いていましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんで親は・・・

    なんで親は・・・ なんで親たちは自分の生き方を子どもに押しつけて、「お前はこの時間にどこであれをやっていないといけない」と言って、僕がちょっとPCやってるだけで「なにしとるんや!」、「今何調べとるんや!」 「さっき誰とどこで何をしとったんや!」、「今日は何する予定なんや!」、「一緒に遊んだ子の学校の成績はどんなもんや」、「テレビはこれを見ろ」 僕が居間で勉強してると、「今何の勉強してるんや!」ここで僕の勉強を覗いて、自分の知っていることがちょっとでもあると長々と話しをして、僕が聞こうとしないでいると、なぜか怒られる。で、次の日の朝、当然学校へ行くので朝は忙しいのですが急に「昨日の話しの続きや!」とか言って時間なんて関係なし、また長々と話し遅刻しそうになって全力疾走で学校へ行く状態。 学校の先生には、「こいつは1番の成績で大学へ行けるようにこの学校に入れた」と言って(確かに今は学年1位なんですけど)それがプレッシャーになるし、生徒会も学校では「やりたい!」と言ってやってますが、生徒会に入る理由は親のあれだからです。 だから僕はいつも家では緊張して必然的に「あれをやったら多分何か言われて、怒られるだろうな」って思えてしまうんです。だから他所へ行っても同じような感覚になってしまうんです。 押しつけ=親のわがままとしか言いようがないような気が最近します。 ちょっと数年分の愚痴も混ざってしまってすいませんでした。 ある程度制限がある中で工夫することで個性が生まれるとは思うんですが、最近の馬鹿な親って自分の生き方子どもを押しつけていませんか? 親の自分の生き方を(進路も含む)子どもに押しつけるって良いと思ってるんですか?まさかそれが親の愛だと思っているんですか?

  • 親が私に望んだこと、私が子供に望むこと。

    子供の頃を思い出してみると、親からいろいろ言われた事を思い出します。 親であるがゆえに、子供に寄せる期待も大きいのでしょう。 子供にとっては迷惑な話ですが。 ですが自分が親になってみると、やはり勝手に子供には期待していることに気付きました。 繰り返されることなんですね。 そこで質問です。 皆さんは幼少の頃、ご両親からどのように育つ事を望まれていましたか? また、現在お子さんをお持ちの方(いらっしゃらない方は将来)お子さんに、何を望みますか? 私はとても両親が望むような大人にはなれませんでした。 子供も私の期待に反して順調に育っております(笑)

  • 不登校を許す親について

    このカテゴリを選んでよかったのかわかりませんけどよかったら回答してください。 ほぼ不登校は許可するのに猛烈に家で勉強させる親ってどう思いますか? 学校は勉強するためだけに行くところじゃないですよね? 協調性・集団行動・社交性・社会性を養う目的でもありますよね? あと、子供が付き合う友達のことでいちいち文句を言ったり「友達は選べ」って首を突っ込んでくる親は、それもやっぱり最終的には子供の為を思って言っていることなんだから親の気持ちを汲めって思いますか? 自分は親に不満があるわけじゃなくて疑問なだけです。 親に聞くと、自分の言い方が下手なだけかも知れませんが、いつも地雷を踏みます。 不愉快に感じた方はスルー願います。

  • 『闇の子供たち』を読んで

    こんばんは。 20代前半の女性です。会社員をしています。 1週間ほど前に『闇の子供たち』という小説を読み、映画も見ました。 この小説の内容はかなり衝撃的でした。 一応フィクションではありますが、おそらく本当に起こっていることだからこそ、映画化もされたのだと思います。 不法に臓器売買が行われているという話は聞いたことがありました。 たしか数年前に日本のドラマでも取り上げられていました。 でも、まだ、ドラマが放送されていたときは小学生でしたし、現実味がありませんでした。 『闇の子供たち』を読み、小説ではありますが、救いようのないさまざまな悲惨な現実を突きつけられ、 世界のどこかでこんな目に遭っている子供がいるなんて・・・とショックで毎日この小説のことばかり考えています。 そこで『闇の子供たち』の小説を読んだことがある方、また映画を見た方に質問なのですが・・・ 1、小説を読んだ感想、映画を見た感想を教えてください。 2、こういった問題の実情を知っている方がもしいらっしゃればご意見をお願いします。 3、どうすればこの問題が少しでもいい方向に向かうと思いますか? (日本やアメリカなどの先進国はどうすべきか、政府はどう動くべきか、法律的な問題など) 法律などいきなり替えることは困難かと思いますが、私は日本で隠れて行われている売春ツアーのようなものは厳罰化してほしいです。 また、幼児性愛者は犯罪を起こす前に精神科などを受診できるようにできないかと感じました。(考えが未熟ですね。申し訳ないです。) 4、今、私たちにできることは何かあると思いますか? 私はNPO法人かものはしプロジェクトという団体に毎月少しですが募金をしようと考えています。募金したところで何も変わらないと言われる方もいるでしょうし。実際私もちょっとやそっと募金したからといって何も変わらないかもしれないと思いますし、募金したお金が何に使われるかもわかりませんが、ほんのちょっとでもいいから何かしたいのです。 なんだか理想ばかりいって私は世間知らずのお嬢さんかもしれません。 この質問を読んでイライラされた方もいらっしゃるでしょう。 でもとにかく、この現実を知ってみなさんが何を感じたかを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 親の在り方…とは?

