• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな事ってあるんですか?)

万引きをしても知り合いの警察なら見逃してもらえるの?未成年の名前はパトカーのスピーカーで呼ぶ?

leo(@leolilykuma)の回答

回答No.4

私の感想を述べます。その話が本当であれば、この警官は警察の業務の一線を越えていると思います。そのような人間は、身内の不祥事は見逃す方針でいて自分の力でどうしようもないことになってしまえば、あとは協力できない確率が高いと思います。これはもちろん日本の警察の業務法や規範には当然違反すると思います。もしそんなことが許されたら、もっと治安は悪くなるはずですから。  そして信号無視するやつは、する方が違反をしていますよね。それをやさしく教育していうという意味も持つのではないでしょうか。未成年でも「こんなことをするな」という愛情があれば名前で呼んだっておかしな話ではないと思います。身内としての愛情をとるか、それとも一警官としての業務を身内に押し付けるか。  あなたの身内が警官だったとしてあなたが当事者であった場合、あなたはどっちを望みますか。

nayami0809
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 未成年の万引きでの事です。

    未成年者が初めて万引きをして、お店が警察に通報しました。未成年者と保護者は警察に行き色々な書類を書きお叱りを受けました。その後、お店に行き謝罪をして商品の代金を支払い終わりました。しかし、その事が、周りに広まっていました。 お店側は、そういう事を周りに広めてもよいのですか?万引きをしたとはいえ、未成年者であるわけで、名前をあげて周りに広めても罪にはならないのでしょうか?

  • 友達の万引きについて。

    私には中学二年生で14歳になったばかりの友達がいます。 昨日、その友達はあるお店で、コミックと筆箱を万引きしたと言っていました。 万引きした物はすぐ親御さんにバレたらしく 今日、そのお店に親御さんだけで万引きした物を『買う風に見せかけて、買うから、お前は付いてくるな』とその万引きした本人は家で篭もり・・・ 結局、親御さんはお店に行ってから帰ってきて、私も友達も『どうなったの?』と聞いたら、『もう大丈夫だから。』ってだけで、詳しい事は話してくれませんでした。 もし、親御さんが娘の万引きした物を『わざとカゴに入れて買う風に見せかけた。』とか、していたら、それは親御さんも犯罪者になるのでは? だって、娘(私の友達)が万引きした物をそうやって買うとしたら、まるで、『犯罪者を庇う』事にして、法律的にはどうなんでしょうか? 親御さんの気持ちも分かりますが、せめて私の中では娘と親御さんで返しに行って、正直に謝罪した方が友達の為だと思いました。 それから、親御さんが事務室に行って、『娘が万引きした物を返しに来ました』となれば、お店側が警察を呼んで、盗んだ本人も呼ぶはずです。でも友達はずっと私と電話していたので、呼ばれなくて…。携帯が駄目なら、家の電話番号で呼び出す方法もあります。 こういうのって、どう思いますか? 親御さんがやった事はまた別の犯罪になりませんか? 先ほどですが、友達の予測では、親御さんが万引きした商品をそのままお店に何も言わず、戻したという可能性もある、と言っていました…。 私はそのお店の場所は分かりませんが、電話番号は調べれば出てきます。 これは第三者として、通報するべきでしょうか? 又、住んでる所が違うので、どう通報するべきでしょうか?

  • 脅したり強請ったりする事は内容に関係なく犯罪?

    例えば、万引きをしている連中がいて その連中に「警察に自首しなかったら、近所中に万引きしてる事を言いふらすぞ」 とか言って脅す事は、犯罪になりますか?

  • 犯罪として立件されていない事案とは

    法律の本を読んでいるのですが、「犯罪として立件されていない事案」という一文がよくわかりません。 万引きで中学生の未成年が警察署に連行され、裁判はしないで、親を呼ばれて帰宅して終了、という形は「犯罪として立件されていない事案」という文にあてはまりますか?

  • 私服警官の補導について。

    軽自動車の覆面パトカーについてですが、息子が今日19時頃軽自動車の覆面パトカー(?)に補導(? )されて持ち物検査、後輩の子がまだ未成年なのにタバコ持ってて、親の名前と親の電話番号を普通のメモ帳に書かされていたみたいです。 スーツを着た若めの2人組だったみたいです。 補導は地域課などのお巡りさんがするイメージなのですが、このような事ってあるのでしょうか? 話しを聞いてて、本当にそれ警察!?って思っちゃったので質問させてもらいました。

  • 一般車で緊急走行をして捕まっても緊急ってことで見逃しになりますか?

