• 締切済み

資格試験の勉強について

einsiedlerの回答

回答No.2

将来的に業務を遂行する上で必ず役に立つ、遅かれ早かれ取得が必要で たまたま今取得した(勉強している)ということであれば、 価値がないということはありえないでしょう。 全く業務とは関係ない、お金にもならない、ということであれば それでも価値がないということはなく、達成感や知識増などにより 人生を豊かにするという意味で、 「趣味の一種」 とも捉えることができそうです。 その「価値がない」とおっしゃる方からすると 仕事に直結していなかったり、金儲けに直結するもの=資格 という価値観の持ち主、というだけでしょう。もしくは 「今は他にできることがあるんじゃないの」というちょっとした おせっかいかなとも思いました。 仕事に直結しなければならない、金儲けに使えなければ意味がない と世間の人全てが考えるわけではないと思いますし、人それぞれでしょう。 総じて、資格を取る意欲、エネルギー、知識、取り組み方等 何かしらの役に立っていると個人的に思います。

関連するQ&A

  • 薬剤師の資格

    転職のために薬剤師の資格習得を考えているのですが 働いている為に通信教育がいいのですがあるのでしょうか? 習得までの勉強時間やレベルなど基準があれば知りたいです。 また薬剤師の仕事や待遇などはどうなのでしょうか? 今のままでは正直給料が安いので悩んでいます。 ご返答お願い致します。

  • 資格試験の勉強はどこでしますか?

    今、ある資格試験に挑戦していますが、仕事をしながら、資格の学校に通うのがきつくなってきました。 学校に通うまで、時間がかかる、交通費もかかる、体力もいる・・・など。。 込み合った教室と自習室で、中には無神経にうるさく物音を立てる人、食事し始める人、集中できず、常に人通りのある自習室(ガラス張り、受付にたくさん来る人が丸見え・・)で、とにかく、疲れます。 やはり家の方がじっくり勉強できるような気がしていますが、家もテレビをつい、みたり、パソコンみてしまったりしてしまいます・・・。 よく難関試験に働きながら合格した方って聞きますが、いったい、どこで勉強していたのでしょうか? やはり、家の方が、誰にも邪魔されず、静かに集中できるものでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 今、必要とされている資格

    20代前半の女です。 資格が何一つなく、免許ももっていないのでバイトで貯金をして免許をとりたいと思っています。 同時に資格習得の勉強費用も貯めて、何か手に職をつけたいのですが、現在、やりたい事、夢などがない状態で漠然と「目標は資格習得」という感じです。 色々やってみて、その中で何か得れるものがあり、続けたいと感じた時に、それを頑張ろうと考え、今、世間で必要とされている資格は何か調べています。 資格がすべてではありませんが、あくまで目標にしようと思っています。 これから持っていて損はない資格。 必要とされている職業になるかもしれませんが、それに必要、又はあると良い資格を教えていただければ嬉しいです。 因みにパソコンの専門に通っていたので、HTMLなどHPを作る知識はあります。 ワード、エクセルなど資格はありませんが…

  • 食べていける資格試験を教えてください。

    資格試験で 500万以上の年収がある程度保障される資格を取りたいと考えています。 勉強自体はそこそこ出来るのですが、現在保有の資格は宅建(仕事をしながら半年で合格) 高卒です。 資格としては、税理士、司法書士、行政書士くらいでしょうか? これらの中で、1番試験が簡単で、年収が保証されるのはどれでしょうか? 税理士だと簿記1級を取ってから、3年くらいかけて取れるかと考えていて、でも3年かけるなら、司法書士も受かりそうな気がしないでもないです。 行政書士、社労士ならもっと簡単で年収が保証されるなんてありますか? 仕事しながら短期1年(とか)で合格でき、年収500万以上!そんな資格を教えてください。

  • 資格取得(ケアマネ)の試験勉強について

    今病院で5年目の看護師として働いています。前からケアマネに興味があり今年度働けば一応受験資格を取得できるので来年試験を受けようと考えてます。そこで来年度も仕事を今のまま続けて受験に挑戦するべきか、一度辞めて勉強に専念する生活(今よりきつくない仕事を探して)にシフトチェンジしたほうが良いのか悩んでいます。正直今の仕事に疲れたため離れたいという気持ちもありますが、今の生活を手離して勉強に専念できるのかも不安です。ケアマネの試験を受験されたことのある方はもちろん、これから目指すという方、ケアマネという資格でなくても他資格受験で同じような経験をされたことのある方(社会人の方で)、試験までの期間をどのように過ごされたかなど回答をお願いします。

  • 仕事しながら資格等の試験勉強をされたことのある方

    仕事しながら資格等の試験勉強をされたことのある方、または現在されている方に質問です どうやって勉強時間を確保しましたか? 勉強法も教えてほしいです 今、建築士取得を目指し予備校に通いながら勉強してます。 勉強する時間がないわけではありませんが自分なりにやってると思ってます。 それでも、なかなか成績があがりません(汗) 皆さんが社会人になって一番勉強した時期のことを教えてください。 何のために?一日のスケジュール等。 もっと頑張ってる人がいるなら、自分も見習おうと思いこのような質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 資格試験の勉強と仕事について

    年1回の資格試験があります。 今の職場でその有資格者が求められている状況です。 わたしは前職のときから10年近くその資格試験の勉強をしてきました。途中で別の道を模索した時期が2年ほどありましたので10年みっちりその試験に向き合っていたわけではありません。 そこまでの難関資格とは言われていませんが、合格率は高くないです。 おそらく、そんなに長い期間この資格試験を気にしていたためか、力が入らなくなっていると感じます。一昨年と昨年は仕事の都合で受験を諦めました。 試験勉強を優先して睡眠不足で仕事や生活に悪影響が出ることも避けたいです。 昨年は通信教育を受講してみましたが、相性が合わないように感じてやめてしまいました。 (今思えば最後までやってみるべきだったな…とは思います…結果受験はできなかったですが) 10月が試験です。 範囲が膨大で、覚えた先から忘れてしまうのか…と思うとこの連休もほとんど勉強できませんでした。前職で試験勉強が思うようにできないこと、睡眠不足が重なり、人格が変わってしまった時期がありました。そんなことはしたくないな…そこまで優先するほどの試験ではない…と今は思うのですが、ロートル世代で経験不足という立場上、その資格が欲しいな、という気持ちもあります。 いろんなご意見を聞かせていただけたら有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 何か資格を目指して勉強したいのですが。

     お世話になります。  3年ほど前から証券やオプションなどの取引を 行いだして、生活に必要な収入を上げることもできる 様になってきました。  最近、残業も殆ど無くなり、時間の余裕も出てきたので、証券や投資に関係する事について体系的に もっと勉強してみたくなりました。  達成感を味わうという意味で、こういうことに纏わる資格をとる目的で勉強を進めようかと思うのですが、どの様な資格を目指すのがいいでしょうか?  尚、この勉強の目的は、今よりももっと儲かる為の手法を得為ではありません。  自分がやっている投資や投機という世界について、できるだけムラの無い知識を得ておきたいのです。  ( もちろん、それが最終的に儲けにつながれば   嬉しいかもしれませんが。。。(笑) )  こういったことについて、通信教育や資格試験などについて、色々とご教示いただければ、嬉しく思います。  よろしくお願いします。

  • 資格試験の勉強をしながら出来るアルバイトを探しています

    今取りたい資格があるので、待機時間が長くて勉強しながら出来るアルバイトを探しています 以前は一部の警備職がそうだと聞きましたが、詳しいことは忘れてしまいました そういうアルバイトをご存知の方がいたら教えてくださいm(_ _)m

  • 資格マニア?

    ただ今、就職活動中で履歴書を書いています。 企業をうけるからには、そこにうかりたい!ので、 色々と履歴書の書き方について調べてみたら、 持っている資格は全て記入した方が良い!と 書かれているものが多かったのと、 年配の知人は、仕事に関係なくても、 面接の時にそこから話が盛り上がることもあるから、 もっている資格を全て記入した方が良いとアドバイスをもらい、 全て(級があるものは、2級以上のもの)を記入して、 先生(学校)に確認の提出をしたところ、 『資格マニア』と言われました。 たしかに、仕事に役立つ資格だけではありません。 でも、趣味や勉強にとひとつひとつ頑張っていたら、 結果として資格が増えただけなので・・・ 『資格マニア』といわれてショックでした。 そこで、実際、資格が多いと資格マニアと思われて、 マイナスになってしまうのでしょうか? 参考までに、みなさんの意見をお聞かせください。