• ベストアンサー

就活用のカバンについて

今度、大学内で学内企業展が行われます。 スーツや靴は用意できているのですが、カバンだけどうしても用意ができておらず、またその日まで買いに行く暇もありません。 いま持っているカバンで黒いものはデバックというのでしょうか、フツーの女性向けカバンぐらいしかありません。 やはりそれを持って参加するのはまずいでしょうか。 急なことで申し訳ないのですが、回答いただけるようでしたらどなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.3

おしゃれ用の、色が付いていたりするものでなければ、 面接でもないし、大丈夫です。 それより、バッグごときで、その事に気を取られていると 大切な事を疎かにしますよ。 人は、自分が思っているほど気にしていません。気にすると 逆にそこに目が行ってしまうので、自信を持って下さい。 早目に、自立するバッグをお買い下さい。 頑張れ!

wisty07
質問者

お礼

かさねがさねアドバイスいただきありがとうございます。 確かに、見た目も大事ですが肝心なのはバッグなんかではないですよね。 正直なところ「ないものはないのだからこの日だけは…」と諦めてはいたのですが、やっぱり不安だったので質問投下させていただきました。 きっと当日も周りを見て心配になってしまう気がしますが、振り切って堂々としていこうと思います(笑) 早い目に暇を見つけて自立するカバンを手に入れます! 激励への感謝としてベストアンサーにさせていただきます。 本当にありがとうございました。 頑張ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

http://www.anei.co.jp/shop.html 1000円ぐらいで売ってますよ。僕は捨てるぐらいの感覚で買ってます。 けっこう数ヶ月で壊れるんで、たびに買い替えます。 大阪にはこういうとこがあって大変便利です。 あと地方学生にはコロコロを薦めてます。 別にあれがダサいとかもないし、泊りとかなら実際荷物は多くなるわけで。 いまビジネスマンにはコロコロ人気なんですよ。 他都市でも同じような形態の店があると思います。 今あるカバンですが、ひどいのじゃなければ別に何でもいいですよ。 学内セミナーなら面接も無いでしょうし。

wisty07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近くのお店をいろいろまわってはみたのですが、どこもイメージしてるものと違うというか、就活用カバンで見るようなものとは違う感じのものばかりで…。 あとはがっつりビジネスマン向けのような重たくてごつーい感じのしか置いてるところしかなく、諦めていました。 スーツを買ったタイミングで一緒に買えばよかったんですけどね(苦笑) ちょっと遠いけど、スーツを買ったお店あたりで買ってこようと思います。 あくまでも「学内」なので、とりあえずその日だけは件のカバンで参加してこようと思います。 コロコロのご意見もありがとうございます。 コロコロ便利ですよね。 こちらも使って良いのかわからなかったので、教えていただいて助かりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164823
noname#164823
回答No.2

大体このようなバッグが良いようですが、今お持ちの物でも 黒で、派手じゃなければ大丈夫ですよ。 バッグを見ている訳ではないですからね。 それはどういう形をしているのですか。 http://www.takemoto-inc.com/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%EF%BC%88%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%B7%A8%EF%BC%89.html http://www.aoki-style.com/campaign/recruit/ladies/bag/

wisty07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カバン自体は本当に真っ黒で、表面には多少細工のようなものがありますが裏面は何もないデザインです。 ふだん学校に行くときにも使用しているのですが、リンクしていただいた先のようなものではなく、どちらかというと一般的にはお出かけ用のものに近いかもしれません。 床に置いたらくたんと倒れてしまいますし…。 ただA4のファイルは入るので、とりあえずサイズは大丈夫だと思うのですが…やはり心配です。 いずれにせよ今手持ちにないので、今回だけはこれで我慢するしかないとは思っていますが、早いめに就活用のものを用意したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.1

面接とかじゃないので、とりあえずは黒とか茶色などの落ち着いた色で企業の資料(たぶんA4)が入ればいいと思います。 以降の就職活動でも使いたければ、大学の生協で適当なカバン、売ってませんか?

