• 締切済み

義母からの援助の申し出について

naganumajyunの回答

回答No.3

40代既婚男性です。 誰でも、プライドがあります。だから、そのプライドに配慮したお義母さんの言葉は普通ですね。そのことも考慮して、今回はお断りするのが正しいと考えます。 理由は、 (1)病気をして、ただでさえ普通の精神状態ではないのに、余計なことを持ち込むのはよくないこと。つまり、不安や健康などに対する自信喪失を殊更意識させるようなことは止めた方がよいということです。 (2)嘘をつくのはよくないこと。あなたの立場からすれば、お義母さんの言葉に従っただけですし、苦渋の決断となりますが、第三者的には、あなたが嘘をつくことを選択したという結果だけが残るからです。そして、ご主人もそう感じると考えます。 (3)現状では、あなた方は金銭的に困っていない。 などが挙げられます。 そこでお義母さんには、 「先日のお話、大変ありがとうございます。しかし今回は、お気持ちだけいただいておこうと思います。それは、((1)~(3)を適当にアレンジ)だからです。でも、これから困ることがあるかもしれないので、そのときには、遠慮無くお願いしちゃうかもしれません。そのときには、よろしくお願いします!(^^)/」 とう感じでお返事してはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 新築一戸建て、親からの援助を断りたい。

    現在新築一戸建てを建てようと計画中です。 ローン2800万、自己資金200万、私の祖父から以前頂いた200万の計3200万で建てるつもりなのですが、夫の母から100万ほど援助すると申し出がありました。 私はお金を出すと口も出すし、自分達のお金とローンで何とかなるので、どちらの親にも援助して欲しくありません。恩きせがまかしくされるのも逆に私達がペコペコしながら生活するのがいやだからです。 祖父から頂いたお金は家を建てるためにもらった援助金ではなく、私の中では「私(達夫婦)のお金」と考えています。その200万の出処は伏せておいて、自分達の貯金と義理の両親に説明するということにしていました。 夫からすると、そのお金も私の実家からの援助と変わらないと思いますが、先日それでもありがたく使わせていただこうと納得したのですが、義理の母からの援助の申し出があり、ローンを軽くするためにも援助してもらわないか?というように考え方がかわってきてしまいました。 確かにローンは軽くなるかもしれません。でも、今まで計画が順調に進んでいたのにこの件で暗雲が立ち込めてきています。

  • 義母へのお金の援助について

     30代の夫婦です。昨日嫁から相談があり、義母がお金に困っているようなのでいくらか援助してもよいだろうかと話がありました。  私は、金の切れ目は縁の切れ目だと思っていますので少額であってもお金の援助には前向きになれません。そのことは嫁にも伝えました。  今回、資金援助があった背景としては義母は主人がお金を回してくれないからと言うのですが義理の父は公務員で収入は私たち夫婦よりあります。  結婚して半年が経ちまだ子供がいない夫婦ではあるのですが今でも嫁は実家にいる妹に毎月小遣い5000円を義母から頼まれて出しています。  私が少し神経質かもしれないのですが共に民間企業に勤めているのでこれから嫁が妊娠・出産となれば少額でもお金を出している場合ではなく蓄えをしていかないといけないと考えています。  今回の援助の希望としては、妹が1ヶ月ほど実習でアパートを借りて通うからその賃貸にかかる費用と光熱費などのようです。田舎ではありますが10万円は下らないと考えています。  私の気が小さいのかもしれませんが皆さんのご意見をお気軽に聞かせて頂ければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金とアルバイト

    会社を休職してます。現在は傷病手当金で生活してます。休職して、 1年以上たつので、復職するにも、急に、元の労働時間で仕事をすること は難しいと思います。それに先立って、現在休職中の会社以外のところで 一日4、5時間のアルバイトを週4回くらいしてから、復職に向けたいと思っております。そこで、傷病手当金を受給されている際、会社以外のところでバイトをして給料を得ることで、傷病手当金は支払われないことになるか 調べてみたのですが、明確な回答は見つけられませんでした。 現在、親を扶養しているので、傷病手当金が受給されないと生活は困窮 を極めます。傷病手当金支給中、休職している会社以外で、アルバイトを して給料を得ても、傷病手当金の支給に問題ないかどうか、よろしく お願い致します

  • 親から援助を受けるのは恥ずかしい?

