• 締切済み

保険業界で転職考えてます。

39歳男性 妻、子二人(8歳、4歳)の会社員です。 今、外資系の保険会社でライフプランナーとして仕事を行っています。 仕事の内容は保険の営業です。お客さまの状況に応じて保険を作って行くオーダーメイドの保険として、深くお客様の生活に入り込んで提案を行っています。 3年前までは全く業種で仕事をしていましたが、その保険会社の加入をきっかけに当時の営業所長から声をかけられ、CIP、TSといった試験をパスし入社いたしました。 給与は完全出来高性で、入社当初は見込み客も多く、活動できていましたが、ここに来て、新規のお客様を見つけることが難しく、業績は急落して、収入も、年収で約200万と、前職の約3分の1となってしまいました 仕事に対しては遣り甲斐もあり、一生続けたいと思うのですが、家族のことを思うと、これから先が不安です。 それで、来店型の保険ショップ(保険の窓口)の面接を受けることにしました。 固定給がほしいのと新規開拓は無しとの事で応募し、書類選考が通り、面接予定です。 来店型保険ショップの内部事情に詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 給与は固定・もしくはある一定は保障してくれるのか? 新規開拓は本当にないのか? 店舗に待っていれば、お客様は来店するのか? その部分が心配です。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.1

損保ならいざ知らず いまどき 生保のカウンターにお客が来ると思いますか? 生保のオバちゃんがあの手この手で攻勢をかけ入る意思のある人は殆んど入っていますし、若い人は割安(人件費や報奨金分がが少なくて済む)の通信販売を利用しています。 はじめは、経験者として重宝されるかもしれませんが 逆に実績を上げないと厳しいです。それに、前職を辞めた理由 成績が落ちたから転職では 面接で落とされるかもしれません。普通は身内、親戚・知人で勧誘対象が残っている人が優先されます それを使い果たした質問者さんは厳しいのでは・・ 3年間でやめるのは 保険業界では典型的なパターンですね 

関連するQ&A

  • 保険業界への転職

    現在保険業界への転職を考えております(未経験です)。 転職サイト『マイナビ』で、マイコミュニケーション(株)という、来店型の保険ショップを見かけたのですが、来店型の保険ショップというのは、将来性ありそうですか? 複数社の保険商品の中から、お客様にマッチングした商品を提案できるところが魅力的かなと思っております。 来店型、保険業界何でも良いので、アドバイスや情報提供お願いします。

  • 労働保険の加入促進の営業

    労働保険(雇用保険、労災など)を(中小?)企業に加入促進する(手続き代行?)の営業職の募集で面接に行こうと思っています。この手の会社の営業ってどうなのでしょうか?本当にお客さんに喜ばれるような善良な営業なのでしょうか?某○ちゃんねるのブラックリストにも名を連ねている会社のようなのですが、不安です。自分としては、新規開拓の仕事がしたいので仕事的には合ってはいるのですが、詐欺的な営業はしたくありません。どなたか、このような会社を少しでも知っている方、類似の会社で働いていた経験のある方、、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 生命保険会社への転職について迷っています

    転職について迷っていることがありアドバイスをお願い致します。 転職で迷っていることがありますのでアドバイスを宜しくお願い致します。 内定を頂いた会社は某保険会社です(日系企業です) 職種は都心部にお住まいの職員の方に対して保険のコンサルティングセールスを行います。 給与は固定給でよくある保険セールスのようなノルマや歩合制ではありません。 産休や育児休暇の支援もあり女性にとってはかなり働きやすい環境です。 ですのでかなり興味はあるのですが、心配点があります・・。 (1)最近固定給の生保営業が増えていますがなぜなのでしょうか (2)ノルマ制の生保営業は厳しいといいますが固定給制の営業も厳しいのでしょうか (3)知人紹介をせずに数字を上げることは不可能なのでしょうか 以上 経験者の方、同じように保険業界へ転職をしようとしている方、などアドバイス宜しくお願い致します!

  • 保険代理店への転職

    25歳大手保険会社の営業4年目です(新卒で入社)。 現在保険の代理店への転職を考えています。現在の営業スタイルは、毎日同じ企業へ通って、自分から考えてもいない方々への提案の日々です。営業成績はまあまあですが、正直毎月のノルマと、お客様の冷たい態度と見下す目に落ち込む日も多々あります。 ただこれまで学んできた保険の知識を無駄にしたくないことや、外回りがそんなに嫌ではないので、より見込みが高いお客様が来る保険の代理店へ転職したらどうかと考えるようになりました。 そこで質問したいのが、 (1)代理店も結局はノルマがあり外回りもあるというが、実際どうでノルマは厳しいのか。 (2)有休はとれるか。また定時退社は可能か。 (3)結婚して子供が生まれても続けられるか。 以上です。特に代理店で働いたことのある方、アドバイスお願いします。

  • 転職しましたが、不安です。

    こんにちは、相談させてください。 この度、一部上場の中堅会社の、未経験職種に内定が決まり、勤務一週間が過ぎたところです。 面接時の話と若干話が違ってきたので戸惑っています。 <面接時> 「最初の3ヶ月は試用期間。でも担当部署の仕事に適性が無かったとしても、他の部署や仕事が沢山あるから辞めないで欲しい」 <勤務後> 「試しに来てもらってるだけ」「新規開拓の成績を見て正社員にするかどうか決める」 <面接時> 「ルート営業中心。新規開拓はいつでも出来るから、当面は考えていない」 <勤務後> 「方針が変わった。新規開拓でバリバリやって欲しい。」 今の段階からこんなに話が変わってきてるのでは、先が思いやられます。 試用期間が終わったら、昇給があると面接では聞いてましたが、それもうやむやにされそうな雰囲気です(ちなみに現在の基本給15万・・・)。 既に雇用保険者証と年金手帳を提出していますが、 試用期間が終わるまでは社会保険に加入しないで欲しい、と会社にお願いしたら、悪印象でしょうか? 下記URLのケースのように、トラブルになるかもしれないと危惧しています。 また、一般的に見て、こういった会社の対応の変化は普通なのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 http://www.ecareer.ne.jp/ARTI/story2/030131.html

  • これって会社的にヤバいのでしょうか?

    退職する会社です。 営業で入社しましたが、当初の面接の説明と業務内容が違ってます。 ・顧客がいる   実際はいない ・新規開拓したい 親会社とのルールで新規          開拓出来ない ・毎日仕事が無い 親会社ルールで営業出来な          いため ・新規開拓出来ないので、役所へビラ配りのみ  役所から迷惑がられてます。 ・社長から暇なら出社して外出する振りして  自宅で休んでて良いと言われた。  事業計画無く、会社が傾く危機感がない。 以上の組織的問題?のため、給与も16万弱と最低です。 生活出来ないと社長に言ったら、残念だとか言われました。 このような会社は末期ですか?

  • 来店型保険ショップへの転職

    現在、国内生保で働いています。 ノルマやアポとり成績に追われる毎日であくせくしてます。 最近来店型保険ショップが多くなりました。 サティや大型ショッピングモールなどに出店しているパターンが多いです。 募集の広告を見ると・・・ ノルマなし 固定給20万以上 ボーナスあり 普通に福利厚生あり とても魅力的です。 でも、店舗まで保険の相談に来る人なんて居るんだろうか?と疑問に思うのです。 勤めたはいいが撤退なんて事になったら困りますし。。 来店型ショップに勤めている。勤めた事がある。または詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 転職するか悩んでいます

    現在、幼児二人の子育て中ですが、夫の社会保険の扶養内にてパートで働いています。 扶養内かつ子育て中ということで、当初は定型業務を依頼されていたのですが、 小さな会社かつ前職で同じような仕事をしていたことがあったため、 入社当時と状況が大きく異なってきて困惑しています。 具体的には当時はコツコツ業務がメインだったのですが、 最近は営業系の仕事もするよう言われています。 現在は時給制で就業していますが、入社3か月が経過したため、 基本給+成果給に変更すると突然言われました。 実力重視の会社のため、実績を出せなければ居づらくなります。 私が最重要視していることは「育児や家事に影響出さずに働くこと」であり、 これは現職の面接時に伝えて了承を得ているので、少し違和感を覚えつつあります。 そんな折、先日、知人より経営している会社の手伝いの打診がありました。 事務作業で出来高制ですが、ノルマはなく、時給換算すると800円くらい、 単調作業とのことです。 正直、心が揺れています… また同じことの繰り返しなのかもしれません。 ただの逃げなのはわかっています。 が、少しでも可能性を賭け、転職するのもありでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 私の雇用形態について教えてください

    お世話になります。宜しくお願いいたします。 最近、準社員として会社に入社致しました。入社後に雇用契約の説明を受けました。するとその会社は準社員は「雇用」ではなく、「嘱託」だといいました。「嘱託」は委託業務扱いだと言うのですが、これって「雇用」とどう違うのでしょう? 準社員は社会保険はつかないそうです。そのことに私が質問すると「雇用保険と労働保険、国保はつけることもできる」という言い方をされました。雇用保険をつけることができるならこれは「雇用」になると思うのですが… 私が思うに、保険がまったくつかず、給与も出来高の場合が「委託業務」で、会社の社会保険に入っていて毎月固定給がある場合は「雇用されている社員」という認識でいます。 私のケースは「雇用」と「委託」どちらにあてはまるのでしょう? ちなみに準社員は固定給+出来高です。会社ではこのことについて追求するといやな顔をされ、そういうこと言っている暇があったら仕事をしろみたいなことをいわれました。自分の雇用形態についてはっきりせず宙に浮いたような感じです。 推測などでも良いのでお答え頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 保険営業への転職

    現在仕事を辞め、就職活動中ですが、地方程やはり求人は少なく、唯一多い保険業界の営業に就職しようかと考えています。しかし、WEBで色々見てみると、かなり厳しい業界だと知りました。今までSEや営業をやっていて、楽な仕事は無いと考えているので、頑張るつもりですが、やはり少し不安です…保険営業は将来的に自立も出来るし、給与面でもかなり魅力的です。しかし、その分大変なのだと思います。現在保険営業をなさっている方、若しくは以前やっていた方など、アドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう