• 締切済み

筋トレ

筋トレも一回一回をゆっくりやれば有酸素運動になるって聞いたんですが、本当ですか?

みんなの回答

noname#131704
noname#131704
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽い筋トレ

    有酸素運動をする前に軽く 腕立て 腹筋 背筋(20回ずつ)をしています。 しかし、この有酸素運動する前の筋トレは意味があるんでしょうか? 有酸素運動をする前に刺激を与えておくと脂肪が燃えやすくなると聞いたんですが・・・本当ですか? また、有酸素運動をしている時に水分はこまめに摂ってやった方がいいんでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします。

  • 鍛えたいところだけの筋トレは効果ありますか?

    少し前からダイエットのためにスポーツジムに通っています。 ランニング等の有酸素運動をする前に筋トレをしているのですが、あまり鍛えたいと思わないところを鍛えるわりに、本当に筋肉をつけたいところにはノータッチです。 その筋トレの種類や回数が多く、段々嫌になってきてしまいました。 痩せるためなのでがんばってやっていますが。 そこで鍛えたいところだけ筋トレをしてから有酸素運動をしたいと思ったのですが、それよりも全身を鍛えたほうが良いですか? ちなみに鍛えたい部位は二の腕、内腿、インナーマッスルです。 種類が減るのでその分、一回一回の回数を増やしたいです。

  • 筋トレの回数とその効果

    よく筋トレの本を読むと10回×3セットなど書いてあります。 確かにこの方法あると思いますがこの方法はどうでしょうか。 つまり、限界回数が15回だとしたら1セットで15回やってしまって、次は回復できてないので10回、最後に8回など回数を減らしていく方法です。 調べて出てこないので、どちらがよいのかわかりません。 また諸説あるようですが、有酸素運動と筋トレを組み合わせた場合は 筋トレ→有酸素運動 が効率的なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 基礎代謝アップのための筋トレ

    最近ダイエットをはじめ、単に歩いたりすればよいと思っていたんですが調べてみると無酸素運動を組み合わせて基礎代謝をあげてからのほうが効率がいいと知りました。 本当にはじめたばかりなのでよくわからないのですが筋トレとは何をどれくらいするものなんでしょうか? なんとなく筋トレというと腹筋、腕立て、スクワットくらいしか思いつかないんですが・・・。 今まで、何回も挫折してきたのでもしかしたら人より代謝が悪いかもしれません。 有酸素運動は週に2~3回1時間程度歩いています。20歳の女性です。よろしくお願いします。

  • 筋トレメニューについて

    筋トレをする時に、有酸素運動を20分するといい。といった投稿がいくつかありましたが、そこで質問です。 週に二回の筋トレを二時間みっちりしてるんですが、限られた時間に有酸素運動(バイクやランニング)をするのが惜しいような気がします。有酸素運動をしたほうが効率がいいのはわかるのですが、ダンベルや腹筋の器具や名前は知らないがその他もろもろの器具を使ってのトレーニングだけではダメなんでしょうか? 

  • 筋トレの効果

    こんにちは。 私は体型がガリのため、筋肉をつけようと筋トレと有酸素運動をしようと思っています。 筋トレを試してみると、本当に筋力がなく腕立て伏せを5回しただけで かなり苦しくなり、次の日は筋肉痛になってしまいました。 筋トレは、筋肉痛になるぐらいやらないとあまり効果がないそうですが、 筋肉痛にはなりはしましたが、はじめはこんな回数でも本当に筋力は付いていくものでしょうか? ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

  • 筋トレは毎日行ってもよいのでしょうか?

    2週間ほど前から大腰筋を鍛えるべく「レッグレイズ」を20回×3セット毎日行っています。 筋トレは2~3日間を空け、筋肉を回復させて行わなければならないとありますが、負荷の小さいものは毎日行ってもよいともあります。 上記の私の筋トレは無酸素運動なのでしょうか?それとも有酸素運動なのでしょうか? ちなみに裸足で行っています。

  • 筋トレをしたいのですが

    私は中2女子ですが、155cm85キロなのでダイエットをしようと毎日25分有酸素運動を やっているのですが、無酸素運動(筋トレ)を取り入れたいと思います。 しかし、何をやったらいいか分かりません。 なので、筋トレのメニューを考えてください。私はもともと筋肉が少ないので、とにかく筋肉が つくトレーニングでおねがいします。

  • 有酸素運動と同時に筋トレを行っているのですが、筋肉痛が抜けにくいです。

    有酸素運動と同時に筋トレを行っているのですが、筋肉痛が抜けにくいです。有酸素運動は毎日1時間半行っています。(自転車で走っています)筋肉痛が残るせいもあって筋トレは週2回しかやっていません。有酸素運動が原因で筋肉痛が抜けにくくなっているのでしょうか?また毎日1時間半の有酸素運動をするなら筋トレはしない方がいいのでしょうか?

  • 筋トレについて

    毎週、火木土曜日にジムに行って筋トレをしています。筋トレを一時間行い、その後有酸素運動を40分行っています。 筋トレをしたら筋肉を48時間くらい休めなければいけないと聞いたのでこのペースで一ヶ月くらい続けています。 このジムとは別に10年位前から腹筋を毎日行っています。床に寝転がってベッドに膝下をのせ15回上半身を上げるものを3セット行うものです。これは毎日行っているのですが、やはりこの腹筋もジムに行く火木土だけ行うようにして、腹筋に休養を与えたほうが良いのでしょうか? またジムで有酸素運動を行った後すぐに、プロテインを飲んでいるのですが、筋肥大を目的にしているならば有酸素運動はせず、筋トレ後すぐプロテインを飲んで終了したほうがよいでしょうか? アドバイスお願いします。