• ベストアンサー

次の積分について教えてください

(cost)^4の0から2πまでの積分なのですが、解き方教えてください。 倍角の公式などを使って、 (1/4)∫[0-2π](1+2cos2t+(1+cos4t)/2)dtまではたどり着けました。 ただこの後どうすればよいかわかりません。 このあとの計算教えてください。 積分初心者でもわかるような感じでかなり詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185706
noname#185706
回答No.1

>(1/4)∫[0-2π](1+2cos2t+(1+cos4t)/2)dt cos2t と cos4t の周期性から、それらの積分はいずれも 0 になります。よって (与式) = (1/4)∫[0→2π](3/2)dt     = (1/4)(3/2)[t][0→2π]     = (1/4)(3/2)(2π - 0)     = (3/4)π。 全部計算するなら、 (与式) = (1/4)∫[0→2π]{3/2 + 2 cos(2t) + (1/2) cos(4t)}dt     = (1/4)[(3/2) t + 2 sin(2t) / 2 + (1/2) sin(4t) /4][0→2π]     = (1/4)[{(3/2) 2π + 0 + 0} - {0 + 0 + 0}]     = (3/4)π。

その他の回答 (2)

noname#171582
noname#171582
回答No.3

グラフです。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

cos(2t)の周期はπ、cos(4t)の周期はπ/2です。 これらの1周期の積分はゼロです。積分区間[0-2π]は、それぞれの1周期の2倍、4倍なので個の区間での積分もゼロになります。 したがって (1/4)∫[0-2π](1+2cos2t+(1+cos4t)/2)dt =(1/4)∫[0-2π](1+1/2)dt =(1/4)(3/2)∫[0-2π] 1dt 定数1の定積分位できるでしょう?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう