精神病26歳娘と母親の関係、考え方について

このQ&Aのポイント
  • 精神病になった20歳の時から現在まで治療を受けている26歳娘と、彼女を心配する母親との関係について悩んでいます。
  • 娘の門限が22時で外泊が禁止され、母親は常に娘の行動に気を配っていますが、弟には同じような制約がなく、母親の対応に疑問を感じています。
  • 最近、付き合っている彼氏と予定していた遠出の予定がダメになり、彼氏の精神的な安定を助けるために遅くなってしまい、母親と口論になりました。母親の理解を得られず、家族の関係について深く悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神病26歳娘とその母親の関係、考え方につて

長くなりますが、ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。 私は20歳のときに精神病になり、以後ずっと治療を受けてきました。 現在も治療中です。 大学在学中に精神病となり、2年間休学しましたが 弟が大学入学となったので、家庭の経済状況や自分の病状を考え 結果中退しました。 19歳から付き合っていた彼氏と23歳のときお別れしました。 原因は私の病状が悪化したためです。 24歳のとき父親に金銭面生活面で問題があり、両親が離婚しました。 25歳のとき(12月)祖父が癌で亡くなり、年度が替わり4月には弟が大学を卒業し家に帰ってきました。 そのころから家の中がギクシャクしてきました。 母もかなりの心配性で、私が働いていない病人だから(土日のみ図書館でパートとして働いています)とはいえ 26歳にもなる娘(私)の門限が22時です。 外泊は禁止です。 誰と、どこへいくのか。 何時に出かけて何時ごろ帰ってくるのか。 すべて聞き出し、夜遅く何時になろうとも私が帰ってくるまで 「なにがあるかわからないから」と起きて待っています。 弟の場合、これがまったくありません。 たとえ相手が彼女とわかっていようと、「一人暮らしをしてしまったからしかたがない」と 外泊も許しています。 それでも最近門限がゆるみ、23時くらいになっても「遅い」の一言くらいで済んでいたのですが 今日今現在付き合っている彼氏(9ヶ月)とかなり前から予定していた遠出の予定がダメになり 今日たまたま彼氏が仕事でミスが続き、精神的にまいってしまって 夜9時ごろ「あいたい」といってきました。(仕事が終わったのが8時半すぎていたので) 私は精神病なだけに普段から彼に迷惑をかけていて 本気で彼が好きですが、自分に自信が持てないあまりに 「彼は私以外の女性と付き合ったほうが幸せになれるのではないか」と本気で悩み、何回か別れを切り出す状態が続いていました。 だからこそ「あいたい」と言ってきた彼にあいたかったし、助けてあげれるなら 癒してあげれるならそうしてあげたいと思いました。 でも夜9時を過ぎているということもあって、母親に「出かけてもいい?」と許可を取ろうとしたところ 「なんで?」「どこにいくの?」「土曜にもあえるんでしょ?週1回しかあえないとかならともかく」と 言われました。 最終的には「お母さんはいやだけど、出かけたいなら出かければ」といわれ 彼に迎えに来てもらい、出かけました。 早めに帰るつもりでしたが、思っていた以上に彼が不安定で 彼が落ち着くまで、満足するまでそばにいようと思いました。 私がそばにいて落ち着くのなら、そばにいてあげたかったんです。 気づいたら23:30を過ぎていました。 でもまだ彼が落ち着きそうになかったので、母が心配してはと思い 「遅くなるから、先に寝てください」とメールしたところ 「どういうこと?」と返信があり「遅くなるということ。起きて待たせるのも悪いと思って。」とメールしたら返信が来なくなりました。 母が納得してくれたものだと思い、彼が落ち着くまで一緒にいて 結果、家に帰ってきたのが2時になりました。 さすがに母に悪いなと思い、もし母が寝ていても謝ろうと思って母の寝室をあけ 「ただいま」というと、返ってきた返事は「いいかげんにしなさい」でした。 「ごめんね」といいドアを閉めましたが、理解をまったくしめしてくれなかった言い方に正直涙がでました。 母の心配な気持ちもわかります。だから外泊だってしてないし、普段だってできるだけ22時までに 門限はすぎても23時までには帰るようにしています。 でも私も26歳です。 友人、とくに同級生の話(特に旅行話、外泊話)を聞いていると「どうして私だけこんなに厳しいの?」と思わずにはいられません。 それが病気だからといわれれば納得しようかと思いましたが 母に聞いたところ答えは「NO」でした。 金銭面で養ってもらってるからかと聞いたこともありましたが、答えは「NO」でした。 ならばなぜ? 普段から納得のいかない理由で説き伏せられることが多く 幼いころからそういった環境だったため、反論してみても あとから考えると偏見的というか独断的な理由で説き伏せられます。 最近は「この家族は私がいないほうがうまくいくのではないか」とさえ考えるようになりました。 私の考えが間違っているのでしょうか。 私が我慢して母の言うことを守れば潤滑にいくのでしょうか? 母は離婚してから色恋結婚関係に異様に否定的になり理解を示さなくなりました。 また母の人生経験からか、昔から人を疑うことは教わっても、信じろといわれた覚えはありません。 長くなりましたが、いろいろなご意見をおきかせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LuneAir
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.4

下でいただいた補足についての返信です。 夜9時を遅いと思うかどうかはそれぞれとは思いますが 普通に夜寝て朝起きる生活習慣の方から見れば、家に帰っていてもいい時間とは思います。 あなたの理論ではお母さんは間違ってるのでしょうが 親御さんにしてみれば、弟さんよりもあなたの方が心配なのでしょう。 自分からお母さんの言うことを守れとは言ってません。 あなたが親御さんや家族の事を思って 遅くならないように、心配かけないようにと 「いいつけを守る」のではなくあなたが「自分の意思で」するべきだということです。 日頃自分から、心配かけないように早く帰ろうと思って行動していたら 親御さんにもその気持ちは伝わるはずです。 補足を読ませていただいても 自分の正しさを説明し、親御さんに対して、何故理解してくれないのかという気持ちが文面からあふれていますが、純粋に彼に会いたい方が家族より優先しているだけではないですか? 土日しか働いていないのに家に居させてくれ心配してくれる家族より彼氏さんの方が大切で 自分の行動にいちいち文句言われたくないと思うなら、 ちゃんと働いて資金を貯め、家を出て自活する自立への道を考えてください。 生活力のない今の状況であなたが何を言っても説得力がありません。 彼氏の事を心配する前に、自分の事をちゃんとしなさいと 親御さんは思っていると思います。

kuroinu106
質問者

お礼

そうですね。 まずは生活力をみにつけ、自立しなければダメですよね。 それなら私は仕事を探します。 今の週2日が適切とか関係ありません。 早く自立します。

その他の回答 (3)

回答No.3

 間違っています。考え方が幼いです。  まず、子にとって親の存在は絶対です。親は子を心配するものです。年は関係ありません。だとすれば、何が必要か。それはあなたの行動です。一人でも立派に生きていける。そう親が思うような行動をすべきです。失礼なようですが、あなたは土日のみのパートですね。つまり医療費、生活費は親が支出していると思います。あるいは病状が深刻であれば国からの年金があるはずです。その場合はまた別ですが、おそらくそこまでではないのでしょう。  ちょっとハッキリと言います。弟さんとあなた、あなたと友達を比較することでは本質は掴めません。お母さんの返答も信用する価値はないです。  やはり、すべては”あなたが”心配だから心配なのでしょう。心配のないように立派に自立したあなたをみたとき、過保護は徐々に改善されていくと思います。一人で生きていくだけの力が無い子どもの言うことは所詮わがままに過ぎません。嫌なら家を出ればいいのです。ぜひ無理をせず、ゆっくりでもいいのです。一人で生きていくだけの力を身につけてください。  ちょっときつい文章になっているかも知れません。すみません。応援しています。

kuroinu106
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あたしが自立するには、まず病気を治さなければなりません。 それには何年かかるかわかりません。 主治医には最初診てもらったとき5年といわれましたが 今年で7年目です 正直7年もたつと、自分が自立していないのは 自分ががんばっていないからだと思わずにはいられません。 でも考え方が幼い。そうですよね。 ただ、彼にしてあげれる精一杯のことをしてあげたいという気持ちと 自立していないのだからという母への遠慮の狭間で苦しんでいることだけは 理解してくださるとうれしいです。 私は今治りかけの時期にいます。 だからこそあせりもあります。 もう治っているのではないか。 自分がまなけているだけではないか。 がんばっていないだけではないか。 がんばれば自立できて、みんなのように暮らせるのではないか。 でも病気が悪化したら、その分治るまでの期間は長くなる。 だとしたら病気とうまく付き合っていくしかないのでは? いろいろと考えは浮かびますが、答えがでません。 とにかく一時でも早く自立できるようにがんばりたいと思います。

