• ベストアンサー

ホームページを立ち上げたのですが、

そのサイトをYahoo!やGoogleなどの検索エンジンにインデックス登録する方法、また登録されたか確認する方法を知ってる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

ウェブマスターツール http://www.google.com/webmasters/tools/?hl=ja ここに登録し管理すれば、インデックス状況も把握出来ます。 ※ Yahooには登録する必要はありません。  というより昨年から、Googleに登録 = Yahooにもインデックス。 ウェブマスターツールで登録したくなければ、 http://www.google.co.jp/addurl/ だけ登録して、毎日検索で調査するか、 別途検索ツールで毎日調べるしかないでしょう。 因みに、 検索順位とかのSEO効果は、99%ありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページのインデックス登録について

    ホームページを作成しましたが、検索エンジンでヒットしません。 ロリポップのwwwが付かないサブドメインで運営しています。 site:○○○でインデックスの確認をすると google、yahoo、bing3つとも表示されませんでした。 サイトをアップしたのは9月で、11月になっても検索エンジンでヒットせず、site:○○○で確認後googleのウェブマスターツールでサイトを登録すると、以下のようなメッセージが届きました。 1 Add all your website versions 2 Select your preferred version 3 Select target country 4 Share access with co-workers 5 Submit a sitemap file 6 Learn how to work with Search Console 3は検索トラフィックで日本語を選択しました。 5もサイトマップを登録しました。 1と2について、wwwが付いたサイトは確認できず、確認できないのでウエブマスターツールで新しくサイトを追加もできないので、wwwの有無の選択もできず。とりあえず.htaccessでurlを統一させました。 再度クロールの申請をgoogleとbingでしたところ、とりあえずgoogleウェブマスターツールではインデックス登録は確認できました。 が、bingも同じようにwebマスターでサイトを追加してもsite:○○○では確認できません。 さらにドコモのスマホでdメニューからの検索もヒットしません。 スマホではgoogleとyahooはヒットします。 以前同じようにロリポップのサブドメインを使用してホームページを作成したときはこのようなことはなく、以前と似たような構造なのに、なぜこのページだけがbingにインデックス登録されないのか、dメニューで検索ヒットしないのかがわかりません。 どなたか対策を教えていただければ幸いです。

  • Googleに登録されたホームページがキーワードで検索できません

    Googleの検索エンジンに登録されているようなのですが、index.html内のMETAタグのDescriptionの内容しか 登録されていないようなのですが。同じindex.htmlのMETAタグのkeywordsで指定したキーワードでGoogleで検索かけてもホームページが検索結果に出てきません。何故でしょうか?。どんなキーワードでGoogleに登録されているかを知ることはできるのでしょうか?

  • ホームページを

    Yahoo!のジオシティーズの住民にはなっていて、ジオクリエーターでホームページを作成したのですがURLを入れてエンターを押したり、リンクを貼ってそこを押すと僕のサイトが表示されるということはもう公開されているということでしょうか?Yahoo!のサイト登録の申請もしましたし。数週間すれば検索エンジンに引っかかるようになるのでしょうか?

  • ホームページを検索エンジンに登録

    ホームページビルダー15を使って研究室のホームページを作成しました。 Yahoo!とGoggleの検索エンジンに登録しても,なかなか反映されません。 サイトマップの登録も,サイトの確認ができず,できませんでした。 どうしたら検索してヒットするように早くできるのでしょうか。 教えてください,よろしくお願いします。 プロバイダー?は,ジャストマイステージを使っています パソコンは初心者です。

  • 初めてホームページをつくりました、検索エンジンに

    初めてホームページをつくりました。 検索エンジンへの登録が必須らしいので グーグルへの登録は済ませました ヤフーの登録の方法がわかりません 1 他の検索エンジンで登録しておいたほうが良いものを教えていただけますか? 2 ヤフーへの登録の方法がわかりません教えていただけますか? 登録は無料で出来るもので考えています。 よろしくお願いします。

  • 中規模検索エンジンへのインデックスについて

    Yahoo!・Google(大手)などであれば、サイト作成から1~2週間でインデックスされますが、 goo・livedoor(中規模)などにはなかなかインデックスされません。 この差は、検索エンジンの性能差によって生じると考えて良いでしょうか? また、これらに早くインデックスさせる方法などは無いものでしょうか? 回答お願い致します。

  • 自分のホームページを登録するにはどうすればいい?

    自分のホームページを登録したいのですが方法がわからなく困っています 「検索 登録」とgoogleやヤフーで検索したら出るには出ますが色々情報がアバウトで 理解できません 例えばグーグルで登録するには、そのリンク先はありますが、どこに検索エンジン があるかわかりません。 http://www.430.jp/rak/howtohp/search.html どうすれば自分のサイトのアドレスを登録できますか?

  • 登録してないサイトは見れない?

    今探しているサイトがあるのですが、Yahoo!やGoogleなどで単語を入力しても出てこないんです。検索エンジン等に登録していないサイトはどうあがいても見つけられないんでしょうか?教えてください。

  • 作ったばかりのホームページを検索エンジンに登録するアドバイスをください。

    自分でホームページを作ったのいいのですが、どうやら検索エンジンに登録しないと誰の目にもとまらないらしいとゆうことを知りました。 まずはGoogleにトップページのURLを登録してみましたが、これってトップ以外にも他のページをすべて登録しておいたほうがいいのでしょうか? またGoogle以外にも登録しておいた方がよい検索エンジンサイトなども教えていただければうれしいです。

  • ホームページ 検索 up

    携帯電話の待ち受けのサイトを作成しました。 (携帯からでもPCからでも見れるサイトです。 色々な人に使っていただきたいと思い、上手い宣伝方法は無いかと探した結果、 『検索エンジン』に登録すれば良いのだと知りました。 しかし、今まで検索はグーグルでくらいしかした事が無いのでどこが良いのかわかりません。 PCから登録&管理のできるお勧めの検索サイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。