• 締切済み

健康保険と国民保険について

今年始めに国民保険から健康保険に切り替えました。 その際国民保険に加入している時に支払っていた、国民年金と国民健康保険税というのは健康保険(給料から天引き)に含まれていますか? 12月まで国民年金を主人と私2人で約3万、国民健康保険税を約4万4千円ほど役場に行き支払ってきました。 国民年金が健康保険に含まれているのはわかるのですが、国民健康保険税についていまいちよくわかりません。 給料から天引きされている保険料とは別に国民健康保険税は支払うのでしょうか? もしくは国民健康保険税も健康保険の中に含まれているのでしょうか? 無知ですみません。

みんなの回答

  • Ns-r
  • ベストアンサー率58% (17/29)
回答No.3

はじめまして。 Ns-rです。 話が相当こんがらがっておりますので、少し整理してみます。 あなたのご主人は、自営業をやっておられる方でしょうか? それとも、失礼なようですが、無職(フリーター、アルバイト)でしょうか? それでしたら、妻のあなたが国民健康保険料(税)と国民年金保険料を支払っていたというのは理解できます。 >>今年始めに国民保険から健康保険に切り替えました。 というのは、あなたが会社に就職または契約社員等のフルタイムで働く仕事に就いたという意味で構いませんか? そうであるならば、あなたは健康保険と厚生年金保険の被保険者となり、国民健康保険の被保険者ではなくなります。 国民年金は、厚生年金保険に変わり、あなたは国民年金の第一号被保険者から第二号被保険者となります。 その手続きは会社がやってくれますので、あなたが手続きをする必要はありません。 健康保険、厚生年金保険の保険料は翌月に支払われる給料から引かれるようになります。 あとは、ご主人があなたの扶養に入るかどうかの問題があります。 ご主人に収入がない、または1年間の見込み所得が130万円未満(60歳未満の場合)であるというのであれば、会社に異動(扶養)届を提出して扶養にすることができます。 これができれば保険料負担はかなり減ります。 なお、具体的な額を知りたいと言われましても、給料の額によって変わって来るものですから、それはお答えしかねますのでご了承ください。 おわかりになりましたでしょうか? それではまた。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

国民保険というものはありません。国民健康保険、国民年金ならあります。 どなたが社会保険完備の会社に就職されたのでしょうか?夫という前提で回答します。会社から健康保険証がまわってきたので、切り替えされたのでしょう。 まず健康保険: 夫は国年健康保険から、協会けんぽ(または健保組合)のに加入しました。 配偶者の質問者さんは、扶養家族の認定を受けられたのであれば、同じく国民健康保険(略して国保)から、夫の保険証の扶養家族欄に記載されています。パートなどきまった収入があれば、扶養家族の認定してもらえず、国保に残っていることもあります。 次に国民年金: 上の手続きと同時に、夫は、国民年金1号被保険者から厚生年金保険(国民年金2号被保険者)に切り替わります。 質問者さんも、国保から切り替わっているなら、国民年金1号被保険者から同3号被保険者になっています。おなじく収入があるなら、切り替えられずに、国民年金1号被保険者のままということもあり得ます。 夫の保険料関係は、給与からおちます。 あなたの保険料関係は、扶養家族におさまっていれば、国保、国民年金の保険料は今後一切はらうことはありません。納めすぎたのは後日返金されてきます。 扶養家族に認定されてなかったら、国保、国民年金は今まで通りご自身の分を払い続けることになります。今扶養家族でも、パートにでたときは、扶養家族のままでいられるのか、ぬけるのか早めに判断しないと、保険料をまとめて払うことになるなど、大変な目にあいますので、注意してください。

yomechan22
質問者

お礼

そうです。結婚しており、主人が国民健康保険から社会保険に切り替えました。 私自身は無職です! なるほど!! 分かりづらい質問にも関わらずわかりやすく説明して頂きありがとうございます(>_<) 助かりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>今年始めに国民保険から健康保険に切り替えました… 国民健康保険も健康保険ですけど。 「国民健康保険」から「被用者保険 (会社員や公務員などの健康保険)」に代わったということですか。 >国民年金と国民健康保険税というのは健康保険(給料から天引き)に含まれて… 含まれません。 あなたが被用者保険となっても夫は国民健康保険のままなら、国保税はそのまま残ります。 もちろん、額は多少安く修正されますが。 国民年金は、被用者保険とは別に「厚生年金」にも加入したのなら含まれます。 厚生年金には入らなかったのなら、国民年金を今までどおり払う必要があります。 「健康保険」と「年金」は別物だということ。 >国民年金が健康保険に含まれているのはわかるのですが… 何も分かっていません。

