• 締切済み

HD5870 文字が見づらい

新しくPCを自作したのですが、文字が見づらいです。 文字に色がついてる感じで(虹色みたいな)とても見づらいです。 ドライバなど更新しましたが直りませんでした。 どうしたら正常に見えるようになるのでしょうか?

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.2

ドライバCD-ROM に同梱されている専用画像ソフト入れてますか? 解像度等を任意変更する物…インストールされていると自動でにじみ 等の不具合を調整します。

frect_oy
質問者

お礼

回答有難う御座います。 その専用画像ソフトというのがどれだか分からなかったので ドライバCDのものを一通りインストールしてみましたが直りませんでした。 VGAはMSI R5870-PM2D1Gです。 HPのモバイルPCを同じディスプレイに繋いだときは正常に見れてたのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155067
noname#155067
回答No.1

モニターのカラービット数を16ビットに落として、リフレッシュレートを60ヘルツすれば 正常に見れるかと・・・・・。

frect_oy
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 一部パーツが破損してしまい起動でいませんでした。 モニターがレグザなのでそのような設定をするところが見当たりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一部文字が虹色になる。

    XP SP3 SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCI-E FANLESS HDMI LCD-MF221XGBR リアル、スマートズーム、フルはどれも同じ。 CCCとドライバ 9.1 先日まではきれいに表示されたいたんですが、CCCとドライバを入れたり消したりしていたら、ブラウザ内の文字がごく一部ですが虹色になりました。 具体的には、赤文字がちょっと黒っぽくなって、一部違う色になります。 一部というのは、その文字一文字の中で変な色が混じる感じです。 どの設定を触ればよいでしょうか。 以前ディスプレイの設定を上記3種類で回していたら直ったのですが、今回は直らずじまいで…。

  • メディバンで虹文字を作り方教えてください

    メディバンで虹文字を作り方教えてください クラッピングをするという所までわかったのですが 虹色に着色するのができません よろしくお願いします。

  • HP上の文字を飾りたい

    今 ホームページを作成中なのですが、コメントの文字をかわいく飾りたいのですが、飾り文字のある素材屋さんをご存知でしたら教えてください。 例えば ようこそ を色や大きさだけでなく、虹色にしてみたりしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 文字がぶれる

    文字がぶれた感じ?にみえてしまいます ドットが二重になっている感じです。 画面の設定で解像度を変更しても変わりません。 ドライバの更新をしても変わりませんでした。 使ってるPCはDELL製で inspiron 530 モニタはDELLのW1900 windows vista ビデオカードはATI Radeon HD 3450 です。 よろしくおねがいします。

  • キーボードで入力した文字がおかしく表示される

    アルファベットのキーの上にある、横一列に並んでいる数字のキーを SHIFTと共に押すと、キーに書いてある文字とは違う文字が表示されてしまいます・・。 いくつか正しく表示されるものもあるのですが・・。 表示される内容は以下のような感じです。 ↓左端はSHIFTと共に押した数字で、その隣が実際に表示された文字です。 1 ! → 正常 2 @ → おかしい!普通は→ ” 3 # → 正常 4 $ → 正常 5 % → 正常 6 ^ → おかしい!普通は→ & 7 & → おかしい!普通は→ ’ 8 * → おかしい!普通は→ ( 9 ( → おかしい!普通は→ ) 0 ) → おかしい!普通は→ 不明 数字のキーを単独で押した場合に表示される数字は 正常なんですが。 あと、アルファベットのキーを押して表示されるアルファベットも 正常です。 PCは昨日完成した自作PCです。 OSはWindows2000 マザーボードに同梱されていたCDを使って 各種ドライバーのインストールは済んでいます。 キーボードは以下です↓ ●ELECOM TK-U12FY http://www2.elecom.co.jp/products/TK-U12FY.html

  • iMovie HDで文字を入力すると色あせ、ボケる

    iMovie HD 6.0.3を使って、バンド時代の音源に文字を入れましたが、再生すると文字がボケて、色も薄く文字全てが暗くなってしまいます。 PC、MacのOSX10.4.11です。 黒のバックに水色の文字を入れたのですが、なんか灰色が掛かって鮮明さが無くなってしまいます。 プレビューの時は凄く鮮明なのですが、追加して再生するとダメです。 どなたかお詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 比較用の画像を添付しておきます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自作PCのビデオドライバー

    友達からもらった自作PCなんですが、ビデオドライバーを更新したいのですがどうすればいいかわかりません。 詳細など自作Pcのためどう見ればいいか・・・^^; ついでにグラフィックドライバーも更新したいな・・・ よろしくお願いします。

  • 外付けHDの不具合

    自作PCのHDを新調しOSの入れ直しをしていますが、ドライバ類。ソフトウェアをインストールするために外付けHDを接続しようとしますと、リセットしていまいそのまま途中まで立ち上がり、一瞬青い画面のエラーメッセージが出てリセットの繰り返しになります。 外付けHDをはずすと、正常に立ち上がります。 またSDカードを読むためのカードリーダーも同様です ゲームパットアダプタ(ドライバなし挿しただけ)では何も起こらず(認識はしているらしい) 旧OSの入ったHD戻にして見ると正常に作動 こんなこと在るんですかね?

  • 全体的に文字の大きさが小さくなりました

    こんばんは。ご質問させて頂きます。 先ほど、ウイルスバスターとウインドウズのアップデートをしまして再起動しましたら画面の文字が小さくなってしまいました。 以前、グラフィック系のドライバーを入れていなかった為に、文字が大きくなった事を思い出し、再度ドライバーをインストールしましたが、文字が一向に元に戻りません。 また、画面の解析度を変えてみましたが、どうも上手くいきません。 現在はお手上げの状態です。 文字の大きさを変えてみてもしっくりきません。(なんというか文字全体が薄い様な感じです) 頂き物の自作パソコンなのでどうしたものかと思っております。 皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 自分で作ったHPが文字化けする。

    ホームページビルダー13で作成したHPを確認したところ,文字化けしています。 しかし,常にというわけではありません。現象としてはこんな感じです。 ・HPにアクセスすると必ず文字化けする。 ・文字化け後,2回更新すると必ず正常に戻る。 ・どうやら文字化けしているのは自分のPCのみ。 ・他のHPからのアクセスでは文字化けしていない。 ちなみに,インターネット一時ファイルも削除しましたが,直りません。これまでは一切そういう現象は起こっておらず,昨日久しぶりに更新したところ,こういう状況になりました。 何かいい解決方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • iP8730で印刷時に余計な線が出る問題が発生しています。画像はA3用紙で印刷していますが、線が出てしまいます。
  • キヤノンのiP8730プリンターで印刷する際に、A3用紙に余計な線が出る問題があります。
  • iP8730プリンターを使用してA3用紙で印刷すると、不要な線が出てしまいます。
回答を見る