• ベストアンサー

お箸について

お箸を新年におろす(新しくするの意)習慣ってありますか? そのことを何とか・・・といった気がするのですがどうしても思い出せません(T_T) 例:箸初め = 生後○日で食べ物を初めて箸で食べる(フリだけですが・・・)儀式のこと どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.2

はじめまして、私の子供の頃も元旦に新しい箸をおろしていたことを思い出し 懐かしく読んでいました。 正月には色々な風習があるようで、一年の計を祝う為に何でも新しくする。 昔は確かに元旦に一つ歳を重ねる日でもありましたよね! それを祝う為に割り箸を用意したりします。箸袋にそれぞれの名前と歳を書いたりします。 我が家では単に新しい箸でしたが・・ よくあるのが、両端が細くなっている柳箸で元旦の食事をします。 歳の始まりを家族がそろって食事をし、使う箸が両方細いのは、一方が自分、もう一方が神様用という神道の教えからだそうです。 このような理に使う箸のことを「祝い箸」というそうです。

その他の回答 (1)

  • kuku-chan
  • ベストアンサー率35% (87/244)
回答No.1

新年にお箸をおろすのとは違うと思うのですが、 私は生後100日に箸で食べるふりをする儀式の事を「お食い初め(おくいぞめ)」と思っておりました。 また、お食い初めには他の言い方もあり、 「真魚初め(まなはじめ)」「箸祝い」「箸揃え」とも言うようです。 この中にお探しの呼び方があるとよいのですが・・・

ohooooooo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 いくつか調べてみたのですが・・・お食い初め を 箸初めとも言うようです。新年に箸をおろすのは地方に伝わるものなのか?私の記憶違いかも・・・しれません。 ともあれ、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう