• ベストアンサー

ディスプレイドライバの不具合

パソコンで動画を見ているときに,ときどきフリーズして画面が真っ白になることがあります。 その状態からもとに戻るとデスクトップのアイコンが通常より大きく表示されディスプレイドライバのialmdnt5が正常に動作しないというような文がでてきます。 再起動するとシステムは深刻なエラーから回復したとなり元には戻るのですが,最近頻度が増えてきたので心配です。パソコンも結構長く(もう十数年以上)使っています。 何が原因かわかりやすく教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メーカ製ならパソコンメーカのサポートへ相談した方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

グラボがもうだめなんじゃないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイドライバが・・・

    パソコンを起動して動画などを見ていると ディスプレイドライバati2dvagが正常に作動しませんでした という警告がでて、画面がおかしくなります。 具体的には 色が抜け落ちたようになる。 ドット?が荒くなったようになる。 アイコンやフォントが巨大化し、通常時の1/4程度しか表示されない。 などです。 私はとてもパソコンに疎く、このパソコンも友人に作ってもらったのですが、友人に聞いてもわからないということなので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。 

  • ディスプレイドライバの応答と停止

    メーカー名:SOTEC OS名:Windows vista 使用回線:光 型番:WH3515P こんにちは、お世話になります。 オンラインゲームをしていると、下記の様なメッセージが出て落ちてしまいます。 「ディスプレイ ドライバの応答停止と回復 ディスプレイ ドライバ S3GIGP が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」 その後強制終了され、デスクトップに置いてあるフォルダやアイコンが大きく表示されていました。最近、同じような現象が頻繁に起きております。何か解決方法は無いでしょうか?動作環境は満たしております。ドライバの更新をすれば直ると言われていますが、更新方法が分かりません。手順等を教えていただけませんか? 宜しくお願い申し上げます。

  • Intel display driver が正常に動作しなくなりました

    Intel display driver が正常に動作しなくなりました 画面が時々黒くなって、回復したときに 「ビデオ ハードウェアの問題により、Windows は正しく動作しなくなりました。」 のエラーが出ます。解決策を見ると、 「Intel display driver が正常に動作しなくなりました。」と、下のリンクが出ました。 http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-73047 これはこのサイトからdisplay driverをアップデートしろと言っているのでしょうか? もしそうであれば、どれをダウンロードすればいいのでしょうか? PCはこれです。 http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J4506

  • ディスプレイドライバ

    ディスプレイドライバ 画面が点滅したり、赤色の点が数箇所にできたり、画面の4分の1が真っ黒になったり、フリーズしたり パソコンの動作とても遅かったりします。 画面すべてが黒くなった後回復するとディスクプレイドライバの応答停止と回復 ディスクプレイドライバnvldmkmが応答を停止と表示がでました GeForceのほうで?別のドライバをインストールし直しましたが効果がなかったような気がします。 やり方がおかしかったのか、ゲームサイトの公式サイトで自分の環境をしらべてみると CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7300 @ 2.66GHz メモリ 2,048MB グラフィックカード HDDの空き容量 41.8GB 対応OS Windows Vista DirectX DirectX®10.0 グラフィックカードのところがなにも書かれていないです、セーフティーモードなのでかもしれませんが・・・ 今まではGeForceなんとかかんとかと表示がありました。 セーフティーモード以外ではまともに動作しない状況です どうすればいいでしょうか? デスクトップでOSはvistaをしようしています

  • ディスプレイドライバについて

    もともとWin98が入っていたパソコンですが、ハード(Cドライブ)の調子が悪くなったため、新しいものを購入しました。その機会にXPを入れたのですが、それ以降、リアルプレーヤーやエクセルのファイル等を起動したときに「ディスプレイドライバの応答の停止:ディスプレイドライバnv4 dispが正常に動作しなくなりました」と表示されて、画面が巨大化し、おかしくなります。アキア(http://intar.co.jp)の製品を使っているため、そこからビデオドライバをインストールしましたが、どうすれば正常になるのでしょうか?お教えいただけましたら幸いです。

  • ディスプレイドライバーについて

    NECのパソコン PC-VN770NSBを使用しています。OSはWindows10Homeです。 最近、「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」というメッセージが頻繁に現われ、「ディスプレイドライバーIntel HD Graphics Drivers for Windows8(R)が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」というコメントが表示されます。故障でしょうか?対処方法はありますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • ディスプレイドライバが応答停止

    windows10無償アップデート後、時々ブラックアウトし「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました」と表示されます ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ディスプレイドライバー

    質問なんですがオンラインゲームなどをしていると突然フリーズがおこりゲームを強制終了さすとディスプレイドライバーが正常に作動しなくなりましたと表示され画面がおかしくなります。再起動したら直るのですがまたゲームとかをしてると同じ症状になります。 どうしてでしょうか?わかる方お願いいたします。

  • ディスプレイドライバの停止と回復について

    OSが”Windows10”のパソコンを使っている者です。 ・時々、「ディスプレイドライバの停止と回復」というメッセージが出るのですが、何が原因でしょうか?この解決方法があった時は教えてほしいです。 みなさん、教えてもらえたらうれしいです。

  • NVIDIA ディスプレイドライバでの不具合

    NVIDIA ディスプレイドライバでの不具合 OS:Windows7 professional 32bit CPU:IntelCore i3 CPU 540 3.07GHz 3.07GHz RAM:4GB グラフィックカード:GeForce GT240 最近購入したPCなんですが、いつのまにか動作がかなり重くなってしまいました。 ちなみにフリーズなどはありませんし、ウィルスもありません。 そして一度Windows7を再インストールした状態だと快適なんですが、NVIDIAのディスプレイドライバをインストールしたとたん、また動作が重くなりドライバを削除すると安定します。  一応、過去のドライバも試してみましたが結果は同じ。 参考になるかわかりませんが、プロセスエクスプローラーで調べたところ、定期的(2,3秒)にCPU使用量が0%から20%まで上がります。  しかも、hardware Interruptsという名称の所だけ。  原因がわかる方、もしくは何か対処方がある方、ささいな事でもいいので知恵を貸して頂けると有難いです。