• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分がおかしいのでしょうか?)

彼女との関係について悩んでいます。

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.13

彼女がかわいそう。 デート代はあなたが出します。 本来デート代だけではなく土産代も奮発するのが 男でしょう。   経済的余裕のない男は彼女を作る資格は ないと思います。    月20万円くらいは彼女のために 使える余裕がほしい。   できれば彼女は別れたくないと云っても 彼女に新しい出会いをさせてあげてほしいものです。

関連するQ&A

  • 毎日家にいると家の汚れが気になります

    これって普通ですか? 諸事情で、最近、家にいることが多くなりました。 1回も外に出ない日もあります。 それで気付いたのですが、 最近、家の汚れが気になりだしたんです。 いままで気にしてこなかったのが不思議なくらい、目につくようになってしまいました。 例えば、スプーンがピカピカじゃなく見えたり、布団がホコリがかぶったように見えたりします。 もともとキレイ好きでよく掃除をしてきていたのですが、 それでも気になってしまうんです。 なので、いつもより丁寧に食器洗いをしたり、掃除をかけたりしてしまいます。 これって潔癖症なのでしょうか?

  • クッションフロアーのシミ落とし

    アマゾンで40センチ角の低反発の座布団を購入して使っていたのですが、家は床はクッションフロアーでパソコンのデスクに座る時にその座布団を使ってますが、しばらくすると、 座布団を敷いてある位置だけ黒ずんでいて検索すると研磨スポンジで磨くとキレイに落ちるとのことで 研磨スポンジを購入して試してみたのですが、座布団の形をした四角い黒い染みみたいな汚れ が落ちないのですがどうすればコノ汚れを落とすことが出来るでしょうか?

  • キッチンのスポンジやたわしの数

    皆さんはキッチンでのスポンジやたわしを、何個、どのように使い分けていますか? ちなみに私は、食器洗い用スポンジが2個(常に洗剤をつけているものと、たいした汚れではないコップなんかをサッと洗う為の洗剤のついていないもの)・亀の子たわしが1個(根菜をごしごし洗うときや、落ちにくい汚れのついた皿を洗う)・フライパンや鍋を洗うためのアクリルたわし1個・シンクや三角コーナーを洗うためのスポンジ1個の、合計5個です。 自分でとても多いような気がして、他の人はどうなのか気になりました。回答お待ちしています!

  • ホコリ..

    どうも初めて質問させていだきます(/Д`) 私はアパートの1階に住んでいるものです.実は先日,外に布団を干していたら2階に住む住人(おじさん)が,私が布団やら洗濯物やら干してあるにもかかわらず,思い切り布団をはたきだしたんです. しかもその時,網戸もあけていたため,室内にホコリが入ってきたかもしれません..2階の住人(おじさん)が水虫だったら?ホコリと一緒に菌が落ちてくる...ダニやらも落ちてくる.. でもホコリは軽いものだし真下に落ちるんでしょうか?舞って風に流れて横に飛ばされるような気もするんですが... どうか教えてください.. 神経質すぎるのはわかっているんですが,どうしても気になります.. 親切な方どうぞ宜しくお願いします(/Д`)

  • 食器の洗い方で基本的なことを教えてください。

    家でお皿とかをあらうとき汚れが落ちやすいように 洗い桶のなかに浸からしておきます。 それでスポンジに洗剤をつけてお皿を洗っていきますが お皿の汚れを落とした後その洗剤がついたままの お皿はどうすればいいのでしょうか? 元の洗い桶にもどすのはまた汚れがついてしまうとおもうし お皿の洗剤を水で落として食器乾燥機におくと 次のお皿の洗剤が薄くなったり、1回1回洗ってすすぐと 効率がかなりわるいです。 キッチンがかなり狭いのでどうすればいいのかわかりません。 二つの桶をつかってという話をきいたことがあるのですが 片方には水を入れておいて洗剤であらったやつだけそこに いれておいてそれがいっぱいになったら 蛇口の水ですすいで乾燥機にという感じでいいのでしょうか?

  • 自分でも怖いんです・・・

    同居中の彼と一緒に夜ご飯の支度中、些細なことから険悪なムードになってしまいました。 彼はその日あまり調子がよくなくイライラしていて、私にもそれは伝わってきていました。 私は他人の怒りや悲しみなどマイナスのパワーの影響を受けやすく、イライラしている人と一緒にいるとそれまでなんでもなかったのに自分までイライラしてしまったりするのです。 いつもだったら軽い口喧嘩程度でその場は収まるのですが、どんどん息苦しくなり呼吸がしにくくなり全身がブルブルと震えだし、皿を持っているのも立っているのもできなくなりました。 大量に涙もでてくるし、かるい吐き気もしました。 彼もさすがにおかしいと思ったらしく、すぐに私を部屋に連れて行き座らせ落ち着くまで抱きしめてくれました。 時間としては15分くらいそんな状態だったかもしれません。 その後は布団に移動して、寝て起きたらだいぶ落ち着いてきました。 彼が言うにはひきつけをおこしたような感じだったそうで、俺がイライラして怒っていたから怖くなってあんな風になったんだと思うと謝ってくれました。 でも不思議と怖いとかいう感情がなかったんです。 何も感じる余裕がありませんでした。 彼は短気で些細なことでイライラすることもありますが、よほどのことがない限り大声を出して怒鳴ったりはしないし、暴力もふるったりはしません。 今回もトゲのある物言いはされたものの、怒鳴られたりはしていません。 実は今までにも数回似た様なことはあったのですが、ここまでひどいのは初めてで自分でも怖くなってしまいました・・・ 頻繁に起こるわけでもないのですが、病院などで相談した方がよいのでしょうか? 悩んでいます。

