- ベストアンサー
中2数学について
中2数学の連立方程式について、わからないので質問です。 ほんと私バカで... だれか、わかる方、恐縮ですが回答よろしくお願いします。 「長さが80メートルの普通列車Aと長さ140メートルの急行列車がある。 AとBがすれ違うのにかかる時間は5.5秒で、BがAに追いついてから追い越すまでの時間は 22秒である。A,Bの秒速をそれぞれ求めなさい。」 できれば、どうしてそうなるのかなど 1から説明していただきたいです...ほんとごめんなさい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)すれ違う場合 AとBの先頭が出会ったときから、AとBの最後尾が離れる時までに二本の列車が走る距離の合計は両者の長さの和です(図を書いてみて下さい)。また、すれ違いなので両者の速度の和で前記の距離を割ったものが所要時間であり、5.5秒です。従って、両者の速度の和は (80+140)/5.5=40 m/秒です。 (2)追い越しの場合 Aの先頭がBの最後尾にそろった時から、Aの最後尾がBの先頭にそろった時までにAはBよりも80+140m余分に走ります(これも図を書いてみて下さい)。また、追い越しなので両者の速度の差で前記の距離を割ったものが所要時間であり、22秒です。従って両者の速度の差は (80+140)/22=10 m/秒です。 以上より、Aの速度をa、Bの速度をbとすると a+b=40 b-a=10 この二つの式を辺々加えると a+b+b-a=40+10 2b=50 b=25 a=15
その他の回答 (2)
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
こういう問題は片方の列車A(速度v[A])に乗っている人から見て列車B(速度v[B])が速度の和(v[A}+v{B})ですれ違う、または速度の差(v[B]-v[A])で追い越していくと考えればよい。 すれ違う場合は列車Aから見て、列車の先頭が出会ってから、列車Bは両方の列車の長さの和(80m+140m=220m)だけ進むと両列車の末端が重なり、すれ違いが完了する。 (すれ違いにかかる時間)×(速度の和)=(列車の長さの和) という関係から 5.5(v[A]+v[B])=220 10/11を両辺にかけると 5(v[A]+v[B])=200 5で割ると v[A]+v[B])=40 …(1) 列車Bが列車Aを追い抜く場合は、列車Aの最後尾に列車Bの先頭が追いついてから、列車Bの最後尾が列車Aの最前部を追い越すまでに列車Bは列車Aに対して両列車の長さの和220(m)だけ進まなければならない。列車Aから見て列車Bが追い抜いていく速度は速度差(v[B]-v[A])になる。 (追い越しにかかる時間)×(速度の差)=(列車の長さの和) という関係から 22(v[B]-v[A])=220 22で両辺をわると v[B]-v[A])=10 …(2) (1)+(2)から 2 v[B]=50 ∴v[B]=25 (m/秒) (1)-(2)から 2 v[A]=30 ∴v[A]=15 (m/秒)
お礼
回答いただき、ありがとうございました。 説明もとてもわかりやすかったのですが ∴とか、vというのは中2にはちょっと 意味が分からず...でした、すみません。 私の力不足だと思いますので、 この回答を理解できるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
列車Aの秒速xm/秒、列車Bの秒速ym/秒とすると すれ違う場合(80+140)÷(x+y)=5.5 220=5.5(x+y) x+y=40---(1) 追い越す場合(80+140)÷(y-x)=22 220=22(y-x) y-x=10---(2) (1)(2)より x+(x+10)=40 2x=30 x=15m/秒,y=25m/秒
お礼
ご回答ありがとうございました。 なんでそんなにぱっと、かどうかは わかりませんが わかってしまわれるのか とても尊敬いたします。 ほんとうにありがとうございました。
お礼
わかりやすく説明していただきありがとうございました。 とても助かりました。 ほんとうにありがとうございました。