新年からトラブってます

このQ&Aのポイント
  • 新年のご挨拶回りでのトラブルについて相談です。
  • 初日は関東の会社10件を回り、翌日から地方を巡回しました。
  • 名古屋のお得意先での時間指定に対応できず、トラブルが発生しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

新年からトラブってます

お得意先様への新年のご挨拶に行った際の事です。 私は24歳の男です。 在京の会社に勤務しております。 新年4日は東京を中心に関東の会社約10件を周り5日から地方周りを実施しておりました。 名古屋のお得意先様で、中小企業の社長の希望で 「5日の朝一に来てくれ」と言われましたので 「何時ごろお伺いすれば?」と、聞きましたら 「10時ごろ」って言われました。 私は地方に挨拶に行く時は一日で最低8軒、先方不在で名刺置きとかでうまくいけば15~6軒は廻らなければ仕事に支障が出ます。 ですので朝は7時頃から早朝営業の工場から出発し順に近くから廻っていきます。 ですので先ほどの社長の10時指定だと、かなり段取りが悪くましてやそんな遅い時間に行く会社を一番に設定すると、とても廻りきれません。 そんな中、社長の会社に約束通り10時に行きました。 朝から3軒目です。 そこで、たまたま、1軒目に行った先の工場長にばったり遭遇して社長には一軒目では無いことがばれてしまいました。 その瞬間、社長は不機嫌になってしまいまして「帰ってくれ」と言われました。 仕方なく次に行きその日はそれで東京に居る上司に報告しました。 すると、上司は凄い剣幕で私に罵ります。 確かに名古屋では数ある得意先の中でも社長の所が金額的に一番の大得意先でした。 今日、急遽上司が名古屋に来まして先ほど、謝罪に行き、上司と2人で深々と頭を下げましたが、許しては頂けません。 私は年末の忘年会の席で先輩と揉め事をお越し上司にその処分を預けた状態での今回のトラブルを起こしてしまいました。 上司は女性ですが優しいし仕事が出来る方で人望が厚く私も尊敬していましたが今回、私に無期限外出禁止を命じてきました。 その後は厳しい処分もあるかも知れないとの事です。 長くなって恐縮です。 今回、私の行動に何か問題は有ったでしょうか? 年末は反省していますが今回は何等、否が無いと思ってます。 皆様のご意見をお聞かせください それと出来れば上司に対してどんな態度で接すれば良いかもご意見くださいませ。 宜しくお願い致します。

noname#124642
noname#124642

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.9

うーん、こりゃ「名古屋(愛知県)のビジネスに詳しい方」に限定して 質問しなおしたほうがいいかも。 大阪および転勤で地方都市にて営業経験がありますが、 そんなことで怒る人なんてあったことがない。 私も10時アポなら質問者様と同じ行動をしていたと思います。 たぶん多くの営業マンも同じだと思いますよ。 10時にアポなら「その前に別の会社に伺ってもいいですか?」と 事前に聞くべきだったという回答もありますが、 普通そんなこと聞かないですよ。 もしかしたらお土地柄なのかもしれませんので、 名古屋のビジネスに詳しい方を限定して質問してはいかがでしょう。 ただあなたの行動に問題があるとしたらこれではないでしょうか? >仕方なく次に行きその日はそれで東京に居る上司に報告しました。 トラブルの事は東京に帰った後報告したのでしょうか? こういう場合はすぐ報告し、指示を仰ぐべきこと。 これはビジネスにおいて基本中の基本です。 それにこういう「オレ様は特別扱いされて当然」と思っているようなタイプには すぐ上司が東京から飛んできて、午後イチにでも謝りに行けば 「オレ様に頭を下げる為に東京からすっ飛んできたんだな。まぁ当然だけど。」 ってなカンジですぐに機嫌が直った可能性大。 そもそもトラブルってすぐに対応すれば、すぐに収まる場合が多い。 とくにこういう変にプライドの高い相手の場合、時間をあけると 「オレ様を放置しやがって」と余計に怒る可能性が高い。 トラブルが起こった原因は、あなたにあるとは思えませんが トラブルを大きくしおさめられない状況にした原因はあなたにあります。 上司はどのようなタイプかはわかりませんが、 ある程度トラブルには慣れているし、良識ある上司なら 今回は運と相手が悪かったとトラブルを起こしたこと自体にはそこまで怒らないと思います。 それにトラブルは誰でも起こすこと。 起こしてしまったことは仕方ないとしても、 それを放置したことは重大な問題と思われても仕方のない事です。 >それと出来れば上司に対してどんな態度で接すれば良いかもご意見くださいませ。 相手と運が悪かったとはいえ、トラブルを起こしたのは事実。 そしてすぐに処置しなかったことも事実。 それにこっちは悪くない、あっちがおかしいと言っても仕方のない事。 ご迷惑をかけたことに関しては素直に受け止め、 お詫びするしかないと思います。

