• ベストアンサー

福島県民を他県に一時避難できませんか?

原発事故や物資の供給面を考えると、他県に一時避難したほうが 暖をとれて原発事故からも逃れられ、よいと思います。 車、船、飛行機(ヘリ)を使って、福島県から他県に移送するのは なんらかの原因でよくないのでしょうか? どんな原因が考えられますか? 防災に詳しい方、有識の方、よろしくお願いします。 ※それ以外の冷やかし回答の方はご遠慮ください。

noname#135061
noname#135061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

静岡の者ですが、静岡に是非来てほしい。 閑散とした温泉宿や開店休業状態のホテルがわんさかある。 くたびれた温泉宿でも、温泉につかれば、 少しなりとも元気も回復すると思う。 そして福島と言えば、白河藩の末裔の人たち。 江戸の治安や京都の治安を最後まで守った人たちだ。 静岡は、徳川ゆかりの者たちばかりだから、 薩摩だ、長州だ、土佐だ行くより、ご先祖様も喜ぶと思う。 他県に移送の問題は、今はただ単に東北道を緊急車両 移送用に限定してしまって、許可していないから。 さっさと、交通規制解除しろ。糞民主党。

その他の回答 (6)

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.7

全国で、被災者受け入れに、公営住宅が確保されてます。  国土交通省からの通達。    各県庁のネットでわかるそうです。詳しいことは。  家賃無料です。  代理人でも受付できます。  昨日、いわき市から岐阜に1家族を受け入れ。  今日から、すでに避難住宅の受け入れの段階に入ったと思います。  無料で最長1年です。  最初に聞いたのは愛知で500戸、続いて、岐阜、その後東京、後全国と、ニュースでやってました。    私なら、即、行きたい県の県庁に連絡し、1週間でもいいので、受付してもらいます。  昨日今日からは、住宅に避難できます。  そういう時期に入ったと思います。  私なら詳細を聞くため、いち早く各県庁に連絡します。  愛知での詳細は、、18日10時から、、所定の建設事務所に直接来ていただいて受付だそうです。  場所は各県違いますから、連絡先と住所、受付時間を聞いてください。  無料なので、一週間でも私なら申し込みます。  ちなみに新潟では、各市で対応してるということで、まだ準備中で、詳細は決まってないそうです。  ですから、避難住宅に入る段階に変わってきてる状況です。  本当は、政府や自治体が、被災地の最前線でこういう情報を一番に広報すべきですね。  自分たちがやったほうが、早いです。そう実感しました。  この情報をうまく使っていただけると、幸いです。  

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.5

理由は別でしょうが、福島県知事もよそで見てくれといってますね。 何しろ震災の被災者だけで手一杯ですからね。 気の利いた人間は自分たちでやっているようですね。 松戸市は受け入れているようです。 他の市町村も倣ってほしいものです。 親族のある人はお世話になればとは思いますが、老いた親を都会の狭いマンションに引き取るのも何かと大変かとは思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

福島県の会津若松市や喜多方市に親戚がいますが、会津地方は地震被害も軽微でしたし原発の放射線汚染の心配も少ないようですから、こちらに避難しても良いと思いますし受け入れ出来るはずです。 しかし、当の被災者の皆さんは出るだけ地元を離れたくない気持ちがあるのではないでしょうか。 その理由として、被災者の皆さんは行方不明や安否不明になってる身内や友人・知人の心配と一刻も早い復興を何より望んでるからと思います。

noname#131166
noname#131166
回答No.3

かつて阪神大震災のときに周辺自治体は空いている公営住宅を被災した方々に提供しましたが、今回も既に13千戸の申し出があるみたいです。 http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011031501000852 ただあの時も問題として、知り合いが近所にというわけには行かず、溶け込めない人がいたり、仕事もなれないことをせざる得ないなどで、いろいろあったみたいです。 自治体にしても永久に無償というわけにはいきませんから、それまでに自立するようにしないといけないし。 特に高齢者になると環境を変えるということは嫌がるので、言葉が通じない(東北弁はこの近辺の人には聞き取りにくい)、知り合いがいないなど、大変だと思いますよ。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

>移送するのはなんらかの原因でよくないのでしょうか? 移送先って・・・何処なんでしょうね。空いてる住宅?。家具、寝具はどうするんですか?。それでも全員は無理でしょう。 病院?。今は入院している患者さんはどうするのですか?。体育館?その生徒の授業はどうするんですか?。 有識でなくても難しいことが考えつきますね。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

受け入れる先が決まってるなら可能でしょう。 被災地以外では体育館などは普通に授業とかで使ってますから 公民館なども

関連するQ&A

  • 福島県から避難している事の証明方法はあるのですか?

