• 締切済み

災難続きでパニックです。

sahyoueの回答

  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.2

私も厄年なんて関係ない、昔の人の考え方だと思っていたのですが… 自分が厄年の年に、不幸が重なり驚きました。 あんなことになるぐらいなら、厄除けなど行けばよかったと今でも思います。 何が起こったかはエグすぎて全部書けませんが、簡単なところで健康だった私に突然子宮ガンが見つかり、手術しました。 母が体調不良で入院し、わずか1ヶ月で亡くなりました。 親友が自殺し、親戚のおじさんが変死体で見つかりました。 その他、家に泥棒が入ったり、父が無実の罪で訴えられたり、いろいろです。 今まで老衰以外で周りで亡くなった親族、知り合いがいなかったし、生きていて不幸を感じることはなかったのに厄、年の1年間に悪いことが集中すると驚きますね。 厄除けに行ったとしても結果は同じなのかもしれませんが、少なくとも今年1年は用心しようとか、無理はしないようにしようとか、病気の検査はマメにしようとか、家族の体調に気を遣おうとか、厄年を迎える心構えが違ってきて、もしかしたら不注意で起こる事故などは防げるのかもしれません。

khr25
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お祓い、除霊について

    私の祖母は靑森県にある高増神社の熱心な信者でした。数年前、認知症が進んで、施設に入れたところ「早くここから出して」と嘆願されたのですが、どの息子、娘も面倒を見られる状況になく、施設にそのまま入ってもらいました。 祖母はその施設で亡くなったのですが、「恨んでやるる。何かおかしいことがあったら私のせいだと思いなさい」というと言葉を残して亡くなりました。 その後、祖母の子は、癌になったり、骨折したり、心筋梗塞になったりと不運続きです。子の配偶者や孫もうつ病や脳幹出血、脳梗塞、悪性リンパ腫、複雑骨折、離婚、左遷などの災難に見舞われています。 私はこれまであまりこういうような霊的なものには関心がなかったのですが、こうも災難が続くと怖くなってししまいます。時々、実家に行くと黒い影のようなものが見えます。 先日、テレビで妻の呪いで奇妙な現象が起きて困っているという体験者の様子を見て、やはり祖母の怒りが災いを起こしているのかと思う次第です。 高増神社にも電話しましたが、お祭りがあるからと、取り合って貰えませんでした。 近所の神社の宮司にも相談しましたが、お祓いはするが保証はしないと言われました。 やはり霊媒者に頼んで、お祓いをしてもらうべきでしょうか。不幸続きで、自殺、心中も考えています。 助けてください。

  • 最近のプチ災難

    皆さんさん楽しいゴールデンウィークを過ごしてますか? 私は今日(正確には昨日)プチ災難がありました。 友人と夕食を食べに行く予定だったのですが、待ち合わせ場所に着く10分程前に友人から「急に仕事ができて、今日行けなくなっちゃった。」と、キャンセルの電話がありました。 もう家を出て移動中だったので、「もっと早く言って!」と怒りましたが、他の仕事を済ませてメールをチェックした際にメールで他の仕事の連絡事項が来ていたのを見つけたらしい…悪意がない分、怒りをぶつける場所がなくなりました(-_-;) 今度埋め合わせに奢ると言っていたので、それに期待しよう(笑) でも待ち合わせ場所が家から歩いていける程度の距離だったので、すぐに帰って家にあるものを食べたのでプチ災難で済みました。 これが電車やバスに乗ったり、めちゃ行きにくい場所に苦労してたどり着いた後だったら大災難になるとこでした(苦笑) …と、グチるのはこれくらいにします(^^; 皆さんの最近のプチ災難を教えてください。 でもアンケートカテなので、酷すぎて笑えないようなのは控えてください。 笑って終わる程度の回答でお願いします。

  • 火災による請求

    広島に住んでいた妻の祖母が、火事をだしてしまい、住んでいた借家が全焼し本人も焼死してしまいました。燃えた家は二個一で片方は家主の倉庫になっていましたが、そちらも全焼しました。祖母は生活保護をうけていました。こういった場合燃えた家の保障は私がしなければならないのでしょうか。ちなみに祖母の一人むすめ、妻の母親も生活保護をうけています。家主は、おちついたら話をしようと言っています。こういった場合どうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 今だから、笑って話せる災難・・・

    こんにちわ。 今となっては笑い話になっている、「災難」ありますか? 当時は本当に死ぬ思いでやっと解決したことだけど、もう何年も経った今では笑って話せるような・・・ 私の場合・・・ 高校時代に3ヶ月だけ付き合っていた年上の男性がいました。 私から振ったのですが、彼は納得いかないらしくものすごくしつこかったです。 電話で毎日のように罵り合っていました。 新しい彼氏もできたので、携帯番号を変えたところ、なんと私の実家に現れました。 迷惑だと伝えたのに、今度は家の電話に連絡。 無視したら今度は、結構有名な出会い系サイトに私のフルネームと地元を掲載して 「○○さん探してます」 などとやりだす始末。 ちなみに出会い系への掲載は、3回ほど(知っている限りですが)されました。 友人から連絡があって 「ねぇ、なんか名前載ってるよ?」 と言われてビックリしてみると私の名前が。 さすがに腹が立ったので、仕方なくその出会い系を通して連絡を取り、やめてくれと言ったのですが、結局同じことを数回繰り返されました。 別れたのが今から5年前ですが、2年ほど前まで何かしら関わってこようとしていて気持ち悪かったです。 今はもう何もないので安心ですが^^ 皆さんも、宜しければ教えてください!

