• 締切済み

洋服の生地の種類を勉強したいのですが、良い本がありましたら

saikoの回答

  • saiko
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.1

大学の家政科で被服について勉強した事があります。 大まかな特徴を知るのであれば、中学・高校の家庭科の教科書でも十分参考になると思います。 伸縮性・吸湿性・耐久性…などもっと詳しいことは、「被服材料学」という講義で勉強しました。 私が使っていた教科書には生地見本がついていました。 だた、一般書ではなく専門書なので、本屋で探すのは難しいかと思います。 「被服材料学」で検索してみると、教科の詳しい内容や参考書の紹介があります。

kjo1y
質問者

お礼

凄く感謝しています。大変いいアドバイスありがとうございます。是非参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 洋服の生地の見かたについて…

    洋服の生地の見かたについて… Tシャツの糸と生地の見かたについて教えて頂きたいのですが、服を見て「糸は30番手、生地は天竺、双糸…」と、簡単に目利きする方法があれば、教えて頂きたいのですが、どなたかご存じではないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家庭科 ーー 生地の種類について

    中学校の家庭科の本に、化学繊維を押し固めて作った生地があると載っていました。 そのものを購入したいと考えているのですが、名前がわからないため四苦八苦しています。 ついでにほかの素材・生地についてもいろいろと知っておきたいのでサンプル画像つきで紹介してくれるサイトを教えていただけないでしょうか。

  • 生地の種類教えてください

    スムース・ダンボール・天竺・フライス・パターンフライス・パイル 生地が必要になったのですがデザインを探すのはネットショップのほうが楽なのでネットで探しているのですが上記のような区分で分かれていて色んなデザインがあるのですが布の種類の違いが分かりません。 肌に優しく(天然とかの優しいではなく柔らかいとかの優しい) 毛羽立ちが少なく、Tシャツくらいの厚さ・吸収性が良い。 そんな生地を探しています。 私に合う生地はどんなものでしょう??

  • 洋服の販売について

    洋服販売について教えて下さい。 一度着た洋服は古着店、リサイクルショップにて販売されております。 では、セール商品、通販にて購入した商品を自分のお店、また、ネットにて販売することは可能でしょうか? そもそも、洋服を販売する際には、届出等は必要でしょうか? 個人で規模も小さいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • フリース生地を探してますO(≧∇≦)O

     教育実習へ今月末行くのですが、被服を教えるためフリース生地が必要  となり、今、探しています。  この時期だから、お店になかなか置いていなくって困ってます。  ネットでも探して見たのですが、何しろ高くて…(>_<)    どなたか、無地のフリース生地が安く買えるところを知っていませんか?  また、フリース生地を持っていませんか?    あと、フリース生地でベスト(パーカー)を縫うのですが、ミシンで縫う時の  注意点を教えて頂けないでしょうか。  よろしくお願い致します(・ω・)/  教えて頂けないでしょうか?

  • 不要な洋服を売るなら

    不要な洋服やバッグ(主にブランドもの)を売りたいのですが、 (1)ブランディアのようなもので買ってもらう (2)ヤフオクなどに出品する どちらがお金になりますか? リサイクルショップや古着屋はあまり高額で買ってくれないイメージがあります。 カテゴリが不明だったためこちらで質問させて頂きました。

  • 買った布地で洋服を作り、販売時に注意すること

    こんにちは。初めて質問します! 将来、ハンドメイド洋服のネットショップを開きたいのですが、 買った生地を洋服にして売る際、どこかに許可をとる必要が ありますか? ネットで調べた際、意匠登録・商標登録されているデザインの 生地でなければ可能というようなことが書かれていました。 ただ、上記の回答ではすっきりしないので、もっと詳しく 教えてください。よろしくお願いします。

  • 着ない洋服どうしてますか?

    「お店では似合う気がして買ったのに、家で着たら似合わなかった。」 「通販で買ったけど、イメージと違った。」 「昔は気に入ってたけど、今はなんとなく着ない。」 というような洋服、みなさんはどうしていますか? リサイクルショップに持っていってもほとんどタダ同然の値段ですし、 オークションは色々噂で聞くようなトラブルが怖くてできません。 ちなみに私は「fazoo」という古着の交換サイト http://www.fazoo.jp/ を時々利用していますが、なかなか交換主が現れなかったりするのが難点です。 クローゼットに眠っている洋服を生かす、なにか良いアイディアはありますか?

  • 生地が安く購入できるオンラインショップありませんか?

    子供が小さいので、ゆっくりとお店で生地を見ることができません。洋服などの生地や、用品などをなるべく安く購入できるオンラインショップをご存知の方教えてください。お願いします。

  • カシミアの生地サンプルの見方

    カシミアのコートをオーダーすることになりました。 さて、そこでカシミア生地を生地サンプルから選択しなければならないのですが、そこで、わからないことがあります。このサンプルからどのように判断すればよいのか見方がわからないのです。 生地の厚さと手触りの良さ、それと柄、色だけで判断すれば十分なのでしょうか。それとも、国産か海外ブランドか、国産の場合のメーカー、その他の数字なども含めて判断することになるのでしょうか。また、よい生地と悪い生地があるとは思うのですが、価格との関係から考えて、最低限、カシミアコートをつくる以上は、この条件を満たさなければ後悔するという点も含めてアドバイス願います。