• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分には生きる価値があるのでしょうか)

自分には生きる価値があるのでしょうか

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39870)
回答No.10

貴方に必要なのは。 楽観的に生きる事ではなくて。 「丁寧」に生きる事。 自分に無理をしない、無理をさせない事。 貴方を一番苦しめているキーワード。 それが「昔のように~」なんだよ。 貴方も既に気が付いてるんだと思う。 昔のように~を持ち出すと。 全てが今との比較級になってしまう。 昔は頑張れた(今は頑張れてない) 昔はパニックも無かった(今はパニックがうんざりだ) これが無かったらどうだったのか? これに振り回されなかったらどうだったのか? タラレバを持ち込んでしまう。 対比の末にたどり着く結論は全て同じ。 今は「駄目」だと。 そうなったら誰だって苦しい。 そして貴方だけが苦しみを一人で増幅させているなら分かるけど。 周りも貴方の不安定のアシストをしちゃってるんだよね。 お母さんは理解が少ない。 妹もただ昔のお姉ちゃんが良かったとだけ切り取ってしまう。 不安定でも。 貴方は貴方なのに。変わらない貴方なのに。 お父さんとの関係は更に複雑。 友達も貴方を部分的にしか見ていない。 貴方も説明がしにくい。 そういう環境で、自分を安定させていく作業を続けていく大変さ。 こうして書き込む事や主治医や心理士さんとの繋がりによって 辛うじてバランスを整えて。 そして前向きに、貴方のペースで進もうとはしているけど。 中々落ちついて日々に向き合えないんだよね。 だから先生たちは、本格的に貴方を今の環境から離して。 丁寧に治療していく必要があると過去に伝えた筈なんだよ。 でも貴方は続行する事を選んだ。 ある意味今のバタバタした感じや、通学自体に苦労している姿は。 主治医や心理士さんたちには分かってた事。 分かってるから。 貴方には無理をさせないように。 丁寧に不安定の波と付き合いながら。 目標ばかりを広げ過ぎて。 いつもの比較級で苦しむのではなくて。 一つ一つ、目先の課題をクリアしていく事で。 貴方の足元を少しずつ固めていって。 何とか貴方らしさを持って立ち上がれるようにサポートしたい。 貴方にそういう形で立ち直って欲しいんだよね。 貴方も感じているでしょ? 積み重ねたものは失っていない。 積み重ねは積み重ね。 ただ今までの「ように」積み重ねる事は難しくなっただけ。 その事実に貴方は中々折り合えない。 それが苦しくて苦しくて仕方が無いんだよ。 例えばね。 失礼な話だけど、もし貴方の学校に、症状は違えど。 貴方のように思うように通えなくて、自分の波と付き合いながら。 苦労しながら通っている存在が他にもいれば。 貴方は単純な比較級や、追い抜かれる云々という気持ちにはならないんだよ。 他者を見る事で、感じる事で。 自分を受け止め直せるから。 でも今の環境は違う。 周りは凄く元気そうだと。 大した不安も無く日々を送っている「ようだ」と。 どうしてもそう見えてしまう。 そうなると余計に今の自分が置いていかれたような気持ちになる。 そうなると昔は良かったという話になる。 昔を思えば思うほど。 今の自分が受け止め辛くなる。 今の貴方だよね。 でも。 将来の不安は皆同じなんだよ。 不安は消えない。 ただ、目の前の不安の片付け方が違うだけ。 貴方は先ず、自分自身との付き合い方を見つけていく必要がある。 その後に、貴方なりに頑張っていく事で片付けていく不安との出会いがある。 先を気にし過ぎてしんどくなるのは当たり前。 先が不安だからこそ。 今の貴方の「足元」から始めないと。 今の積み重ねが、貴方の未来なんだよね。 今だけを切り取って将来に照射しても中々良いイメージは出ない。 でもそれも当然。今はまだ基礎工事中だから。 基礎工事が終わって。 貴方のペースで、一日一日を丁寧に積み重ねていけるようになれば。 その積み重ねが少しずつ未来に対しての明るさを創るんだよ。 慌てなくても、急がなくても。 足元がしっかりしている「今」からのビジョンはブレない。 小さいけど確かな明るさを携えた光だから。 それが自分らしく生きるという事。 ある意味一番しんどい思いをする形で。 貴方は今それを学んでる。 今の時間があるから。未来の貴方が助けらたと。 あの時の自分がいるから。今の「笑える」私がいるんですと。 未来の貴方に感謝されるように。 貴方は「今」という時間を大切にする。 それは頑張る事じゃない。 自分を理解する事。自分を受け止める事。 それだけで良いんだから。 自分に優しくね☆

kkd160sh
質問者

お礼

いつも回答して下さりありがとうございます。 Blazinさんは私の心境や気持ちを私よりも本当に理解して下さっていて、いつも助けられています。 本当にありがとうございます。 そうですね。楽観的に生きるより丁寧に生きることの方が大事ですね。 積み重ねたものは失っていない・・・積み重ねは積み重ね・・・この言葉がとても響きました。 自身との付き合い方をもう一度見直して自分のペースで積み重ねていけるようにします。 今を大事にしてこの経験を未来に活かせるように、きちんと様々なことを学びます。 ご回答ありがとうございました。。 BAに選ぶことが出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいです。

関連するQ&A

  • 自分らしく生きたい。でもなかなか難しい。

    パニック障害持ちの大学受験生です。 いつもお世話になっています。 私は元々勉強が好きで、小中は良い成績を取っていて何度か表彰されたことがあります。 高校は厳しい進学校に進み、その中でも精一杯努力してきました。 しかし、高2になってからパニック障害を患ってから、変わってしまいました。 家庭問題や犯罪に関わるような問題に巻き込まれ、学校以外でもストレスを感じるようになり、高3の秋に持病を悪化させてしまいました。 志望大学合格相応だと言われていた成績も下がってしまいました。 また何事にも一生懸命で精一杯やっていた自分は何処かへ行ってしまいました。 言い訳かもしれませんが、頑張りたくても持病の症状や薬の副作用に悩まされて、昔のようにできません。 誰にも理解されない、置いてきぼりにされているような孤独感にも苦しんでいます。 同級生が死にもの狂いで勉強して努力しているのを見ていると泣けてきます。 比較しても意味が無いのは分かっているのですが、どうして自分だけ外れた方向に行ってしまったのだろうと後悔しています。 妹もとても真面目な性格で、一生懸命勉強しています。その姿が昔の自分と重なり心が痛いです。 妹に嘆いてばかりいるなら勉強しなよと言われましたが、正にその通りだと思いました。本当に自分が情けないです。 将来が不安で溜まりませんし、自分の存在価値について考えます。 もう一度人生をやり直したいです。 まだ挽回の余地はありますか。甘ったれていてすみません。

  • 好きになれなかった同級生が私の志望大学に進学。

    人生をやり直したいです。(乱文&長文です) 中学時代の同級生が私の第一志望の大学に推薦?(AO?)入試で合格しました。(私はまだ大学受験をしていません。)彼女が私と同じ大学を志望していたなんて思ってもみませんでした。 高校受験の時にも、彼女は私の第一志望の大学に帰国推薦で合格し私は落ちました。その時は自分の実力不足だったから仕方がないと泣きながら耐えました。 ですが彼女が私の目の前やみんなの前で合格したことを何度も自慢してきたり、その学校のことを平気で話したりするので悔しくて溜まりませんでした。クラスメートは味方をしてくれて彼女に注意してくれたこともあります。 私は高校受験にほぼ全滅してしまったので、大学は必ず行きたい所に行くと決めて高校受験後から勉強を始めました。ですが、家庭問題や犯罪に関わるような問題に巻き込まれて、進学校に通い続けて、多忙だったためパニック障害を患ってしまいました。自分の負けず嫌い、完璧主義な性格も起因していると思います。 頑張って志望大学合格相応の成績を保ってきたのですが、昨年の秋に持病が悪化し成績が下がってしまいました。そんな中、例の同級生が私の第一志望に受かったと聞いて自分は一体何をしていたのだろうと落胆しています。自分に腹が立っています。 もう全てに疲れて体も思うように動いてくれませんし持病と付き合うのもうんざりです。持病のせいで人生を棒に振ってしまいました。楽観的に生きたいのですが現実が辛すぎて生きるので精一杯です。今まで頑張ってきたのにも関わらず、築き上げたものを失い周りにどんどん追い抜かれているような気がしてなりません。昔のように一生懸命勉強したり、課題をこなしたりできる自分に戻りたいと悔やんでしまいます。 こんなことで相手を憎らしく感じてしまう自分が嫌で情けないです・・・。 出来るなら人生をやり直したいです。 こういう時はどのように気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。甘ったれていてすみません。 よろしくお願い致します。

  • 病を患っているせいか妹に嫉妬してしまいます

    パニック障害を治療中の大学受験生(18)です。 いつもお世話になっています。 私はいつも一生懸命勉強していて成績優秀な妹に嫉妬してしまいます。無意味なのは分かっているのですが・・・。 私の高校は厳しい進学校で優秀な人が多く、競争社会のようで良い成績を保つのは難しいです。 私が元気だった時は毎日長時間勉強していて、とても大変でした。 それを見た妹は進学校に通わず、進学校ではない高校に入学しました。 その後、妹は精一杯努力してクラスで一番の成績を取り、先生から難関大学の推薦を勧められましった。その時はちょうど持病が悪化して、志望大学合格相応だった成績が下がり、私がのた打ち回っている時でした。先生やクラスメートに認められ、一生懸命努力している妹が羨ましいです。 頑張っている妹を見ていると昔の自分と重なり心が痛みます。 今でも勉強ややるべきことはやっていますが、昔の自分のようにはできません。 現実を知ると劣等感を感じ、泣けてきます。情けないですが・・・。 めまい、息苦しさ、吐き気などに悩まされずに、普通に勉強したいです。精一杯努力して、一所懸命取り組みたいです。 このもどかしい気持ちをどうにかしたいです。どうしたらいいでしょうか。

  • 私は病を理由に逃げていました。変われますか。

    私はパニック障害を治療中の大学受験生です。 今まで自分は持病やストレスを言い訳に逃げて甘ったれていたことに気づきました。 昨年の秋から持病が悪化したのも自業自得ですし、志望大学合格相応だった成績も下がってしまったのも自分の甘えが原因だと分かりました。 この甘えや逃げで、誇張ですが私は人生を棒に振ってしまいました。 きちんと現実と向き合っていれば、こんなに苦労せずに済みましたし、同級生と同じような生活が出来たんです。とても悔しくて仕方がありません。人生をやり直したいです。 こんな私でも変わって挽回できるでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 私は生きてていい?居場所がなく疲れきってしまった

    母親が私が原因で死にたいとずっと思っていることに気づきました。(長文です) 妹もそれに同調して話してくれなくなりました。 早く高校を卒業して、大学に合格して自立したいです。 自分はパニック障害を患っていてインターに通って6月に卒業予定です。 原因は複雑で、酷い時は主治医に退学を勧められました。しかし、診断書を提出して何とか通い続けてきました。 ですが2月になってから学校を休みがちになりました。 原因は持病の症状もそうですし、薬の副作用も大きかったです。 薬を増やしてから徐々に睡眠時間が増え、2月になってから一日13時間以上寝てしまう時が多くなってしまいました。 その後、主治医に減薬を勧められましたが二週間以上離脱症状に悩まされました。 誇張した言い方ですが、本当に死にそうなくらい辛くて一人でのた打ち回っていました。 その後学校へ復帰したのですが、次々とやらなければならないことが増えて無理をしたせいか、先週末はくたくたで動けませんでした。 しかし、やらなければいけないことがあったため早朝まで作業をしてしまいました。当然次の日は持病の症状で行けませんでした。この繰り返しが続き、学校をまた休むようになりました。 明日から学校に無理してでも復帰します。 ですが、もう疲れました。持病の症状だけではなく、離脱症状まで悩まされて。誰にも分かって貰えず一人で泣いて耐えていました。 しかも学校へ復帰して課題が終わってないと、クラスメートに何で終わってないの?などと聞かれ物凄く劣等感を感じます。先生にも理解されているのかは定かではないですし・・・。 自分は病を発症する前は、何事にも一生懸命で精一杯努力していました。 勉強を一生懸命やっている妹が昔の自分と重なり、心が痛いです。 生きるのには限界なのですが、死ぬ勇気もありません。 私は生きていていいのでしょうか。甘ったれていてすみません。

  • 自分に生きている価値を感じない

    長年、生きていることに対して苦痛を感じていました。 普通の人間はこんなことに何十年も悩まされないのだと知って驚いています。 発達障害。知能は日常生活を送れる程度にはあるグレーゾーン。 勉強は何とか留年だけは避けられましたが。苦手な分野は、どれだけ懇切丁寧に教えられても理解が出来ません。相手からは呆れられるし、自分でも情けなくて涙が出ます。 コミュニケーション能力は低く、自分では普通にしているつもりでも白い目で見られてしまいます。仲間外れにされやすいです。 「どうしたら普通の人間になれるか」が、常に人生の課題でした。 自分に生きている価値があると思えないのです。 「生きているだけ幸せじゃないか」と他人に言われても、周囲との差に落ち込んでしまいます。追いつこうと努力をしても、全く手が届きません。周りが普通に持っているものが、どれだけ渇望しても手に入らない。 発達障害で自殺をした人たちの「生き地獄」「何をしても楽しいと感じられない」「このまま何も成せずに老いることに絶望感がある」という言葉に、とても共感します。 一日を生きるほど傷が増え、自分の不甲斐なさに情けなくなります。だから「命を絶って楽になりたい」という気持ちはとてもよく分かります。 ただ息を吸って吐くだけでは幸せは感じられない。他者に認められて、人は初めて存在価値を感じられるのだと思います。 これまでは「私を馬鹿にした人間を見返したい」という一心で生きてきました。しかしそれは叶わないことを悟り、いい加減自分に鞭を打って生きていくのが辛くなりました。可能なら早く楽になりたいです。

  • 自分を輝かせるもの、熱中できるもの、努力する価値があることが見つからない

    こんにちは、20歳大学生です。 私は今、恋愛したいんですが、どうも魅力がないらしく彼女ができません。そのために自分の魅力となり得る、恋愛以外で自分の人生を輝かせるもの、熱中できるものがほしいなと思っているんですが、それが見つかりません。 しかし、冷静に考えてみると、そういったものって見つけようとして見つけるものではなく、ふと気がついたらこんなことばっかりしてた「オレってこういうことが好きだったんだな」って感じるものだと思うんです。 そういうものって見つけようとして見つかるものなんでしょうか? もしそうでないなら、一生見つからなければ、どうしたらいいんでしょうか?

  • 人生って何!?自分って何だろう・・・に悩んでます。

    10代・女です。 まだこんなコト考えるなんて早いとも思うのですが、ホントに悩んでいるので、もし良かったら読んでください☆ 最近この世、自分、人生の存在について凄く考えます。以前からたまに考えることもありましたが、こんなにも考えるのは初めて?こういうことを考える年頃で済む話なら良いんですが(^^;) 友達や家族とも話をするのですが「大丈夫?」とか「現実逃避」などの返答が返ってきます。確かにやるべきことから逃れる為に、考えてもどうしようも無いことを考えているのではないかとも思います。だって何故生きるのかなんて一生かかって考える課題じゃないですか?それでも解決できないうちに終わる人生が惜しくて、もうどうしようもないです。人間ってそういうモノなんだなあと納得したかと思えば次の悩みができ、またまた考え・・・最近、今まで普通に生きてきた人生が楽しくない。ホントに困ってます!普通の生活って何!?って思ったりして(涙) 死んだらとりあえず今までしてきたこと、大切な人と一緒にいたことは全て無になるっていうのが考えがこの世での考え。だったら今生きている時間というものとは何?そう考えると、今まで過ごしてきた時間がとても貴重にも思え、またこれからの生活が初めから無なような気がしてしまいます。 死は誰にでも訪れるものであると分かっているのに考えてしまう。だったらやはり一回しか無いこの人生を自分なりに楽しめば良い!という考えもできるんですが、でもやっぱ「無」となった時が目に見えているというか・・・。でもやっぱ今いる自分は今の自分でしかないんですよね!不思議! 今こんなコトを考えている自体、自分の人生のうちだから勿体ない!? あ~人生って難しい! よく分からないですが、あなたの人生に対する考えをお待ちしています。人生が苦なんて嫌です。

  • この考えを許して下さい

    一年以上も死にたいと、思いながら、生きています。ある出来事が理由で、私は一生、自分を受け入れられません。        今、死んで良い、もう終われたらと思います。そんな毎日です。   周りの人が、どう感じようと、自殺してしまう人は、それで仕方がない、その人にとっての最良の選択だと思います。       生きるのが辛くて仕方がないから。        自殺は、良くない、止めよう、というのが普通の考えかもしれませんが、自殺の人を許してあげる、精一杯の選択だったと思ってあげられませんか。     現実で、こんな話は出来ないので、書かせてもらいました。

  • 落ちぶれた自分を変え充実した人生を送りたい

    沢山の辛いことが次々と起こっていて疲れ果てています。 実際思うようにいかないことの方が多いです。 毎日泣いて、音楽を聴いて何とか自分を保っています。 私はパニック障害持ちの大学受験生です。 上手く言えませんが、私の高校生活は有意義ではありませんでした。苦しいことが多かったです。 高校が厳しい進学校で、真面目で優秀な生徒が多いため、高校生活は学業に励んでいました。 それと同時に家庭問題や犯罪に関わるような問題に巻き込まれ、学校以外でもストレスを感じていました。親しかった友人は転校してしまい、心細いと感じていた時も少なくありませんでした。 その結果昨年の秋から持病が悪化し、志望大学合格相応だった成績も下がってしまいました。 また物事に集中するのが難しくなり、一生懸命勉強したり、課題をこなしたりすることが難しくなりました。 周りは大学に受かり、恋人もいて充実した生活を送っています。 それを見ていると自分は何をしていていたのだろうと嘆きたくなります。自分はまだ大学受験受けていませんし、恋人は3年近くいません。 こんな私でも自分を変えて充実した人生を送れますか。 甘ったれていてすみません。 体調が悪いので乱文です。すみません。