• ベストアンサー

契約者の口座

もしも重複してたらすみません。 上京して家を借りたいのですが、上京したあとに職を探すつもりなので、無職の状態です。 審査が通るか不安なので、兄に(定職に就いてます)契約者になってくれないかとお願いしようと思ってます。 親は定年すぎてるので頼みづらくて… そこで、契約者は兄ですが、家賃の引き落としの口座は、私(入居者)にする事は可能ですか? また、審査の際、兄の会社にいく確認の電話はどの様な内容なのでしょうか。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > 契約者は兄ですが、家賃の引き落としの口座は、私(入居者)にする事は可能ですか?  大家と管理会社が審査する物件では、正直、嫌われるでしょう。後はお兄様の収入が二部屋を維持するのに十分あるかどうかです。審査はあくまでお兄様と保証人に対して行われます。  保証会社の保証が条件の物件では保証会社の判断ですから外からは窺い知れません。多分お兄様個人の調査になるのでしょう。 > 審査の際、兄の会社にいく確認の電話はどの様な内容なのでしょうか。  収入の証明として出された書類に対しての『在籍確認』です。「○○マンションを管理している△△不動産のものですが、このたび◎◎様から入居のお申し込みを頂いたのですが、貴社にご在籍でしょうか?」ってな内容でしょう。会社側も、今は個人情報が煩いので、詳細を説明しないと確認させて頂けない場合が多いとのことです。

blaria
質問者

お礼

審査も通り口座も別にできました。ありがとうございました(^-^)

その他の回答 (1)

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.1

賃貸の物件を借りる場合、兄さんが契約者、その物件に入居は貴方ですから、まず、家賃引き落とし口座云々の前に、契約者である兄さんがその物件を契約する事、それか、契約の書類を兄さんに書いてもらって、契約者は兄さん、入居者は貴方、家賃の支払いは貴方というような契約を初めから不動産屋さんで、正直に申し出て下さい。契約は可能です。審査は兄さん個人の携帯電話に掛かりますので、兄さんの会社に電話が掛かることはありません。審査の内容はあくまでもその契約が本当にされたものか確認の電話で、プライベートな事は聞かれません。安心して契約を勧めて下さい。

blaria
質問者

お礼

無事審査通りました。ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 無職でアパート契約。

    来月に大阪から上京予定の21歳男です。 上京目的は大学進学ですが、上京して直ぐではなく半年ほどはフルタイムで派遣、アルバイトなどをやるつもりです。また夜学に通いながらフルタイムで働き続けることも考えてます。 今はフルタイムでアルバイトをしていて月に17万ほど稼いでいますが、上京する際は無職で正社員として就職するわけでもないので大阪にいるうちから仕事が決めることはできません。 保証人は母親(年収500万)になってもらうのですが、やはり契約者本人が無職だと厳しいでしょうか? 仕事自体は入居が終わり、東京の住所が手に入り次第すぐにでも探すつもりです。 ちなみに居住先は足立区、練馬区、葛飾区等の安い物件があるところを考えています。家賃4、5万程度の物件もかなりあるようです。契約に関しては6日くらいは安いホテルに泊まりながら、 1日目→東京到着 2日目→物件見学、できれば申込 3日目→審査待ち 4日目→審査待ち 5日目→審査待ち 6日目→無事審査通れば即入居 という感じが理想です。 どうすればスムーズにいくでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 不動産代理契約とは?

    不動産代理契約とは? 兄にアパート入居の保証人を求められましたが、兄は以前に自己破産していることより契約が出来ず、不動産屋(エイブル)の指示で、私が代理契約を結べば契約可能といわれました。また、家賃の引き落としは、私名義の銀行口座である必要があるので、私名義の銀行口座をつくり、通帳を兄弟に送るよう指示されました。こういった代理契約はありでしょうか?また、私名義の通帳を、兄とはいえ渡してしまうことのリスクはないでしょうか? 最初に保証人の話しがあったときは印鑑証明といわれ、代理契約では、住民票と通帳と言われました。 エイブルという会社、そして代理契約というもの、どういったものなんでしょうか?

  • 家賃を契約者と違う口座から引き落とすのは?

    家賃を銀行引き落としで行っているのですが、諸事情により契約者ではない者の口座からの引き落としを希望しています。 この場合、何か問題はあるでしょうか? 例えば、全くよく分からないままでの発言なのですが後に贈与税がかかったりなど・・法律的な面でもいかがなものでしょうか?

  • アパートの契約更新について

    もうすぐアパートの契約更新なのですが悩んでいます。 知識のある方に教えていただけたらうれしいです。 入居時、友達と住むことを伝えて入居。(私の名前で契約。私の親が保証人) 私は結婚して引っ越してしまったので現在友達が住んでいます。 保証人の親も定年退職しているし、私も現在無職。 友達は契約更新したいとのことなのですが、どういうものなのでしょうか?

  • 賃貸:親が借主で入居者が自分で住んでいます

    現在住んでいるところは、前職を辞めたばかりで就職先が見つかっておらず、親が借主名義で入居者が自分、という契約で借りました。 口座引き落としは親の口座になっており、両親に私から家賃分を毎月振り込んでいます。 来月15日から契約社員として働き出すのですが、今住んでいるところからでも十分に通える職場なのでこのまま住み続けたいです。 来年3月で現在住んでいるところは更新なのですが、 借主、入居者、引き落とし口座を全て自分にして更新はできるのでしょうか。 それとも再契約というかたちになってしまうのでしょうか。 その場合審査に通るか心配でもあります。 両親が公務員なので現在のところは何事もなくかりれたからです。 契約社員でもいいのかどうか… これを素直に管理会社に相談してだめだと言われたらまた親に頼めばいいのかもしれませんがやはりまた親に頼るのは、もういい年ですし情けなくて。

  • 家賃値上げ拒否による入居審査への影響

    賃貸マンションの家賃値上げ拒否による、以降の入居審査への影響を教えて下さい。 3年間程、現在の賃貸マンションに住んでおりますが、半年程前(契約更新時ではない)に家賃が6,000円上がる旨の通知が届きました。 それに対して返送しておらず、依然値上げ前の家賃が口座から自動引き落としされている状況ですが、数ヶ月後に引っ越しを控えております。 この時の入居審査にあたり、家賃値上げに賛同してないというのは保証会社へも知らされるのでしょうか? また、これが原因で入居審査に落ちる可能性はありますでしょうか。

  • 契約日、家賃発生日について

    4月の中頃に引っ越す予定で数日前に物件を決めて、一昨日入居審査も通りました。 まだ契約日は決まってないのですが(明日入居説明ということで管理会社に行くのでそこで契約書などは渡されるかもしれません。)、家賃発生日は31日からと言われました。(当初は20日からと言われたそうです) それを親に話したら、引っ越すのは4月中旬なのに引っ越す前から家賃が発生するのはおかしい、入居してからの日割りじゃないのか、確実に契約するなら契約日は決められる、若者(当方22)の1人暮らしだから足下見られてると言われました。 親の言い分は正しいのでしょうか?自分ではネットで情報集めたつもりなので、この時期に物件決めて、家賃発生を31日にしてもらえただけでも良かったと思うのですが。

  • 入居審査とオリコの契約

    来年、ひとり暮らしをするために引越しする予定のものです。 先日、不動産屋さんに物件や契約内容について問い合わせたところ、 「基本的に保証人は要らないが、オリコからの家賃引き落としになります」のようなことを言われました。これは月々何%かの手数料と年会費を払って(家賃に上乗せして)保証人代わりみたいなこと、、、ですよね、確か。 私は引越ししてからその土地で仕事を探すので一時的に無職になります。ですので父親の名義で契約しようと思うのですが、家に借金があるかもしれない場合、入居審査、オリコの審査には通りにくいのでしょうか?住むのは私で私には借金はありません。(過去にありましたがすべて返済済みです) 父親は57歳でサラリーマン、安定した収入、賞与があります。 不安なので今のうちに審査だけしてもらいたいという気持ちになりますが、可能なのでしょうかね・・・? 不動産屋さんに聞く前にみなさんの意見を聞きたいと思い、ここにきました。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 賃貸の保証会社について

    今年の4月から、マンションに入りました。 現在のマンションは、入居時に保証会社を指定され そこの保証会社の審査を通らないと入居出来なく 審査が通ると、保証会社に家賃の0.5ヶ月分の保証料を支払い 銀行口座引き落とし(引き落とし料無料)になっています。 先日管理会社から「保証会社が当社への家賃送金を1日遅延したため 解約することとなり、今後次の保証会社が決まるまで当社に 直接家賃を振り込んで下さい」と書面で、通知が来ました。 今後次の保証会社が決まるまで、入居者が振込手数料を負担して 管理会社に支払う事になりますが、こちらもまだ入居して3度の 引き落とししかなく、家賃の半分を保証料として支払っています。 振込手数料の不満もありますが、今後次の保証会社が決まった時に 最悪の時はまた家賃の半分を保証料を請求されたらそれは 支払うべきなのでしょうか。 また、振込手数料は入居者負担で通るのでしょうか。 契約の書面では「指定の口座からの引き落とし又は銀行振込。 銀行振込の場合は入居者負担」と書いてありますが 当初の契約は保証会社の審査を通らないと入れないので どうも納得が出来ない気持ちです。

  • 賃貸マンション(アパート)の入居審査

    現在の賃貸マンションからの引っ越しを考えているのですが・・・。 実のところ、昨年6月末に会社を退職し、資格を取るために勉強していたのですが、今現在も無職です。 2・3月中には仕事を決めたいと思っていますが、確実に決まるとは言えません。 また、保証人は親にするつもりでいますが、両親とも現在は定年退職し無職です。 貯金は私、両親ともに多少はあり、すぐに家賃が払えなくなるといった状況はまずないと思いますが、このように借主、保証人ともに無職の場合は、入居審査に通るのはだいぶ難しくなるのでしょうか?