• ベストアンサー

初級シスアドの勉強法

昨日(4月15日)個人的興味で初級シスアドを受験しましたが、10中8~9不合格でしょう。 次回10月21日再度受験するとして、それまでの間の勉強方法をご教示下さい。 なお、パソコン歴は5年ほど。家庭ではWINDOWSでeメールのやり取り、デジカメ、パソコン将棋。勤務先ではMACでeメールのやり取りと報告書をワープロで作成する程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Polaris
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.4

問題は80門全てマークシート選択式だったかと思いますが、合格するにはご自身で間違ったかなと思う問題が2つ程度でないと無理です。7割できたら…などというのは夢です。合格率は毎回30%前後で一定していますから、確実に合格をGetするには、落とした問題が1つか2つ、と言えるようになりましょう。 過去問を中心に、DB(Access)や表計算(Excel)の実務をこなしておけば無難ではないでしょうか。 試験場では即答できない問題はチェックしておいて後で解く、これを3~4回繰り返す。でだめなら出直し。 某お客様のところで、これで指導して全員合格させました。

その他の回答 (3)

  • NOM5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

昨年の秋に初級シスアドを取得し、先日の試験では基本情報を受験した者です。 初級シスアドに限らず情報処理試験の勉強法の王道は、やはり過去問をこなすことだと思います。午前の問題ですと、その7~8割程度までは過去5年間に出題された問題 と類似した問題だという説もありますからね。 また、午後問題は既に受験されたとのことでお分かりかと思いますが、知識だけでぱっと解けるほど簡単なものではありません。長文を読み問題の意図している部分を読み取るといったテクニックも要求されます。そんな意味でも過去問に慣れ親しんでおくことが非常に重要だと思います。 できるだけ多くの回の過去問が掲載されている問題集を購入し、何度も繰り返し解く。分らない部分があれば参考書類で調べ、その知識を自分のものにする。という方法がベストだと思います。 私が使ってなかなか良かった参考書は新星出版社の「初級シスアド完全合格教本」という本です。 本を買っただけで安心することなく、毎日コツコツ勉強を続けることで確実に合格する力は付きますよ。それからパソコンの知識が身につくということ自体が私にとってすごく面白かったので、勉強自体が苦にならなかったという点も大きかったと思ってます。 合格するという目標も大切ですが、そんな発想の転換で余裕を持つことも良いのではないでしょうか。私も10月には第1回目の試験となる情報セキュリティアドミニストレータ試験に挑戦する予定です。お互いにがんばりましょう。

  • wyvern0
  • ベストアンサー率32% (54/165)
回答No.2

初級シスアドは学生の時に取得しました。 私の時は秋だけでしたが、今回から(?)春も受験できるようになったんですね。 私のシスアドに関するイメージは「誰でも受かる」と言うようなものでした。 もちろん受ければ必ず受かると言う意味ではないのですが、基本さえしっかりとしておけば必ず受かる試験です。 まず出題分野は1種や2種(名前変りましたね)よりも広いのですが、会社などでコンピュータ導入などの作業をされたことのある方でしたら全く問題ないです。 それと、午後の問題に表計算ソフトの問題が出ることが多いようなので、エクセルを使えるようになっておいたほうがいいと思います。 エクセルの使用方法がそのまま出題されるわけではないのですが、表計算の一般的な知識が要求されるような問題があったと思います。 勉強方法は問題集を買ってきて勉強するのがいいかと思います。 お勧めはリックテレコムから出版されている問題集です。 シスアドは問題集を買わなかったのであるかどうか判りませんが、よかったら探してみてください。 私は15日はテクニカルエンジニア(DB)を受験しましたが、今回は非常に簡単だったので、ひょっとしたら受かるかも・・・ 秋はネットワークを受験するつもりなので、一緒にがんばりましょう!

  • clow_h
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.1

これといっていいものかどうかは分かりませんが、一般的には書店等で売ってる初級シスアドの勉強本を買って勉強するのがいいと思います。 この知識は広い幅のPCの管理に関するものが多いと思いますので、普段PCに触ったり興味のあることはどんどん調べたりすることが最も有効だと思います。 10月までは結構時間があるので今からはじめればゆっくりと勉強できるでしょう。 それではがんばってください。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 初級シスアドについて。

    現在高校生です。 来年の4月に初級シスアドを受けたいと思っているのですが まだ勉強を始めていません。(すぐにでも始めたいのですが・・・) 教材を買おうと思ってネットで調べたところ 「栢木先生の初級シスアド教室」の評価がよかったので買ってみようと 思っているのですが、参考書は一冊で十分でしょうか? また、午前と午後に分かれているので、それぞれ内容も違うと思うので すが、勉強方法は「栢木先生の初級シスアド教室」一冊で十分でしょう か?「午前は午前」「午後は午後」と教材を分ける必要はありますか? 人によって異なると思うのですがオススメの教材などがありましたら教 えてください。 ちなみにパソコンに関する知識というか資格はワープロ検定1級と情報 処理検定2級しかありません。 これでも合格する可能性はあるのでしょうか? なにかアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 初級シスアドかITパスポートか、、、

    今6ヵ月の妊婦です。 前回の初級シスアドの試験を初めて受けたのですが、 【午前/575点  午後/560点】というスコアで不合格でした。 予定日が5月な為、次回の4月の試験を受けるのは無理だろうかと考えたこともありましたが、 やはりこのままでは悔しいのでもう一度、いえ受かるまで挑戦したいと思っています。 そこでご相談なのですが、次回も同じように初級シスアドを受けるべきか、 確実にという線でITパスポートを受けるべきか悩んでいます。 午後の問題があまり自信がないのと、体力的なことを考えると、 ITパスポートの方がいいのかなとも思うのですが、 過去問などがない点が不安なのと、最後の初級シスアドに挑戦するべきなのか、 というところで迷っています。 もし次回も不合格だった場合、その次は子育てしながらというのもなかなか厳しいと思うので、 できれば次回で合格したいと思っています。 その為にはどちらを選択するのが確実でしょうか? アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • シスアド(初級)の勉強期間について

    今度シスアド(初級)を取得しようと考えています。 一応、本屋で売っている参考書を買って勉強しようと考えています。 次回の試験が10月29日で、もう約3ヶ月に迫っています。 もう少し早くから勉強すればよかったのですが・・・。 パソコンのレベル的には、ワード、エクセル、メール、ネット等基本的な操作は出来ます。ただ、ネットワークとか少し難しいことになると分からないレベルです。 質問1 こんな私でも今から勉強すれば、間に合いますでしょうか? それとも、もっと時間をかけて次回の試験にチャレンジしたほうがいいのでしょうか? 勉強のために今回チャレンジしてもいいのですが、この三ヶ月ぐらい勉強しただけで合格できるレベルに達する事が出来るのかなと思いまして。 質問2 もっとコンピュータに関して詳しくなりたいと言うのも動機の一つですが、シスアドを持っていたら転職にも有利と言う事もききました。 ただ実務経験が無いと転職なんて難しいと思いますが、シスアドを持っていることによるメリットって何かありますか?

  • <初級シスアドについて>教えてください!!

    3年程前に初級シスアドの資格を取りました。 まさかその時は受かるとは思ってなかったのですが運が良かったのか合格しました。ほとんどパソコン初心者だったもので・・・ でも、もちろん試験勉強は頑張ったのですが(^^;) 先日就職のために面接を受けました。 「初級シスアドとはどういう資格ですか?」と聞かれたのですが テキストや問題集に書いてあったような言葉を思い出しながら(実はほとんど忘れてました)答えても年配の方にはわかりにくいようでちゃんとした説明ができませんでした。 私もあがってしまってパニック! パソコンをあまり使うことがないような方に初級シスアドとはどんな資格かと説明するにはどういう説明がわかりやすいでしょうか? ほんとに困ってます。よろしくお願いします。

  • 初級シスアド合格法

    現在高校生ですが、シスアドを取ることにしました。 すでにユーキャンの通信教育を受け始めているのですが、絶対に今年10月の試験で合格したいので、ユーキャン以外でも勉強しておきたいと思ってます。 そこで、初級シスアドについて学べるサイトやメルマガなどをご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか? その他シスアドの勉強法、合格への近道なども教えて頂けると幸いです。

  • 初級シスアド

    学生です。 初級シスアドを取得したいと考えているのですが 全くの初心者が今から独学で勉強を始めて 10月の試験に合格することは可能だと思いますか?

  • 初級シスアドか基本情報技術者か

     初級シスアドか基本情報技術者どちかの試験を受けるか迷っています。パソコンの知識は、あまりなく、初級シスアドの過去問がちょっと解けるぐらいです。  合格率などを見ると、初級シスアドの方が上なのですが、パソコン以外のこと、(色々と企業のこと)を多く勉強しなければなりません。  一方、基本情報技術者は、少し難しそうですが、パソコンに関することが多く、出題されていることに気づきます。基本情報技術者は、総合的に色々な部門の問題を出題しているので、企業のどうのこのうが出題されていますが、初級シスアドに比べれば、少ないです。しかし、問題は初級シスアドより難しく、範囲が広い感じがします。  そこで、質問なのですが、どちらを受けた方がいいでしょう。 受験は、来年の4月を考えています。  どちらを受けるにしろ、目的はパソコンの知識を得ることです。基本情報技術者を受ける前に、初級シスアドについて勉強して、基礎を固めるた方がいいと聞いたことがあるのですが、それはどうなのでしょう。  

  • 初級シスアドの勉強について

    僕は高校2年生なんですが、 初級シスアドの試験は5月だと思い込んでいて他の資格の勉強をしていました。後、一週間後だとは知らなかったです・・・もう諦め気味なんですが、合格率が30パーセントのようですし。 ここから徹夜などをして頑張れば受かりますか。 ハードウェアやネットワークの部分は勉強しなくてもう既にわかっているので大丈夫なんですが、業務改善の部分が全くちんぷんかんぷんです・・・

  • 初級シスアドを2ヶ月弱の勉強で狙えますか?

    20代後半の現役プログラマです。 実務経験は2年5ヶ月、文系大学出身です。 平日は1時間ほどしか勉強できませんが、 初級シスアドを受験して合格できるでしょうか? また、コツなどがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初級シスアドを勉強したい

    大学1年の♂です。初級シスアドの存在を知ったのはつい最近です。色々と調べてみて、取って見ようと思い始めました。そこで秋試験に向けてこの夏に勉強して取得できれば、と思うのですが、どのように勉強すればいいか全くわかりません。過去ログなどを読んでみると2週間でとる人もいれば2,3ヶ月かかるという人もいる、ただテキストを一回り読めば取れるという人もいれば、スクールなどに通って取るという人もいます。これはやはりパソコンの知識によるものと思いますが、私の場合はパソコン歴は5年です。が、専門的な知識はあまりありません。パソコン歴といってもほとんどインターネットを利用しているだけです。けど、他の人よりはパソコン知識があると思います。できればテキストだけで合格したいのですが、初級シスアドの勉強法はただテキストを「読む」だけでいいんでしょうか?ノートに書いたり、といった作業は不要なのでしょうか?初めてでよく分からないので勉強法などアドバイスがあれば教えてください。あと、テキストですがアマゾンで調べてみた結果、 午前はhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774122130/ref=pd_sim_dp_2/249-9058547-5057934 午後は http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532403308/qid=1122296067/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9058547-5057934 この二つを買ってみようと思います。(レビューを読むと2回り読めば合格、みたいなことが書いてあります。)他にもお勧めのテキストなども教えていただけると助かります。お願い致します。

専門家に質問してみよう