• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不思議な気持ち。。。初めてこんな感情を抱きました)

不思議な感情について

doorakanaiの回答

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

ここで、恋だ恋だ!お前は恋だ!! と言ってしまったら、あなたがそうなのか と思ってしまったら あなたの感情がそちらにシフトすると思います。 それほど恋というのはいい加減で適当で曖昧なものだと思います。 以下、勝手な分析 年上について あなたは異性の友人を持ったことがないのではないですか? 女友達でも、友達なら こいつかわいいな、楽しいなと思って色々聞きたくもなるでしょう。 相手が男性だから=恋愛感情ありきで考えているのでは? 同い年について お前は私と仲良くならんのか?という女のプライドに端を発しているのでは? その人が話している女性に対抗している。そっちが主役になってるような。 自分に対する態度を仲良しの年上と比較している。 知り合った時期が年上と重なっていなければ、嫉妬もしていないかも知れない。 また別の男性と知り合ったら、また恋愛ありきで相手を見て 結婚したいとか付き合いたいとか思いそうな感じです。 書かれているふたつの思いを1人に感じていたら、全くもって恋ですが それぞれ肝心な部分が欠落していますからね。

noname#124818
質問者

お礼

異性の友達は何人かいます。 ですが今までの異性の友人との感情とは違うんです。 同い年の彼に対しての態度は回答者様のおっしゃる通りかもしれまsねん。 私は惚れっぽくはなく。。。3年近く好きな人がいませんでした。 年上の方に対して付き合いたい、出来れば結婚したいという気持ちは強いです。 そう考えると私は年上の方に惹かれているのでしょうか? 答えて下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気持ちの伝え方

    アドバイスよろしくお願いします。 今付き合っている彼はほぼ同い年です。私は自分よりすごく年上の男性なら甘えることができるのですが、今の彼には自分の気持ちすら伝えることができません。寂しい、会いたいなど。 重くなってしまわないか心配なんです。 彼も若いのでかっこつけるタイプというか自分の気持ちを明かさない人。 それでも彼は忙しくても割りと連絡をくれる優しい人。 ほんとに忙しくて連絡するのも精一杯なんじゃないかって思ってるんです。 そんな時に彼女から寂しいとか言われたらやっぱりうざいですかね。。 無理に会いたいとは思っていません。疲れているだろうし。 でもそろそろ付き合いも長くなり、本音で付き合っていきたいと思うようになりました。 今までつっぱって?か可愛いこと一つ言わずにきたと思います。 そこで男性に聞きたいのですが、彼女が寂しいとか会いたいと言ってきたら嬉しいのかそうでないのか。その時々、程度にもよると思いますが。 逆にそう言われたら面倒くさいのか。。 女性からの意見もお待ちしています。普段皆さんは彼に気持ちはちゃんと伝えているのですか? よろしくお願いします。

  • 好きだけど避けるって気持ちはある?

    彼とは、同僚として知り合って1年半になります。私の方が5歳年上。仕事の経験も2年上です。一緒に仕事をするうちに、ゆっくりゆっくり仲良くなりました。半年前には、自然の流れで、一緒に出かけたり、彼の家(一人暮らし)に泊まったりもしました。お互いに心許せる笑顔で、幸せでした。 でも、激務、私の過労・・・私は、他の人の前では愛想笑いができるのに、彼の前では笑顔でいられなくなりました。彼も仕事が大変だったのに、しばらく支えてくれました。でもある日、そんな私に、彼が同僚として助けたい、といいました。 彼は、私の過労の原因が、自分との中途半端な関係にもある、と思っていると言っていました。そんなことはない、と何度も伝えましたが。 その後は、お互いに意識し、避け、今まで助け合ってきた仕事もそれぞれでやっていました。 4ヶ月ほど前、思いを伝えましたが、もうそういう気はない、と言われました。ただ「またくり返しそうで・・・」とつぶやいた言葉が頭に残っています。 今、彼とは、大勢の中では普通にいられるようになってきました。私も過労から解放され、笑顔になれるようになりました。 私は彼のことがずっと大好きです。彼はどんな気持ちなのでしょうか。お互いに傷つき、傷つけることが怖くて、本心を出していないような気がします。私が彼にしてあげられることはなにかないでしょうか?

  • 気持ちや感情をなくしたい

    感情や気持ちを無くす方法はありますか? ちょっとしたことでイライラするのも、すぐに相手のことを悪く思ってしまうのも、自分よりうまくいってる人に嫉妬してしまうのも、自分の嫌いなところです。 それだけでそんな自分が嫌になって、辛く感じてしまいます。 こんなことで辛いって感じるのも嫌です。 世の中にはもっと辛い人がいるのに。 自分が頑張り足りないだけなのに。 だから一層の事自分の感情や気持ちをなくしたいです。 そしたら周りに迷惑がかからないですし、誰のいう事も嫌という感情が邪魔しないので素直に従えます。 今日も、学校に行きたくないと思い、休んでしまいました。 でも、もうそろそろ行かなきゃまずいんです。 嫌だなんて思わなかったら行けるのに…

  • 女性の気持ちについて。

    女性は年上(ほとんど同い年)の男性(既婚)の事をからかいたくなるものなのでしょうか?「一緒にいたい」とか「結婚したかった」などとからかって言うものなのでしょうか?(相手の女性は30代前半でかわいいのですが、彼氏はいなく、一人暮らし、職場ではいろんなひとにちやほやはされています。仕事はとてもできる人で、同年代では一番出世しています。仕事をしている時はかなりまじめで、夕方などちょっとした時に、冗談や愚痴をこぼします。)普段はいろいろな相談は受けているのですが、結構まじめに受け取ってしまう僕としては、相手に合わせて接していました。でも、からかってこんなことを言われるのは、 どうなのかなあ??女性の気持ちを教えてください。

  • これは恋愛感情? 友達としての気持ち?

    私(18歳男)は今年、大学進学のために上京しました(実家も都市部ですが)。同じ高校から今の学部にただ一人進学し、度重なる余震にも怯えながら一人でガイダンス期間を過ごしておりました。今日お話しするのは、そんな中で出会った同学年で同い年の女の子のことです。 クラスは語学で振り分けられます。選択可能語種の中でも極端に人数の少ない私の選んだ語種のクラスは、他のクラスのように賑やかというよりは(よい意味で)落ち着いた空気を纏っています。 その日クラスガイダンス終了後、結構ゆっくりと部屋を出ようとした私は、自分の他に一人の女の子が残っているのに気が付きました。話してみると、物静かな彼女は割と近い都市の女子校出身で、ただ私(男子校出身)と違って異性に免疫がなく、こうやって同年代の男性と話しているときもちょっと緊張してしまうことを素直に教えてくれました。ですが、二人とも雰囲気も割と似ていたため、その日からよく会話したりメールを交したりするようになりました。 そんな中、ここ数日の話。言葉では言い表しにくく月並みな表現になってしまいますが……彼女と会っていない時間は心にぽっかりと穴が空いたように感じてしまいます。会いたくて堪らないというわけではないのですが、彼女と二人でいないと「何かが欠けているような」気がしてならないのです。 それから、一緒のときは大抵二人きりでいるのですが、例えば二人の間に1m距離があったとして、「もうちょっと近づいてみたい」と思ったり、手とか頬とかにちょっと触れてみたいと感じたり……。また彼女はセミロングのサラサラとした髪をしているのですが、それを自分の手で撫でてみたくなったりします。 この感情が何なのか……自分でもわからないのです。早い話が、恋愛感情なのか、友達としての気持ちなのか区別がつかないのです。人から思いを寄せられたことは過去に幾度かあっても、人を本気で好きになったことは一度しかありません。しかもそのときとは状況から相手のタイプまで全く異なるため、比較のしようがないのです。 彼女は大人数で賑わうことをあまり好まず、私といるとき以外は異性はおろか、他の女の子ともあまり一緒にはいません。だから、彼女が他の男といるときに私がどんな気持ちになるのかはまだわかりません。 ですが、そういう状況に今後出くわすとして、もし私が彼女に対して嫉妬心だとか「独り占めにしたい」といった感情を抱くようになったとしたら……そこで初めてこの気持ちは彼女への「恋愛感情」になるのでしょうか?

  • 女の気持ちって・・・

    私には付き合ってまだ間もない2つ年下の彼女がいます。 付き合ってすぐ聞かれました。「私のこと好き?」 私は正直照れ屋でかなりのマイペースなので、そういう気持ちが態度からは なかなか感じられないみたいで、よく付き合った女の子から言われるんです。 恋愛経験はそこそこにありますが、女心に関してはほんと鈍感で(^^; もちろん付き合ったのは彼女のこと真剣に好きだと思ってるからだし、 自分の心の中では「すごく好き」って気持ちは強いです。 女の子って言葉や態度で「好き」とか「一緒にいたい」とか はっきりと表して欲しいものなんでしょうか? 自分の中では、あまり言い過ぎると気持ちが安っぽく感じるし、 言おうと思って言うのは機械的で自然じゃないと思うんです。 めったに言わなくても態度に出る時には自然と出ると思います。 これってどうしょうか? あ、それとこちらも教えてもらえると嬉しいです。 ・デートする時って、彼氏と手をつなぎたいって思うもんですか? ・彼氏の言葉・態度で一番嬉しく思えることってどんなことでしょう? ・彼氏の携帯のメモリやメールってやっぱり見てみたいですか? ・彼氏の携帯にメールが来たら誰からのどんな内容か気になりますか? ・もし彼氏の携帯が無防備においてあったら勝手に見ますか? 質問ばっかりですみません。 よろしければお願いします。

