• ベストアンサー

私は

髪がやわらかくて走ったり坂道を自転車で下ると 前髪が風になびいてしまいおでこが全開に なってしまいます しかも私はでこが広いので 人とすれ違う時にいつも笑われてしまいます それが私の最大の悩みです 誰か髪がなびかないような方法を 教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reko0710
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

こんばんわ。 私も髪の毛柔らかいし細いし少ないしで、歩いてるだけでも前髪が崩れるのが嫌です。特にこの季節は汗で常に水分にさらされてる状態ですから余計にイラついてきますね。 最近パーマを落としたくて縮毛矯正かけたんですけど、意外となびかないし手ぐしですぐまっすぐに直るので、もしも日本人形のような直毛でまったく矯正の必要がない、というわけでなければおすすめします。美容院によっては前髪だけの縮毛矯正も受け付けてもらえますし(相場5000円ぐらい)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前髪の生え際の癖

    前髪の生え際にクセがあります。 右側と左側に分け目があるので、風が吹いたり、自転車に乗るとおでこが全開で、もの凄く嫌です。 しかも左右に分け目があるので、真ん中に髪が集中して、例えるなら鉄腕アトムみたいなんです。 ドライヤーで抑えても、髪は上に向かって生えているから、ピンと跳ねてしまい全く効果がありません。 まっすぐに下ろしたいのに出来ないので、切実に悩んでいます。 こういう髪の方いらっしゃいますでしょうか? どういう風に対処されていますか? 子供の頃は、クセのある髪を1mm位にカットされていました(1円玉くらいの範囲)

  • 簡単ヘアーアレンジ教えて!!

    現在髪を伸ばしかけです。 丁度肩にあたって外はねになってしまうし、痛みも気になっていておでこ全開で縛ったりしているのですが、今一ぱっとしないんです。 何か簡単にできるアレンジ方法ないでしょうか? 前髪も中途半端なんです。

  • 前髪がおかしいです。

    前髪のことで気になっているので質問します。 自分の前髪は上にあがってしまい髪がでこよりかなり前に出てしまいます。 たいていの男子は前髪がおでこにかかっていると思いますが、 自分の前髪はぜんぜんおでこにかかりません。 手でなでつけたりワックスを使ってもあまり効果がなく、 髪を濡らしてドライヤーでなでつけるように乾かすと多少改善します。 しかし風をうけるとすぐにもとどうりになってしまいます。 この髪質を直す方法があったらぜひ教えてください。 直せなくても目立たなくする方法があるならそれも教えてください。

  • 自転車での悩みがあります。

    自転車でスピードを出したり向かい風の時に髪が乱れて他人に笑われます。髪質が癖毛で柔らかく細いせいかおでこが丸見えになって前髪やサイドの髪が全部後ろにいって髪型がダサくなります。自分であまり気にはしてなかったんですが他人に何回も笑われたので、乗りながら写メを自撮りして確認すると普段の顔と違い髪が乱れているせいか正面と横顔がダサいです。 顔の造形については昔から何回か褒められてきてブサイクと言われたことがないんですがこの原因は髪型なんでしょうか?自転車に乗ってるときと普段の他人からの評価が正反対なので怖くて自転車に乗れません。なので個人的には顔の造形ではなく風で髪型が乱れているのが原因だと思うんですが、原因や対策を同じ経験者や悩みをお持ちの方教えていただけると助かります。小さな悩みだと思いますが、自転車乗るのが本当に恐いです。

  • おでこが広くM字なため前髪作りに困っています…。以下長文です!

    おでこが広くM字なため前髪作りに困っています…。以下長文です! 私は本当におでこが広いです。測り方により多少誤差は出ますが、目の上から、おでこの上の真ん中の生え際まで、8本指が入ります(TдT;)左右のM字の方を測ると横に横にとすごいのでやめておきます。 なんていうか、普通の人のおでこってざっと見て形的には「∧」とか「∩」みたいになってますよね?記号で表すと極端になりますが。それが私のは「┏┓」みたいな、左右も広くなってる、いわゆるM字なんですかね…女の子なのに(⊃Д⊂)小さい頃からなのでハゲてきたわけではないようです。…とまあ、そんなおでこなんです。 そのため前髪作りに大変悩みます。現在高1なんですが、小学生高学年の頃は「みんなより広いんだー、ふーん」と思っていて、中学生になってからは「みんなよりめっちゃ広!恥ずかしい…」と思ってきました。悩み続けてきました。ちょっと走ったり寝転がったり風が吹いたり自転車通学で自転車に乗ったり…いつでも気になっちゃいます。そういう時に人と目が合ったり話したりすると、「あっこの人うちのおでこ見てる、広さにびっくりしてるんだろうな…」なんて思うんです。体育や部活で髪結ぶ時は左右のM字っぽいところのせいでそこだけ肌が見えてしまうし。毎日おでこのことを考えない日はないです。この時までの私の前髪はずっとおろしていて、たまにパッツンにしたりもしてました。美容院では相談して前髪を多くするのを美容院に通う時いつもしてもらってました。 そして先週、私はある決心をしました!おでこを出そうと!色んな雑誌やインターネットのページで調べると、おでこの広い人は変に隠さないで出す方が良いとよく書いてありました。逆に見せるだなんて本当に嫌だと思っていたけれど、高校生になるしイメチェンだ!と思い、入学式とそれから3日間は、前髪を束ねて(束ねるってほどないけれど…)上にピンでとめて学校に行ってたんです。そしたら3日目の時、新しい友達もでき男女6人でグループになりいろんな話をしていた時、「○○ってでこ広いんだな!」「出してるんだーわざと?」「横にも広いってゆうかね」など私のおでこのことを言いました。友達は悪気があって言った感じでは全然ないし、私も笑いながら受け答えてました。でも心の中では…本当にショックでした。たくさん悩んで決心したのに間違いだった。もう絶対にこんな思いはしたくないです。 前髪どうしたら良いですか?

  • 髪型を変えようと思って悩んでいます。

    髪型について悩んでいます。私は今ロングヘアーで(肩下20センチくらい)、いつもはそれを後ろに1つにまとめているのですが、そろそろ短くしたいと思い、髪を切ることにしました。 私の悩みは前髪です。今、私の前髪は胸くらいまであって、髪を結ぶ時はそれは残して横に垂らしている状態です。おでこの上には何もかかっていません。 私は昔から、おでこにかかる前髪というものをつくったことがありません。今回もできれば前髪は作りたくないと思っているのですが、ショートだとやはり前髪は作らなざるをえないかと思いまして・・・。 あとショートにしたら、おかっぱっぽくなりそうで怖いなぁというのもあります。 そこで質問です。もし、前髪を作らなくてもかわいい髪型があったら教えてください。なければ、前髪があってもかまいませんので、どのようなショートがかわいいと思うか教えてください。 髪の長さは、結べる、結べないなど考えないで結構です。まだ決めていないので・・・。 髪質は細くて少なめです。染めたり縮毛をかけたりはしてません。アイロンももっていません。 参考になりそうな有名人がいらっしゃったら、名前をあげていただくとありがたいです。見たいですし、美容院の方に頼むときにも便利かと・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 面接時の髪型について(2点)

    こんばんわ〃 色んな就活講座を受けた際に面接時は、 前髪はおでこ三分の一が見えるようにしろ! と言われました。なのでその通りにしていたんですが、 私の前髪は剛毛で横に流れてくれずクセ付けできません。 それだから横分けにしピンで止めていたのですが、 何かドンくさく見えて嫌でした… それで最近説明会に行く時だけに試みた前髪がります。 それは前髪を全上げにしてピンで留め、ちょっとフワッとする感じ〃 なんです。上手く表現できませんがいわゆる~ ポンパドール?みたいな感じです。 だからと言ってそんな派手な感じにはしてません。 この-おでこ全開は面接時に適切な髪型でしょうか? あんまり全開にしている人を見ないので、 どうなのかと思いました。 ************************************************** もう一つは履歴書の写真の髪型と面接時の髪型が、 違うと言う事なんです。 だいたい写真は3ヶ月以内のもであればOKですよね? 勿論その規定はちゃんと守っています。 けれど最近、髪を切に行こうかと思っています。 そんな極端な髪型にはしないですけど--- それと伴って、写真の髪型は髪をおろしているけれど、 面接時の髪型はまとめ髪をしていると言うのは、 どんなものでしょうか? **************************************************長々と申し訳ないです。以上2点についてお答えいただければ幸いです。 一般論、私的論どちらでも構いませんので、 宜しくお願いしますm(__)m

  • 髪の悩みについて

    髪が薄いです おでこもとてもひろいです 前からわかっていたのですが、最近は髪が細く、横からも頭皮が見え、おでこは前髪で隠せないくらいになってかなりヤバイ 周りからもよく言われます そんなことばかり考えているのでいつも挙動不審です まだ中学生なのになんでってかんじです だれか解決方法教えてくださいっ!!

  • 前髪がぺたっとなります・・・

    髪が柔らかいので前髪がおでこにぺたっとなってスゴク嫌です。長さは目にかかるくらいなのですが、少しも浮かないので変な感じです。たぶん髪が柔らかいからだと思うんですが・・・ 髪を硬くする方法や、おでこにぺたっとならないようにする方法があれば教えてほしいです。

  • 癖が付かない髪の毛の乾かし方

    16歳の男です。 僕はドライヤーを持っていません。 前髪に癖があり、いつも困っています。 シャンプーやトリートメントやリンスはネットにのっているやり方を見て、うまくやっているつもりです。 そして髪を乾かしてしばらくはまっすぐなんですが、1時間位したらカールするような癖がでます。 ちなみにいつもは、髪を抑えるようにふく→根元から軽くタオルでこする→前髪をおでこに抑えつけるようにふく→扇風機で全体を乾かす という感じです。 なるべく癖がつかないようにするにはどういう風に乾かせばばよいか教えてください。 前髪は、まゆげの上 2cmくらいまであります。

このQ&Aのポイント
  • 秋田県の名物である「ババヘラアイス」とは、地元で受け継がれてきた伝統的なデザートの一つです。
  • ババヘラアイスは、秋田県内の多くのスイーツ店や観光地で楽しむことができます。
  • ふわふわのアイスクリームに、秋田県ならではの食材をトッピングした贅沢な一品です。
回答を見る