  • LuneAir
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

病気でなくても普通、帰りが深夜を過ぎれば 親は心配するものです。 事故にあってるのではないか、何かに巻き込まれるのではないか いくらちゃんと連絡をしても外に居る事に変わりなく ましてや若い娘が夜遅くから男性に呼び出されて外出する…普通心配になります。 あなたの言い分も解りますが 相手の男性があなたの事を本当に大事に思ってるなら 夜遅くに呼び出すだろうか、と親としては思う訳です。 26歳なら娘が結婚も視野に入れて付き合っているかもしれないぐらいの事は想像していると思いますし、本当に娘が幸せでいられるかを一番考えているのではと思います。 私は結婚していませんが、生徒を教える立場でもありたくさんの親子を見てきました。 又、私自身親とうまくいかなかった時期がかなり長かったので、歳を経てから理解出来る事も多かったですし、生徒を大事に思う気持ちからも、親御さんのご心配がよく解ったりします。 友人も40をとっくに越えていますが、誰とどこに行くのか必ず伝えて出かけていますし、それが普通です。明確に何時という門限はありませんが、帰りが深夜を過ぎると親に心配かけるという意識はいくつになっても同じです。暗くなると不審者のいる可能性も出てきますし、普通親は心配です。 弟さんに関しては自由にさせているのではなく心配は同じようにされていると思いますが 危機的状況に陥った時回避できる能力が圧倒的に男性の方が優れている分 娘さんを思う心境とはまた別の面で心配しておられるのだと思いますよ。 彼女さんに対する責任とか、社会に対する責任という面で。 我慢してお母さまの言う事を守るのではなく 親御さんを大事に思うから自分からそうする、べきと思います。 あなたの親御さんも、いつまでも元気ではないのですよ。

kuroinu106
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夜9時というのは、世間一般からみて遅い時間なのでしょうか? 帰宅が深夜になったのは私の非ですが… 弟の彼女は夜9時近くに家に来ても、 母は「仕事がその時間に終わったのだからしかたがない」と。 今回彼の仕事が終わったのが8時半を過ぎていたので、 母の理屈から言うと「しかたがない」のでは?と思ってしまいます。 家に上がるのと出かけるのでは危険度が違うのは承知の上ですが 彼が夜8時以降に実家にお邪魔するのは悪いと遠慮したので出かけました。 私は彼なりの配慮を汲み取ったつもりでいたのですが… そこが間違いなのでしょうか? 自分から母の言うことを守る『べき』とおっしゃりますが それは彼に我慢させる部分が大きくなるということ。 普段から負担や我慢をさせているのだから、と思うと これ以上彼に迷惑や我慢をさせたくないという気持ちと 私自身が彼ともっと一緒にいたいという気持ちが高まっています。 それでも母の言うことを守る『べき』なのでしょうか?

  • OKnoujou
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

家の規則はそれぞれですからなんとも言えませんが、26歳でそれはちょっと厳しいように感じますね。 でもうちの親も『結婚するまで男のところに外泊はダメ』という考えなので、もし実家暮らしだったら同じような感じになっていたかもしれません。 あなたの病状がどれくらいのものなのか分かりませんが、一人暮らしが可能なら家を出るのはどうでしょうか? 弟さんの例からも分かるように、お母さんも『しかたがない』と思ってくれるようになるかもしれませんよ?

kuroinu106
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 一人暮らしは私自身考えました。 ですが、今の私の病状では週2日働くのが適切と担当医が判断しているので これ以上働けません。 実家の経済状況ではまず無理です。 それでもなんとか仕事を探して、一人暮らしできるようになりたいとは思っているのですが…

関連するQ&A

  • 母親は娘に嫉妬する??

    母親は娘に嫉妬する?? …というような話を聞きました。 とすると、うちの母は私に嫉妬しているのでしょうか。 1.すぐに彼氏ができたと勘違いする そして、口うるさくなります。 前に学校帰りに、女友達と夕飯を食べて帰った時なんか(事前に伝えてます)、何度も何度もメールが来て、まだ10時にもならないのに「遅すぎる!」とキレられて…。 ひどい時なんて、帰りに本屋さんに寄って、いつもより30分程遅く帰宅したら、「男ができた途端、これだ」みたいな嫌味を言われました。 いくら否定しても効き目がありません。 思い込みが激しすぎます。 2.私が何かを楽しんでいると不機嫌に 大学に入ったばかりの頃、母に勧められたところでバイトしていました。 ところが、それに私が夢中になり、仕事仲間とも仲良くなり、帰りが遅くなり(仕事上、仕方のないことは母も承知の上で勧めてきました)……。 すると途端に不機嫌になることが多くなり、無意味にキレられることが増え、最終的には真冬の夜に家から閉め出されました。 事前に私の鞄から合鍵を抜き取っておくという、用意周到さです。 結局夜12時くらいまでは、電話したりメールしたりして、家に入れてもらおうと努力したんですが、結果、風邪をひいて、熱が出ただけでした…。 母の機嫌も翌日の夜までなおらず、その夜はバイト先の同期や先輩が心配して、一晩中付いていてくれました。 余談ですが、本当に友人や先輩には恵まれていると感謝しています。 それ以外にも、私は友人と会って遊ぶのは、多くても月に2回程なんですが、それでも時には「遊びすぎ」とキレられます。 3.彼氏ができると何かと目くじらをたてる まず、とにかく会いたがります。 そして紹介すると、どんな人でも、欠点ばかり見つけ出して、くだらないことでこき下ろします。 彼氏には私の悪口ばかり言います。 デートに行くと、行く前はなんでもない顔してるのに、ちょっと遅くなったり(と言っても、8時とか9時とかです)、あるいは単純に母の機嫌が悪い時だと、2~3日は口をきかなくなり、存在していないかのように扱われます。 もう、正直、うんざりです。 普段は私に対して極端に無関心なのに、こういう時だけマイナス方向の関心を示します…。 これが、娘に嫉妬している、ということなんですか? 単純に、うちの母が変なだけですか?

  • 母親との関係・・・どうすれば?

    私は現在20歳の学生です。実家から大学に通っています。 家族は弟二人(高2と中1)と父の5人暮らしです。 私は母親との仲がよくありません。 小さな頃から意見が合わない、感覚が合わないと言われ続け、私も実際そう思うことが多々ありました。 母親は父親との仲も悪くいつも喧嘩ばかりしており、たいてい母がヒステリックに怒鳴り父は流しています。 私はそのような状況になると部屋に逃げ込み、関わりを持たないようにしてきました。 しかし、その態度が気に食わないのか、なぜ自分の味方をしてくれないのか?と嘆き始め、 「あんたはあの人と仲がいいからね、二人でどこか行けばいい。」や、 父の愚痴を散々聞いた後、「あんたは結局○○家(父親の苗字)の子供だからね、わからないか。」 「私の血は入ってないみたいね。」といったように散々な言われようです。 私はそのように言われることが本当に耐え難く、母親に対する苛立ちは膨らんでいきました。 普段の会話はほとんどなく、私は母との距離を縮めるためと、話を聞いて欲しいという思いもあったため会話を振るのですが、ほとんどまともに聞いてくれません。 あとの会話は明日の予定、弟のできの悪さなどについてだけです。 原因は母は平日朝8時から夜7時まで働いており、私はバイトなどでいないことも多々あること

  • 母親から見る 娘と息子。私には厳しく弟には優しいのはなぜ?

    27歳 女 未婚です(秋に結婚します)。 どこの母親も、子供が可愛いと思います。 女の子であれ男の子であれ、どちらもかわいくて大切だと思います。 私は、与えられる物も何不自由なく与えてもらいました。 一番先に生まれた私のほうがたくさん物を与えてもらった気がします。 しかし・・・ 最近思うのですが、私(27歳)と弟(23歳)に対して 母の対応が違うことがすごく気になります。 たとえば・・・ 私は、母と約束したことを変更したりするとすごく怒られます。 午前中に買い物に行く約束をしていたのですが、 ちょっと用事ができてしまい、 「午前9時~10時の1時間だけ出かけてくるね。  10時過ぎにお店で待ち合わせしない?」と言うと、 母は「何このやろう。一度言ったことを変更するなんて 最低やボケ!もう行かんわ!デートでもどこでも行きやがれ!」 と言って、口を利いてくれなくなって数日がたちました。 でも弟へ(下宿中・この春 大学卒業)はなぜか違います。 弟は、実家のある山口県に就職する話をしていたのに、 愛知県に就職することになりました。 弟が母には直接そういった話もせずに決めて 父から母へその話が行きました。 その他、弟の予定変更なんてしょっちゅうあります。 弟は私よりも大きな変更をしているのに、弟から電話が かかってきたり実家に帰って来たりするとすごく 嬉しそうに話しています。 お母さん、私のこと、嫌いなの? とよく思います。 私は、母の喜ぶこと、母の好きなこと、 いつも考えて してあげよう してあげよう としています。 こらしめてやろう、怒らせてやろうなんて思ったことありません。 母が怒っていないときは笑ったりもあり 普通に話もするのですが、 母が私に対して 怒る理由 に納得がいきません。 弟にはよくてなぜ私にはこうなのか。 こうは思ってはならないとわかっているのですが、 弟から電話がかかってきて母と話していたりすると すごくイラッとしてしまいます。すごく子供っぽい自分。 彼氏からの話でちらっと聞いたのですが、 「僕の職場の女性も同じようなこと言ってた。 『弟と自分の対応が違うから腹が立つ』っていう話を よく聞いたことがあるよ。娘には厳しいのかねぇ。」 って言ってました。 (この彼氏の母親は、彼のお姉さんとも彼とも 仲良しです) 母親から見て、娘は息子よりも厳しくしてしまうものなのでしょうか? 息子のほうが特別カワイイな と思ったりするのでしょうか? 私が知らないうちに母をこらしめてしまっているのかな。 よく分からなくて辛いです。 何かご存知でしたら教えてほしいです☆ よろしくお願いします m(_ _)m

  • 母親が娘に対抗心を持つのはなぜ?

    25の女です。昔からそうなのですが、母は何かと私に張り合ってきます。 「お母さんが若い時はお前よりウエストが細かった」 「お母さんの若い頃はそんなに体重が重くなかった」 「あんたの持ってない○○を手に入れた」 「その年で彼氏もいないの?お母さんが若い頃はね」 などなど。はっきり言って、そんな下らないことで張り合ってどうするの?と思うような事までしつこく張り合ってきます。 これが噂の「女のマウンティング」というものでしょうか。 また、母は息子(私の弟)を物凄く溺愛しており、過干渉しているのですが「私ほど子供を平等に接している親はいない」とものすごい自信です。 私は過度な虐待は受けておりませんが、怪我をしない程度の暴力はよく受けていました。 実の娘への対抗心をもち母親は、何がしたいのでしょうか? 母が欲しいものを全部私が奪う、と憎しみを込めて言われるのですが意味がわかりません。 溺愛する弟と猫が母を嫌っており、私に好意的なのが気に入らないそうですが、正直自業自得です。 私の名誉のために言っておくと、私は太っていません。 ずっと武道をしているため、体重は確かに少しありますが筋肉質だからです。 また、私も母も平凡な容姿です。女優さんのような美貌はありません。

  • 17才の娘に彼氏ができました。あいては19歳社会人。彼氏と面会して主人

    17才の娘に彼氏ができました。あいては19歳社会人。彼氏と面会して主人は付き合うのは認めてくれました。 外泊や夜遅くの帰宅はありえません。門限が厳しいので、早朝4時から会うことにたといわれ、私は了解しました。今朝4時から行きました。  それを知った主人は激怒しました。「朝4時に」といわれたときに了解する私も責められました。迎えに来る彼氏もおかしいといわれました。 主人の言ってることも分かります。何かいい対処法などないでしょうか?

  • 母親が精神病 接し方がわからない

    私は今年で18歳になりそろそろ高校を卒業します。 母は現在39歳で、精神病になったのは私が小学校3年の時でした。 私が幼稚園、兄が小学生の時に両親が離婚しました。父親は、すぐに手をあげる人で、母に刃物をつきつけたこともあります。働いたお金も家族に使わず、いつも自分のために使う人でした。だから、母はその頃からずっと子育てしながら働き、疲れと過剰なストレスが原因で離婚し実家に戻って4年ほど経った頃急に人が変わりました。その頃会社が倒産し、仕事を失うと家に引きこもるようになり、外部はもちろん、家族とも話さなくなりました。次第に悪化していき、家に帰ると毎日煙の匂いと騒音、怒鳴り声が聞こえました。たばことかそんなんじゃなくて、物を燃やす木の匂い。母がお風呂などでいない隙に部屋を除くと、いろんなものが壊され、燃やされていました。ひどい時は私のランドセルや、体操着が切られ使い物にならない状態で置かれていました。また、母は自分の服を全て燃やし、布団を体に巻いた状態で生活していて、とても友達を家に呼べるレベルではありませんでした。煙の匂い、大きな足音、怒りまかせに閉めるドアの音、幼かった私は精神病だなんて思わずただ毎日その恐怖に耐えることしかできませんでした。いつも母の怒りのほこさきは私だったから。何もしていなくても怒鳴られ、“なんで、うちだけ。なんでこんなことになったんだろ”毎日そう思って泣くことしかできませんでした。 しかし、私が小学生6年になったころ、母の姉や祖父、祖母が病院や警察と協力し、無理矢理母を入院させました。その時言われたことは“この先一生治ることはない。ただ、薬で感情をコントロールしてるだけ”と聞きました。初めは薬の効果があまり見られず、感情に波がありました。優しい母と豹変した母 しかし、通院をしてから6年目の現在、前よりだいぶよくなり、普通の母親らしくなりました。母も少しずつ自分が親である自覚も戻ってきて、毎朝お弁当も作ってくれ、送り迎えもしてくれるようになりました。私も辛かったのと同じように母もきっと苦しんでいたと思います。今では会話もするようになり、私の友達や彼氏とも話してくれます。 しかし、精神年齢が私より若い状態だと医者に言われています。確かに言動や行動が子供っぽく、頼りになる存在ではありません。 そんな現在の悩みは、そんな母に対する接し方がわからないことです。 現在でも仕事はしていません。私のアルバイトと祖父、祖母の専業農家の稼ぎで暮らしています。社会にでれば環境も心もちも変わると思うんです。そしたら、友達もでき、母はもっと楽しい生活が出来るんじゃないか、そろそろ社会にでても大丈夫なんじゃないかって思うんです。でも、何を言ったら、何をしたら気に触るのか、また前のように戻ってしまったらどうしよう、そんな不安で、自分の気持ちは言えません。友達も彼氏も同じような体験をしたことがないので相談しても理解してもらえません。 昔の母に戻れなくても、少しでも良くなるために、私には何が出来るんでしょうか。私はどのように接してあげればいいんでしょうか。教えてほしいです。

  • 母親との関係 若い娘より

    はじめて質問させていただきます。 現在22歳です。母親とは思春期ごろから上手く行ってません。理由は過度の干渉や過保護などが本当に嫌だったからです。成人し彼氏と同居し、泣く母を無視し無理やり家を出ました。その後も何度か実家に帰りたいと思った頃もありました。それは甘えも少しあると思います。 先日もそうでした。彼氏との家を出て私ひとりのわがままで突然実家に帰りました。そのことがダメだったのですが、私としては勝手ですが落ち着いたら戻るつもりでした。ですが、母親からして見れば、それを阻止してずっと実家にいてほしいのでまた毎日のように泣かれほんとにうんざりです。 母親の気持ちもわかりますが、お母さんの無償の愛ではない愛に疲れました。でもたったひとりの母親なので見捨てられない気持ちもあります。だから何度も私が我慢すればお母さんは不安にならなくていいんだと思って耐えてきましたが私の精神がおかしくなってしまって今は自分を守るためにも変わらない母親といるのは無理なんです。 お母さんはすごくさみしいこと、ひしひしと伝わってきます。だけど実家は重い空気でとても前向きには生きていけません。 話がグチャグチャですが、私のように嫌いにはなれないけど母親といるとしんどい、そういう方はいるのでしょうか? いつまでもこんな関係しかないのでしょうか?もうほんとに疲れました。 でも母親には母親が嫌だから出ていったとは口が裂けても言えません。やはり傷つけたくないし泣いてばかりのお母さんを見るのが辛いです。 どうしたらいいのかわからず結果的に連絡もできずにいます。

  • 母親との関係

    私の母は、 私が彼氏とうまくいっている時は何も聞かないのに、 うまくいっていない時になると、 笑いながら、「彼とは別れたのか?」などと聞いてきます。 普段から彼との付き合いに反対しているわけではありません。 そっとしておいてほしい事を、わざわざからかうような顔で聞いてくる母は、何のためにこういう事をするのでしょうか。 そのたびに、嫌な気持ちになり、気持ちが不安定になります。