    現在、私は夫(32歳)と子供4人の6人家族です。 夫の両親のは自営業でその店で夫も働いています。 夫は跡取り息子ということもあって、他の従業員の方の倍以上のお給料をいただいています。 家賃、光熱費も会社持ちですし、車も3人目が生まれた時に買っていただきました。 最近、マイホームも夫の両親に建てていただいて来月には引っ越し予定です。 本当に夫の両親のおかげでお金には一切困っておりません。 でも、私の両親はあまりよく思っていないみたいで、こんなこと恥ずかしいから周りには絶対に話すなと言われてあります。 いい大人で、子供もいる夫婦が親からこんなに援助を受けてて恥ずかしいという考えらしいです。 確かに夫が跡取り息子じゃなければ今の生活は絶対できないですが、これは跡取り息子の特権だと思ってます。 やはり一般的に見て、私たち夫婦は親の脛をかじって恥ずかしいという印象を受けるのでしょうか?

  • 義母との同居

    47歳の夫をもつ33歳の妻です。ご相談にのって下さい。 3年前に結婚し現在85歳の義母と別居しております。別居の理由としては夫の実家が私達のアパートから車で30分の距離にありながら除雪車も来ない山奥で共働きの私達には通勤に困難なこと、私がうつ病を患っているためです。義母は義父が10年前亡くなり夫と暮らしていましたが一人で暮らしてくれています。持ち家です。年金だけでは生活できないため、私達夫婦、夫の三人の姉からも援助しています。しかし夫のローン返済や姉達も金銭的に余裕がなく、お金が出せない時もあり、そんな時は長男である私達が出す生活を送っています。そんな状況を見かねて金銭的に一番余裕のある姉の一人が義兄と相談して自分の家で同居したいと言ってくれました。姉達は私の病気にも理解があり、自分の娘ほど歳の離れた私に義母の世話を頼むのは無理だし、私達夫婦には私達夫婦の生活があるのだから頑張れと言ってくれています。私も義母が姉の所に行ってもできる限り協力していきたいと思っています。 しかし、夫は長男が面倒を見るべきと言っています。義母もそう思っているようで姉の家は気を使うからイヤと言います。二人の気持ちも尊重したいのですが元々の家を手放す気もないそうなので、こちらに同居するための家を建てるのも金銭的に無理ですし、広い借家を借りるにも農家出身の義母にはどんな家も狭いようです。姉の家は畑もあり義母の好きな猫も飼っており義母のために部屋も整理して待ってくれています。私も今後病気を治し夫も歳なので早く子供がほしいと思っています。今まで病気で仕事を休職した方がいいと病院で言われた時も義母への援助のために休まず働いてきました。このままでは夫との仲もだめになりそうです。希望は叶えてあげたいけれどそこまで無理して夫婦仲を壊すことが義母の望んでいることとも到底思っていません。このままでは義母が嫌いになってしまいます。年老いたことは義母のせいではないのに。 一体どうしたらいいでしょうか。

  • お金(男)にルーズな義母…こんな場合でも生活費を援助しなくてはならない?

    義母&義祖父母と敷地内同居で、生活は完全に別々です。 ★義母(50代後半・2人姉妹の姉)は、元夫の借金が原因で2回離婚、数年前に病気が発覚し手術、体力的にキツイと退職し現在無職。その頃から男性(独身)をしょっちゅう自宅に連れ込み、食事を出したり寝泊りさせたり、おこづかいをあげて一緒にパチンコしたり。 その為貯蓄がなくなり、親の年金に頼って一緒に生活。今は男性・パチンコとは縁を切った様子。 ★義祖母(80歳位・義母の親)は家事や畑仕事をこなし、認知症の義祖父の面倒も主にみている。 ★夫(一人っ子)は親が離婚した頃から、父親代わりに親戚の付き合いや町内の集まりに出る。田舎なので運転できないと非常に不便なので運転も頼まれたりと、(義母は運転免許ナシ)すっかり頼られ放題。 このような状況で、生活が苦しいので少し援助してくれと義祖母が言ってきます。しかし、うちも正直なところ援助できるほど余裕はありません。 初めから、孫or息子(夫)をあてにするのが当たり前みたいなところがあって、そこが何より納得いかない要因です。自分たちでやれることはやって、それでも…というのならともかく。 贅沢な生活はしていないようですが、光熱費(電気・都市ガス・水道)も3人で月平均2万強と、決して安くはないように思います。義母は襖の色が暗くて気分が滅入るからと数万円かけて襖紙の交換をしたりと、意外と余裕があるようにも見えます。 それに義母とは色々あり、正直人間として生理的に嫌なので、援助する気にはなれません。ヒドイ嫁かもしれませんが、すぐ人に頼る、責任転嫁する、しまいには逆ギレする義母に、何か手を差し伸べようとは思えないのです。 病気なのは同情しますが、お金のこととなるとシビアになってしまいます。 ぜひ、皆さまのご意見お伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 義母の考え。お金を援助すること【長文です】

    どうしても納得できず、皆さんの意見を聞きたいです。 主人の実家は小さい時に父親が亡くなっており、義母は女手1つで 2人の息子(長男・二男→主人)を育ててきてくれました。 長男である主人の兄が婿養子に行ってしまい、それにより、近くに住まなくてはということで私達は田舎に引っ越してきました。 義母の考えでは、主人の兄は他の家にやった者だから。という意識があり、あちらの家に対しても、ものすごく気を使っています。 私達の結婚式には1円のご祝儀もくれなかったけど(お兄さんが結婚するときは100万出したと言っていました)結婚式の3ヶ月 後にお兄さんの所に子供が生まれた出産祝いに10万包んでいました。 で、今度そのお兄さんの子供(姪)の誕生日なのですが、 義母が主人に『10万お祝いをあげたいけど、お金がないから、5万円だしてほしい。』と言ったそうです。 私は【義母から5万】【私達夫婦から5万】出す事ができないかということかと思ったのですが、あくまで【義母から10万】 私達夫婦はそれとは別で1万なり出せということらしいです。 うちにももうすぐ子供が生まれるのですが、その時は、出産祝い等はくれることはないと思います(何故なら、義母の中で、 私達は身内?家族だし、そんなお金はないから)ベビーカー等の購入も無理でしょうし、期待していません。 お金のない私達夫婦から5万出させてまで、10万あげたいという気持ちがわかりません。今まで、あちらにばかりお金を 出すということにも、何故お兄さんばかりにしてあげるんだろう。主人がかわいそう。と納得できませんでしたが、堪えてきました。 ただ、今回は、私たちに出させてまでも見栄を張りたいということに本当に納得できません。私は義母の精一杯が5万なら それでいいと思いますし、10万あげようという気持ちの半分の5万を私達の子供に残しておきたいと思ってもらえないばかりか、 私達に5万出せだなんて、、!!悲しいです。主人は「納得できない気持はわかるけど、切り詰めてる親をみるとしてあげたい、 そんな中で自分らが旅行に行っても楽しめない」と言います。 私は、一人で年金生活の義母に、援助しないつもりはありません!洗濯機が壊れたら買ってあげなきゃなあとか病院代等困れ ばしてあげなきゃ、、という考えはあります。だけど、この姪への5万はどう考えても納得いかないんです。どうなんでしょうか。 特に義母側の気持ち寄りの意見がすごく聞きたいです。

