• 締切済み

身体にシリコン‥?

お尻に、シリコンのようなものがあることに2年くらい前に気づきました。 でも どんなにいじっても痛さとかは感じなくて 気にはなってたものの どってことないだろうと 放っておいてました で‥お風呂に入ってた時に ふと なんとなく気になり 自分のシリコンみたいな異物をつまんで、見てみると、 突っぷつ みたいなのが出てて吃驚しました。 …………形を予想すると‥ キスチョコみたいな感じだと思うんです…(苦笑 一体なんなのか気になります(汗) 身体に害はないと思うんですが、形が形だしお医者さんに取ってもらおうか‥ 悩んでます また,その場合 お医者さんはどこの科に行けばいいですか? なんだか変な質問でごめんなさい。(汗)

みんなの回答

noname#131542
noname#131542
回答No.2

シリコンは体には出来ません シロキサン結合による主骨格を持つ、人工高分子化合物の 総称である です かりに入っていたとして取り除くのは外科

qsxaz
質問者

お礼

お答えありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

脂肪の塊ではないでしょうかね? 肥満度に関係なく、体のどこかに脂肪の塊が出来る事がまれにあります。 皮膚科に行ってみてはいかがでしょうか?

qsxaz
質問者

お礼

脂肪ですか……! そういうことも有るんですね…ビックリ。 お答えありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の体の赤い湿疹

    最近付き合い始めた彼と初めてホテルに行きました。 彼は年上で経験豊富のようですが、私が初めてということもあり挿入には至ってないです。お風呂に入ったとき、彼の背中からお尻にかけて沢山の湿疹があるのを見てビックリしました。特にお尻がひどく、小さくて色の濃い(赤黒い)おできみたいなのが無数にありました。胸・腹・手足・性器(じっくり観察はしていませんが)には見られなかったと思います。汗をかき易くてオイリー肌だとは聞いていたのですが・・・。 その場では聞けなかったのですが、梅毒とかの性病ではないかと後で心配になってしまいまいした。キスも怖いのでお付き合いをやめようかなとさえ思っています。結局「心配なら医者へ」というご意見を頂戴するのは想像出来たのですが、それ以外で何かご意見やアドバイスが頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • お尻の洗い方

    お風呂でお尻の穴を洗うとき、 みなさんはせっけんなどをつけて指を入れて洗いますか? 指をお尻の穴に入れるなんて!と 知人にびっくりされたのでみなさんはどうしているのかと気になります。 よろしくおねがいします。

  • 彼氏との会話

    つきあって半年の彼がいるのですが、彼氏に会って、 例えばドライブとかしてる時に、私から話ができないというか・・・(汗) 実は最近、彼氏に 「最近僕からばっかりしゃべってるやん、もっと○○(私)の話が聞きたいなぁ」 って言われてしまったんです 「さぁ!・・・何かない?話して」って言われて、スゴク悩んでしまって 「う~ん、う~ん」と悶々としてしまいました^^; 私「いきなり言われても・・・困るなぁ^^;」 彼「まぁ・・・、いきなり言って悩ませてゴメンね?」 私「うん、ゴメンネ。何とか努力するね・・・」 ということでおさまりましたが。 私の性格もあるんですが・・・どうも自分から話すということが苦手なのです。 (あまりおしゃべりが得意じゃなくて、一緒にいるだけで幸せだし楽しいし。。。 人の話を「うんうん」って聞く方が好きなのもあって・・・^^; 私は沈黙してても全然苦痛じゃないんですけどね・・・) 一応ふと思ったこととかしゃべってはいるんですけど 足りないみたいで・・・(苦笑) みなさん一体2人の時どんな話をされてるんでしょう??^^; こんな話だと盛り上がる(?)っていうのは何かありませんか?? 長くなってすみません(汗) どんなことでもいいので、回答ください。よろしくおねがいします

  • 「おいしい?」

    こんにちは。 AVの見過ぎだろ!と突っ込まれそうな気もしますが(^_^; 同じような男性がいたら、教えて下さい。 フェラしている時、途中でいつも「おいしい?」と聞かれます。 私としては、まずくもなければおいしくもないんですが(;^_^A…ゴメン(汗) フェラしながらなので頷いてるんですが、嬉しいみたいで頭とか頬を撫でられます。 自分のアソコを咥えられて舐められて「おいしい」って言ってもらえると嬉しいですか? 自分から言った方がいいのか?と思うこともあるけど、こんなこと恥ずかしくて言えません(苦笑)

