- 締切済み
家賃を契約者と違う口座から引き落とすのは?
家賃を銀行引き落としで行っているのですが、諸事情により契約者ではない者の口座からの引き落としを希望しています。 この場合、何か問題はあるでしょうか? 例えば、全くよく分からないままでの発言なのですが後に贈与税がかかったりなど・・法律的な面でもいかがなものでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
契約者とは賃料を支払う人のことです。 そのため契約者と賃料支払者が違うということはありえません。 今回の場合は、使用者があなたで契約者は他人の賃料支払者、という賃貸契約にしたいとの質問と思います。 お答えとしては賃貸契約者の当事者2者と使用者合計3者がいいと思えばいいし、どなたかが承認できないと言えば問題ありになるかと思います。
- winnie777
- ベストアンサー率19% (32/162)
難しいかと思います 事情はわかりませんが、 他人の口座から引き落としする場合 一例ですが。。。 借主が又貸しして又借り人から家主に払うと思うことも出来ます。 この場合は又貸しを家主は認めていることになる場合もあり、法律上は家主の損になる場合も考えられます。 このように、なにか問題が起きる可能性のあるものならば、貸主は認めないと思われます。 税金のことは詳しくありませんペコリ(o_ _)o))
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
連帯保証人ならお願いできると思いますが (学生の場合、親の口座とか) 大家さん次第ですので、相談されても いいと思いますが、普通、大家さんは断りますね。 法的に支払義務があるのは、 契約者、連帯保証人 なので、 契約者でない人が口座に残高が不足した ときでも、その口座の人に文句は言えませんので 手間がかかります。 大家さんにメリットがないので、普通断ります。 贈与税ですが、引落し口座がどこだから といってかかるわけではありません。 贈与が行われていれば、贈与税を納める 義務があります。 誰かからお金をもらうのであれば、 贈与税はかかります。
法的には税法も含めて特に問題にはなりません。 が、そもそもそういうことは大家に断られる可能性は高いし、また当然ながら理由は根掘り葉掘り聞かれるでしょう。夫婦で実質共有している口座でという話であればまだ可能性はありますけど。
- 3aya
- ベストアンサー率25% (15/59)
私は不動産屋に断られたことがあります。 あくまでも契約者本人の口座であることが前提です。と言われ、断念しました。 不動産屋によって可能なところもあるのかも知れませんが、恐らくそもそもできないのだと思います。