• 締切済み

彼氏への不満に対する指摘

ranran_の回答

  • ranran_
  • ベストアンサー率15% (9/58)
回答No.1

私の元カレもあなたの彼のようでした。そういう彼には「悪いところを伝えるには」ではなく、「どうしたら自分は彼の悪いところを受け入れられるか」を考えるしか方法はないと思います。そういう人は反省をするということをしません。自分が悪いなんて思いません。あなたや私のように悪いところを指摘されて気にしたり、受け入れる人間にとってはそんな人がいるのかと信じられないと思いますが(私はずっと信じられなかった)、長年付き合ってそれは変わらないということがわかりました。 つまりどう伝えようが彼には伝わりません。彼は変わりません。そんな彼とうまくやる唯一の方法は、あなたがそんな彼を受け入れるしかないのです。

poki_1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰しも指摘をされると反発する気持ちはあると思います。 ranran様がおっしゃるような自分が悪いと思わないという人が存在するとしても不思議ではないと思います。 人としての成長も恋人関係においてお互い高めるものだと私は考えています。 今の彼にはそれが期待できないということでしょうか? この問題は私が割り切って付き合うしかないようです。 そう考えると将来性が見えてこなくなりますね。 私にもそんな彼氏を受け入れる包容力が必要なのかもしれません。

関連するQ&A

  • 彼氏に不満を伝えたいです

    私はいつも彼氏に言いたいことが言えずに我慢してしまいます。 いつも彼氏とケンカになると、私が不機嫌になり黙り込み、彼氏は私の機嫌がなおるまで話しかけてこようとしません。それでいつの間にか普段通りに戻っているのですが、話し合って仲直りしているわけではないので私の中でモヤモヤが残ってしまいます。 今日もせっかくのクリスマスイブなのにケンカしてしまいました。私達は4時間ほどかかる遠距離で、いつも私が彼の方に会いに行っています。今回も3連休でクリスマスだし会うことになり、土曜と日曜は用事があり彼氏の家から出かけることができなかったのですが、24日は早起きして出かけようと前から約束していました。それなのに、何度起こしても起きず、結局用意がすんだのが13時半頃。私は夕方の電車で帰る予定だったのですが、悪びれる様子もなく、遊ぶ時間ないし部屋の片付けでもする?と言われ、腹が立ち早めに帰ってきてしまいました。一生懸命考えて買ったプレゼントも渡せませんでした。彼氏には以前からクリスマスは楽しみにしててねと期待させるようなことを言われていたので、余計に腹が立ちました。今回だけでなく、大きなことを言って人に期待させておいて、結局予定が流れてしまったという事が以前からよくあります。多分何の考えもなく適当に言ってるんだと思います。そして、私の機嫌が悪いことには気づいていたと思うのですが、予定が流れたことに腹を立てているとは気づいてないと思います。先ほど、ちゃんと家ついた?というメールが送られてきました。まだ返事は返していないのですが、今回はちゃんと不満に思ったことを伝えたいです。しかし、彼氏があまりにも普通に接してくるので、どういう風に話を切り出し、伝えれば良いのかがわかりません。彼氏は普段とても優しく、愛情表現もたくさんしてくれます。悪いことをしたと思ってないだけだと思うので、さりげなく伝えたいんですが、何かいい伝え方はないでしょうか? それとも、これは私が一方的に腹をたてているだけでわがままなんでしょうか?

  • 運転中、性格が変わる彼氏。

    彼氏のことで少し相談させてください。 私たちは遠距離恋愛をしています。 私は21歳・大学3回生、彼氏は28歳です。付き合って2年が経ちます。 このゴールデンウィークは彼氏と会っていろんなところをドライブしていました。 そこで気になったことがあったのですが、 前々から思っていたのですが、彼氏は運転すると性格が少し変わるようなのです。 渋滞がない時やスムーズに車が流れているときは普段の彼なのですが、 前や後ろの車が少しでもヘマをすると凄くキレるのです。 車を走らせていて横から車が入ってこようとすると、それで異常に怒って「入ってくんなよな!」と声を荒げて絶対に譲そうとしません。 私はたまに道も間違えることもあるだろうから譲ってあげてもいいのに。。と思いますが。 あと渋滞のときでもすごくイライラし始めます。 前の車のブレーキの踏み方がおかしい、と言って怒ることもあります。。 彼がイライラすると「そんなに怒っちゃ駄目だよ!」となだめると「あ、ごめんごめん笑」と言って我に返ったように元の彼氏に戻りますが、 こんな彼氏どう思いますか?みなさんの周りにもこんな人いますか? あと運転中は危ないしあまりイライラしてもらいたくないのですが、どうにかしてイライラさせない方法などありますか? また渋滞の時みなさんどう過ごしているのかも聞いてみたいです。 運転中も普段の彼氏でいてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 臭いを指摘してくれる彼氏は良い彼氏と思えばいいの?

    臭いを指摘してくれる彼氏は良い彼氏と思えばいいのでしょうか? 先日ご飯を食べる前に会った時に彼氏から「いの調子悪い?変な匂いがする」と言われました。 よくお母さんにも言われるので彼氏に合う前は歯磨きしたりして対策しているのですが 言われてしまいました。 私はとても恥ずかしい気持ちになり、お腹いっぱいになり夜エッチする時にも もう臭くない?と何度も聞いてしまいました。 ショックな気持ちが今もあるのですが これは逆に考えてこういう事も言えるいい関係になれたと捉えれば良いのでしょうか?

  • 車の下手な彼氏と彼氏の隠したい職業

    私は23歳の女性です。 学生時代から3年半付き合ってきた彼氏がいて、今は距離を置いているところです。私は今、その彼氏とまた付き合っていくべきか迷っています。(再度付き合うなら、そのひととは結婚したいと思えたらです) 私が今迷っている点。それが世間一般的にみたら非常識・自己中な考えかもと思ったので皆さんの考え・意見をお願いします。 (1)車が大っ嫌いで、教習も嫌嫌通っていた。もちろん車に興味はなし。車の話をすると不機嫌になる。私は友達と夜遅くまで遊ぶ時、男友達が家まで送ってくれ、その度に自分も彼氏と楽しくドライブしたいなぁ・・って思ってしまいます。学生時代はもっぱら私が運転でドライブは何度もしていましたが。助手席に乗ってドライブに憧れているのだと思います。 一度だけ彼氏の親の車で近所のスーパーまで行ったが、時速はきっちり守り、なぜか左折するときに「教官に教えてもらった」と言い、30メートル手前で歩道すれすれに移動してから左折する。指摘するとふてくされるので普通に聞いてみたら「教わったから」と。他の車に抜かされたり、車庫入れに20分かかりイライラしている相手が嫌になる。 (2)彼氏の職業を聞かれたとき、98%の割合で嘘を言っています。本当はパチンコ店勤務です。本当のこと言ったら相手が引くかなと考えたり。彼氏の職業を隠すなんて彼女・・というより人間失格ですよね。 (3)また隠すのとは別に、パチンコ店勤務の彼氏と結婚するというのが、自分の中で不安があるのです。土日は子供や旦那と出かけに行ったり、平日も夜帰ってきて夕食という家族仲良しの夢があります。(今の家族は仲良くなく、父とは同じ家に暮らしながら会話したことが一度もないため、関わる時間がすごく欲しい傾向がある。)彼氏の勤務は夕方~深夜に帰宅。休日不定。 この私の考えどうですか?

  • 彼氏の運転について

    彼氏の運転について お世話になります。 彼氏の運転についてアドバイス頂けたら幸いです。 私の彼氏の運転がたまに『ヒヤッ』とすることがあります。 ・ブレーキを踏む感覚が私より遅い。なので前の車との間が狭い。 助手席にいたら前の車とぶつかりそうな感じでとても怖い。 ・車線変更の際のウィンカーを1回しか点滅させない 普通なら『カッチ・カッチ…』と何秒か後方車にわかるようにしますが ウィンカー点滅と同時に入って行く感じなので後方車に迷惑。 いつも『危ないよ!』と言っていますが 言いすぎなのか彼氏が『しつこい』と言います。 そして不機嫌になり険悪ムードになることが度々あります。 昨日も険悪ムードになり帰りの際は私の家に送って持ってる間、無言でした(1時間くらい) ブレーキの感覚は人それぞれだと思いますが 乗ってる人に不快感を与える運転はいかがなものかと思います。 来年には結婚する予定ですが、私が妊娠しても今のような運転をしてたら 『ヒヤッ』とすることで流産するのではないかと心配です。(少し大げさかもしれませんが) しかし、このまま『危ないよ!』と言ってても険悪ムードになるのは確実です。 彼氏に不快感を与えないような言い回しがあれば教えて頂きたいです。

  • 彼氏の心理についてです。

    先日彼氏とデートしている際、 彼が運転する車に乗ってた時のことです。 前に一緒に行ったお店に向かっていたのですが、 「これだよね?」と言ったお店が違っていました。 すると彼が「誰かと間違えた?」みたいなことを言ってきました。 わたしは彼氏が初めてですし、単純にお店を間違えててしまっただけです。そこから特に何かあったわけではありませんが、これは嫉妬してくれたりするのかなーなんて思ってしまいました。 ちなみに声のトーンとかは普通です。 不機嫌とかもなかったです。 また、彼はとてもドライな性格をしており、わたしのことが好きなのかわかりません。 なのでもし少しでも嫉妬してくれてたらいいなあと思い、ふと疑問に思い質問させていただきました。 もし浮かれすぎていたらすみません。

  • 彼氏の危なっかしい運転

    車の運転技術がだめ、というより運転マナーが甘いというのでしょうか。 例えば ・信号で止まる時、前の車にとっても近づいて止まる ・車線変更や交差点を曲がる時、ウインカーを出すのとハンドルを動かすタイミングが同じ(これだと少し遅いですよね) ・走行中の車間が狭い など些細なことなのですが、他の人の車に乗るときに感じない不快さを感じてしまいます。 自分も車の運転をするので彼氏を乗せて、私だったらこのくらいの車間で走るよ、とか、信号で止まる時は前の車のナンバーが見える位の距離で停車するよ、とか具体的に見てもらって話し合っています。 彼氏は車に乗る機会も多いので技術的にはまったく心配ないですが遠出などで高速や都心の込んでいる道を乗せてもらうと私は「あー・・ぶつかるぅ」とか「うわわ」とか結構口に出さずにはいられなくなります。(→車内険悪ムード) 路肩に停車中の車とすれ違うときや信号で前の車の後ろに止まる時など彼氏的には一ミリでも離れてればぶつからないんだから良いのでは?的な考えで、実際接触事故などはおこしてないので私が神経質すぎるのか?とも思ってしまうのですがこんな経験されている方いらっしゃいますか?どのような対応、対処されてますか?(私が車の運転をすればいいのでしょうけど、結婚しているわけではないので毎回自分が運転するっていうのは難しいです。)

  • 不満を持たれています。アドバイスを御願いします。

    相手が何を言いたいのかすぐに判断出来ない事が多く、仕事場などの人間関係で不満を持たれ始め、崩壊へと向かっています。 私に対し かっこわるい、面倒くさい 言っても無駄 という雰囲気をひしひしと感じており、忸怩たる思いです。 今後についてアドバイスをおねがいします。 元々”なんとなく”状況を把握する事が苦手な方ですが、 最近体調を崩し気持ちに余裕がなくなってからは 仕事場で周りに気を配る事が出来ず(注意力散漫になるため)、 誰かに話しかけられても、何を聞きたいのかすぐには理解出来ず、 また、話しかけられた言葉自体よく聞き取る事が出来ず、 必ずと言っていい程、相手との会話で私は一度聞き返すので、周囲から愛想を尽かされかねなくなっています。 例えば ”この前の~の事だけど” と聞かれても ”???・・・何の事?” とか ”よく聞こえなかった。もう一回” と私は応対せざるを得ないのですが、 普通話しかけて、聞き返されないはずの状況ですぐに理解してくれなかったら、 ちょっと嫌ですよね?でも、分かっていても対応出来ないのです。 そこで質問があります。 1. 疲れていても、注意力散漫にならない気持ちの作り方 2. 人が話しかけて来た時、どのように耳を傾ければ、相手の言いたい事がすぐに分かるのか 3. すぐに相手の言っている事がわからない時、相手に不満を持たれない、面倒くさい、と感じさせない態度とは、どのような態度なのか。 についてアドバイスを頂けないでしょうか? 対応出来ず、本当に困っています。洗練された明瞭な受け答えをしたいです。宜しくお願いします。

  • 彼氏への不満

    こんにちは、大学生の女です。 付き合って約9ヶ月くらいの彼氏がいるのですが、彼について嫌だと感じている部分があります。ですが、どのように行動すればよいのか分かりません。 具体的に何が嫌かというと、ラインの返信がそっけないことです。 1日に平均で10通くらいはラインするのですが、だいたい私からメッセージを送って、それで帰ってくるのはうん、とか続ける気があるのかわからない短文ばかりです。電話も一ヶ月にだいたい1、2回しかしないのですが、それも私からのことが多いです。 私は会っていない時もやり取りをしていたいし、割とすぐに寂しくなる方なので、もっと連絡をまめにしてほしいです。そっけない返事ばかりだと、私のことを飽きたのかなと不安になることがよくあります。 彼氏にこのことをそれとなく伝えると、ごめん、でも俺家ではあまりライン見ないから、と言っていました。 でも早めに返事をしなければいけないようなこと(一緒に御飯食べようとか)にはすぐ返事が帰ってくるので、ラインがきていることに気づいていないわけではなく、返事をするのが正直面倒くさいんだろうと思います。 会いたいとは言ってくるので(週2くらいであってます)、飽きたわけではなくやっぱりこまめに連絡をとるのが苦手な人なんだろうな、と思うのですが、それでも私はやり取りがしたいです。 もう一つは、ほとんど割り勘だということです。 金目当てで付き合ってるわけじゃないし、お互い学生なので毎回出せるわけないのはわかってるのでそれは望んでません。ただ、200円とかでも請求されることがあるのでそこまできっちり割り勘なのか、と思ってしまうんです。 おごってもらったのが誕生日の時しかなくて、他の友達が時々彼氏が出してくれる、というような話を聞くと複雑な気分になります。 クリスマスプレゼントも多分私の方が高いものを買ってました。 お金で愛情をはかるべきではないのはわかっていますが、時々お金かける価値のない彼女だと思われているのかなと思ってしまう時があります。 あとは、留年するのに勉強を本気を出してやってるように見えないこと、部屋が汚いこと(私もそこまで几帳面な方ではありませんが、もう少し綺麗にしたほうがいいんじゃないのかと思います)も嫌です。それと、これはどちらが悪いというのではないと思いますが、話していて興味や性格が違いすぎて気が合わないと感じる時があります。 よくこれで何故付き合っているのか、と聞かれる時があるのですが、簡単にいうと彼氏が根が真面目で優しいからです。 私が就活や他のことで悩んでいると親身になって相談にのってくれたり、私のだめな部分も指摘してくれます。寂しいと行って会いに行ったら抱きしめてくれます。 あと、私はセックスをしたことがないのですが、怖いならやりたくなるまでやらなくていいよ、と言って待ってくれるらしいです。 それとあまり浮気っぽくもないというか、いろんな女の子と会ったりふらふらしてる感じではありません。 また、会っている時には抱きついてきたりするのはだいたい彼氏の方からだし、好きとかあまり言ってくれないけど、一度私が別れたいと言ったらずっと一緒にいたいとかこれまでこんなに好きになったの初めてだと泣きながら言っていたので多分好きでいてはくれるんだろうと思います。 私も彼のことが好きなんですが、上に書いたような不満を嫌だと強く感じる時があって、そういう時に他の人から2人で食事とか飲みに誘われたら、正直行きたいな、という気分になる時があります。 まだ行ったことはありませんが、このままだとよくないと思います。 付き合うのが初めてで、どういう風に対処してよいのか分かりません。 彼氏に不満があるとき、どうしているかや、付き合う上での心構えのようなものを教えていただきたいです。

  • 彼氏に突然不満は別れの危機でしょうか?

    わたしには付き合って2年経つ彼氏がいる20代後半カップルです。 数日前のデートですが、その日は 私は仕事が多忙なのと精神的に参っていてピリピリしていて彼氏はかなり疲れていて不機嫌気味でした。 彼のテンションもかなり低く、お昼何を食べる?と聞かれたので少しだけ冷たく「提案も出さないで私に問いかけるんじゃなくてたまには考えてよ」と言った事で初めて喧嘩になってしまいました。 それに彼氏は「だって俺の意見が通るの?◯◯は意見しても否定的で付き合っていて俺の意見が通った事なんてないよね。」と言われました。 私はそれは言われてその通りだし改善すべき部分だと反省しています。 ただデートの食事、デート内容はほぼ彼が私に何食べたい?したい?と聞いてきて私は彼にはたまたまを装ってましたが事前にいつも調べて返事をしていました。彼にもそれで大丈夫?ほかに意見はないかな?と投げかけていました。 彼氏は普段私に不満はない?といつ聞いてもこの2年間ある訳ないと言われ続けてましたが内心そう思ってたことが悲しく堪りません。 他にも「不満はあるけど、言った所で変わるとは思わない」と言われ、でも言ってくれないと直しようもなければどうする事も出来ないと言っても「自分でダメだと思った所全てじゃない」と言われました。 結局仲直りは出来ましたが、普段とっても優しい彼氏は相当我慢してたのかなと思います。 でも正直、全て否定された気がして2年間なんだったんだろうって…今後彼氏に話してもらえなかった自分への不満が怖くてどう接したらいいかわかりません。 男性が彼女に不満をぶつける時は限界や改善を望んでるとかどういう時なのでしょうか? 彼はこの話をまたする事を望んでませんがちゃんと話しをすべきでしょうか?