• ベストアンサー

赤ちゃんに語りかけない夫

生後1ヶ月近い赤ちゃんがいます いつも授乳時や、だっこしている時 かわいいねとか 大好きだよという風に自然に語りかけています 夫はオムツを替えたり 赤ちゃんが泣くと抱いてくれますが 大抵殆ど赤ちゃんに声を掛けてくれません 育児本を見せたり こんな風にあやすと良いよと言ってみますが やってくれません 言い過ぎて不機嫌にさせた事もあります そういえば、夫婦の会話も いつも私から声を掛けてました 照れてなのか私に自発的に好きとは言わず 聞かれると、うんと答える人です うまく夫が 赤ちゃんに声を掛けてあやしてくれる方法があれば 教えて下さい よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。 一児の母です。 うちの主人もそうでしたよ。 「赤ちゃん」という存在は父親にとっては「理解出来ない生き物」のようです(笑) それに、話しかけると良いと言われても、 何を話しかけたら良いのか、分からず、 話しかけている自分を想像すると、恥ずかしいのでは無いでしょうか。 現実的な事を言えば、赤ちゃんは話かけられても、 話の内容を理解する事は出来ないですよね。 理解出来ない相手に、言葉をかける、という事自体、 無意味に感じてしまう人も居ると思います。 うちの主人がそうでした。 言葉が理解できるようになってきて、会話のキャッチボールが出来るようになれば 嫌でも話さないといけなくなりますので、それまで、待ってあげても良いと思いますよ。 まだ生後1か月…その時点で「父親」という自覚を持つ人は少ないと思いますし 自発的におむつを替えたり、泣くと抱いてくれるなら それがご主人の今出来る最大限の事かもしれません。 最初から何でもかんでも、完璧に出来る人は居ません。 少しずつ、少しずつ、母親のあなたから見たら亀の歩みでも 一緒に居るうちに男性は「父親」らしくなっていくものだと思いますので 長い目で見てあげてください。 夫婦の会話もあなたから話しかければ答えてくれるなら うん、とか、ハイだけで済まなくなるような質問を投げかけたらどうですか?

poyoyon_chan
質問者

お礼

確かに恥ずかしがってるのだと思います 私にはそれが理解できず 無理強いをしていたのかもしれません 長い目で見てみようと思います 夫との会話も私から今まで通り話しかけてみます ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

赤ちゃんが3ヶ月を過ぎて表情が出始めると徐々にできるようになりますよ★ 遅くとも、子供がハイハイするころには、声をかけないといけなくなりますし。 動き出すまでには「かわいいね~」「愛してる~」とか歯の浮いた声掛けじゃなく 「これが気に入った?」とか「ビックリしたね」とか普通のコメントができる状況になりますから。 赤ちゃんにとっては、今はママさえいればパパはどうでもいい時期ですw 色んな音は聞かせてあげたい時期ですが、それはパパとママの会話の中でのパパの声でも問題なし。 だから、焦らないでも大丈夫ですよ♪ 首が据わったら、あやすと笑ったりすることもあるので ママが赤ちゃんを後ろから抱きかかえて、パパに向かって「パパだよ~ばぁ~~!」と近づけたり遠ざけたり…そういう遊びを一緒にしているうちに、パパのキャラも開放されてくると思います。 バスタオルに赤ちゃんをハンモックのように入れて、両端をパパママで持って揺らす遊びも一緒にできて楽しいですよ。 まだまだ、4月の新入社員みたいなもんですから、焦らず見守ってあげてください★

poyoyon_chan
質問者

お礼

赤ちゃんの表情がで始めれば 変わってくるかもしれませんね ママがいさえすればパパはどうでも良い時期ですか 夫婦の会話を赤ちゃんが聞こえるようにしてみます ホッとしました ありがとうございました

noname#157996
noname#157996
回答No.3

ご主人なりに、赤ちゃんとは関わってくれてるようですね。 本当に駄目な人は、赤ちゃんをさけて、泣き声をいやがったりしますから、もうちょっと、時間をかけて、見守ってください。 反応がよくなったり、動くようになったら、自然に赤ちゃんに声をかけると思いますよ。 あなたへの会話ですが、 これは、たぶん年齢が上がれば上がるほど、無口になり、それこそ、あー うん、くらいしか言わないと思いますよ。 うちの夫がそうです。 結婚前なら、相手の気を引くために話すけど、結婚してしまえば、話さなくても、わかって欲しいという考えのようです。 もともと、おしゃべりではありません。 話さないご主人だからこそ、子供にも、心に残る一言があるかもしれませんよ。 あまり、そのことをいうと、嫌になって逃げ出すかもしれません。

poyoyon_chan
質問者

お礼

夫なりに頑張っているのかもしれません 自然に声をかけるようになるまで待ってみます 元々夫は口数の多いタイプではなかったですが 付き合ってた頃は話してました これから先、確かにもっと口数が少なくなるかもしれませんね 夫が嫌になって逃げ出さないよう気をつけます ありがとうございました

  • piyotann
  • ベストアンサー率23% (24/102)
回答No.2

一ヶ月くらいではあまり反応もないしちょっと気恥ずかしいというのもあると思います。 男の人はそんなものなのであまり焦らずに、笑ったり、声が出るようになれば 自然に声かけもするようになりますから待ってあげてください。

poyoyon_chan
質問者

お礼

気恥ずかしさのせいなんでしょうね 私が焦りすぎていたのかもしれません もう少し待ってみます ありがとうございました

回答No.1

性格にもよるのだから好きにさせてやれば良い。 育児するだけでも良しとしなければそのうち育児そのものを放棄することになる。 人は自分の性格を押さえ込むような型にはめられては継続できない。

poyoyon_chan
質問者

お礼

確かに言い過ぎて不機嫌にさせてしまいました 育児手伝ってもらえるだけでも良しと 今は考えるようにします ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう