• ベストアンサー

感動して泣いた事がない…

OXY23の回答

  • OXY23
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.4

こんばんは。 自分も、映画などをみて感動はしますが、だからといって涙を流したことはありませんよ。 涙を流すから感動したってことではないと思いますよ。なので、そんなに気にしなくていいんじゃないでしょうか? 今後、いろいろな経験を通して感動して涙することがあると思いますよ。

shilphin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも、涙を流すぐらいの感動をしてみたいと思うのですが…。 自分の今までの感動というのは中途半端なものだったと思います。

関連するQ&A

  • 感動のし過ぎで・・・?

    親からも親しい友人からも言われて、 そして自分でもそう感じているのですが、 私の性格は、喜怒哀楽がわりと激しい方です。 嬉しい時は嬉しい事を体中で表現し 怒ると仕事以外のときは顔に出ますし 悲しい時はすぐに落ち込んでしまい・・・ そんな自分ですが、困った事があります。 自分に悲しい出来事があったときではめったに泣かないのですが すぐにうるうるして、涙を流してしまい、困っています。 歳なのか・・・?と考えましたが私は20代ですし・・・ どういったことで泣くのかといえば テレビで悲惨なニュースがやっていたり ちょっとステキな音楽を聞いた時や カラオケを歌っていてステキな歌詞だったり・・・ 頑張っている人を見た時や聞いたときや キレイなものを見たとき・・・ 誰も泣いていないのに、無感動なシーンでも 私だけものすごく感動して泣いています。 きっと、感動しやすい性格なんだな・・・と思いますが ちょっと恥ずかしいです。 いつも強気でリーダーシップな私が、こんなにも 涙もろいのはコンプレックスになっています。 こんなにもすぐに感動するというのは、何か精神的に 問題があるのでしょうか? 感動モノのドラマやドキュメント番組、映画では ひっくひっく言って嗚咽(おえつ)をもらして泣いてしまいます。 これではろくに映画館にも行けません。 私は精神病なのでしょうか・・・? 医学的なこと以外でもあなたの感想でもいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 心から感動したいです

    私は今何かに対して感動して涙を流すことがあまりありません。ものすごく感動して涙を流すような本か、映画を教えてください!!できれば恋愛系がいいです。

  • 感動できなくなった

    最近は、本を読んでも、映画を見ても、ドラマを見ても、感動しなくなりました。 10代後半や20代前半のころは、漫画でも涙してたのですが、最近は多くを知ってしまったせいか、 感動できません。 こんな乾いた私でも感動できる映画・ドラマ・漫画・小説ってありますか? 感動して泣きたいです。

  • 大切な事を忘れていくという事。感動を欲していますか?

    日常のふとした時に、何か大切な事を忘れているのはないかという 気持ちにさせられる事があります。 例えば昔の恋人の事を思い出した時 親族や大好きな歌手が死んだ事を忘れそうになる時 残虐なニュースに驚かなかった時 感動した事を忘れていく時・感動しない日々が続いた時 特に感動については、例えば映画や小説など感動する要素は沢山あるものの、次の日には日常に戻り現実世界に引き戻されます。 何か自分の中で漠然と"大切な事"が失われてきたと感じたら、虚しい気持ちになり好きな音楽や映画を見て、泣いてすっきりする事もあります。 この”大切な事”とは何だろう?と考えた時に何か忘れてはいけない事、目を背けないで感じ・思い出す事、のような気がするのですが、自分でもよくわかりません。 人間は無意識の内に、自分では気付かなくても ”忘れないでいたい”と思っているのでしょうか? そして、人は感動を欲しているものなのでしょうか。 皆さんがこのような気持ちになる事がありましたらどんな時か教えて頂けると嬉しいです。

  • 感動する本のオススメを!!

    感動する本のオススメありますか?? 私は、映画でいうと、「オールドルーキー」や「ペイフォワード」などの映画に感動して涙してしまうタイプです。 どうぞ、宜しくお願いします!!

  • 感動できる本

    なにか感動できる本ってありますか? 映画の「最高の人生の見つけ方」が、おもしろかったので、 あんな感じのがいいです。 中学生でも理解できるようなものでお願いします。

  • 感動したものを教えてください!

    教えてgooではじめて質問させて頂きます。 皆さんの感動したものを教えてください。 拝見しましたら、似たような質問が多くありましたが、宜しくおねがいいたします。 サイト(ブログ、動画などでもOK) 、本、映画、音楽、エピソードなど 構いません。

  • 本当に心の底から感動した映画やドラマや音楽

    タイトルのとおりなのですが、みなさんが本当に感動した映画やドラマなどを教えてください。アニメや本でももしあれば、ぜひ教えてください。 複数の回答のあった作品は今度ぜひ見たいと思っています。 私的には、映画の「いま、会いに行きます」は本当に感動しました。 映画を見て涙が出たのは久しぶりでした。 音楽ではマイナーな曲ですが、KOKIAの「ありがとう」という曲はすごく心に響きました。

  • 感動する本

    今読んでいて感動できる本を探しています。 内容は1リットルの涙のような主人公が亡くなってしまうといったものです。 1リットルの涙、余命1ヶ月の花嫁などドラマ・映画化されたやつ以外でお願いします。できれば実話がいいです。 あとケータイ小説は論外なんで書かないで下さいね。

  • 感性?感動って?

    この所、疑問になっていました。 音楽を聴くことが趣味で、70,80年代のロックやX JAPAN、ショパンなどのクラシックなどを聴きます。単純にただ、いいなと思ったからです。  親族のお葬式や自分がつらいときにかけてもらう言葉(がんばれ、大丈夫か?)などには人一倍ぐっときてしまい、涙をこらえるのが精一杯です。小さい頃はなんでもすぐ泣いて「優しい子だ」と言われました。このようなことを心が揺り動かされて感動というのだと思うのですが・・・  僕の場合感動の度合いが小さいようで・・・・・音楽や映画や人と人との感動を心から味わいたいです。  最近、音楽も機械的に聴いているような感じでなんか嫌になってきました。  一番嫌なのは音楽を聴いて「感動しなきゃ」と思うときがあったり、 自分の心では感動していないのに「感動した!」などと思ってしまうことです。二重人格でしょうか?   心から喜ぶにはどうしたら?一生懸命生きていないからでしょうか? また、皆さんが経験した感動とはどういう感じでしょうか? まだ若造ですがよろしくお願いします。