• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当の事は言わないほうがいいのでしょうか?)

本当の事は言わないほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 40歳の独身男性が持病の癲癇発作について悩んでいます。
  • 毎日医者の指示の薬を飲んでおり、日常の生活には制約があります。
  • 最近話した知人には驚かれましたが、親戚や他の人には話していません。保証人にも困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.5

自分の病気をあらかじめ会社に申告することは誰でも嫌な事です。しかし、慣れない仕事で疲れたとき、その疲れがいつまでも長引いた場合は、仕事していても発作は起きます。他の回答者の皆さんは簡単に捉えていますが、その発作の凄さは見た人でないと口に言い表せません。ですからその会社の担当者なりあらかじめ一言、持病がある事を言っておくべきです。そしてなお発作の場合の処置、口にハンカチを入れて下さい。など言っておいた方が良いです。疲れた時が起きやすいのですから注意する必要があります。保証人の話ですが、会社の金銭を扱う経理、とかレジのお金を扱う人なら保証人の話は出ますが、普通の軽作業、派遣、などは保証人は不要です。

222D-08
質問者

お礼

的確なアドバイス頂きありがとうごじました。 癲癇はなかなか理解されないのといざなると回りがパ二クルのでそうならないように自分でも出来る事を行っていきます。 保証人の件も分かりましたので。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • milkhiyo
  • ベストアンサー率36% (75/206)
回答No.4

もうすぐ三十路の女性です。 まず・・・正直癲癇ってそんなに重大なことと思っていないのですが 親戚の方が音信不通っていうのは思い過ごしということはありませんか? 私の学生時代の友人も、数年前に癲癇発作を起こすようになったと いつだったか聞きましたが「あ、そうなんだ~。いきなりなるのは怖いねぇ」ってその時話して 他は普通に接してますよ。 一緒に飲みに行ったり、遊んだり。 普段から特別身体を気遣ってあげるとかしてませんし 会うたび「どうなった?」みたいに話題に出すこともありません。 別に避けているのではなく、そこまで重要視していないというか・・・。 (悪い意味ではないですよ) もちろん、発作が起きたときは大変だと思いますけど、普段は特に気にしてません。 もしかしたらですが、質問者様が周りの人に話す際、 深刻に話しすぎたんじゃないでしょうか? 私の友人はあっけらかんと言っていたから、私もそれほど重要視していないのかもしれません。 日常生活が普通ですし、持病って感じに捉えなかったというか。 なので、友人や親戚の方に話す時は明るく話すべきだったかもしれませんね。 深刻に話すほど「え?そんなにヤバイ病気なの?」って思っちゃうかもしれません。。 保証人はお父様から親戚の方にお願いしてもらってはどうでしょうか? 今はお金でそういう保証人だとかをお願い出来ますが、それがバレた時のほうが 相手の心証は良くないと思います。 質問の内容が「癲癇だと話すべきじゃないのか?」なのか「保証人はどうしたら?」なのか イマイチわからなかったので、中途半端になってしまいましたが・・・

222D-08
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 友人にはあまり深刻に考えていたのかもしれませんね。 補足ですが両親共に他界しております。 親戚との付き合いも無いに等しいので今後仕事に付く時に2人の保証人が必要な時困ってました。 一時病状が出なくなってから某大手運送会社で勤務しておりましたがやはり運転中意識はあるのに遠くに意識が飛んでいく感じや左右の視野がチグハグに見えたりでこのままでは大型のドライバーは出来ないと自分の意思で退社しました。 ここだけですが14年間運送の業務についていましたがこれほど悔しい気持ちはありませんでしたが事故が無かったのは幸いと思っています。 現在別な業種に行く為勉強しています。 この病気とは一生共にしていく気持ちですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