  • 収入のない義母の生活について

    義母は病気の為、休職中で収入がなくまた貯金もないそうです。義母は離婚していらい一人で息子たちを育てましたが「人生一度きり」をモットーに趣味や旅行などに明け暮れてお金がなくなると知人に借金したりこどもにお金を出させ生活してきたようです。でも息子たちも独立し家庭があり生活はぎりぎりで将来もとても義母の生活のめんどうまで見る余裕はありません。義母は将来は息子たちの誰かと同居できると考えていおるようです。嫁の私にしたら薄情かも知れませんが収入のわりに派手な生活を送った挙句困ったら同居や援助がしてもらえると思うのは甘えてると思うんです。こういう場合確かに同居の話が出ても当然だとは思うけれど私は同居だけは絶対にイヤなんです。これは私のワガママかも知れませんが・・・。こういう場合、同居したくないと言う長男の嫁って鬼なんでしょうか? 同居を免れるいい(みんなを納得させられる)言い訳があったら教えてください・・・。

  • 義母への援助。この場合、皆さんならどうなさいますか?(既婚女性の回答希望です)

    昨年10月に結婚・子無しの兼業主婦ですが、義母への援助に悩んでいます。義母は義弟(独身・30歳)と地方で暮らしており、 義父は、5年ほど前に借金を残したまま蒸発。(理由は不明)、借金の担保として土地と家を取られ、現在は義母と義弟(30歳)で、家賃5万円の賃貸一軒屋にて生活。一方の私は、寝たきりの母(施設に入所中)を持ち、父はなし。昨年の4月に初めて結婚の挨拶に伺ったら、義母がうちの母のことで、結婚後にお金がかかったら困ると思ったようで、かなり細かくお金のことを突っ込んで聞いてきました。私はとても不愉快でしたが、息子の将来を心配しての行動と理解し、気にしないように努めていましたが、それから2ヵ月後に「お金貸して」と義母から電話が。彼と相談し、一万円をあげました。するとまた数ヵ月後に無心の電話が。さすがに夫は「短期間に何度も借金されるのはよくないから」と、弟に電話で「俺は所帯を持ったのだから、そうそうは貸せない。今回はお前が貸してやって」と言ったが、既に義弟も貸したとのことで、結局見捨てられずに、また一万円を振り込みました。夫の親ですから、困った時に助けてあげたいという気持ちがないわけではありません。が、義母は夫に「お兄ちゃん、お小遣いちょうだい!」と無邪気に手を出してみせたり、「お金に困ったら借りるかも」と息子にお金を貰うのは当たり前。の態度。ただ、義母は60歳を超える今も、近所の工場に毎日パートに出ており、生活に困っているのは間違いが無く、一体どうしたものかと頭を抱えております。そんな訳からか、結納もお祝いも頂いていません。 皆さんならこの場合、どう対処されますか?

  • こういう義母との付き合い

    私の後輩の話です。後輩の義母さんはとても、気が変わりやすく、自分の物差しで計り、周囲にもそれを押し付けるのだそうです。 後輩が家を新築します。 仮に4000万とします。 自分たちでの借金と資金は合わせて、2500万 後輩の両親から1000万 後輩の義母から500万の資金援助ということで、家を建てあと少しで引渡しです。 ただし、義母からはお金は貰っていません。 そこで、先日後輩夫婦で、義母のところに受け取りに行ったそうです。 ・家がもうすぐ出来上がる、引渡しになるので、約束の500万円を受け取るという経緯です。 ところが義母は、気が変わったので、500万はあるけど、出さないとのこと。 今更駄目だと言われても困る、どうすればよいか、聞いたところ、知らない。と答えたそうです。 後輩は既に、銀行など手配を終わっており、追加で500万借りることは出来ない。 また後輩の両親も、あと500万の資金援助は出来ないようです。 後輩は、どうしたらよいかと、とても悩んでいます。 難しい問題で、私は何もアドバイスが出来なかったのですが、 前から義母さんは、自分の葬儀は立派な形で、息子(後輩の夫)に出して欲しい。と言ってたそうです。(今回とは無関係ですが) 後輩夫婦は立腹していました。 何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。