関連するQ&A

  • 社会保険に加入したのに国民健康保険料を口座から引き落とされました。

    今年の3月15日で会社を退職しました。 その次の日、国民健康保険の加入の手続きを役場で行いました。 以前も国民健康保険に加入していたことがあり、その時は口座振替にしていたので、今回も自動的に口座振替となっていました。 国民健康保険料は口座から引き落とされているので滞納することなくきちんと支払ってました。 今年の7月9日に就職し、その会社の社会保険に加入しました。 総務に問い合わせたところ、7月9日から社会保険、厚生年金を給料から天引きしているので、それ以降の国保、国民年金を支払う必要は無いと言われました。 入社して1週間くらいで保険証をもらったので、母に役場で国保脱退の手続きをしてきてもらいました。 その時に、7月8日までの国保の支払金額、口座からの引き落とし日(7月31日)を教えてもらいました。 で、その金額は指定された日にきちんと引き落とされてました。 そして、今日、通帳に記帳したら、8月31日も国保税を引き落とされていました。 会社の給与明細には社会保険料を支払ったことは書いてあるし、 ちゃんと国民健康保険の脱退手続きもしました。 それなのにどうして支払う必要があるのでしょうか?

  • 国民健康保険料と国民健康保険税は別ですか?

    主人が1月から社保から国保に切り替わりました。 なので国民健康保険料の納付書が来ました。それは当然のことなのでよいのですが、 国民健康保険税納付書が世帯主の母へ来ました。(我が家はサザエさんなので母は私の扶養になっています) 「国民健康保険税とは世帯主にくる」といのは理解できましたが、主人が1月から国民健康保険に加入したので今月中に払いなさいという内容で、しかも8万を超える額に???状態です。 主人は昨年から半年、事故で休業していましたが保険料はちゃんと払っていました。 保険料と保険税は別物でそれぞれ払わないといけないのですか? 無知ですみません、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料を払わないと

    30代主婦です。 今年の7月迄は主人の扶養に入っておりました。 そして、8~10月は失業保険を受給するために扶養を外れました。 そのため、8~10月は国民年金と国民健康保険料を自分で払う必要が生じました。 そこで、市の窓口に行って自分で国民年金と国民健康保険に加入したい旨を伝えたところ、いついつで扶養を外れたという証明書を主人の会社に出して貰って持ってきて下さいといわれました。 その証明書を貰うための手続きが遅れ、10月の今になってやっと証明書が貰えそうです。早くて来週くらいには証明書が貰えると思います。 それからやっと、国民年金と健康保険の加入手続きができるのです。 しかし、11月になれば再び主人の扶養にはいるのです。 8~10月は一度も病院にかかっておりません。 市の健康保険証を貰ってなかったために市の健康診断も自腹でした。 今更、8~10月の国民健康保険料を支払う必要があるのでしょうか。 払わなかったら督促が来るといううわさも聞きますが、国民健康保険に加入手続きすらしていないのに督促など来るのでしょうか。 国民年金は払う義務があるということは知っていますが、国民健康保険はそういう義務はあるのでしょうか。 ないのでしたら、わざわざ過ぎ去った日の分まで払う必要もないと思うのですがどうなのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険に加入するにあたって

    国民健康保険に加入するにあたって 実家の父は今年70歳で、65歳から年金を受給しています。受給しながらも、自営業である我家(会社)で社会保険に加入し、毎月給料から差し引かれています。 1.もし父が退職した場合、国民健康保険に加入し健康保険料を支払うすることになりますが、国民年金も支払わなくてはいけないのでしょうか? 2.年金の受給額は変わるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 健康保険と国民健康保険