     職場で、 「福島県の方たちには無料で商品を提供しよう」 となりました。 インターネット上で商品を販売していて、福島県の方から申し込みがあった場合は住所を見ればわかります。 しかし、原発事故の影響で他県へ避難されている方こそ経済的に大変なので商品を無料にしたいのですが・・・・福島県から避難していることを確認できる方法は、あるのでしょうか? 残念ながら嘘を言って「福島県から避難している」と詐称して商品を無料で受け取ろうとする人がいるでしょう。その対策のため、何か福島から避難していることの確認ができないでしょうか。 この対策ができないと、やはり無料にするというのは不可能です。 福島県から避難している事の証明方法はあるのですか?

  • 福島からの避難について

    東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故で、福島県大熊町の広告代理店経営猪狩(いがり)喜久男さん(59)と妻の郁子さん(59)が24日、萩市に避難した。夫婦は市が用意した市営住宅に入居。事故の影響次第では永住も検討しているという。(横木稔郎)  東日本巨大地震発生時、夫婦は福島県富岡町の職場事務所にいた。自宅、事務所とも地震の被害は軽く、津波被害も受けなかったが、自宅が原発から約4キロだったため避難した。  13日から東京の娘宅に身を寄せていたが、郁子さんの実家がある萩市を新たな避難場所に選んだ。郁子さんは18歳まで暮らし、知人も多いという。2人は萩市に到着後、市役所を訪問。野村興児市長に「ありがたいことです」とお礼を述べ、市長も「ゆっくりお休みください」とねぎらった。  夫婦は「大熊町に帰りたいが、放射能汚染への不安は大きい」と語り、商業デザイナーでもある喜久男さんは「場合によっては、萩で特技を生かして永住したい」と話している。  また萩市は、市内の実家に避難してきた東京都内の女性の3歳の子どもの入園を手配した。 ***************************************** というニュースなのですが、皆さんどう思いますか? やはり、福島の方々は地元に戻るのは不安だし、安心できる所でこのような記事のように前向きに、新たな地でスタートして頑張ろうという人たちもとても素晴らしい事だと思います。 福島も今は分かりませんが、復興を是非して地元に残りたい人たちが安心して暮らせるように願っています。実際今も、地元の農家の人たちなどは復興に向けて頑張りたいという人達もいます。私も東北の方々はとても強く乗り越えられると信じています。しかし、このように安全面から福島から避難して別の地に永住したいという人もいます。これから、このようなことも問題になってくると思います。 皆さんはどう思いますか?? *荒らしや不適切な回答はやめてください。

  • 福島で避難している方はなぜ家に帰りたいのですか

    知恵袋でも同じ様な質問をしたんですが、たくさんの意見を聞きたいので こちらにも質問させていただきます。 テレビで次のような報道がありました。 宮城で避難しておられる方の多くは、津波が怖いので家には戻りたくないと思っている。 福島で避難しておられる方の多くは、原発近くにある自分の家に早く戻りたいと思っている。 これを聞いて、なぜ福島の方の多くは家に戻りたいのだろうか、と不思議に思いました。 原発付近は放射能で空気が汚染されているのではないのでしょうか。 また住めるようになるには、何十年もかかる地域もあるのではないか、と思ったりします。 住めないほど汚染していないところでも、被曝量は多くなります。 ※福島の方々に対する批判ではありません。 純粋な疑問ですので、よろしくお願いします。 ※宮城の方々は「帰りたくない」方が多い、ということをふまえ、比較する形で回答をいただけましたらありがたいです。 ※思い出があるから帰りたい、というような回答はご遠慮ください。 (宮城の人にも思い出はあります。 また、津波が怖いように、放射性物質の被曝も怖いものであるはずです。 そのあたりをふまえて回答いただけましたらありがたいです。) ※このところ、神経質になられているのか、回答をご存知ないのにカキコミをして質問を批判する方がおられますが、そのような行為はおやめください。 (けしからん質問であるとお考えでしたら通報をどうぞ。) 仮にそのような回答を頂きましてもスルーさせていただきます。

  • 避難者状況

    質問です。 原発で避難をされているかたがまたまだ多く心が痛みますが、 避難区域から、福島県県内の都市に避難されているからは現在何人なのでしょうか? またそれを調べられるサイトはありますか? すみませんが宜しくお願いいたします。