  • 気持ちの切り替え方

    気持ちの切り替え方についてアドバイスをお願いします。 今の悩みは彼女ができないことです。ずっと彼女が出来なくて焦りが強いです。 街でカップルが幸せそうに歩いてると、嫉妬の感情が強く出たりしちゃいます。それでグッタリしてしまって出来ることも手が付かなくなってしまいます。 こういった嫉妬・絶望感を上手く乗り越えたいのですが、切り替え方を教えてください。 例えば回答者様だったらその時にどんな事をするか具体的に知りたいです。(心の中でどんな言葉を自分に言い聞かせてるのかなど) 人と比べるなとよく言われますが、どうすればそうなれるか分かりません。

  • 嫉妬は不要な感情?

    付き合って8年の彼がいます。 8年経ってもそのときの気分によって、凄く嫉妬心が芽生えることがあります。 例えば、「女友達」と言うキーワード。 その言葉だけで大変嫌な気分になることがあります。 普段は「そうなの。」ですむ話が、「なんでその女友達ってのはここで登場するの!?」と言う感じで私が病気じゃないかと感じるときがあります。 「嫉妬」と言う感情は醜い自分を剥き出しにするようで、「嫉妬なんてバカらしい」と常々心に思っているのですが一度嫉妬した気持ちに火がつくと今話さなくていい事まで言い出す始末。結局、彼に嫌な思いをさせ、私は私で嫉妬した事に凄く罪悪感を覚えます。そういう気持ちになったと思うだけで自分が嫌でたまりません。 嫉妬とはわかりやすく言えばどんな感情ですか? どうすれば喧嘩にいたることなく自分の中で解決できるのでしょう? アドバイスをお願いします。

  • 彼の気持ちがわからない。

    付き合って1年弱の彼のことなんですが、 以前はしてくれたのにキスをして?とお願いしても、口ゆすいでないからしたくない 手をつなごうとしても、坂道で繋ぎたくない、や鞄を肩にかけてるから繋ぎたくない。 一緒に寝たいと言えば、暑い、無理。 友人といるときの彼は楽しそうに笑っていて楽しそう。 私といるときは笑顔はないし、友人といるときみたいに冗談を飛ばしたりすることもなく、私を馬鹿にするような発言が目立ちます。 好きと言ってくれなくなりました。 エッチも、サディストの彼は愛し合う行為というよりは、私を犯してる、という感覚になるのが好きなようで、行為をしても、心は満たされず。。 でも、友人とは一緒の部屋にに泊まったりは無理、気持ち悪いと言っていたんですが、旅行などで一緒に泊まってくれたりはします。 面倒くさがり屋の彼だから、別れを切り出すのが面倒なのかな。 お互いに四月から新社会人なのでどうせそのうち自然消滅するだろうと思われてるのかなーなんてマイナス思考になってしまいます。 彼にとって私は何なのでしょう。

  • 不思議な気持ち

    最近元彼と戻りました。 別れたのは10月中旬で理由は元カノも気になり私も好きだからわからない。でした。 でも私より元カノのコトが好きだったのは私はわかってます。彼が口には出さなくてもわかってました。 (元カノには彼氏がいたし、彼に対してそんな感情はありませんでした) それから2ヶ月は付き合ってはいないものの 肩書きが彼女ではないだけでずっと一緒にいました。 (体の関係ももちろんあります) でもいい加減もうこの関係に耐えられないと思い私から縁を切ったのです。(毎日連絡し合ってたので) 1ヵ月後。 向こうから連絡が。いなくなって 大切さに気づいたそうです。元カノのコトは もう好きでもない、煮え切らない態度だったのにちゃんと戻ろうと言われました。 私から突き放したもののスキで仕方なかったので 嬉しくて。。戻りました。 でも何日かたってみると・・一緒にいたりすると ふと、この人は元カノのことスキだったんだ。とか この人は私よりも元カノを選ぼうとしたんだ 私はこの人に傷つけられたんだとか思ってしまうんです。彼は元カノのコト大好きだったんだとか・・ 私はやきもち・・・で嫉妬で・・泣きそうになります。最終的には私を選んでくれて戻ったはいいけど。 自分の気持ちがたまにコントロールできなくなります。この場合どうやって整理していくのがいいんでしょう・・。過去のコトを気にするなって言われてもダメなんです・・。今彼はちゃんと私に向いてくれています。どうしたらいいですか??? 何かアドバイスお願いします。