    一般車で緊急走行をして捕まっても緊急ってことで見逃しになりますか? 例えば今にも死にそう、でも渋滞で救急車がかなり遅れてる。妊婦が産気づいたという状況で通行人が助けるために車に乗せ信号無視(サイレンのかわりにクラクション、安全確認しつつ通過)で病院に向かうとします。 その途中にパトカーに追いかけられ病院に着いた場合、警察の対応はどうなりますか? パトカーに見つかった時点で止まった場合、警察の対応は?パトカーに移して突っ走るですか? でも急病人は動かさない方が良いことが多いです。 警察が動かさない方が良いと判断した場合の対応はどうなりますか? ※妊婦を乗せて病院へ(信号無視とは書いてない)はJAFメイトで、急病人は海外ドラマ『ER』でみた話で現実にもありうる話です。

  • 未成年者の事情聴取について

    中2の息子の友人が万引きをして、万引きした商品(タバコ)をもらったらしいのです。 万引きしたものをもらって喫煙した息子はもちろん悪いのは解っております。 友人の話を聞いた警察は、参考人として息子に出頭するよう命じたそうです。 *息子が警察に行かないといけないと言ったから知りました。 息子は未成年なので、親に声をかけるのが普通なのではないでしょうか? 警察の方と話しても、親に言う必要はないと言っております。 しかし、参考人として呼ぶ場合は親に内緒で呼んでいいものなのでしょうか? 私が親に内緒でするのおかしいのではないかと、何度聞いても、警察の方は「お父さんがおかしいですよ。」というばかり。 警察は、いちいち親の同意を得る必要はないと言っていました。 それは本当なのでしょうか? 息子が何も言わなければ親は何も知らないことになります。 それこそおかしいのではと思うのですが・・・ 私は息子のしたことをかばうつもりもありません。 親として知る権利があるのではないかと思っております。

  • 犯罪歴について教えてください。

    粗大ゴミ置き場にあった壊れた自転車をなおして乗っていました。 おまわりさんに捕まって、自転車を調べたところ、盗難届が出ていました。 派出所から、警察署へパトカーで連れて行かれ、自転車をどうした、とか質問され、人差し指の指紋を黒っぽいインクのようなもので押しました。 詳しいことは覚えていないのですが、その後、警察署に出頭したり、という事はありませんでした。 未成年だった、10年前くらいの事です。 犯罪証明書を貰う際に、この事は、犯罪歴として記載されるのでしょうか?

  • 納得いかない事・・(警察)

    警察の納得いかない事がありましたら教えてください 十字路の交差点で右折しました。 (矢印が終わり、黄色で交差点の真ん中でした) 曲がり終わったら後ろから警察が来てとめられました。 曲がり終わる前に赤に変わったので赤信号無視と言われ、全く納得いきませんでした。あまりスピードが出ていなかったので途中で赤になったと思います。 パトカーの車内でも冷静に話しました。 警察はそれが気に入らなかったのか「あんたみたいのは怒りたくなる!」とキレはじめ数々の暴言をはかれました。怖くて何も言えなくなりました。 今、春の交通習慣と言うこともあり何としてでも捕まえたいのは分かるしノルマがあるのも分かります。 結局、青キップきられ赤信号無視となっています。このままですと、罰金と減点は免れないのでしょうか? 青切符にはサインしていません。 警察と私の言い分を書いた調書?にサインしました。 捺印を押す際に、私の指の上に自分の指を重ねて無理に押してきました。 公安委員に申立てます。 乱文で申し訳ありません。

  • 警察の方に直接質問したい事があるのですが・・・

    警察の方に直接質問したい事があるのですが・・・ 私は中学生の頃2回万引きをして、2回警察のお世話になっています。 1回目は学校の先生と親を呼ばれ、2回目は親だけ呼ばれました。 私の夢は警察官であり、過去に万引きで捕まってるのに警察になれるのかと不安に思い質問させて頂きましたが、 「なれるから心配はない」「万引きで捕まってるからなれない」など意見は分かれるばかりです。 (過去の私の質問に答えてくださった方々申し訳ありません。) そこで警察署?警察本部?の所に電話、メールで直接質問しようと思ってるのですが、 どこに電話、メールしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう