• 締切済み

カップラーメンに穴

未  定(@v4330)の回答

回答No.3

  それは絶対に苦情を言うべきです。 そして、穴の開いてないカップラーメンと交換してもらいましょう。  

関連するQ&A

  • カップ麺の包装について

    お店で売っているとき、カップラーメンには 透明のビニール包装がされてますが、最近、これに 小さな穴が空いていることを知りました。 ビニール包装は、カップ麺を湿気から守るため、 未開封であることを証明するような意味で されていると、素人判断で思っていました。 でも、いくら小さくても、穴が空いていたら 湿気をすってしまう可能性は出てくると思うのですが この穴は一体何のために空いているのでしょう? それとも、ビニール包装は、もっと別の意味が あるのでしょうか。

  • カップ麺の容器でバジルを栽培したい。

    カップ麺の容器でバジルを栽培したい。 はじめまして。 バジルを育てたいと思っています。 そして鉢なんですが、ラーメンやヤキソバのインスタントカップ麺の容器を利用しようと考えています。そこで何点か質問させていただきます。 (1)バジル栽培にはどんな形の容器がいいでしょうか? カップラーメンみたいな形?ヤキソバみたいな底が浅い形? (2)底に大量の穴を開ければ底石は無しで土だけでも良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 風呂釜洗いジャバ(1つ穴用)の仕組みと使い方について

    先ほどジャバをやったのですが、疑問があるので質問させてください。 使い方は・・ ・穴より5センチ上まで水を貯める ・ジャバを投入し、2分間追い炊きする ・そのまま10分放置する ・排水して、また5センチ上まで水を貯める ・5分追い炊きして排水する。 といった感じなのですが・・・ 質問させてください。 1・どの段階で掃除?をしているのでしょうか? 2・2回追い炊きする必要はあるのでしょうか? 3・10分放置した後の水を排水した時に、ジャバの白い液体が浴槽に残っていましたが、それも全て流して新しい水を入れました。流さない方が良かったのでしょうか?

  • ○ッチンプリン

    3時にプリンを食べその際浮かんだ、どうでもいい疑問です スーパーやコンビニで売っているプリン(底に穴があくタイプ) あれ折って、皿の上に出して食べてますか? 3拓です 1 必ず折ってお皿で食べる 2 カップのまま食べる事が多い(時々お皿で) 3 100%カップのまま食べる 開発秘話を読むと苦労したんだなぁと思うのですが、果たしてその苦労が報われているのやら・・・ お気軽にどうぞ

  • これはカビでしょうか?それと悪影響など…

    かなり古いスピーカーを安く譲ってもらいました。 外装(エンクロージャー自体)がボロボロだったので分解したところ、内側外側ともに黒くくすんでいる部分がありました。 添付写真の上半分が内側、下が外側です。 内側はそれなりにガッツリ、外側は透明なコーティングの下が黒くなっているように見えます。 まずこれらはカビでしょうか? 全体的に新しい板を買ってきて作り直す予定ですが、スピーカーコーンの穴があいている表の板(写真の板)は黒ずんでいること以外は状態が良かったので使おうと思っています。 気になってカップブラシで削って多少は取り除けた気がしますが、表面のくすみに関してはなかなか取れません。 もしカビだとしてこの板を使用する場合、完全にカビを取り除かないと周りの健康な板に移るなんてことはあるのでしょうか? スピーカの置く場所は湿度のあまり高くない部屋で使う予定です。 写真が見づらいなどありましたら一言おっしゃってください。

  • 生栗の皮にカビが…

    お世話になります。 先日、生栗をビニル袋に入れて、袋の口をしっかり閉じた状態でいただきました。袋の内側には、少し水がついていました。 うっかり、そのままで一週間近く放置してしまいました。 先程、思いだし、慌てて袋を開けたところ、皮の表面がカビていました。 こんなことは初めてで、どうしたものか、思案中です。 洗剤で洗って、熱湯に数分入れれば、OKなのでしょうか? それとも、捨てた方がよいのでしょうか? (罰が当たる~ッ(×_×;) どうか、ご回答、よろしくお願い致します<(_ _)>

  • キーボードについて

    無線キーボードです 今ノートパソコンで書き込ませてもらってます つい先程、放置した後戻りキーボードにタイプした瞬間 何も反応がありませんでした。電池を換えても反応がなく マウスは普通に反応してます ちなみに、パソコンの機種名はよく分かりませんがVistaで 「HP~」というところで注文したパソコンです ご対処の方がありましたら、何卒宜しく御願いします。

  • トウモロコシを作ってみたい

    放置してあった畑の一角に市販の野菜培養土をどっさり入れて三粒ずつ直播をしました。 が、元肥入りの培養土であることに気がつきました。 6日目の今朝、芽がほんのわずかに出ていますが元気よく一斉にという感じではありません。うまく育たないのでしょうか。 今のうちにビニールポットにまき直すとして、うちにバーミキュライトとピートモスがあるでそれを使おうと思いますが、ポットの底に穴があるので用土がこぼれ出てしまわないですか? そして収穫は一株でたった一つしか採れないのですか?費用と手間をかけて挑戦したのに収穫の少なさにがっかりしています。 祖母がいたころは出来るにまかせ、何個も採れて毎日おやつとして楽しんだ記憶がありますがどうなっているんだろう......

  • 有名ラーメン店のカップラーメン

    巷で有名なラーメン店のカップラーメンが色々と発売されていますよね。 以前、商品開発の特集をテレビで見た事がありますが ラーメン店の御主人がOKを出すまで商品化はしないとの内容でした。 そこで実際にカップラーメンと本家となるラーメンを食べ比べた事のある方いませんか? どこまで忠実に再現してるのか知りたいのです。 (カップめんでコピー出来るのか疑問なので) 出来ましたら商品名なども教えて頂けれると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 一番食べているカップラーメン

    一番食べているカップラーメンやカップ焼きそばはなんですか?