  • 大好きな祖母の死にほっとする私

    40代主婦です。 先日父方の祖母が96歳で心筋梗塞のため突然亡くなりました。 祖母は祖父を早くに亡くし一人暮らしをしていましたが、90歳ごろから身の回りのことが一人でできなくなったため、実家で引き取り同居を始めました。 今までの気楽な一人暮らしから、気の強い私の母が支配する家で、気を遣いずいぶん肩身の狭い思いをしていました。 祖母と私はとても気が合う反面、母と私は折り合い悪く、実家では同じように孤立しておりましたので、祖母の気持ちが痛いほどわかりました。 私は結婚し遠方に住んでおり実家とは疎遠でしたが、祖母に会うため年に2回は実家に顔を出していました。そのたびに「(自分の住んでいた)家に帰りたい」「早く死にたい」と泣きつかれ、話を聞くことしかできなくて、心を痛めておりました。 私の目から直接みた晩年の祖母は、上記のようにとても幸せとは思いませんでしたので、亡くなったと聞いた時、やっと(精神的に)楽になれたね・・・と、ほっとした気持ちになりました。 最期に会ったのは今年のお正月でしたが、部屋が寒くてずっと布団に入ったまま寝たきりで、会話もできませんでした。 (私はもう祖母は本当に「寝たきり」になってしまったのかと思いましたが、その後もデイサービスに元気に通っていたのでこの時はたまたま寝ていただけのようでした) 父は、祖母が心筋梗塞で突然亡くなってしまったことを(当たり前ですが)残念だと気落ちしておりましたが、私は、もういいかげん苦行のように生かすのは勘弁してあげてよと思いました。 しかし祖母は、少し痴呆はあるものの、食欲は旺盛で、健康診断ではどこもひっかからず、周りは絶対100歳まで生きると思っていたようです。 祖母には同じ市内に住む叔母(祖母の娘)が一人おり、気候がよい時には週に一度くらい祖母を気分転換の散歩に連れ出し、話相手になっていましたし、デイサービスには週3日通い、いろいろなイベントを楽しんでいたようです。 私の弟がプレゼントした家族旅行で楽しそうに笑っている写真も見ました。 母には(私同様)疎まれていた祖母でしたが、同居後も楽しいことはあったようです。 痴呆が少し進むと、実家に来た当初のように頑なにいろいろなことを拒むことも無くなったようで、最初は絶対いやだと言っていたデイサービスも最近では毎日でも行きたいと言っていたそうですし、食事も楽しみだったようです。 祖母が亡くなったと聞いた時、祖母がやっと苦しみから解放されたと思った私のほっとした気持ちは、実は、毎回苦しそうな祖母の姿をもう見なくてすむという私自身の安堵だったのでしょうか? 大好きな祖母の死にほっとする私は残酷でしょうか。 祖母は私の知らないところでは幸せだったでしょうか。

  • 不吉な夢 火事 全焼

    昨日夢で家から出かけて帰ってきたら、自分の部屋とお隣さんが火事で全焼してたんです。。。火事の原因は、お姉ちゃんの部屋のテレビがショートして引火したみたいです。 知り合いの職人さんがきれいに直してくれて前より 豪勢な部屋になってたんですけど、夢占いで言ったら どういう意味があるんですか?できれば詳しく教えてください。

  • 火事のお見舞いについて

    先ほど夫から電話があり、職場の上司の実家が火事にあったからお見舞いいくらくらい包めばいいのか調べといてと言われました。 火事の状況はまだわからないようですが、こういうときっていくら位包めばいいのですか?火事の程度によってもちがうのでしょうか?全焼、半焼、小火程度と。明日にでも包まないといけないので皆様の知識をお貸しください。

  • リハビリが始まらない理由

    私の祖母は脳梗塞で、術後数ヶ月経過してますが リハビリが始まっておらず、寝たきりの状態です。 糖尿と心筋梗塞をわずらってきた事もあるので それが関係していると思うんですが、はっきりした理由がわかりません。 情報が少なくて申し訳ないですが、考えられる原因わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • アパートの保証人になった場合。

    万一にもその部屋主が原因で、事故あるは火事をおこして全焼してしまったり怪我人などを出させるようなことがあった場合に。あるは近隣の家まで燃えたりするとですが。 その損害賠償責任まで問われるのですか?

  • 人生でどのくらい火事に遭遇しましたか?

    今朝、近所で火事があったようです。 自分では多いのか少ないのか分からないのですが、なんとなくよくまわりで火事が起こることが多いような気がして気になっています。 印象に残っているものしか覚えていないのですが、子供の頃に3件ぐらい隣の家が全焼しました。 それから大学のときに寮の別の階で火事があり避難しました。 3年ほど前に東京へ旅行へ行ったとき街中で突然火事が起こりました。 去年マンションの隣の部屋が火事になりました。 私の部屋は大丈夫でしたが、危ういところでした。 自分の行くところ行くところ火事が起こるようで 恐くなってきました。 みなさんはどうですか?