持病については、求職時にはいわないほうがいいでしょうね。実際は別の理由で不採用だったとしても「やっぱり病気持ちだから不採用なのかな」といらぬストレスを抱えることになりますのでね。 仕事を得てから、上司が信用できる人だったらいってもいいかもしれません。周囲としては「それは死ぬのか」「日常生活や業務に影響するか」が気になるところで、双方ともそれほどでもないなら、賢い上司なら「万が一発作が起きたときにどうしたらいいのか」とだけ聞くでしょうね。 私は今の仕事でバイトさんなどの部下を抱えているのですが、部下持ちの人間として心配なのは、持病があって家族が居ないなら万が一発作が起きて病院に担がれた場合どうすりゃいいだろうってことですね。まして親戚づきあいも希薄ならね。 保証人については知識がないのでなんとも申し上げられません。今さらこんなこといってもしょうがないのですが、こんなときのために信用できる友人を作っておけばよかったのにと思わざるを得ませんけどね。 アドバイスとしては万が一ひっくり返ったときのために準備しておいたほうがいいと思いますよ。極端な話、自分が急死したらどうするかとかね。鞄の手帳に「もし自分が倒れたら」ってことを書いて毎年更新したほうがいいと思いますよ。

222D-08
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 雇う側の意見を聞けた事、大変貴重な意見として今後に生かします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

質問の趣旨がよくわからないのですが、保証人を探しているのでしょうか?。友人や親戚に話したのは、面倒見てくださいとお願いしたとの事なのでしょうか?。 お願いしてないのにただ話しただけなのなら、別に誰も気にも留めませんよ。かわいそうだね程度。それ以上は期待してはイケないですよ。 自分も親も他界しましたし、兄弟もいません。結婚は若いときからするつもりは無いですし、親戚も付き合ってないですから一人です。 でも誰かに頼るのは生き方に合わないので、お金で解決するならそれを選んでます。保障会社など。もう少し歳を取れば後見人を立てるなど考えてます。行政書士など。 でもそんな人いっぱい居ると思いますよ。親戚でもめんどうは嫌ですからね。いい顔されないのに頭を下げたくないです。あとはお金を稼ぐ、健康に気をつける。それだけ。 一人で生きるには相当のパワーと覚悟が必要なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

そうですね、先のことを思えば心配なのでしょうね。 家とかは、誰の名義になっていますか?。できるなら、これからのために、登記所、法務局で、確認して、貴方名義に、しておいたほうがよいでしょう。 あとは、会社の面接時に、天涯孤独で、保証人が一人しか、立てられ無いのですが、良いですか、と、 ききながら、面接を着けるのが良いでしょう。 また、職安経由で、さがすなら、最初から、職安にそのことを、はなして、職探しをすれば良いと思います。 まあ、一人だから、こんびにのアルバイトでも、生きてはいけると思いますよ。 癲癇のことは、誰にも言わない方が良いでしょう。よっぽどの知り合いか、もし、会社につとめられたら、一番ひたしい、方か、上司にだけ、伝えておきましょう。 あとは、あまり、先の事は思いやらずに、今を大切に、生きられるような生き方をされると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両親に言った方がいいのですか?

    ご意見お聞かせください。 先日婚約者にてんかんの持病を持っていると告白されました。 てんかんの発作は中学生の時で今は薬で発作はおきていない。 治っているという事です。 来月結婚の予定なのですが2年付き合って初めて言われました。 しかし詳しくはわからないのですがてんかんの事を調べると小てんかんというのがあるらしく、 欠伸発作というのがあるみたいで、 彼氏はよく話しをしている途中で寝ボケて寝言みたいな事を言ったり、 デートをしていても眠い眠いといってボーっとしている時があります。 今までは仕事が忙しいせいかと思っていたのですが、 これはいわゆる欠伸発作というものなのでしょうか? 治っていないのでは?と不安に思ったりしています。 で、質問は両親に彼氏が何かあった時の為に てんかん持ちだという事を伝えておいた方が良いのでしょうか? 因みに私は彼氏がてんかん持ちでも結婚しようと思っています。 ただ、いろいろ調べてみるとてんかんは結婚を反対されるような事があるみたいで 両親に伝えるべきかどうか迷っています。 みなさんならどうしますか?

  • 生活保護+母子家庭 資格取得

    現在母子家庭で生活保護を受けてます。 3歳、1歳の子供がおり、私は25歳でてんかん、メニエール病、右耳難聴で左耳が聞こえなくて、てんかんで精神障害者手帳2級を持ってます。 現在パートに週2~4で行ってますがいつまでも生活保護に頼ってるわけにはいかないので資格を取り正社員で働きたいと思ってます。 ですが持病が多くストレス、睡眠不足とかになってしまうとすぐにてんかん発作が出てしまうのと季節の変わり目、気圧の変化等でめまいが1時間以上続いて立ってる事も座ってる事も出来なくなってしまいます。 今の職場でも1度てんかん発作で倒れてしまいました… こんな私がどんな資格を取ればいいのか、正社員としてフルで働けるのか… 主治医からはフルで働くのは無理だと言われ週2~3日、4~5時間程度がいい と言われましたがそれでは生活が出来ません。 私としては一刻も早く生活保護から抜けて自立したいのですがどうすればいいのか分からなくなってきました。