  • 自分のわがまま(>_<)

    21歳の女性です☆☆ 彼にわがまま言いたくないのに、言ってしまうこと・・。わがままっていうか自分の気持ちがおさえられないこと。 彼が自分のイメージどおりにしてくれないのはわかっているし、そんなことを求めているんではないのに、つい口うるさくなってしまうことってありませんか?? 本当はけんかなんてしないでいたいのに、会うと一度は口論になってしまうような感じです。(けんかっていうよりも彼は無口になって反抗?するタイプなんで、私が主張しているって感じです) 彼も私の言い分に納得している部分もあるとは思うのですが・・。 彼とは2年付き合っていて、彼の性格も多少わかっているつもりではいます。彼の性格、持ち味として妥協している部分ももちろんたくさんあります。 それでも気になること、気に入らないところ、直してほしいところについてケンカしてしまいます(>_<)すべて妥協していたら、疲れてしまうしそんなの本当のカップルではないと思うし。 妥協と主張のバランス??って難しい!! ケンカしてもすぐ仲直りするから、その後の関係が気まずくなることはないんだけれど、そんな私を彼がどう思っているのか気になりますm(__)m 以前いつもケンカばっかりでごめんねって言ったら、それでもすきって気持ちは変わらないよ、って言ってくれたんですけど・・。 やっぱりケンカの多い彼女っていやですか??

  • 自分のことをどう思ってるのだろう

    はじめまして。札幌の20歳の大学生です。 ちょっと彼女のことで気になることがあるので相談します。 自分には付き合って2年の彼女がいます。大学の英語のクラスで知り合った子です。 2年付き合っていますが、(外で)デートしたのは、多分2,3回しかありません…基本的にお互いの家を行き来しています。※別に家デートが嫌ということではありません。 なんでこのような状態になったかというと… (1)付き合い始めの時点で彼女の友達に付き合ってることを言わなかった。 当時、クラスの女子の仲が悪くて、彼女と仲が悪い人(同じクラスの女子)に付き合っていることを知られたくないからっていうことで、もう一つはクラス内っていう身近な中で付きあってると恥ずかしいからってことで、付き合っていることはお互いの特に仲のいい1,2人ずつにしか言わないことにしました。今にして思えばこれが良くなかったのかも… ↓ (2)周りに言ってないので、誰かに見られたら…ってことで外で会ったりしないで家で会うってことにしました。というかある程度経つまで言うのは待って欲しいとのことで、当時の自分も、まさか2年もとは思わなかったので了承しました。 ↓ (3)そうはいってもたまには2人で外出もしたいので、頻繁にじゃなくても構わないから外でデートしたいってことを伝えたら『英語の授業がなくなる今年の四月まで待って欲しい』って言われました。←英語の授業が無くなれば英語クラスの人たちとあまり会わなくなるので ↓ (4)この件がきっかけでケンカになったら…と思って本人にはっきり聞いてはいないのですが、おそらくまだ言ってないと思います。 ※とりあえず、ここでは『言ってないことを前提に』考えていただけるとうれしいです。 自分としては、外でデートしたいっていうのもあるんですが、もう一つは、学校で会った時に他人のフリをするのが嫌なんです。もちろん学校でイチャイチャしたいなんて思わないけど、付き合ってるんだからちょっと話すくらい当たり前と思うし、付き合いはじめならともかく、もう2年にもなるので… こんなカップルありえないだろ??って思う時もあるし、『自分と』付き合ってることっていうのを言いたくないのかなーとか思ってしまいます。だとしたら、すごく惨めな気がします。こんなんだったらいっそ別れてしまった方がいいでしょうか。 長々なってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 布団に黒い汚れの跡が

    何かは分かりませんが、すすのようなもの?が布団の角(頭側)に落ちていて、手で払うと黒い汚れが伸びて布団に付きました。 調べてみるとゴキブリの糞とか出てきましたが、家でゴキブリが出たことは一度もありませんし、その黒いものはどう見ても糞のような感じではなく、埃か何かの塊のような感じでした。 除菌ティッシュで拭きましたが、そこまで酷くはないものの、どこが汚れていたかは分かる感じです。 触っても手が汚れる事はありません。臭いもしません。 皆さんなら気にしませんか?(布団を洗わず、その部分を触ることも気にしない?)

  • 洗車 水洗いの最初

    塗装につく細かいキズのほとんどは洗車でつくといわれてます。 これは、つまりスポンジで「こする」ことでキズが増えるという事。 だからと言って、こすらなければ汚れは落ちません。 なので最初が肝心だと思うんですが、正しいやり方ってのはあるんでしょうか。 自分の場合、バケツの水を最初にボディ全体にかけて、汚れ(埃)を柔らかくしてから スポンジで汚れを落としていきます。 その後、仕上げで高圧洗浄をかけます。拭き取りはセームです。 シャンプーは使ってません。使った方がいいんでしょうか。 できれば、業者(プロ)の方の意見も聞きたいです。