• ベストアンサー

友達について…

友達から「明日、電車が動いてたら東京に遊びに行こう」というメールが来たのですが… 一昨日、東北・関東を襲う大地震が発生して、 亡くなった方、未だに身元の分かっていない方が沢山いらっしゃるというのに、 不謹慎(?)過ぎると思いませんか…? 皆様はどう思いますか? ちなみに、私もその友達も東京近辺住みです。友達も少なからず被害を受けている…筈なんです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まぁ不謹慎だわな。 店とか営業してないところも多いよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#131426
noname#131426
回答No.4

不安でしょうがないから笑いたいんじゃないの? 人と会って安心したいんじゃないのかな。 中々遊べるところもないでしょうけれど、遊べるときに遊べばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

え? どこが不謹慎なんですか? 私の母も夫も今日は東京に遊びに行きましたが、誰も遊びに行かなかったらレジャー産業は停滞し、ただでさえ地震で壊滅的な経済状況がますます悪化しますよ。 「少なからず被害を受け」たら、家でじっとしていないといけないんですか? ますます気分が落ち込んで、世の中に暗いムードが蔓延し、復興が遅れますよ。 何のために開いているお店は開いているのでしょう? 何のためにコンサートをわざわざ予定通りやっているのでしょう? ただし、身近にそれを悲しんだり寂しがったりするご家族などがいらっしゃるなら、そばにいてあげたほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

不謹慎だとは思いますが、その友達も不安感を切り替えたいんではと、思います。 しかし、東京も、余震もありますし、高層ビルのエレベーターも点検の為に動いてない所もあります。 明日の日曜日は、家にいようと言ってあげたらいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください。

    地震についてです。 大きな余震が来たりして、 不安で不安で夜もまったく寝れません。 昨日も夜、静岡で大きな地震がありました。 東海地震とは関係ないと言っていますが、 東海地震が発生確率87%でした。 私は東京に住んでるのですが、被害はどのくらいになるのでしょう? 家が崩れたりしませんか? それに、 南関東直下地震が発生確率70%です。 この2つ確率が高めなのですが、 明日起きても、おかしくない確率でしょうか? 家がくずれたり、死んでしまうのかなと考えると、 怖くて、怖くて........ よく、縦揺れの方が家が崩れたりする被害が多いと聞いたのですが もし、東海地震、南関東直下地震が縦揺れだったら、 家が崩れたり、火災がおきたりするのでしょうか? 私は死んでしまうのでしょうか? そればっかり、考えてしまいます。 怖くて怖くて...... 夜におきたらどうしよ、と思うと夜全然寝れません。 どうなるのか、早めの回答お願いします

  • 「東北関東大震災」といういいかたに違和感

    東北関東大震災 か 東北関東大地震 かはっきりしませんが、 関東が含まれていることに違和感をもちます。 東北六県といわれるうちの宮城・岩手・福島が大きな被害を受け、 関東(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)は一部を除いて直接は被災していないのではないでしょうか。認識不足ならすみません。 東北関東~ は適切ですか。

  • 東海地震について

    東海地震は、現在被害に遭っている、東北関東大地震より、大きい地震なんでしょうか?

  • 地震の津波について。(大阪の場合)

    3月11日東北で大きな地震があり、被災された方お亡くなりになられた方にお悔やみ・お見舞いを申し上げます。 大変不謹慎な質問かもしれませんが、私は今大阪の池田市というところに住んでいます。 もし大阪や兵庫県、和歌山県などで今回の東北で起こったと同じ規模の巨大地震が起きた場合に私の住んでいる池田市近辺で津波による被害はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 毎日不安な日々を送っていまして、津波の事を考えると目がさえて夜も眠れない日があります。

  • 今回の震災の名称はどちらが適していますか?

    各社の報道は主に、 東北関東大震災 東日本大震災 に分かれていると思います。 今回被害が大きかったのは、東北地方と関東地方の一部、および北海道の一部だと思われます。 東日本というと東海地方も入ってしまい、違和感がありますが、静岡でも大きな地震が発生し、少なからず被害が出ています。 そこで、皆さまはどちらの名称の方が正確であると思いますか? また、どちらも適していないと思う方はどんな名称が適切だと思いますか?

  • 東京電力株

    東北関東大地震で東京電力の原子力発電所が被害を受け、近隣住民の方などに損害賠償が発生したり、復旧に大変な労力とお金がかかるようです。現在東京電力の株は大幅に値下げをしておりますが、この株を買うことにより復興支援に役立てる事はできるのでしょうか?株は今までにやったことはありません。何か復興支援ができることがないかと思った次第です。 宜しく御願いいたします。

  • 関東大震災のときの大阪の震度、ゆれ方

    1923年の関東大震災のときの大阪あるいは,東北,北海道や四国など遠くの地域のゆれ方はどの程度のものだったのでしょうか? といいますのは,再び関東大震災が起こるといわれますが、そのとき大阪にいてゆれ方で関東地方の大地震であると言うことを直感できることが必要と思います。 何故かというと、もし東京に大地震が発生したとき,日本中のすべての情報伝達が瞬時に閉ざされ、情報は地震のゆれそのものだけということになる可能性があると思うからです。

  • こんな時に告白してもいいんでしょうか。

    好きな男の子がいます。 友達の友達というかたちで知り合いました。 私は去年からずっと告白したかったのですが“友達”としての関係もまだそんなに深くなく共通の友達に「焦らないで、もう少し仲良くなってからでもいいんじゃない?」とアドバイスをもらったこともあり、告白は延ばしてきました。 あれから彼と仲良くなったし、共通の友達からもそろそろいいんじゃない?とアドバイスをもらったので告白しようと考えていたら大地震がきてしまいました。 私達は関東に住んでいて大きな被害はなかったのですが日本が大変な時に好きな人に告白しようとしてる私は不謹慎でしょうか? 告白は落ち着くまでもう少し待つべきなのか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 東北地方太平洋沖地震 の震災名に関東が入るのは微妙

    2011年3月11日の地震の正式名称は「東北地方太平洋沖地震」ですが、 それによって起こった震災名は「東北関東大震災」ですか? それとも「東日本大震災」ですか? 正式名称、または教科書に載る可能性が高いのは? 東北関東大震災だと昔あった関東大震災と被りませんか? 今後、他の名称になることも考えられますか? どっちみち今回のに関東が入るのは微妙だと思うのは僕だけでしょうか? 上が質問内容です。疑問に思ったこと全部書いちゃいました。 下からは僕の意見です。長いですが見ていただけると嬉しいです。 僕は関東ですが震度5程度でした。 大きい地震だとは思いましたが「大震災」は大げさだと思ったんです。 「亡くなった人がいるから大震災だ、被災地だ」と言う人がいるんですが、 普通の地震で亡くなられた方がいても「大震災」は付かないですよね。 「大震災」は被害の大きさで付く名称とどこかで見ました。 それで考えたら、関東は大震災ではないと思います。 関東大震災くらいの被害があれば大震災ですが…。 今回のは勝手にパニックになって「大震災の被災者」ぶっているだけです…。 それを東北と一緒にしてしまっていいのでしょうか…。 東京の人は物を買い占めるし、本当の被災地が品薄で、申し訳ないです…。 それで「大震災」は関東の僕でもおかしいと思うし、納得できないですから、 他の県の人からみたらもっと納得できないと思います。 皆さんはどう思いますか? 同意意見、違う意見があれば書いてください。 (人の意見の叩き合いはやめてください) 違う意見は、多くの人が納得するくらいの説得力のある説明をお願いします。

  • 関東大震災について

    この度の東北関東大地震について、心よりお悔やみ申し上げます。 いち早い復興をお祈りします。 先日、関東大震災の連鎖的発生の可能性がTVで報道されていました。 このような情報に対しては、正確な理解と知識が必要と思います。 地質学的に東北関東大地震が関東大震災へと波及する可能性、メカニズムなどを伺いたく、 質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • AirPrintを使用しているが、プリントアウトができない状況に困っています。iOS16.5を使用しており、有線LANに接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は光回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J739DNでAirPrintを使用してプリントアウトできません。iOS16.5を使用しており、有線LANに接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は光回線です。
  • MFC-J739DNのAirPrintがうまく機能せず、プリントアウトができません。iOS16.5を使用しており、有線LANに接続しています。特に関連するソフト・アプリはありません。電話回線は光回線です。
回答を見る