  • 政府、30キロ圏の避難計画福島原発事故拡大

    【原発問題】政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え、南相馬市など 政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え 政府は5日、福島第1原発から半径20~30キロの屋内退避区域を対象として、 原発事故拡大に備えた住民の避難計画を整備する方針を決めた。 最も多い約1万8千人が残る福島県南相馬市に関しては、近く政府が主導して 避難計画をまとめ、市側へ提示する。 ほかの市町村では、既に自治体が主体となり計画策定を進めている。 枝野幸男官房長官は記者会見で、直ちに避難区域を拡大する状況にはないとの認識を強調。 その上で「原発の事態が急激に悪化すれば屋内退避区域から避難してもらう可能性がある。 その場合に備えて事前に想定しておく」と述べた。 住民の受け入れ先として福島、山形、新潟、栃木、群馬各県内の自治体から申し出があるという。 南相馬市に関する計画策定を政府が主導することは、 東日本大震災に関する5日の各府省事務次官連絡会議で確認した。 会議後、滝野欣弥官房副長官は「南相馬市は残っている人が多く(区域全体で)一番、重要になる。 ほかの市町村は人が少なく、それほど難しくない」と指摘した。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/283768.html なかなか動かず常に後手後手の政府が30kmの避難をすすめ出した その裏には今どんなことが起き始めてると考えられるのかな? ただちに健康に影響は無い無いと言い続けて 政府は情報の隠蔽や過小評価するのが常なんで 2倍、3倍、10倍増しに解釈したほうがいいって話まであるみたいだけど

  • 原発事故、地震で避難しています住む場所を探してます

    地震と原発事故で福島から避難し、今、関空のホテルにいます。 今日オーストラリアにいく息子を見送ったあと、すぐに住む場所を探さなければなりません。 夫婦と犬(トイプードル)が3匹一緒に住めるところを貸してくれるかたはおりませんでしょうか。 車で移動しますので、関西でなくとも結構です。 とにかく1ヶ月程度住めればと考えています。 費用面でご迷惑はおかけいたしません。 それにしても、関西にはこんなに物資もあり普通の生活ができるのに、 なんで物資をとどけられないのか、不思議でなりません。 道路も生きています。 私の車はたまたまガソリンが満タンで、退避できました。 途中10リッター程度の給油も可能でした。 現地は悲惨です。

  • 福島県内で猫の一時預かり先を探しています

    福島県内で猫の一時預かり先を探しています。 知人が原発20キロ圏内に住んでおり、とある避難所に避難しましたが 飼い猫2匹を連れていくことができません。 そこで、福島県内で一時預かってくださる方を探しているのですが 何か良い知恵はありませんか? ある団体さんに相談したのですが、 現在のところ、一時預かり先は福島県内では難しく、関東圏になってしまうとのこと。 この事態ですから、やはり多くの団体さんも難しいかと思います。。 しかし、知人の飼い主さんは、やはり、すぐ会いに行ける 福島県内を強く希望しています。 【条件】 2匹を一緒に預かってくださる方(とても人懐こくかわいい子です) 福島県内(できれば県北、県中)の方 避難所に9月末頃までいるので、その頃まで預かってくださる方 何か情報ありましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 福島第一原発事故による避難者数は?

    原発事故による死傷者や被曝(した可能性のある)者は、公的機関が数字を公表しているようですが、事故によって避難した人の数は見つかりませんでした。 地震による避難者との区別がつきにくいとか、ただの引っ越しとの区別がつかないからかもしれませんが…。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 参考となるサイトもご紹介くださると、さらに嬉しいです。

  • 原発から避難している方、避難しようとしている方

    原発から避難している方、避難しようとしている方教えてください。 小学生と園児二人の子どもがいます。 福島からは200キロほど離れていますが、柏や三郷などのホットスポットの近くに住んでいます。 今までは私も楽観視していたのですが、やはり避難しようかと考え始めました。 避難先は岐阜にある実家で、福島から400キロちょっと位の距離です。 それほど遠く離れてもいないし、浜岡原発や福井の原発などもあるので避難先として妥当かは分かりませんが、他にアテはありません。 今から避難となると、やはり何年もあちらにいないといけませんよね。 昨年家を購入したばかりなので、私と子どもだけ避難し、旦那はここに一人で住む予定です。 いつこの問題が収束するかも分かりませんが、こんなことで家族バラバラになることも不安です。 また、学校は転校になるのですが、住民票はこちらのままでも良いのでしょうか? 実際に避難している方、避難しようとしている方は住民票や子どもの学校などどうされましたか? まとまらない文章で申し訳ないですが、 私と未就学児だけなら避難も難しくないかと思うのですが、小学生や中学生を持つ親御さんは避難はどのようにしているのか教えていただきたいと思います。 避難生活はどんな感じかなど、どんな情報でもよいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社に無断で避難

    まだ避難しろとは言われていませんが、福島第一原発から南の方に住んでいます。 会社はライフラインに関する仕事です。 いざ、家族で相談して避難しようということになれば、家族を守る為にもすぐ避難したいです。 無断で避難しても許されるのでしょうか。 たぶんですが、同僚を置いて避難すればクビです。