  • てんかんについて

    私の彼は、てんかんの持病があります。 原因不明。大人になって突発的になったそうです。 それを原因に、私の両親に交際を反対されています。 確かに反対する親という構図は、世間一般の常識!?から理解されるのですが、 実際問題、何故反対されるのかわかりません。 数年発作も出ていないし、今まで3回しか発作もありません。 生活していると、全く病気を感じません。 詳しく調べても、遺伝の可能性もなさそうですし、男性の場合、薬を服用していても 障害を持つ子が産まれる事は無いと思います。 しかし、皆から結婚したら苦労すると言われます。 一体どんな「苦労」が待ち構えているのでしょうか? 出来れば実際にてんかんという持病をお持ちの方や、家族にてんかんの方が いらっしゃる方にお聞きしたいです。 生活していて、苦労を感じる事はありますか?

  • てんかん持ちですが医療職に就きたいと思います。

     似ている質問を幾つか見ましたが、自分の質問に対する答えが 欲しいので、よろしくお願いします。  私は、持病として、てんかんにかかっています。  高校の時から病院に通っているのですが、担当医からは「軽度だ」と 言われていて、薬を飲み始めてから発作が起こる事はありません。  ただ、発作は起こらなくても、発作の前兆で、車酔いみたいに気分が 悪くなる事があります。いつ起こるかは分かりません。担当医とは 「これから、その気分が悪くなる症状を治して行こう」と話しています。  私は、今、大学で作業療法の勉強しています。最近、気分が強く 悪いのが今までよりも長く続いていて、思うのですが、 (1)持病にてんかんを持っている人が作業療法士として働く事は 出来ると思いますか?  それと、いけない事だと分かっていながら、てんかんの患者さんを 相手にする時があったら、自分と比べてしまいそうで怖く感じます。 (2)作業療法士として働く事が出来るなら、ここの部分をどの様にして 克服すれば良いと思いますか。  進路を選ぶ時に、自分の症状についてや、作業療法士の仕事について てんかんの患者さんを相手にする事など、調べ不足だったと 反省しています。だけど、進路を決めた理由や勉強の楽しさを考えると 進路は変えたくないという気持ちが大きいです。  どうか、よろしくお願いします。

  • 父の借金について

    お世話になります。 家族構成:父、母、姉、長弟(私)父母共に両親は他界している、      父方の兄弟は健在、母方の兄は健在、姉は嫁入り後他界、子供が2人。 資産:持ち家(かなり田舎で老朽化)、軽自動車(仕事用) 父の借金についてですが、数百万(現在調査中)の借り入れがある事が判明。 これの連帯保証人が母でしたが、先月12月に他界しました。 この場合、連帯保証人は、父、姉、私に相続されると考えられますが、 いずれ父が亡くなった場合に相続放棄してもこの連帯保証は残ると思われますが、 各者が負う債務割合はどれくらいになるのでしょうか? また、父、姉、私が母の遺産の相続放棄を行った場合、母方の兄弟に 連帯保証が発生してしまうのでしょうか? 母方の姉(他界)の子供たちにも発生するのでしょうか? 全員(父方の兄弟を除く)が、相続放棄して、父が亡くなった場合 私と姉が相続放棄すれば債務はなくなるのでしょうか? あくまでも検討しているだけで、借金は全額支払いたいと考えています。 長文に成りましたが、どうぞご教示願います。 --------------------------------------------------------------------------------

  • 小児てんかん本当に直るのですか?

    9歳の子供ですが3歳の時に良性小児てんかんと診断され現在に至っています。昨年まで薬を飲んでいましたが2年ほど発作を起こさなかったため昨年の8月に薬をやめました。その3ヶ月後の11月に発作を2日続けて起こしました。それからは起こしていません。 発作は寝てから20~30分のうちに起こり顔面左側に痙攣がでてよだれをだすといったもので日中に発作を起こすことはありません。 医師の話では思春期には自然に治るということですが中には小児てんかんだったのに成人してもまだ治療をしている方もみえます。 そういった方々とはタイプが違うのでしょうか? うちのようなタイプで一度直ったのに形を変えてまた再発するような事はありえますか? また、この病気で完治するというのはどう言う状態を言うのですか? まだ脳波には波が残っている状態です。

  • てんかんの持病がある彼との結婚

    結婚を考えている彼がいるのですが、てんかんの持病を持っています。抗てんかん剤を服用していますが、私の前では、倒れたりけいれん等の発作を一度起こした事があります。  疲れすぎたり、睡眠不足、ストレスなどが重なると発作を起こしやすく、フルで働くのは無理なようです。  それでも、私は2人助け合って生きて行きたいと思っているのですが、2人で話し合っていても結婚話は進んでいきません。彼は満足に働けないし、苦労をかける等、結婚してやっていく自信が無いと言い、私の両親も彼との結婚を良く思っていません。  そこで同じような経験をした方で、結婚してよかった又は、諦めた、相手をこう説得したなどいろいろ聞かせてください。あと、一緒に生活していく上で注意している事なども聞かせて欲しいです。

  • 姓名変更(姓)について教えてください。

    よろしくおねがいします。 幼少期(1歳時)に両親の離婚により、最初は父方に引き取られ父親の姓を名乗っていました。 父方の祖母の他界により、母方に引き取られ(6歳)、9歳の時に母方の姓に変更しました。 それから30年ほどたちましたが、結婚のため諸事情により、相手の女性が現在の私の姓及び、自身の姓を嫌がっており(二人とも再婚で元妻は私の姓をそのまま名乗っており、相手の元旦那も婿養子で入ったそうでそのままの姓を名乗っています) 再婚を機に、新たな性で再出発を願っており、私の父方の姓に戻せないかという事になりました。 まったく新しい姓にしようというのではなく、元々名乗っていた父方の姓に戻すということは可能でしょうか。 また、可能でしたら、方法、どの役所に行けばいいか等、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご享受願います。

  • てんかん患者への励ましの言葉?

    てんかんの兄弟がいます。 診断されて以来薬を服用していました。 それ以来発作もなく、そろそろ薬を減らそうという話になっており、本人も将来の夢への道が開けてきた矢先に、発作がでました。 私は発作が起きた時に居合わせたことがありません。 私は何も持病がなく、故郷を離れて独り暮らしをしながら学校に通って、「普通」の生活を送っています。 今回発作が起きて、親から「励ましの電話でもしてあげて」と連絡があったのですが、なんと言ってあげたらいいか正直わかりません。 なんの根拠もなく「大丈夫だよ」なんて無責任にしか聞こえないだろうし。 発作の恐怖や不安など全く知らない私に、変に無責任な言葉をかけられても、辛いかな、とか考えてしまいます。 近くにいたら、ただそばにいてあげるだけでも励ましになるかもしれないけど、離れているので「言葉」でしか励ましてあげられません。 本人からしたら、私は羨ましい程、人生において障害が少ない道を歩いているわけで、私ってぜいたく者だな…と思います。 私はなんと言ってあげるべきでしょうか。 てんかんの患者さんで「こう言われたら悩みが軽くなるなぁ」とか、あったら教えてください。またてんかんの患者さんを親類にお持ちの方、なんて励ましてあげたか、経験談などあったら教えてください。 なるべく早いほうがいいので、よろしくお願いします。

  • てんかんの持病がある彼との結婚

     同じ質問をしたのですが、カテゴリーが違ったようなのでこちらに再度質問します。  結婚を考えている彼がいるのですが、てんかんの持病を持っています。  抗てんかん剤を服用していますが、私の前では倒れたり、けいれん等の発作を一度起こした事があります。  疲れすぎたり、睡眠不足、ストレスなどが重なると発作を起こしやすく、フルで働くのは無理なようです。  それでも私は2人助け合って生きていきたいと思っているのですが、2人で話し合っていても結婚話は進んでいきません。彼は満足に働けないし、苦労をかけるなど結婚してやっていく自信が無いと言い、私の両親も彼との結婚を良く思っていません。  そこで同じような経験をした方で、結婚してよかった又は、諦めた、相手をこう説得したなど、いろいろ聞かせてください。あと、一緒に生活していく上で注意していることなども聞かせてください。