    色々調べたのですがわからないことだらけなので質問させてください。読みづらいかもしれませんがご容赦ください。 現在留学を目標にしているフリーターです。現在の私の状態は 父親の健康保険(協会)の被扶養者である。 今年1月からの給料が今月で130万を超え、今年1年の給料は180~200万を受け取る見込み。 (週5日 平均週37時間勤務 平均月16万の給料) 前年度の給料は約70万。 国民年金のみ支払。 上記の通り、健康保険の扶養から外れるようなので国民健康保険に加入しようかと考えています。会社の保険は会社側の都合で加入できません。 そこで同僚の方に相談していたところ、「150万を超すまでは扶養のままでいた方がいい」と今すぐに国民健康保険に加入しないほうがいいのではないかと言われたのですが、130万を超えても扶養のままいることができるのでしょうか? また現在世帯主が父の家に僕を含め5人住んでおり、僕を除く2人は父親の健康保険に加入しています。1人は不明です。国民健康保険に僕1人が加入した場合、家族全員が国民健康保険に切り替わる必要などが生じたりはしないのでしょうか? 国民健康保険料は月にどのくらいかかるものなのでしょうか?お住まいの市の税率で構いませんので概算で出していただけると助かります。 回答いただければ幸いです。

  • 国民年金、国民健康保険の脱退手続き必要ですか?

    就活中は国民年金、国民健康保険に加入していましたが、会社入社し厚生年金、健康保険に加入しました。 役場に国民年金、国民健康保険の脱退手続きをしなければいけないのですか?

  • 社会保険か国民健康保険か・・教えてください

    主人が先月退職し、来月より新しい会社へ勤めます。 来月から2ヶ月間は、見習い期間で社会保険には加入できないとの事。 なので、今月分から国民健康保険へ加入。(3歳の息子も加入) 私は、現在産休中で社会保険に加入中。 出産手当金が入る3ヵ月後までは無収入ですから、 社会保険料は給料天引きではなく、振込みです。 国民健康保険で収入のある主人と 社会保険で無収入の私と この場合、子供(3歳の長男と来月生まれる二人目) はどちらの扶養にはいるほうがいいのでしょうか?

  • 国民健康保険.国民年金について

    ●7月15日付で会社を退職 ●7月7日に結婚し,夫が自営業の為国民健康保険に加入 7月分の給与を7月25日に支給してもらいました。給与明細を見ると,その時に厚生年金,健康保険料を天引きされています。しかし国民健康保険と国民年金の請求書も届きました。(7月分として) こちらで似たような質問を調べてみたら,日割りはなく,月末に加入している方に支払い,給与から天引きされてるのは6月分,ということで間違えないのでしょうか? これは年金,保険料の両方に言えることなのでしょうか?

  • 住民税や国民健康保険料について。

    去年の10月末で、結婚を機に仕事を辞めました。それまでは社会保険に加入していました。住民税も毎月の給料から引かれていました。 旦那は元々、国民健康保険に加入していたので、私も退社後は国民健康保険に切り替えました。 先日、今年支払う分の国民健康保険料と住民税の納付書が届きました。 国民健康保険料も住民税も、前年の収入から計算されているということなので、もちろん今年支払う分は高いのは承知しています。 そして、質問したいのは、来年に支払う国民健康保険料と住民税についてです。 現在、妊娠中でもうすぐ子供が産まれます。今年は私は働く予定はありません。収入0円です。 そうなると、来年支払う国民健康保険料と住民税は、扶養が私と子供の2人分増えたことになるので、だいぶ安くなるということでしょうか?

  • 国民健康保険料について教えてください。

    国民健康保険料について。「納付額は昨年度の収入によって決められる」とききました。昨年3月まで仕事をしていたので、今年4月からの保険料はとても高かったです。(雇用保険受給期間は夫の扶養に入れずに、保険料を払っていました。) 現在は夫の扶養に入っているので、保険料は納めていませんが、来年の4月からまた公務員に復職します。その場合、お給料から天引きされる健康保険料は、同僚よりも安く済むのでしょうか。 また、住民税も所得によって、納税額が変わると思うのですが、保険料と同じでしょうか。 無知で申し訳ありません。詳しい方、おしえてください。

専門家に質問してみよう