• ベストアンサー

スタッドレスで滑りました・・・。

justice4の回答

  • justice4
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.4

スタッドレス=滑らない ではなく、ノーマルタイヤに比べて滑りにくいだけではないでしょうか? 実際私も冬はスタッドレスに履き替えますが、滑るときは滑ってしまうものです。 アイスバーンの上で急ハンドル切ったり、フットブレーキをかければ当然スタッドレスでも当然滑りますし、全てはタイミングの問題だと思いますよ。 ただ雪道を滑らず走る方法もあります。 それは単純に、超低速で走る事と、急ブレーキ・急ハンドルをしないことだと思います。 まあ、車によって重量も様々ですし、カーブでの比重の傾き具合などもあるので、どれくらいで滑るかを普段から人気のない安全な場所で実験しておくことも大事かと思います。

kent_japan
質問者

お礼

広くて安全なところで実験(体感)してみたいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1インチ小さいスタッドレス

    先日ステップワゴンFFからエリシオン4WDに乗り換えました。スノボをするのでステップワゴンの時はスタッドレスタイヤを15インチに履き替えていたのですが、ディーラー担当者にエリシオンは16インチなので、持っている15インチのスタッドレスは4WDの性能を低下させる場合があるので履き替えないで欲しいといわれました。それなら履き替えるより16インチのRタイヤにチェーン装着のほうが4WDとしては良いと。今16インチのスタッドレスを買う余裕がありません。ディーラーが言うように本当に15インチのスタッドレスに履き換えると問題がありますでしょうか?それと4WDだったらラジアルタイヤ+チェーンで大抵のスキー場に行くのは問題がないのでしょうか?すごく悩んでます、タイヤや4WDに詳しい方のご意見聞きたいです。よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤにも値段が低いもの高いものがありますよね。 私は平野部に住んでいるので普段はめったに雪が積もることもないし凍結もたまにあるくらいです。しかし、スキーが趣味なので豪雪地帯に足を運ぶことは多々あります。そこでお聞きしたいのですがスタッドレスは私のような使用体系の場合高いものを選ぶべきでしょうか?車はFFなのでケツのほうが浮いている感じがして横滑りが非常に怖いです。 また、現在FFでスキーに行っていますが、次の車を考えるとやはり4WDだと安心感は全然違いますかね?FFでどこでもいけるならそれにこしたことはないのですがスキーだけのために4WDにするのが非常に難しいです。

  • スタッドレスって滑る?(ノーマルより)

    最近3年もののスタッドレスを履いてて、雪道だけではなく、ウェット路面でも滑るのでブリジストンのREVO1を新品で履き替えました。 でもREVO1でも少しラフなアクセルワークしただけで軽くホイルスピンしてしまいます。(濡れてる路面では頻繁に) アクセルワークを普通にして運転していれば心配ない話なんですけど、ノーマルタイヤ(ファルケンのエコタイヤ)と比べるとスタッドレスの方が濡れてる路面に限っては滑りやすい気がします。 これは気のせいでしょうか?それともスタッドレスの特性でしょうか? ちなみにスタッドレスは新品に換えてから1000キロ以上は走った状態での話で。 参考になるか分からないですがFF(170PS)NA、ステーションワゴン、総重量1420 タイヤサイズ185/65/15です。よろしくお願いします。

  • 週末ボーダーのスタッドレス選び(ヴォクシー)

    週末ボーダーのスタッドレス選びにご協力下さい。 ・クルマはヴォクシー ・サイズは195/65R15 ・非降雪地帯住み ・毎週末スキー場へ出撃 ・スキー場まで400キロ前後 ・雪があるのは最後の100キロ(長くて) ・雪は圧雪またはアイスバーンが多い? ・12~3月までスタッドレスはきっぱなし ・予算は4本タイヤのみで5万以下希望 こんな僕にふさわしいスタッドレスタイヤはどれでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの性能について

    スタッドレスタイヤの性能について教えてください。 車は、普通のカローラセダンです。ノーマルタイヤ同サイズのスタッドレスタイヤを冬には装着します。冬は長野県にスキーに今回行きたいのですが、基本スタッドレスでOKでしょうか? 斑尾高原の宿泊予約済みですが、数キロ手前から山を車で上った記憶があります。 (1)新雪の雪の場合、(2)雪が圧迫状態、(3)気温0度以下で凍結路面などそれぞれの場合で、 スタッドレス走行が可能かどうか教えてください。 ご心配されるかと思いますが、タイヤチェーンは別途もって行きます。

  • スタットレスで

    いまだにスタットレス履いています。 山は6,7分って感じですが3年目です。 この度、2000ccワゴンで東京から栃木まで7人乗せて行く事になったのですがスタットレスは危険でしょうか? 制動距離が伸びブレーキが効きにくくなるのは知っていますが、ドライの路面にスタットレスで高速道路はバーストしたりしますか? ちなみにノーマルタイヤはあるのですが3分ヤマくらいで、タイヤを買い換える資金が今はありません。

  • スタッドレスタイヤの凍結

    先日福島県のゲレンデに行った帰りの事です。 07年製のスタッドレスタイヤを装着していますが、路面は凍結し、 車体の横滑りを数回感じたり、ABSが作動したので、樹脂製チェーンを装着し、無事帰る事ができました。横滑りの原因は、タイヤのサイプについた水分が凍ってしまい、(あたかもサマータイヤのようになり)グリップ力が低下したためです。 無事帰る事ができたので、問題はありませんが、現地ナンバーの人はノーチェーンで80km程度出して走っていました。 スタッドレスタイヤが凍り付かないようにする工夫などあるのでしょうか? ゲレンデの駐車場に10時間は止めてしまいますので、避ける事はできないものでしょうか? また、車のドアが凍結して開かない時の対処法・対策法・注意点などあれば教えてください。

  • 雪道でのスタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤは、アイスバーンの路面に強い(グリップを発揮)と 聞きますが、積雪の道ではどんなものでしょう。 やはり積雪路ではチェーンでしょうか? レンタカーを借りてスキーを予定してます。 既にスタッドレスを履いており、チェーンを持参して向かいます。 出来たらチェーンを巻かずに行き帰りを無事に済ましたいと思ってます。 申し訳ありませんが、スタッドレスタイヤの能力について教えてください。

  • スタッドレスについて

    スタッドレスについて 当方タイヤについてはあまり詳しくないのでお詳しい方に質問させていただきたいのですが ステップワゴンのRF1に、195/65R15 15×6JJ off50 114.3&110のサイズは合いますでしょうか? お詳しい方がいたら回答をよろしくお願いいたします

  • [テクニック?] スタッドレスってこんなにすべるの?

    こんにちは。 車(FF)買い替える予定なので、手持ちのスタッドレス消化しています(笑。 最近気付いたのですが、Rのきついカーブでマンホールが道の真ん中あたりにあるとき、ちょうどそこに後輪が乗るときれいに横滑りします。 雨の日はもちろん、乾いていてもです。 フタに乗らなきゃいいし、楽しんでいる自分が怖いんですけど…。 でも、普通タイヤのときはそんなこと無かった気がします。これは、スタッドレスのせいなのでしょうか?お尻が30-40cmくらい振られますので、ちょっとびっくりです。しかも片方(外側)しかフタには乗っていないのに。 もしかして、テクニックのせいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう