• 締切済み

本の陳列をするプロの名前教えてください

本をリクエスト通りに陳列する人のテレビをみたことがあるのですが、その人の名前が思い出せなくて、誰か知りませんか。 「旅行」というテーマで本棚に陳列する場合には関連図書を揃えて配列までするという人です。「小説」だとその中にでてくる言葉から関連する本を近くに陳列したりとすごかった気がします。 そういう専門家の人知りませんか。

みんなの回答

  • plus1152
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.1

たぶんハバヨシタカさんだと思います。 漢字は幅さんだったような・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校の図書室に相応しい(?)本を探しています

    私は高校の図書部に入部しています。 それで、数日前に部の先生と話をしていた時、新たに図書室に本を購入することになりました。 『何かリクエストが有ったら言って』 といわれたのですが、本はこの世に沢山有りますし、何をリクエストしようか困っています。 (最近の新しい本はすぐに図書室に入るので、それらをリクエストしたとしても、もう既に本棚に鎮座している状態です) 高校生が「面白い」「何回も読みたい」と言ってくれるような素敵な本が有りましたら、是非教えて下さい。作家さんでも構いません。 因みに、最近は感動する本を好んで読む人が男子にも女子にも多いみたいです。 かなりアバウトになってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 本が日光で茶色くなる

    私は小説が好きで、好きな本は本棚に並べて保存しています。 しかし、本って日の経過に連れてページを開くと薄茶色く変色してますよね。 あれが結構気になるんです。 ならば買わずに図書館で借りればいいとは思うんですが、やっぱり 書店で購入してじっくり読んで本棚に飾りたいです。 皆さんはどうでしょうか?気になりませんか?

  • 本を読むこと・・・

    僕は本を読まない日がないくらい本好きです。図書館も暇があれば行くし、大学図書館の自分の専門の本は読みつくしました。最近友達からなぜそんなに本を読むのか?と聞かれました。調べたいことがあればインターネットで瞬時に調べれるし、テレビを見れば本より面白いことが得れるだろと言われ納得できるようなできないような感じです。本を読む理由は考えたことがないですが、本を読まない人と話していると会話にボキャブラリーの少なさがでてるように感じます。皆さんはなぜ本を読みますか?

  • 図書館の本

    専門書籍は高いので図書館を利用したいと思っているのですが、近くの図書館には専門書籍はあまりおいてないようです。 そこで、図書館間貸出制度に加入しているので、図書館側に買ってもらうことが出来るのですが結構読みたい本があるので何か悪いと思うのですが・・・ 意見をください。 よろしくお願いします。

  • 読み終えられなかった小説

    先日パラサイト・イブを読んでいたんですが、 あまりの専門用語の多さに、合間にPCいじったり、 テレビを見てしまったりと私にはちょっと辛いものでした。 そこで5点質問なんですが、 1読んでいて、これは辛いな~と思った事はありますか? 2また、何が辛かったですか? 3その小説はどうしますか? 読み終えましたか? 4読み終えなかった小説を置いておいて、また別の小説を読む事 なんてありますか? 5それがどんどん重なって読まないあるいは中途半端に読んだ小説 だらけなんて事ありますか? 質問多くてすいません。 一応読んでない本はあるんですが、まだ本棚に40程しかないので 積みはしませんが、中途半端な本を本棚にもどして、 また違うのを読むというのはあります。 あと、パラサイト・イブはきっちり読み終えました。 とっても面白かったです。 では、よろしくおねがいします。

  • 本の保存に関して。

    本の保存に関して。 初めまして。 ちょっと本の保存方法に悩んでいます。 私は本は本棚に並べておくのですが、問題はそこではなくて…。 例えば漫画なら透明カバーが売っているので、カバー掛けて本棚に並べます。 しかし、大判サイズやハードカバーの小説などは透明カバーとかが無い。 今は本屋でかけてもらえる紙製カバーをかけていますが、並べた状態だと背表紙が見えない&表紙も見えない楽しめない。 けれどカバー外すと、本の下部分とかが擦れていくんじゃないかと思って外せない…(やっぱり綺麗に保存しておきたいですし) 昔高校の図書室では透明の粘着シート?みたいなのを本にべったり貼っちゃって、それで本を保護してましたが、それもなんかいやだ。表紙の質感とか台無しだしカバーの内側とか見えないし万が一古本屋に売るときに売れないし… …という具合に困っています。 皆様はどのようにしてらっしゃるのでしょう? 良い案などがおありの方、是非意見をお聞かせください。

  • おすすめの本は?

    最近は、本を読まないんないんですけれど、 みなさんは、読んでますか? 僕は、なんページもある本を 最初から最後まで読む気が起きません。 もっと気持ちに余裕ががあれば読むと思いますが 今は、あの長い文章を読めません。 本棚にあるのは、専門書のみで 小説などの娯楽本がありません。 映像系と本を比べると やはり、映像系の方をやっています。 でも、TVを1時間ほど見てしまったり ネットをやっているので 本を読む時間があったんじゃないかと 思っています。 そこで質問ですけれど 時間が余っていたら どんな本がおすすめですか?

  • 東野圭吾の本について

    こんにちは。 最近うちの近くの図書館の「リクエストランキング」っていうのに東野圭吾の「片思い」というのがあったんですが、本屋で探してもみつかりません。 最近出版された本なんでしょうか? あらすじはどういったものなんですか? 知ってる方おしえてください!!

  • 借りるべき本と買うべき本

    自分の専門とする分野の本を全て買えればそれがいいのでしょうが、お金と保管スペースの問題でそうもいかないのが現実です。 大学時代よりあれこれ試行錯誤してきましたが、図書館で借りて済ませるべき本と、購入すべき本に自分なりの明確なガイドラインが引けず、何となくもどかしいです。 特に古書店やアマゾン、オークションなどの中古出品などで、それなりに値段が下がっているのを見た時は、毎回悩みます。 今のところの自分なりの線引きとしては、 1.リファレンスブック(○○事典の類など)は、多少高くても持っておいたほうが、すぐに参照できて便利なので、購入。 2.専門分野の定番古典とされているもの(岩波文庫などから出ているような)は、購入。 3.小説などあくまで娯楽としての読書は図書館で済ませ、本当に気に入ったものは購入。 4.何かの勉強に必要な本は、図書館で借りてみて、書き込みが必要と判断したら購入。 ・・・こんな感じですが、みなさんはどうされているでしょうか?

  • 図書館の本の扱い

    地元の図書館でよく本を借ります。 学校の図書館ではなく自治体が管理している図書館です。 専門的な内容の本だと汚れてないことが多いのですが、小説や文庫新書 のような本だとしばしばページが汚れていることがあります。 先週借りた新書の20ページ目くらいのところに茶色いなにかがわりと広 範囲にべっとりついていたときなんだか気持ち悪くなってしまいました。 これを前に借りた人がチョコレート菓子を落としてしまったのか、それ とも想像したくないですが便器に落としてしまったのか。 文庫とかだと細かい何か(食べかすなのか鼻くそなのか)がしょっちゅ うついてます。 そういうことがあって自分が借りるときには食べ物を扱わないようにし てます。ほかの人も利用するからというのもあるし本の汚れが口の中に 入るのがいやだからというのもあります。 そんなの気にするなといわれるかもしれませんが読み終わったあと大概 手がべとついたりしてるし気になります。そんなときは手を洗いますけ どね。 不特定多数の人が利用する以上、図書館の本が汚れるのは仕方のないこ とでしょうか? 図書館側はそういう汚れについてなにか対策をとっていることはあるの でしょうか? 本の表面を綺麗にすることはできてもページをめくった内側の掃除は難 しいですよね。