• ベストアンサー

別れ方

poooon3755の回答

回答No.1

どのくらい付き合って、 何で別れるかにもよると 思いますよ(^_・ω・_^) まず何で別れたたいのか 教えて頂いてもよろしい でしょーか?スミマセン(;_;)

maimik
質問者

補足

最近好きな人ができたのとあんまり私と話してくれない

関連するQ&A

  • 潮を吹かないような方法ありますか?

    以前、彼氏とHをした時にシーツがおしっこをもらしたようにびしょびしょになっていたことがありました。 これって、いわゆる「潮を吹いた」ってことですよね? 私も彼もその時は何も知らなかったので、とてもびっくりしました。その彼とは、違うことが原因ですが、その後に別れてしまいました。 それから、違う人と付き合った時にHをした時には、そういう現象はおこりませんでした。けれど、(またああいう風になって、びしょびしょになっちゃったらどうしよう・・・)という心配があったのを覚えています。 「潮を吹いた」彼の方が、好きという思いが強かったのは確かなので、自分も気持ちよかったんですが、またすごくすごく好きな人とHをする時に、そういう風になったら・・・と思うとやっぱり心配です。潮を吹かないようにする方法は何かないのでしょうか。。。これってやっぱり体質だから、止めることはできないんですかねぇ・・・・よろしくお願いします。

  • 頼りなく思える彼の『試し方』教えてください。

    1ヶ月前に付き合いだした人がいます。 その人は私が何をしても、「ありのままの君が好き」という風にすべてを受け入れてくれるのです。初めは私を受け止めてくれているので、すごく嬉しかったのですが、だんだんと彼の主体性のなさというか、それは違うでしょ、みたいなことを言ってくれないことに頼りなさまで感じてしまいました。 この彼は、いざという時助けてくれる(助言してくれる)のかとっても不安です。いざという時のシチュエーションを作りたいと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか。。(差し支えない程度の嘘のつきかたなど。) すみませんがよろしくお願いします。 ※ちなみに彼は32歳、私は25歳です※

  • 場を盛り上げる方法

    飲み会など大勢で盛り上がる場が あまり得意ではないのですが、 テンションが低い子がいるのも 雰囲気悪いかなと思って ノリよく対応しているのですが とても疲れてしまいます 無理してテンション上げるので 明け方4時くらいまで眠れないこともあります 楽しめる人はどんな風にされているのでしょうか 苦手だとしても、どんな風に心がけているのでしょうか 忘年会があるので心配なのですが、 良い方法を見つけて忘年会って楽しいんだ~って少しでも思いたいです

  • 恋愛の表現?

    僕には今、とても好きな女子がいます。 しかし、その人と付き合いたいという感情はありません。 これっておかしいことなのでしょうか? 人を好きになるということの延長線上には「付き合う」とか「結婚する」ということしかないのでしょうか? 風の噂によると相手側も自分を思っているということです。 今自分は彼女とどういう恋愛の表現方法をとればいいのか悩んでいます。 こういう時にはどうするのが良いのでしょうか……

  • 私は

    髪がやわらかくて走ったり坂道を自転車で下ると 前髪が風になびいてしまいおでこが全開に なってしまいます しかも私はでこが広いので 人とすれ違う時にいつも笑われてしまいます それが私の最大の悩みです 誰か髪がなびかないような方法を 教えてください お願いします

  • 友達?と一緒に歌うと声が枯れていく

       前の前の質問の友達(?)や親戚の人とカラオケで歌うとだんだん声が枯れ音程もずれ、 高温が出せなくなってしまいます。  こういう時どう対応すればいいですか? また、こういうふうにならないためにはどういう方法で直していけばいいでしょうか? もしかしたら、緊張や焦りからきているかもしれないのでリラックス方法も教えてくれると幸いです。

  • 頭の回転

    人と会話をしているときによく感じるのですが、私は頭の回転がすごく遅いんです。相手が話しかけてきたことに対して、簡単な相槌しか打てなかったり、うなずくことしかできなかったりすることがしょっちゅうあります。そして後になってから、「あの時こう言えば良かったな」「あんなふうに答えられれば良かったな」と後悔するんです。後から良い受け答えを思いついて後悔するのではなく、会話をしている時にきちんと良い受け答えができるようになりたいんです。つまり、頭の回転が速くなればいいと思います。何かいい方法ありませんか?それともどうしようもないことでしょうか。

  • エアコンの匂い

    エアコンの風が臭くて困っています。 臭い的には腐った木材のような感じです。 臭いは電源を入れて最初の数分の、風が生暖かい時にして、 風が涼しくなるとともに消えます。点け続けていると急に 臭くなる時もあります。フィルターを綺麗に洗っても変わりません。 この臭いをとる方法はありますでしょうか?

  • 赤ちゃんに語りかけない夫

    生後1ヶ月近い赤ちゃんがいます いつも授乳時や、だっこしている時 かわいいねとか 大好きだよという風に自然に語りかけています 夫はオムツを替えたり 赤ちゃんが泣くと抱いてくれますが 大抵殆ど赤ちゃんに声を掛けてくれません 育児本を見せたり こんな風にあやすと良いよと言ってみますが やってくれません 言い過ぎて不機嫌にさせた事もあります そういえば、夫婦の会話も いつも私から声を掛けてました 照れてなのか私に自発的に好きとは言わず 聞かれると、うんと答える人です うまく夫が 赤ちゃんに声を掛けてあやしてくれる方法があれば 教えて下さい よろしくお願いします

  • 聞き流すメリットを私に説得してください。

    何か言われた時に今時の子みたいに適当に聞き流せない、反論してしまう。真面目に聞いてしまう自分を変えられない。全部を無視してるとそれはトラブルになるし、どういう風にしたらいいか混乱します。聞き流せる人の心理が知りたい。ついつい言い返してしまう、、自分の正しさを認めてもらわないと我慢ばかりしなきゃいけないと思ってしまう。どういう風に考えたら、聞き流せるようになるのかを教えてください。 上手くかけないですが、”人間関係の攻撃”に微動だにしない方の意見や心理、聞き流すメリット、分かってるけど出来ない私にその方法を教えてください。