• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素人です。選挙カーのウズイス嬢に。)

選挙カーのウグイス嬢について心配です

nogul2nの回答

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.4

 冬の選挙の時は、寒さ対策で腰から下は毛布を巻いて乗っていました。  知り合いに出くわしたら、候補者が車を止めて窓を開けて話しかけたりするので風が窓から入ってきます。風でのどが変になったらいけないので、毛布は2枚巻きしてました。  これからの選挙ですと気温が上がるのでそれほど気にしなくてもいいですが、念のためひざ掛け毛布1枚くらい積んでおかれるのもいいかと思います。

majorin50
質問者

お礼

寒さ対策ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 選挙カーに付いて。

    地方統一選挙が始まっています。 以前は国政選挙に時、選挙カーは自宅付近に回って来たことはありませんでした。 安い家賃のところに仕方なく住んでいます。 統一地方選挙になって頻繁に選挙カーのウグイス嬢の声が聞こえて来ました。 家族が選挙に関わった時、特別なウグイス嬢を雇うには昔の話ですが、相当なお金が掛かったそうです。 現在でインターネットでも選挙活動はできます。 選挙カーはどのよな役割がありますか?

  • 選挙でウグイス嬢はどのくらい有効ですか

    ある選挙事務所で、遊説隊のアルバイト(事務所内)をしています。 ウグイス嬢は、ガラの悪い人や、表裏の激しい人、イジメなどあり、私に対しては、若い(下っ端)のせいか、付き人感覚で用意した飲み物・おやつについての文句(●●じゃなくちゃイヤだなど)や、遊説終了後の愚痴(あたられている)など、日々エスカレートしています。上司に当たる人は「怒らせないで言うことを聞いて欲しい」と言いますし、私も期限があるアルバイトなので、精一杯頑張ろうと思いますが、一番許せないのはウグイス嬢たちの「自分たちだけが票を集めている」というような思い上がった態度です。確かに、朝早くから夜8時までずっと選挙カーに乗りっぱなしの人もいて、大変だとも思うのですが、事務所では他にも大勢の人が頑張っているのに、自分たちだけ芸能人やアナウンサー気取りで、何様かという感じです。 そこで、選挙に詳しい方に質問です。 ウグイス嬢は、選挙での票集めに本当に多大な貢献をしているのでしょうか? 他の候補者は、素人?や男性のウグイスもいるのですが、態度の大きいセミプロよりは、素人で充分の様な気もします。 選挙に詳しい方は今忙しいと思うので、ヒマになったら教えてください。私も今回は付き人のバイトをしていると思って、終わるまで頑張ります。

  • 芸能人が選挙期間でもないのに選挙カーでPRしています。

    芸能人が選挙期間でもないのに選挙カーでPRしています。 地方のある県に住んでおり、7月に選挙があります。 地元出身の芸能人がその選挙で立候補することになっているのですが、まだ選挙期間中ではないのに、最近、選挙カーで広報活動をしています。 かなり派手に、「○○でございます!!!」というウグイス嬢の声と、本人の演説が響き渡っています。 これは選挙法違反に当たらないのでしょうか??? テレビでも何も問題として取り上げられていないのですが、選挙期間以外の選挙カーでの活動ってOKなんですか?

  • 公職選挙法で疑問に思うこと

    公職選挙法では、ウグイス嬢や演説の手話通訳者、選挙カー運転手などは一日15000円限度で報酬を得ることが出来るのに、ビラ配り、ポスター貼り、電話依頼などは、弁当代と交通費以外お金を払ってはならないとあります。なぜなのでしょうか。

  • 市議会議員選挙でロボットPepperを使用する

    市議会議員選挙でソフフトバンクのロボットPepperを宣伝カーで ウグイス嬢の変わりに利用することは公職選挙法とし問題ないのでしょうか?

  • 選挙運動について

    私の妻は公務員(市役所職員)です。今回、妻の親元の父親が市会議員の選挙にでるのですが、どこまで選挙運動はできるのでしょうか。具体的に教えていただきたいのですが?(例;選挙カーに乗りウグイス嬢ができるのか?、挨拶はどうか?、選挙事務所に出入りしていいのか?)妻は同市に在住しています。同市に在住する以上、もちろん公務員としては選挙運動はできないものかとおもいますが、父親となるとどうなのでしょいうか?

  • NHK森田美由紀アナがレギュラーの番組ありますか

    7/24の夜 車を走らせながら、NHK-第1ラジオを聴いていたら、「懐かしのポップストップ10」 という番組で、森田美由紀アナの懐かしい声が聴けて嬉しかったです。 (森田アナのファンでした...) その後、仕事が夜も忙しく、この番組を聞きそびれていますが、森田アナはこの番組をレギュラー で担当されているのでしょうか。 同番組のサイト:http://www.nhk.or.jp/r1-night/pops10/index.html には情報がないようです。 御存じの方、お願いします。

  • 選挙事務所スタッフの服装

    小さな町の町会議員選挙事務所のお手伝いをします。 「事務所スタッフ」です。ウグイス嬢ではありません。 お茶だしとか電話番としてお願いします、と言われています。 おそろいのジャンパーなどはありません。 事務所スタッフでも、動きやすい格好のほうがいいでしょうか? ジーパンにシャツとか。 それとも、お茶だしとかであれば、女性らしい格好(スカート)とかの ほうがいいのでしょうか?全然想像もつきません。 あまり非常識な格好をしたくないので、経験者の方やご存知のかた、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 腹式呼吸と、腹から声を出すこと

    いい声になりたくて、発声について調べています。 スピーチやカラオケを歌う時のように、決まったセリフを喋るなら、 腹式呼吸で腹から声を出すようにしても良いとおもうのですが、 日常会話のようにアドリブで喋る場合に、 腹から声を出すことを意識すると、 かつぜつが悪くなり、自然な発声にならなくなります。 普段の会話には、呼吸を気にしないほうがいいのでしょうか?

  • 日本の

    選挙。 マイクロばすから発する、うぐいす嬢が 近所迷惑も考えず声を張り上げ候補者の名前 を ただただ有権者に印象ずけるだけの 選挙活動制度、来れでは候補者の人物像がまるっきり見えて来ません! だから私は何十年も人物像や人柄さえも解らない候補者選びに責任持てないので選挙に行きません。貴方はどう思いますか? 世界の選挙はどうしてるの?