  • 親が異常に厳しい。

    親が異常に厳しい。 長くなると思いますが… 私は今、短大1年で実家暮らしです。 まず、小学校~高校2年までは門限が5時でした。 バイトを始め、門限は6時まで延びましたが、友達と泊まりはおろか、食生活が乱れると言われ、夜外食するのを禁止されていました。なので友達と晩御飯を食べに行った事もなかったです。 バイトは土日の昼間~夕方のみでした。 高校3年で少し緩くなったものの、普段はやはり6時帰宅。 彼氏とお祭り(一度だけ)に行っても8時半には帰宅。 クラスの文化祭などの打ち上げには一切参加させてもらえず、体育祭で応援団をした時の打ち上げは参加してないのは私一人だけでした。 今大学生になり、たまに友達や彼氏と晩御飯は許しが出ています。 でも門限は8時半です。 しかも毎日8時半は認めてもらえず、週2、3日は6時に帰っています。 バイトもしていますが、8時以降のシフトは認めてもらえず、8時半には帰宅しています… 一度だけ奇跡的に彼氏の家に外泊する許可がもらえましたが、その一度きりです。 友達の家に泊まるのは、相変わらず禁止。 お祭り(今度行きます)も門限は10時です。 飲み会は数ヶ月に一度くらいならOKで、11時には帰宅です。 親に反抗したり門限を延ばすようにはずっと言ってきました。 厳しい親なので、今8時半まで遊べる事に満足すべきなのかもしれません。 ですが一人暮らしの友達も多く、みんな夜中まで遊んだり泊まったりしていて、羨ましくて泣きたくなります。 夜中まで遊びたい訳ではないのですが、せめて10時くらいまで自由な時間がほしいです。 恥ずかしくて友達に門限の事が言えず、他に用事があると誘いを断るのが辛いです。 彼氏は門限を理解してくれているのですが、彼氏は門限などないので、いつも遊ぶ度申し訳ないです。 もっと自由にさせてほしい、と言ったところ、『親にご飯を食べさせてもらって面倒見てもらってるうちは、親の言う事を聞け』と言われました。 ならばと思い今一人暮らしも考えていますが、結婚するまで家から出さないと言われています。 父は厳しい人ではないのですが、完全に母の見方なので、何を言ってもだめです。 弟が二人、妹が一人いますが、高校生と中学生の弟達は門限5時で、その門限に不満を持っていないです。 母は人一倍心配性な訳ではないのですが真面目な人なので、私を自由にするとけじめがなくなると言われます。 母の考えでは、門限10時も十分自由なようです。 母も私のような学生時代を送ってきたので、その点では何も言えません。 夜空調の確認に来るので、こっそり家を抜ける事もできません。 短大になったら楽しい生活が待っていると思ったのに… 高校時代も後悔ばかりで、大学時代もそうなる事は目に見えています。 どうすれば現状がかわるでしょうか。

  • 母親がご飯を作らない

    私は高校一年生です。 電車通学で、朝6時に家を出て夜9時に帰ってくるような生活です。 で、本題は、私の母がご飯を作ってくれないのです。 私は朝5時に起きて、自分の弁当を作ったり学校へ行く準備をしていて忙しいのに、母は6時ごろ起きてきて、私がまだ朝ご飯を食べてないと知ると、『なんで朝ご飯食べてないの!』と怒ってきます。そして、そのまま送り出されてしまいます。 夜も、『あなたが遅く帰ってくるのが悪い』と言われ、夜ご飯は作られてません。別に遊んでいて遅いわけではないのに。部活が終わって急いで電車に乗ってもその時間なんです。 洗濯は母が1週間にしてくれるかしてくれないかで私は自分の分は自分でやっています。 私には弟が2人いるんですが、弟には作ってあげているらしいです…。 私だけ…って考え方が良くないのはわかっています。 でも、普段から弟たちと差がありすぎて辛いです。私は一番上なのでちゃんと育てなきゃとか思ってしていることなのかもしれないけど、母からの愛情が全く感じられないのは何なのでしょうか? いつも勉強も運動も頑張れときつく言われ頑張ってきました。高校は進学校に入ったし、大会で一位とかもとりました。 でも、弟たちには何も言わないんです。成績が悪くても、足が遅くて運動ができなくても何も言わないんです。『頑張ったね』それだけでお終いです。 私がいい高校に合格しても、大会で良い成績をとっても『そんなんで満足するな』と言われるだけです。 弟たちが生まれてから12年間頑張ってきたけど、辛いです。もうどうすればよいのでしょうか。 ただ愚痴や不満を並べているように思えますが私の文章力ではこれが限界です。