  • お尻から太ももにかけての皮膚

    先日一日中座って尻汗をたくさんかくことがありました。 普段からお尻から太ももがむれることが多かったので 特に気にせず、そのままにして1時間ほど歩いて家に帰ると汗でパンツが びしょびょでした。お尻や内太ももが真っ赤になっていました。 そのときのパンツは綿のものだったのですが、毛玉がひどかったです。 (普段から綿のボクサーしかはかないです。) 風呂に入ると尻とふとももの裏が日焼けしたときの痛さが走りました。 しょうがないので、石鹸で洗い、風呂あがりに皮膚科でもらっている アトピー性皮膚炎の薬を塗って早めに寝ました。 次の日起きると、お尻が日焼けみたいにカピカピになっていました。 座ったときの痛さが日に日に増しています。(3日目です) 皮膚科に行くにしてもお尻を見せるのは恥ずかしいので できれば見せたくないです。 経験者の方や詳しい知識がある方、対策教えてください。 おねがいします。

  • 「あせも」が出来ない方法、防止方法は?

    暑くなる5月より毎年尻に「あせも」が出来て困っています。 今年も既に出来たようで気になっています。車の運転や椅 子に座ったりすると特に汗が多く出ます。風呂から出たあと もなかなか汗が止まりません。 在宅時はともかく、それ以外で何かいい方法はありませんか。 汗が一定以上出なければ「あせも」は出来ないと思いますが、 天花粉やスプレー式の汗止めぐらいしかないでしょうか。 市販の薬や他の方法とか、医療ではいかがでしょうか。

  • 就寝前に寝る癖を治したい

    こんばんわ。 私は夕食後、就寝までに2~3時間程仮眠をとってしまいます。 そのせいで、お風呂もたまに面倒で入ら無い事が度々… なんか一日が凄く早いような気がします。 1回そうゆう癖を味わったらいけませんね(汗 なんだろう・・・もう・・・就寝前の仮眠が、たまらなく気持ち良いんです(苦笑 大変くだらなくてすいません。 この気持ち良さを味わった以上、、やめられなくて・・・ このたまらなく気持ち良い癖を治す方法があれば教えて下さい(+_+)

  • お尻の内側の微妙な場所・・・

    お風呂に入った時、お尻の内側の辺りって、洗いにくくないですか?  具体的には、肛門とお尻と金玉袋の間の辺りと言うか・・・。 お尻の、一番内側の辺りのお肉なんですが・・・。 ちょっとでこぼこしてると言うか、立体的な形をしているんですよね・・・。 皆さんは、ちゃんと洗ってますか?  数ヶ月前から何となく気になり出して、妙に気になってしまっているんですが、妙に洗いにくくて毎回苦戦しています。 結局、ボディーソープの泡で、軽く「モコモコ」っとして済ませています。 ちゃんと、洗えてるのかな・・・。

  • 女性の方お願いします。

    さっきお風呂に入ってきたのですが、すごく不安なことができてしまったので質問させてください。 おりものが多くてベタベタするので「おまた」のところをよく洗おうと思って、おまたを見たらおりものが出るところから白くて硬そうなものが出ていたんです(泣) ビックリと怖さでもう1度見ることができませんでした。 あれはなんだったのでしょうか? お母さんに言おうかと思ったのですが、恥ずかしいし言ったら見られるだろうと思い言ってません。 ほんとに気になってます(汗) 同じような経験をした方などなんでもいいのでお願いします(><)

  • 低温やけどを早く治すには?

    恥ずかしいのですが、使い捨てカイロ(貼るタイプ)を貼っていて(下着の上からです)お尻を火傷してしまいました。 左側で、範囲は狭く、5円玉を二つ並べたような形で、大きさはもう少し小さいです。ちょうど座った時に椅子に当たってしまう所です。 最初家に有った軟膏を適当に塗っていた所、一部分が出血してしまったので、ビックリして病院へ行きました。 ガーゼを貼ってもらって最初だけ止血剤(飲み薬)をもらいました。 1週間ほどで随分良くなり、今は(3週間経ちました)赤みも薄れ「治ったのでは?」と思うほどです。 悩んで居るのはここからで、当初お医者様に「治るまで一か月かかる」と言われていたのですが、もう3週間経ちました。 先日「あとどれくらいですか?」と聞くと、また「あと一か月」と言われたので、ウンザリしています。 友達と旅行に行く約束をしていて 2月10日には、どうしてもガーゼを取って普通にお風呂に入りたいのです。 もっと早く良くなる方法は無いのでしょうか? 場所が場所だけに憂鬱で、一日も早く治したいので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 穴用の止め輪(スナップリング)の緊迫力の計算方法についての情報を探しています。
  • 止め輪の設計において緊迫力の計算が必要ですが、詳細な方法が見つからず困っています。
  • ねじりコイルばねを使用して緊迫力を計算する方法に関する情報を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう