• 締切済み

セックスレスでの離婚を考えています の続きです。

前回、セックスレスでの離婚を考えています。 http://okwave.jp/qa/q6524023.html という内容で、初めて質問させて頂きました。 多くの方に回答を頂戴し、ちゃんとお礼をと思ったんですが、 ベストアンサーの方を選んでしまうと、そのまま解決になってしまうことを、 後から理解しまして、いきなり締めた形になり、失礼しました。 その後ですが、夫には離婚を切り出してしまいました。 「思い留まって、修復を」 というアドバイスを頂いた方々には、 背いてしまった結果になってしまいました。 申し訳ありません。 話し合いの結果として、夫は離婚に納得しました。 が、とにかく次の行動になかなか移れない人なので、普通に毎日が過ぎています。 離婚自体も ○春に会社から出る手当を貰ってからにしたい ○別居は(夫が出ていきます)家が整い次第 と言いますが、手当はとても少ないので特別要らないこと、 家を全然探していないし、私にも一緒にネットなどで意見を聞いてくることが、 何だか不思議です。 実家に帰ったり、会社に寮として借りて貰うことも可能ですが ○プライドがね という返事でした。 ちなみに現在の住まいには、私と子供の幸せの為に残しておきたい、んだそうです。 まず、離婚についての理由は「セックスレス」であることが一番ですが、 何度も話し合いの場を持ったのに、全く気持ちに気づいて貰えず、 努力もなかったことも心が離れていった原因です。 そのことを夫に伝え、これ以上は続けられないので離婚して欲しいと伝えました。 夫からすると寝耳に水のようで、これから努力するなど泣きながら訴えられました。 思っていることを全部話して欲しいと頼みましたが、 やはり何も話しては貰えず、謝ったり、泣くだけで数日過ぎました。 ずっと暗いままの夫があまりにも不憫、というと変な表現ですが、 「まずはしばらく別居してみる?」 と聞いた途端に明るくなって、 ○君は言い方がきついから、思ったことは何も言えない ○育児の方法がどうかな・・・ など、饒舌に悪口を言いまくられました。 あまりの言い方だったので「別居の話はなく、やはり離婚で」 と言った途端、また泣き始めて、3日ほど会社を休み、泣いていました。 4日目にいきなり出かけてしまって、帰ると笑顔で ○やっぱり皆で暮らさないとダメだ、許してくれるまで努力する と言うので、 「許すというのは無理だし、いきなりの結果ではなくずっと考えていた」 など、もう一度気持ちを説明しました。すると ○それなら仕方がない と言った後から、今度は私の仕事、育児の仕方、両親の悪口など、 もう思い出したくないようなことを、次から次へと言ってきました。 こういう状態の時なので、全てが本心とは思いたくないですが、 親のことを話にするのは止めようと約束したのに、ボロクソでした。 金銭面、育児や私自身の体調不良でもお世話にもなってきましたし、 とても傷つきました。 私にも夫の家族については言いたいことはあるけれど、 やはりこの部分に触れることはルール違反だと思っていますし、 これからも絶対に言うことはありません。 私の仕事についても、働いていなかったら今の生活はないことも分かっているし、 育児もかなり時間をセーブして、子供の帰宅前には終わらせています。 その中で ○母にお迎えを頼む時などに、夫に連絡しないのは間違っている ○仕事よりも、家族の為に生きるべきだ と言うんです。 お迎えは母の用事のついでにたまたま頼んでわけで、 夫に電話して話して何になるんだろう?と理解出来ません。 家族の為にって、お弁当も作っていますし、洗濯も食事も今まで通りで、 夫は別に何もしていません。習い事についても、私が一人で送り迎えをしています。 のほほんとしている癖に、なぜわざわざ悪口を言われるのかが分かりません。 翌朝に「傷ついたし、理解出来ない」と伝えると ○一番大切な人だから、心配で とのことでした。ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました。 その後も帰るメールが普通に来て、子供と寝ている寝室にも普通に一緒に来て眠り、 洗濯、食事も私が用意しています。 質問と書きつつ、具体的な内容がないですね。 自分一人では抱え切れないほど苦痛な状況であり、 夫という人が理解出来なくて困惑しています。 話合う度に、嫌いになっていくなんて。 初めの相談の時は悲しくて泣いていたのに、全く別の感情になってしまいました。 離婚届けは手元にあり、離婚協議書は作成中です。 (公正証書にするつもりです。) 弁護士さんに相談すべきでしょうか、このまま待てばいいのでしょうか、 話を聞いて頂たい気持ちと、何かアドバイスがまた頂ければ、という気持ちです。 長文で失礼しました。

みんなの回答

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.3

既婚男性です。 ご主人に関する情報を拝見する限り、特に夫婦間のコミュニケーション能力の欠落、具体的には妻との会話がかみ合っていないにもかかわらず、自分ではその自覚がほとんどできていないという点に注目する限り、ご主人には、もしかして《アスペルガー症候群》の疑いがあるかもしれませんね。 >夫はかなり奥手で、性全般について話すことを恥ずかしがり・嫌がります。 これも、専門的なカウンセラーなら、「奥手」というよりは、そもそも性・セックス全般に対する興味・関心が稀薄なだけと診断するかもしれません。 というのも、男性のセックス欲というのは、決して本能的、生得的な欲求なんかではなく、実はセックスで妊娠する側の女性とそうでない男性との間の性的利害意識や性的駆け引きによって作り出された欲求でして、その意味ではあくまでも後天的、心理的な欲求にすぎないからです。 ところが、もしご主人がアスペルガー症候群だとしたら、平均的な男性のように、成長過程で女性が発する性的刺激に反応しつつ、同時に女性が課してくる性的禁欲によって性的好奇心やセックス欲を内部に育てられる、という経験をしてこなかった可能性が考えられます。 それでも、ご主人が身体的に健康である以上、生理的な性欲としてのペニスの射精欲だけはちゃんと備わっていますから、妻の協力があれば、なんとかセックスできなくはないわけです。 ですが、こういうご主人に平均的な男性のようなセックス欲を期待するの、残念ながら、あまりにも非現実的な無い物ねだりと言わざるを得ないような気がします。 >何度も話し合いの場を持ったのに、全く気持ちに気づいて貰えず、 >努力もなかったことも心が離れていった原因です。 質問者さんのお気持ちは分からなくはないですが、どんな男性であろうと、努力や頑張り、妻への愛情や思いやりで可能なのは、女性の都合の悪いときに何とかセックス欲を抑制することだけであって、男性の努力や頑張り、愛情や思いやりで性的興奮や欲情亢進が起こるわけではありません。 その他、これまでいろんな状況下で、質問者さんが理解しかねるような言動(たとえば、質問者さんの親御さんへの悪口等)に直面し、驚かされたり、不可解という経験をなさってきたとすれば、やはりご主人にはアスペルガーを疑わざるを得ません。 できれば、ご主人に専門家のカウンセリングを受けてもらうよう促してみて下さい。 まずは、参考までに下記をご覧になってみませんか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC ご主人と離婚するかしないかの決断をなさるのは、ご主人がアスペルガーかどうかの診断が付いた後でも決して遅すぎることはないと思います。 なお、私には、ご主人がアスペルガー症候群であるだけで、質問者さんやお子さんへの愛情は間違いなくお持ちだと思われてなりません。

apple801
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました。 アスペルガー症候群。 言葉として聞いたことはありますが、 詳しくはないので、調べてみることにします。 本当に意思の疎通がうまくとれないというか、 今もメールにはハートマークが書いてあり、 普通に「遅くなってごめんね」など書いてあります。 全く離婚という話は無かったような感じで、 毎日戸惑っています。 昨夜少し話した時には、 離婚を理解しているようですが、 やはりお金の計算などが適当で、 子供達も、夫自身もやっていけるのかな、 と不安になりました。 変なところが頑固なので、 私から病気を疑って、病院へ、、 という話は出来そうにありません。 思ってもみなかったことですが、 病気だとすると、また困ってしまいます。 難しい問題ですので、考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どうしようもない男だな No1の方に賛同する

apple801
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 結婚したいな、と思い、頑張って過ごしてきたのに、 今になって本当に悲しくて、またがっかりしています。 夫にも、自分にがっかり。 自分では上手く対処出来そうにないので、 弁護士さんに相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

離婚専門の弁護士さんと相談したほうが良いですね。 旦那さんと話し合いをするときも弁護士同伴で行いましょう。 当人同士だと感情的になってしまい、 話が進みませんから(^^;      

apple801
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました。 当人同士だと、本当に感情的になってしまいますね。 あまり話をしない人なので、気持ちを伝えてきた時には、 口を挟まずに黙って聞きましたが、 とても傷つく内容だったので、 思い出すと辛いです。 感情的になる間もなくて、 あれから避けて過ごしている感じです。 いろいろと相談出来る機関を通して、 弁護士さんに相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスレス 離婚

    30代後半の働く主婦です。夫は44歳です。 結婚5年目で子供はいません。不妊原因はセックスレスです。 結婚半年間は普通に夫婦生活はありましたが姑との不仲でアパート暮らしを始めてからセックスレス気味になり結婚2年半で完璧にセックスレスです。何回も話し合いを重ね、その度に夫は謝り、頑張ると言いながら毎回同じ繰り返しで、不妊治療の病院へも通いづらくなり今はもう 治療もあきらめました。二人で努力して妊娠できたら幸せで、でも努力してもできなかったなら夫婦2人の生活を楽しむのも良いかと思いますが、その努力がなかった今、夫との離婚を考えてます。姑の嫌がらせに耐えつつも別居できたのですが別居できた分、義務として平然を装い 姑の世話はしていましたが、夫婦2人の生活を重視せずにセックスレスな関係はなんだか虚しくなりこの人とこのままいても人生充実しないと 離婚を考え始めてしまいました。夫は浮気をしている気配もなく、まじめに仕事にも行っています。今、多いただのセックスレスで離婚を考え始めた私がおかしいのでしょうか?

  • 私のセックスレスを理由に離婚できる?

    私31歳・夫32歳・結婚5年目・子供なしです。 結婚半年後くらいから夫から求めれなくなり(1~2ヶ月に1回程度)そんな生活が4年近くなりましたので、女としてみられないことに惨めな気持ちばかりが募り、常々離婚を考えていました。 夫とは、セックスレスについても話し合いましたが、納得できる答えが得られず、だんだん私もそのことについて話すのが嫌になってきました。そうしているうちに、離婚するなら年齢的にも子供がいない今のうちに、と気持ちが焦ってきて、今度は逆に、私のほうが夫とはしたくなくなりました。「セックスしたら子供ができてしまう(離婚できなくなってしまう)」という恐怖感からです。また、現在夫の両親と同居しているのですが、私と夫とはセックスレス以外はとても仲良くしていますが、私と姑の性格が合わず、夫に対しても気持ちがついていかなくなってしまいました。別居で解決できるものではない位に。そのことも離婚したい気持ちに拍車をかけています。 そこで、いざ離婚話を夫にする場合、やはり姑のことをあまり悪く言うのも気が引けますので、理由はセックスレスに絞ったほうがいいのかなとは思うのですが、「セックスレスされたから私もセックスレスになってしまった」というのは、離婚理由として弱いでしょうか? 夫に対してはたしかに性格的に不満なところもありますが、悪い人ではありませんので、夫を非難するようなことも本人にはあまり言いたくありません。ただ、わがままなことだとは承知していますが、これからの長い(であろう)人生を考えると、我慢してつまらない人生だったと後悔するより、もっと自分が幸せになれる道を追求したいと思う気持ちもあります。将来を考えると、夫とは(性格的に)幸せにはなれないような気がします(子育てに対する考え方、協力体制など)。

  • セックスレスで離婚を考えています。

    セックスレスで離婚を考えています。 夫(34) 私(27) 長女(4) 次女(2) 1年位前から、夫とSEXをするのが嫌で悩んでいました。 去年の年末位まで、嫌とは打ち明けられず、我慢してましたが、今年に入ってから、どうしてもSEXをするのが嫌で断っていたら(それでも、2週に1度はSEXしてました)夫がキレてしまって大喧嘩になり話し合って原因は何か考えました。 その原因と思うのが、一年前位にSEXの時、夫が玩具を使うと言い出して、嫌だと言ったら、怒り出して喧嘩になった事がありました。 その後も、1~2回使われましたが、またキレられるのが嫌で我慢しました。 その事がきっかけでSEXが嫌になったんじゃないかと思います。 その事を夫に話し、SEXが嫌って気持ちが戻るには時間がかかると思うから、待っててくれない?とお願いしました。 しかし、夫はいつまで待てばいいのか?その内愛情も冷めると言って話し合いは一方通行でした。 その後、求められては断って夫がイライラし、喧嘩になるというのが続き(その間、2週に1度はSEXします)、「情緒不安定になるしイライラしてお前を殴りそうになる、離婚を考えるしかないのか。お前は、離婚の事どう思ってるか」と言ってきました。 私は、正直に「少しは離婚を考えたりもする」と言ったら、自分が離婚という言葉を出したにも関わらず、俺が言ったのは嘘だと言い出しました。 私に離婚って言わせたかったんじゃないかと疑いたくなりました。 その時の話し合いでは、お互い歩み寄る努力をしようとなったのですが、どう努力したら気持ちが変わるのか未だに分からず昨日もキスすら嫌で喧嘩し、お前が離婚したいなら離婚だと言われました。 夫は、子供達を手離さないつもりのようです。 私も、子供達と離れるなんて考えられません。 親権を取るにはどうしたらいいのでしょうか。 因みに、夫は3日に一度の24時間勤務で、そんな中子供達を育てるなんて無理だと私は思っています。 気持ちを文にするのが苦手で、分かりずらい文面をお許しください。

  • セックスレスによる離婚について

    夫37歳 妻31歳 真剣に悩んでいます。 新婚3ヶ月目から、子供ができたら困るから。とセックスを拒否をされて早2年。 セックスが全てではないけれど、信頼関係を築いていく新婚時に女としても人としても拒否をし続けた夫を今は全く愛していません。 可愛いと思っていた甘えてくる仕草や話し方も、今はただただ気持ち悪い。 ただ、親の反対を押し切ってした結婚、人としては嫌いにはなれないから離婚への一歩が踏み出せないでいます。 少し前に我慢の限界から、別居をしたいと伝え2週間程実家に帰りました。 主人は、離婚はしたくない。自分を変える、今まで本当にすまなかった。と反省してくれ、 私を迎えに実家に来た時も、母に申し訳ございませんでした。と土下座までしたようです。 離婚を決意したとはいえ、そこまで想ってくれ、変わりたいと言ってくれた主人をもう一度信じてみよう。と戻りました。 実際、いろいろな面で変わろうと努力は見え、私自身もかまけず努力しようとは思ってはいるのですが…。 一度なくなってしまった気持ちを取り戻せないでいます。 正直、もう今はできたら夫と触れたくもない…。 家事も手伝ってくれるし自由にさせてくれる良い夫ではあります。 31歳そろそろ授かりたいけど、セックスはしたくない…。 私の我慢が足りないのか… こんな事でやはり離婚を考えるなんてダメなんでしょうか…。 ずっと授かりたかった命… 今、もし赤ちゃんを授かっても素直に喜べないように思えます…。 仲の良いカップルだったので、信頼しあえる仲良し夫婦・家族になれるんだと思っていました。 どうしたらいいのか、真剣に悩んでいます。

  • 夫の行動やセックスレスに耐えられない

    30代前半の主婦です。幼い子供が2人おります。 夫の行動に耐えられません。 夫の単身赴任が数年あった後、今は家族みんなで暮らしています。 しかし、夫は一人暮らしに慣れてしまい、生活のペースはそのまま。 さらに、もともとセックスレスだった私達ですが、この別居期間に夫のアダルトサイトでの一人エッチがさらにひどくなりました。 私には指一本触れることもないのに、毎日夜中に一人エッチ。 早朝起きては一人エッチ。 これはパソコンの閲覧記録から分かったものです。 過去にセックスレスのことで私から話をし、「わかった」とその場は解決したのですが、その後も事あるごとにセックスレスとなり、その後も何度か話し合いをしました。 でも、結果はますますひどくなるばかり。夫は子供さえ作ればセックスレスではないと思っているようで、そのようなことも言っていました。その結果、セックスレスで私が不満を言うたびに子供ができました。子供は無条件にかわいいので、子供のことに関しては不満はないのですが、子供を作ればよいと考える夫に対し、不満だらけです。ちなみに、子供ができればまたセックスレスが始まります。 最近では私に対する態度も冷たく、私にけがをさせても「そこにいるあなたが悪い」と言う始末。会話も全くなく、夫から関係を改善しようとする話し合いもありません。また私がやる家事や育児は当然のことと思っていて、何の感謝もありません。 私は仲の良い夫婦にはセックスは大事だと考えますし、それよりも相手を思いやる気持ちが大事だとも思っています。このままの生活に耐えられなくなってきました。何か良い改善策はあるのでしょうか。それとも、もうだめなのでしょうか。

  • セックスレスの問題は離婚調停でどのように扱われるのでしょうか。

    セックスレスの問題は離婚調停でどのように扱われるのでしょうか。 家内は性行為やスキンシップをあまり望まない女性で、私の側には大変な不満が溜まっています。 私の気持ちを話しても理解できないようです。 20年近い結婚生活の後半は、年に1度あるかないかの状態で、私としては誘って断られて悲しい思いをし続けています。 しかしこんな辛い状況にも疲れてきました。 この問題を除けば、子供たちも含めて非常に良好な家族関係です。その為の努力も、私としてはかなりしているつもりです。 今後、もし上記の理由により私が離婚を申し立て、仮に夫としての不備が特に認められない場合、離婚に際しての条件は私の側に有利になるのでしょうか。 家内がそういう性向なのは仕方がないと思いますが、かといって一方のみが非常に辛い思いをしているこの現状は、客観的には(あるいは法的には)どのようなものでしょうか。 もちろん、私も完璧な亭主ではありません。気付いてない部分があるのかも知れません。 だからこそ、少なくとも離婚調停のレベルでは不利な材料をほとんど有しない亭主と仮定してお考え頂ければと思います。 これだけではかなり説明不足の可能性があると思いますが、補足の必要があればご指示下さい。 また、本題あるいはセックスレスに関係するアドバイスなども広く頂戴できれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 優しい夫と離婚したい(長文です)

    ここ1年ほど離婚を考えていますが踏み切れません。どちらも30代前半、共働きで子どもはいません。 踏み切れない理由は夫が優しいからです。 結婚当初から夫側拒否のセックスレス気味でここ2年はまったくありません。セックスレスでの悩みと義実家でのトラブルも重なり、耐え切れず半年前に家を出て3ヶ月ほど別居しました。 別居中は帰ってきて欲しいとは言われず、気が済むまで好きにしていいよって感じでしょうか。その頃から少しずつ離婚を考え始めました。それまでは一言ごめんと言ってくれれば、と離婚までは考えていなかったと思います。そして続けるかやめるかをきちんと考えようと私の意思で家に戻りました。 別居解消後の夫はまるで別居なんてなかったようです。気が済んだと思ったのかもしれません。 先日やはり気持ちが戻らない、このままなら離婚かもと伝えました。本当はそこで離婚してと言いたかったのに言えず、躊躇したことが悔やまれます。 その時の返事はあなたが決めたなら仕方ない、でした。なぜ引き止めたりしないのか?と聞いたところ別れたくはないけれど、気持ちが決まったなら引き止めても意味がないからだそうです。 セックスレスについても改めて質問してみましたが(冷静に聞けました)やはり理由は教えてくれず、謝罪もありません。義実家の問題についてはたとえ夫婦でも家族の悪口に聞こえそうなことは嫌だろうと思い何も言っていません。別居の理由にもそれは言いませんでした。 戻ってからも普通に接してくれる夫、むしろ優しい夫、だけど悪かったとは言わない夫。反対に無口になる私、冷たい私。どちらかといえば私の方が接触を避けています。 義実家の問題も今は収まりましたので、私さえ気持ちを切り替えれば仲良くなれるかも、でも出来ない、したいと思えない。どうしたらいいのか。 とにかく離婚届を貰ってこようと思っています。手元に紙があれば切り出せるような気がします。 すみません、何だか独り言みたいになりましたが、皆さん離婚を決めた時の心境はどうでしたか? 夫婦仲は普通でお金に困っているわけでもない。なのに別れたいなんて贅沢な悩みでしょうか。何かアドバイス頂けると有り難いです。

  • セックスレスと離婚

    こんばんは。法律に詳しい方、是非教えてください。 私は結婚してもうすぐまる三年、 四月から就職予定のアルバイト主婦です。 夫とは結婚前からセックスレスです。 ただ、結婚前は多忙な上に一緒に住んでいたわけでも ないので、時間が無いからセックスする余裕もないの だろう、と思っていました。 結婚してすぐに「セックスはどれ位の頻度でしたい?」 と聞かれ、互いの希望が一致しました。子どもも 私は交際時から産むと言っており、夫も同意していました。 ところが結婚して夫から誘ってもらえません。結婚三年で片手ほど。全部私から懇願してした状態。 セックスレスカウンセリングも受けて、夫が自ら努力しないことには話は進まないと言われました。当然ですが…。 私が追い詰められた時は「必ず努力する。待っていてくれ」と言うも、一度も実現したことはありません。 私も若くないので、離婚を考えています。 そこでお伺いしたいのですが、 今住んでいる家は夫と私の名義になっています。 支払いは夫という事になっておりますが、 私の実家からもお金を借りています。 また、私もアルバイトで生計を助けておりました。 まったくわからないのですが、この場合、離婚になったら家はどうなるのでしょうか? 私ももらう権利はあるのでしょうか? 私が有利に別れるために、何かしておける事は ありますでしょうか?稚拙な質問で ごめんなさい。

  • セックスレスでの離婚

    結婚8年目、33歳子無し主婦です。 現在セックスレス三年目、それが原因に絡む離婚の危機を一年前に迎えました。 夫からのセックスレスで私を女性として見れなくなったらしく、浮気未遂の所を 偶然発見し、問い詰めたら"離婚したい"と言われ二か月の別居の末に 一旦やり直しに向けて互いに努力するという方向性で解決しました。 元々はレス以外の点においてはお互い嫌な部分もなく、笑顔で楽しく過ごしていて 旅行などにも行っています。離婚の話が出た後も普段の生活に関してはすぐに 元通りに戻れました。旅行にも普通に行けています。 で、二日前、日中にCDを聞いたりDVDを見たり、好きなメニューの食事を作ってゆったり 過ごして良い雰囲気になった夜、いきなりセックスまでは求めませんがキスなら出来るかな と思って、寝る前におやすみのキスだけしてもいい?と聞くと「なんで?」と言われて キスしたいなと思っただけなんだけど…と少し詰め寄ると、主人の貧乏ゆすりが止まらなくなり 腕で顔をがっちりガードして震えながら固まってしまいました。 これまでも、セックスレスについて険悪にならない程度には話し合ってきましたが(真剣に話した 結果、離婚にまで発展したのでとても神経使っていました)、この機会にきちんと聞いてみると 「もう、女としては見れないし、今後一生することは無い。子供が欲しいなら体外受精などに頼る。 そもそももうお前では勃たない」 とはっきり言われました。 私としては子供を強く望んではいません。 主人と健全な夫婦生活の中で授かったら幸せだね位の気持ちで、健全でも授からなかった場合も 不妊治療に挑む程には子供への執着はありません。 ただ、主人にとって私は、近寄っただけで体が拒絶反応を起こして、子作りの義務的なセックスすら するつもりもない女なのか、と思うと、一緒に居る意味を考えてしまいました。 そして、自分の妻に女性性を否定するような事をはっきりと言えて、被害者は俺だという態度で 居れる主人と今後幸せになれるのかという疑問も強く持ちました。 一年前は主人からの離婚の切り出しでしたが、今は私が迷っています。 通常生活まで嫌な人間なら迷いなくスッパリ別れるのですが、レス以外は本当に仲が良く、 DVもモラハラもありませんし、大きな喧嘩も一年前の離婚騒動以外はしたことがありません。 金遣いが悪い訳でも無く、私との生活の為に、やり直しを決意した日から積極的に節約にも 協力してくれる等、前向きな姿勢も見えていました。不満はありません。 一方、私は主婦ではありますが一人の女性であり、女性だと認めてくれない人を今後何十年も 愛していかなければならないと思うと辛いです。 元々体系は平均的で、外では綺麗にされていますね、とか可愛いね、と言ってもらう事はあります。 家で裸で過ごすとか、そういう下品な事もしていません。 が、強いて言うなら夫がまだ寝ないうちに化粧を落としてしまったりはしていました。 自分の反省すべき点は改善して一年間挑んできたつもりで、実際に主人からは綺麗になったと 言ってもらったこともあります。 が、主人が言うには、見た目とか性格とか生活習慣とかではなく、肌が合わないんだと言われました。 つまり、しても気持ちよくないし、私も痛がったりするので気持ちがとても萎える…と。 なら一緒に練習(?)して改善してみない?と言っても、そのつもりも無い、の一点張りです。 長くなってすみません。 セックスレスが原因で離婚に踏み切った方や、 セックスレスを受け入れて、夫婦仲良く暮らしていこうと決めた方、 そして、セックスレスを克服された方、 色々なご意見を伺いたいです。 本当に、今は自分の気持ちも不安定で、とても迷っています。

  • セックスレスで離婚するか、考え続けています。

    セックスレスで離婚するか、考え続けています。 最近は、離婚したい気持ちの方が強くなってきました。 夫37歳、私35歳、結婚5年目子供無しです。 完全にセックスレスになって1年半、私はしたいのですが夫にその気がありません。 1年以上、セックスレスの事について悩んだり、考えたり、調べたり、ネットで色々な方の意見を見たりしてきました。 この問題について考えなかった日はほとんど無かったように思います。 夫とは、半年に一度くらい、今までに3回程真剣に話合いました。 レスの原因として夫が言っていたことは、「私の言動がトラウマになっている(キレたり怒ったりすること)」「家での恰好が可愛くない」等です。 夫に言われた事には私は努力して改善してきました。 ですが最近は、夫は、一度人のマイナス面を見たらそれが回復していく事はない人なのだろうと思えてきました。私は、夫が過去に浮気したことも今ではほぼ許す気持になっているのに。 1年前に、「(上記の理由で)今はSEXしたいとも思えないし、子供も作りたいと思えなくなっている」と言われました。 私が悩んでいること、子供も欲しいことを知っていて、1年半それを放置している夫に最近では憎しみすら覚えます。 こんな状態であるのに夫は甥っ子姪っ子と会うととても可愛がっているので、義両親兄弟には、うちに子供ができないのは私が欲しくないからだと思われています。 それから、セックスがまだあった頃は気にしないようにしていて、最近ではとても気になる事が、夫の性癖です。 夫は現在アダルトサイトをたまに観ていますが、その趣味がいわゆる近親相姦、特に母と息子・・というものなのです。 クローゼットにもその種の本やビデオが満杯にあります。アダルトサイト等はただの妄想とは言え、実の母とのそういう行為で性的興奮をしているということも、離婚を考える一原因になっています。 巨乳だとかロリコンだとかまだ一般的に受け入れられる?種類のものだったら、私は逆にそういう夫の好みに合わせたりもしてみようと思うのに、夫の性の好みには嫌悪感を覚えるしかありません。 それでも私とSEXしていた頃は、普通のSEXもできるのだという事で納得していたのですが。 表面上は仲の良い夫婦で休みの日には一緒に出掛けます。 これは推測ですが私がセックスレスの事を言わなければ夫はこのまま変わらずの生活を何年でも続けるような気がします。 ですが私はこれ以上長くは、どのように考えようとしても自分を納得させることができず、自分の精神がおかしくなりそうです。 夫の事を嫌いではない。 でも女の幸せを手に入れる為には、今離婚の決断をするのも正解なのかもしれないと思っています。 長くなりましたが、ご意見、ご感想いただけましたらとても参考になります。

このQ&Aのポイント
  • 印刷はできるが、コピーがうまくいかない。コピーをしたら、白い筋が入ったり、印刷が薄くなったり、スキャンする位置がずれたりする問題が発生しています。ヘッドクリーニングを行っても色は出るようになったが、位置がずれていて、色合いもおかしいです。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されており、電話回線はひかり回線です。パソコンからの印刷は普通にでき、色も正常です。
  • コピーのトラブルに関しては、ヘッドクリーニングを数回繰り返すことや、印刷の品質設定を調整することを試してみてください。また、最新のドライバーやソフトウェアを使用しているか確認してください。解決しない場合には、ブラザーサポートにお問い合わせください。
回答を見る