wisty07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ふだん学校へ行くときも使用しているカバンで、A4のファイルはとりあえず入るので大丈夫…だと思いたいです。 生協というか、ウチの学校にはコンビニしかないのですが、そこには透明のファイルみたいなケースしか置いていないのです…。 次の週にも(今度は学外で)学校主催の企業展があるので、とりあえずそれまでにはカバンを買っておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 懇親会の時のかばん

    今度、内定を頂いた企業の懇親会があります。 案内には、スーツでと書いてあるので、スーツで行くのですが、かばんって…どうでしょう…。 リクルートかばんが無難とも思いましたが、確かに無難ですが、私は就活時、たくさん入る物がいいと思い、結構ごつめというか、マチが広いものを買いました。懇親会は2時間程度なので、そんな大きなかばんで…とも思います。 でも、スーツにはリクルートかばんかなとも思うし、黒とか地味めな普通のかばんでいいかなとも思います。 個人的な質問でごめんなさい。懇親会にスーツで行くとき、かばんはどんなものがいいと思いますか?

  • 大学生のかばん

    今度大学の入学式があるのですが、そこでスーツを着てどんなかばんを持っていくべきなのでしょうか? 社会人が使うような四角い手持ちかばんでしょうか? それともリュックなんかでもいいのでしょうか? また、日常の授業で使うかばんはリュックでいいと思うのですが、こちらも社会人のようなかばんでしょうか? 田舎モノなので全然分かりません。よろしくお願いします。

  • 表彰式、スーツ、、、かばんは?

    明日バイト関係のとある表彰式に参加することになりまして 式がホテルで行われるのでスーツを着ていくことにしたんですが カバンはどういったものを持っていけばいいのかわからなくて^^; 無難に就活用のリクルートかばんみたいなものでいいのでしょうか? あと、靴は黒いパンプスの予定ですが、大丈夫でしょうか。 しょうもない質問ですが、お答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どんな鞄、どんなスーツがいいですか?

    20代前半の女です。事務系の仕事に採用が決まったんですが、服装は自由と言われました。 働いている社員さんを見たところ男性はグレーのスーツやカラフルなシャツ、ネクタイをしている人がいました。 他の企業への訪問なんかもたまにある仕事なんですが、スーツ以外に私服っっぽいのも着ていいんでしょうか?ピンクのカーディガンとかそこまでは出過ぎずに仕事しやすい格好ならオシャレしていいんでしょうか? それと、鞄ですが、普通の黒の鞄だとつまらないので白色の鞄でも大丈夫でしょうか?

  • やはり鞄は必要ですか…?

    こんばんわ<(_ _)> 時間が迫っているので、目に留まった方がいましたら回答お願いします。 明日に、大学中退後に行っていたスクールが主催で企業説明会があるのですが、持ち物は筆記用具だけでいいみたいなのですが…やはり鞄は持っていくべきなのでしょうか?もちろん服装はスーツです。 ペンだけなら…スーツの内ポケットに入れようと考えています。 鞄を持っていくべきならば、どのようなものがいいのでしょうか? まだ午前中に時間があるので、購入検討もしているので、購入した場所など参考になるお答えお願いします。

  • 就活での「私服」について

    就職活動中の女子大生です。 IT系の企業で最終面接を通過し、とある試験を受けることになり (入社までにその試験で基準値に達していなければならない…というもの) 会場である、その企業を訪問することになっているのですが その旨をご連絡いただいた際のメールに 「スーツの必要はなく私服で」といった記載が有りました。 とはいえ、私自身カジュアルな服しかもっていないこと、 また選考過程でお会いした女性社員の方々がそれに近い服装であったことから (スーツ、インナーは華美でないもの、といった服装でした) 黒のパンツスーツ、インナーは白の華美でない(少々シフォンがあしらってある)もの 靴はベージュのパンプス、カバンは装飾が少ない黒のバッグ といった服装で訪問しようかと思っております。 「私服」の意図がビジネスカジュアルといった意味であろうとは思うのですが 「スーツの必要はない」とおっしゃっているのにスーツで訪問するのはおかしいのでしょうか。 いわゆる「キレイめOL」のような洋服をもっていないためどうすべきか迷っております。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 的を絞った就活

    はじめまして。 就活を控えた大学生です※新三年生です。 高校から就活を視野に入れて中堅国公立大学に入り、大学入学時から就活を意識してきました。 ですが、いざ就活というものののフタを開けたら ・バイトする暇がないのにお金だけは飛んでいく ・就職後も使うかわからないスーツやカバンや靴に何万円も必要 ・課題そっちのけで徹夜でエントリーシート作成・就活で講義をやすむ ・とどめにこれだけやっても就職できない人がいる ・さらに就職しても鬱でやめる可能性がある という現状にやる気がなくなりました。 とはいえやはりスーツくらいはユニクロで二万円で一式買おうと思います。気になる企業も少しはあるのでそこだけはエントリーしたいです。 でも、それ以外の企業のために高い交通費を払って体力を使ってまでセミナーにも説明会にも行きたくないですしエントリーシートもかきたくないです。 そこで質問です。 セミナーも説明会も一切行かずに最低のマナーは独学で学び、初めから興味のある企業や分野に絞って受ける方はいらっしゃるのでしょうか。 また、そういった方の結果も気になります。 私は入りたい気持ちがあればエントリーシートの書き方なんて人から聞く必要はないと思います。 生意気な意見だと思われるかもですが毎日悩んでいます。お願いします。 ちなみによくある「就活は人を成長させるから」「就活での人との出会いはよかったから」といった就活の押し付けはご遠慮頂きたいです。

  • スーツで食事会、鞄は何を…?

    スーツで食事会、鞄は何を…? 当方女性です。メンズファッションにお詳しい方、ご助言ください。 今度、結婚前の両家顔合わせでもかねて、ちょっとした料亭で会食(ランチ)をします。 新婦は落ち着いたワンピース、新郎はスーツで行く予定です。 スーツは黒に近い紺色のような、チャコールグレーのような色…に細めのストライプ模様のもの。 ネクタイはエンジ色のものを用意しました。 ただ、スーツ バッグ で検索しても、出てくるのはリクルートや、通勤用ばかり。 こういった食事会でスーツを着る場合、男性はどんな鞄を持つのがベスト・ベターなんでしょうか? ちなみに、彼は仕事柄、スーツは数年に1回着るか着ないかです。 持ってる鞄といえば、ノースフェイスやパタゴニアなどのアウトドアブランドのみ。 年齢は、30代後半に差しかかっておりますので、少しだけ良い物を用意しようと思うのですが、 あまりブランドのロゴ等が目立ちすぎるものは好みません。 まぁ、ブランドにこだわらず安くて良いものがベストですけど(笑) 本人は、入れるものは携帯と財布くらいなので、 私に荷物を預けて自分は手ぶらで…と考えてるみたいです。。 ご存知の方や経験者の方がおられましたら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いします!

  • 就活について!!

    今大学四年生で、今度説明会に行く企業に「※本年度の対象者は4年生大学卒以上、及び短期大学卒になります」と書かれているんですが、僕は参加できるのでしょうか??

  • 就活に着て行くスーツは?

    いよいよ大学4年生の息子。就活で企業説明会や面接など忙しくなりそうです。そこで、就活用のスーツを用意することになりましたが最近の就活用スーツというのはどういった傾向が主流でしょうか?礼服のような黒でしょうか、それとも明るく目立つ感じのスーツ、いや地味なスーツのほうがいいか迷っています。経験者の方のアドバイスをお聞きしたいのですよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 英語に詳しい方への質問です。
  • 設問に答えるための要点をまとめました。
  • 設問の答えを簡潔にまとめました。
回答を見る