    小学生高学年を筆頭に息子3人います。 子育てに行き詰まってます。 愛情はあります。 親とは…大きく言えば生きていく知恵や力を与える存在かな…と。 ただ…生まれた時からずーっと一緒で感情的になることもあれば理不尽な教え方をしてしまうこともあります。 学校や習い事、友達関係でも本人たちが乗り越えていかなければならない問題に対しても やたらと気になってしまって余計な口を出してしまったり…。 例えば… 子供が誰とも遊ばず毎日家にいると…何かあったの?何で遊びに行かないの?…なんて聞いてしまったり…。 毎日の様に遊び歩いてると…いつもいつも遊んでばかりで…なんて言ってしまったり…。 どっちなんだよ!!…なんて自分の機嫌で感情をぶつけてるだけだなぁ…と。 完璧にはなれないけど…自分の子供たちへの言動がきになってしまうと どこをどうしたらいいのか… 他の子との違いに一喜一憂してる自分にも疑問を感じるし 世間体的な感じ方をしてしまったり… 親のみなさんは我が子に対してどんな在り方をしてますか? 子供の立場の方からの意見も聞きたいです。 我が子を一人の人間として扱いたいのですが…これがなかなか余計な感情が出てきてしまって… よろしくお願い致します。

  • 大酒飲みの親の子供って非行に走る人が多い?

    ずばり、表題の通りです。 周りに飲む大人がいなければ、中高生が飲酒に関心を持たないかもしれません。喫煙も酒とセットではじめる未成年が多いような気がします。毎晩酔っ払っている親と一緒に暮らしていて、学校から返って来た子供が勉強しようと考えないような気もします。子供に酒をすすめる親や容認する親もいますし、あれほどテレビで騒がれた飲酒運転をする親の姿も見て育つことになります。 実際、親の飲酒実態と子供の非行や落ちこぼれには相関関係がありますか? 根拠となる、あるいは関係ないという統計資料などがあれば知りたいです。なるべく客観的な回答をお願いします。

  • 親がうざい時にどうすればいいですか?

    私は勉強が苦手で親が教えるといって教えに来るのですが、聞いた問題を簡単と笑ったり、スペルを間違えると昔家庭教師で教えていた子よりもひどいといつも言われます。私は中学受験をして、頭のいい学校に入ったのですが、その後学校の授業がわからず全くついていけていません。なのでわからないところを聞いているのに笑われて、もういいというと学校をやめろや、勉強しなくても生きていけるように考えろ、高校受験をしろなどと言われます。親が中学受験をしろと言われたからして、親が言った志望校に入ったのにやめろと言ってくる神経がわかりません。どう対処すればいいのか教えて下さい。

  • 親から子へ不動産の相続について

    親と同居しています。 土地と建屋は親名義です。 これらの相続について相続税対策方法として ふと疑問に思ったことを教えてください。 死後相続、生前相続、生前贈与、親と子の個人売買どれが節約のために得でしょうか? 例えば、同じような条件の近隣の土地と家で5000万円すると設定します。 ・親と子の間での個人売買とする。 ・販売価格は300~500万円とする。 ・登記等にかかる費用はきちんと払います。 ・きちんと売買契約書を作成します。 ・実際に支払い、領収書も作成、印紙も貼付けます。 土地等の基準評価額を無視して、格安で売買するのは違法・脱税なのでしょうか? 個人売買なので消費税は払う必要ないと思います。 親と子といえども正式な売買契約であり、贈与ではないと思います。 「売買価格が安い」と国や自治体といった役所がいってくることはあるのでしょうか? 個人売買であって、販売価格を国や自治体が是正するよう求めてくることはあるのでしょうか? このような個人売買の販売価格の決定は、1回限りで市場価格を混乱させたり、他所を排除することはありえないと思いますので独禁法に抵触することはないのではないかと思います。

  • お受験に必死な親って??

    私の親は非常に教育熱心で、小学校の頃からマンツーマンで勉強を教えてくれました。現在でも、親が子供以上に必死になって子供を塾に行かせたり勉強をさせている状況が多々あるのではないでしょうか? 親が子供以上に必死になることについて、どうお考えですか?子供は親の所有物ではなく、一個人なはずです。子供は親とは異なる個人なのですから、まず子供の意志を聞くべきなのではないでしょうか。親の言いなりに育てたら将来自分では何もできない大人になってしまいませんか? 親の立場、子供の立場、双方のご意見をいただけると大変助かります。(※ここでの子供は中学生以上として考えてみてください)

  • 最近の子供の親

    最近の30代や40代初めの親って、子供をあまりしからないのでしょうか。 私は40歳半ばで子供はいませんから、あまり勝手なことは言えませんが妹たちの子供はそれぞれ高校一年生と、小学2年、幼稚園ですが、やかましい子ではありません。 我が家は今80近い父と私の二人暮らしですが、近所のたぶん幼稚園ぐらいの子供ですが夜10時過ぎてもやかましく騒いでいて、わめく声とか聞こえてきます。ひどい所は高校くらいの反抗期の女子でしょうか。 夜中の12時過ぎなのにわめいて、泣き叫んで、わけの分からないことを叫んでいます。神経質な性格ゆえ眠れません。 高校生はどうしようもないでしょうが、幼稚園や小学生のこどもをしかることってしないのでしょうか。 私の母や15年前、病気で亡くなりましたが、躾にはほんとうに厳しかったです。頭をどつかれたり、ホースで水をかけられたり、私はおとなしい子でしたので、人に迷惑などかけたことはないのですが、宿題をしなかったり、テストで悪い点を取ったりしたら、叱られました。 今の若い親って自分が子供のときに叱られた経験とかあんまりないのでしょうか。 子供を育てるって難しいと思いますが、他人や人の迷惑になることを叱らない親って、本当に多いですよね。 今もうるさいなと小さな声で言いながら、二回のベランダを閉めましたが、未だにガキの声は聞こえてきます。普通の親はこの時間であれば注意するべきだと思うのですが。