• ベストアンサー

筋トレをすれば

筋トレをきちんとすれば有酸素運動をしなくても、自然と痩せていきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.5

痩せるための運動は結構遠回りになります。 しかし、有酸素運動は有る程度までなら痩せられるので、ぜひどうぞ。 筋トレで痩せることはまず無いと思います。 基礎代謝が上がり、やせやすくなるという内容の事柄で走って、筋力トレーニングをしたことがありますが、それより走ってるだけのほうがはるかに効果的でした。 しかし、加齢による筋力低下に、今はダンベル購入して家でトレーニングを軽くしています。 かなり効果的です。1200ccのバイクを軽々と動かせるようになります。(って慣れかもしれませんけど)

imocche
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合は走るだけではなかな痩せませんでした。でしたので筋トレを加えていたのですが。走り方に問題があったのでしょうか? 時間が無い時にどちらをやろばいいのか悩んでいたのですが、有酸素運動をするようにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

>走り方に問題があったのでしょうか? 痩せるだけであれば、走らずとも絶食してれば結構落とせます。 でも、問題は体力がなくなっちゃうんです。健康も損ないます。 そこで、運動しながら頑張るんですが、食べる量を制限しないと体重が落ちないんです。 月間300km走ってた頃、驚くことに体重が増えました。そりゃそれだけ走れば、腹も減りますよねぇ・・。だからカロリー計算抜きに食べちゃったんです。 結局は、腹減った~。とつぶやくような生活なしには、体重は減らないとあきらめました。 生活習慣病は全くありませんが、「栄養失調」という診断でした。 そりゃ、ダイエットして走ってりゃ、中性脂肪も下限値、血糖値の下限値も切りますよね。すると「栄養失調」の判定がでちゃうんです。 (笑) がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

筋トレは筋肥大を目的としたトレーニングですので痩せたいのでしたら食事制限と有酸素運動が必要となります。 又、脂肪の量(多い、少ない)によってトレーニング方法も違ってきます。 脂肪量が比較的少ない場合は筋トレのみで良いと思いますが、脂肪量が多い場合は有酸素運動が必要となります。 ボディビルダーである石井直方さんも脂肪を取るには有酸素運動も必要だと言われてます。

imocche
質問者

お礼

返事遅れました。 ボディビルダーの方のおっしゃっていたことも載せていただきありがとうございます。 僕には栄養管理が出来なそうです。筋トレと有酸素を頑張りたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

筋トレはボディメイク目的なら必須。 ただ単に痩せたいなら栄養管理のみで十分。 有酸素運動はしてもしなくてもどっちでもいい。 お好みで。 ちなみに有酸素運動だけでは痩せません。仮に痩せたとしてもえらく遠回りします。 どちらにせよ栄養管理が大前提。

imocche
質問者

お礼

返事遅れました。 やっぱり皆さん口揃えて栄養管理!との事ですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144293
noname#144293
回答No.2

筋トレだけでは痩せません。一番効果的なのは、筋トレを行った後に、ウォーキング、エアロバイク等の有酸素運動を、軽く意気が上がる程度を目安に約30分するのが理想的です。 単に痩せることが目的であれば、筋トレはせずに、有酸素運動だけの方がいいと思いますが。

imocche
質問者

お礼

忙しい日が重なると、どちらかだけでも…と思いまして投稿した次第です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

筋トレは必須ではなく、栄養管理が必須。

imocche
質問者

お礼

栄養管理だけで痩せるって事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレをしたいのですが

    私は中2女子ですが、155cm85キロなのでダイエットをしようと毎日25分有酸素運動を やっているのですが、無酸素運動(筋トレ)を取り入れたいと思います。 しかし、何をやったらいいか分かりません。 なので、筋トレのメニューを考えてください。私はもともと筋肉が少ないので、とにかく筋肉が つくトレーニングでおねがいします。

  • 筋トレについて

    マッチョになりたいと思って筋トレしてます。少しは体が絞れてきたみたいなんですが、しぶとく残ってる余計な脂肪をなくしたいと思ってウォーキングなど、有酸素運動をしようと思います。そこで質問です。 それらの有酸素運動を取り入れることによってせっかくついた筋肉まで落ちるということはあるのですか?どなたかよろしくお願いします。

  • 軽い筋トレ

    有酸素運動をする前に軽く 腕立て 腹筋 背筋(20回ずつ)をしています。 しかし、この有酸素運動する前の筋トレは意味があるんでしょうか? 有酸素運動をする前に刺激を与えておくと脂肪が燃えやすくなると聞いたんですが・・・本当ですか? また、有酸素運動をしている時に水分はこまめに摂ってやった方がいいんでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします。

  • 筋トレ→???→有酸素運動

    こんにちは。 春になりました。気温も上がって運動もしやすいいい季節です。この季節のランニングやジョギングは爽快です。ランニングコースに桜並木でもあればもっといいですよ。夕日に照らされた桜、夜桜も綺麗なのでオススメです。 私は結構走ることも好きでして、筋トレとは別の日に有酸素運動していました。有酸素運動の目的は健康増進ということもありますが、脂肪燃焼というのもあります。だから有酸素運動といっても最大酸素摂取量の50%くらいの低強度の有酸素運動です。 基本的に筋トレの日は安静、有酸素は別の日と決めているのですが、最近忙しくなってきたので時間が取れないこともあり、筋トレと有酸素運動が同じ日にならざるをえないこともあります。 そこで筋トレをした日に有酸素運動をする場合のことについてお聞きします。次のどのパターンがよいと思われますか?時間がないときは筋トレ後にクールダウンのような感じでもいいので走れたらいいと思っています。 1. 筋トレ→休憩→有酸素運動 2. 筋トレ→休憩、糖質補給→有酸素運動 3. 筋トレ→休憩、たんぱく質・糖質補給→有酸素運動 4. その他 なお具体的な休憩時間、たんぱく質や糖質の具体的な摂取量も記して頂けると助かります。 あと、ついでに有酸素運動と筋肉に関しての質問なのですが、強度の有酸素運動ばかりしていると筋肉は細くなりますが、毎日30~40分くらい低強度のニコニコペースの有酸素運動なら筋肉には影響はでないのでしょうか? 以上2つです。よろしくお願いします。

  • 筋トレと有酸素運動

     いつも疑問に思っていることがあります。僕は筋トレの後に20~30分の有酸素運動をするのですが、筋トレの後にプロテインを飲むのか、有酸素運動を終えてからプロテインを飲むのかどっちがいいのでしょうか?トレーニングの目的はソフトマッチョを目指しています。筋トレ後のゴールデンタイムをのがしたくないので筋トレの後に飲んでから有酸素運動するのですが、飲んでから有酸素運動では、摂取したエネルギーをつかってしまうので脂肪燃焼が効果的ではないような気がします。いったいどっちがいいんですかーーーーー???

  • 筋トレを楽しく長続きさせるには?

    筋トレを楽しく長続きさせるには? ジムに通っています。 太りにくい体にするために筋トレが不可欠なのは理解してます。 ただ昔から筋トレ大嫌いで続かないんです。。 筋肉痛(特に上半身)で体がだるくなる事、楽しいと感じられない事が理由です。 有酸素運動は好きなので有酸素ばかりしてしまいます。 おかげで少しサボるとリバウンドするし(運動すればすぐに戻りますが) この数年体脂肪率が減る事はありません。 楽しく続けられる筋トレ方法(おススメDVDなど)又は 有酸素と筋トレを併用するような運動はありませんか? 有酸素もエアロやアクア等のレッスン系が好きで一人黙々とする 水泳、ウォーキングは飽きて長続きしません。 こんな私に合う筋トレ方法があれば教えて下さい。 ちなみに筋トレは苦しいもの的なご意見は遠慮願います。

  • 有酸素運動前の筋トレで・・・

    有酸素運動前に筋トレをしておくと糖質が使われ、 筋トレ後に有酸素運動をすると脂肪から使われていくといいますよね? では、有酸素運動の前の筋トレはどの程度すれば糖質は使いきってしまえるんでしょうか? 重要なのは、筋トレの時間なのか負荷なのか・・・ アドバイスおねがいします。

  • 筋トレ後の有酸素運動

    筋トレ後の有酸素運動 筋トレ後の有酸素運動は脂肪燃焼に効果的ですか? ネットで調べると賛成派も否定派もおり困っています。 また有酸素運動は朝、夜どちらの方が良いですか?

  • 筋トレ

    筋トレも一回一回をゆっくりやれば有酸素運動になるって聞いたんですが、本当ですか?

  • 筋トレと有酸素運動時間について質問です。Tarzanを読んで、筋トレし

    筋トレと有酸素運動時間について質問です。Tarzanを読んで、筋トレしてから有酸素運動すると脂肪燃焼効果が高まる事を学びました。 筋トレの負荷やメニューにもよると思いますが何分位筋トレしてから有酸素運動に移るのがベストでしょうか? 27歳女性でジムに週4位で通ってます。家でもビリーを30分位やってます。158センチ63キロで太ってますが、夏までに体絞りたいので教えて下さい!!