noname#124642
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 10時に来いと言われ10時に行って何が悪いのか分からないでしょう。 別の会社に行っていいですか?など聞くのはホントおかしいです。 逆に不快感を与えるだけでの事です。 私の行動は絶対間違って無いし午後から上司が名古屋に飛んで来るなどあり得ません。 トラブル後の行動は、反省してアドバイスいただいた点は今後役立てます。

noname#124642
質問者

補足

debumori様が唯一、まともな回答をして頂きました。 有難う御座いました。 他の人は明らかにおかしいです。 なぜ、約束の時間以外の行動を部外者の社長に話さなければならないのか?? まったく訳の分からない回答ばかりでしたが唯一、素晴らしい回答を頂きまして有難う御座いました。

その他の回答 (11)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.12

どんな理由であれ社長を怒らせた責任は貴方ですが、24歳の社員が一人で、新年の挨拶に行く会社がそれほど大事な得意先なのかという疑問と外出禁止と言う処置に疑問。地方周りでも都内でも効率よく回るのが大事ですし、そう教えられた筈。もし本当に気にしているなら大事な得意先のここは新年早々一番に行けと指示すべきですね。上司や何かが行って謝っても遅いことです。厳しい処分など笑止千万。もし、工場長と鉢合わせせず何も起こらなければ何もなしですからね。相手の社長が怒ったから言っているだけです。上司も怒るとは思っていなかったんでしょう。これは、そういう指示をしない上司が責任をとり、部下の貴方は戒告処分というのが正しい裁きでしょう。そういう意味では、先方の社長も、上司も大人気ない人ですね。相手の社長が怒っているのは、24歳の貴方が挨拶に行く事も腹のそこに不満が有るのではないでしょうかね。一つ気になるのは忘年会で先輩と揉め事と言う件、内容は判りませんが忘年会などで揉め事を起す人は侭いますが、大抵は自分勝手・酒癖が悪いなど。こういう面から、貴方の自我自尊ぶりは有りませんか。社長が怒るのも、上司の怒りも普通に考えると異常に思えるので敢えて問いますが。

noname#124642
質問者

補足

約束の朝一に行きましたが。 挨拶回りは余程の先で無い限り一人(担当者)なんです。その事は昨年も同じです。 要するに名古屋の年配のお客さんは気をつけなければいけないって事ですね。 何万人もいるお客さん一人一人の気ままを聞いていては仕事になりません。 私自身は社長の希望通り無理して訪問順を変え一番(10時)に行ったつもりです。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.11

30代既婚者男です。 大切なことは、あなたの起こした行動が正しかったのか 間違っていたのかではありません。 社長さんを怒らせてしまったという事実のみです。 いかなる正当な理由があろうとも、社長さんの機嫌を損ねた のは事実なのです。 その事実から目を背けて、自分は悪くないことを証明することに 意味はありません。 あなたの都合は、お客様には関係ないことなのです。 ここを履き違えてはいけません。あなたがどんなに間違ったこと をしていないと主張したところで、社長さんとの信頼関係が 回復することは無いとまずは受け止めるべきです。 社長さんにしてみれば、あなたの会社との取引額が一番多いこと からも、自分のところへまずは挨拶に来るべきだと思っていた はずです。 まあ、このような事で怒りをぶつける社長さんの人間性はさておき、 今あなたがすべきことは、社長さんを怒らせてしまったという 事実を、素直に謙虚に受け止めて、今何をすべきかを考える ことです。 こうしたトラブルの場合、今あなたが直接動けば更に悪化して しまう可能性がありますので、上司に任せておけばいいでしょう。 そして、ある程度社長さんの怒りが治まったところで、上司と相談 の上で改めて謝罪に訪れるしかありません。 その場合、言い訳は一切しないことです。あくまでも自分自身の 問題で、他の会社への訪問を行い、挨拶が後になってしまった 事実を述べ、心から謝罪すべきです。 あなたが納得出来るかどうかでは無く、事実として会社への信頼 を落としてしまったことを認めるのです。 いくらビジネスとはいえ、人と人との関わりから成り立つものです。 人には感情というものがありますから、ちょっとしたすれ違いから 問題も起きてきます。 あなたの給料は、そうしたお客様から頂いた対価で支払われている 以上、自分は間違っていないでは済まないのではありませんか? 社会では、こうした理不尽な事が起きてくるものです。 悔しいでしょうけど、ここは乗り越えてみてください。 上司に対しては、今回のことで動いてもらったことは 素直に感謝して、謝罪はすべきです。 上司だって、今回の事はちゃんと理解してくれているはずです。 ただ、上司として然るべき対応をするしかないのです。 自分は正しいと、我を通すか、素直に事実と向き合うかで、 今後のあなたも大きく成長できますよ。

noname#124642
質問者

補足

いかなる事情があるにせよお客さんを怒らしてしまったのは反省すべき点です。 しかし、10時の約束で10時に行きなぜ私が謝らなければ? 朝8時の約束のお客さん&朝9時約束のお客さんこの2件を足せば社長の取引金額を大きく上回る。 すなわち社長の言う通り行けば8時の客と9時の客をバックレ10時まで何もせずバーっとして10時に「おはようございます!朝一に来ました!」・・・・・馬鹿以外の何者でも無いですよね。 上司はお金の大小関係なくお客さんを大切にします故に来たのでしょう。 お客さんに誠心誠意つくして尚且つお客さんが傲慢を通す様では、諦めるしかないでしょう。 その分、他に行くしかないと思います。 私が驚いたのはココの回答者サンは、10時の約束で10時に行った事を誉れと認めない。 前後に私が何処を回ろうが社長には一切口出しされる筋合いは無いし言う必要も皆無。 回答者サンは名古屋の人が多いのか??分かりません。

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.10

>今回、私の行動に何か問題は有ったでしょうか? さしあたって、その社長とはどのくらいの付き合いなのですか? 少なくとも、その会社とは非常に大きなビジネスがある、上司が急遽名古屋まで来る、ということは、会社としてはある程度長い付き合いなのではないでしょうか? と、いうことはその社長の人となりは知っていてしかるべきなのではないでしょうか? あなた自身は「付き合いが短い」かもしれませんが、それだけの取引先だった社長の人柄くらい知っている人がいるでしょう。 それを調べなかった事に落ち度があるでしょう。 早い話は「気が利かないヤツ」って事。 貴方の常識はどうだって良い事です。 その社長の考えが「自分の所を一番に来い」というような人であれば、それに従う人は「可愛げのある人」と移るでしょうし、従わない人は「可愛くないやつ」と思われるでしょう。 こういう会社の場合、「可愛いやつ」と思われた会社に仕事を渡すと思います。 今回の貴方の優先順位は、その社長の会社よりも自分の仕事の都合の方が高かったわけですよね? ここの所が間違っていたのでは? >上司が名古屋に飛んで来るなどあり得ません。 これはあるでしょう。 最も大きな顧客を激怒させたのだから、しかるべき立場の人が謝罪に行かないと今後の取引に影響が出ます。 文を読む限りだと、「何も考えずに仕事をしてるのかな?」って感じました。 新年の挨拶回りってそれほど無駄ではありませんよ。 目的さえしっかり持てば。

noname#124642
質問者

お礼

10時の約束で他所に行き遅くなり11時に行ったなら怒ってしかるべく 10時の約束で10時に行く。前後に私が何処に行こうが社長には関係ないしたとえ社長でも仕入先を他社の人間に喋る必要など一切無いし喋るなどありえない。 上司が飛んで来たのは取引金額の大小は関係なく彼女の人柄。 こちらは訳の分からない社長に対して誠心誠意謝罪したので仕方ない。 お客様はここだけではないので別の先で挽回を目指すしかないでしょう。 有難う御座いました。

noname#127928
noname#127928
回答No.8

忘年会(社内でのこと、オフタイム) と、新年挨拶(客先、オンタイム)は、時期が重なっただけで、あなたが重ねて考える必要はないと思います。それはそれ、これはこれ、原因も違うし、無期限外出禁止と忘年会はまた別であるはずです。 上司はやわらかい印象で仕事のできる女性なら、男性以上に物事をわけて考えるように自律した方だと思います。あなたが忘年会と今回のことを一緒に考えていると、無意識にそれが伝わってまわりも揺れているところを引っ張られてそういう反応をしてしまうと思いますよ。 「客先に1軒目ではないというべきだった」とか、そんなことは後からいくらでも言えるわけで、別にあなたが悪いわけではないです。そういう感じの取引をしている日本的なベタな企業(あなたの会社も相手も)というだけです。どこを押すと怒るかっていうのは、経験則と相手次第だから、悔やんでも仕方ないでしょう。対策たてるなら新年挨拶なんかしないでいいようなドライな環境に転職するしかないと思います。 上司が怒ったのは、あなたに対してというのも少しはあるでしょうが、腫れ物に触るような客との大きな取引が減ったら、自分の立場が怪しくなるからでしょう。余裕がなかったのでしょう。焦り半分。 時期がたてば外出禁止もすぐ解けるだろうし(そうしないと動ける人がいなくて上司も困りますからね)、静かにしていればいいだけなのではないでしょうか?あまり大きな声で謝りすぎたりすると、余計怒りを買うと思います。えなりかずきが前にやっていたんですが、息を吐きながら小さな声で「申し訳ありません」とハアハアしながら言うと相手の怒りがやわらぐと言っていました。それぐらいの演技力が必要ではないでしょうか?本当に落ち込んだら仕方ないと思います。たいしたことじゃないです。

noname#124642
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 まったくもって新年挨拶などの風習は時代と共に閉鎖するべきです。 あいさつ回り約50件・・・・こんな無駄な行動で1月11日ぐらいまで仕事になりません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 今回、私の行動に何か問題は有ったでしょうか? 友達となら「相手に非がある」で正論でしょう。 でもビジネス的には、いくつも問題が有ります。 1点目は、名古屋の社長さんとの約束の際。 「当日は前泊で(或いは始発の新幹線で)名古屋入り致しますので、10時頃でしたら、他を1~2件回った後になってしまいます。一番お世話になっている社長さんの所へ一番にお伺いすべき所ですが・・・ご容赦戴けますか?」 とでも言っておいて、社長さんに理解を得ておけば、何の問題も無かったでしょう。 2点目は、実際に社長さんと会った際。 一流のビジネスマンなら、たとえ社長さんの機嫌を損なっても、「帰ってくれ」とまでは言われない様、何が何でも上手く取り繕わなきゃならない所です。 ただ、傲慢な人物だとしても、わざわざ東京から名古屋まで年始の挨拶で訪れた人物に対し、普通は「帰れ」とまでは言わないでしょう。 もしかして、たとえば質問者様が「いや、10時の約束でしたから・・」などと口答えしたんじゃないですか? いずれにせよ、質問者様の対応の結果、社長さんに「帰ってくれ」と言わせたんだと思いますよ。 相手に非が有ろうが無かろうか、ここでは平身低頭で、土下座でもせんばかりに「大変失礼致しました。」とお詫びせねばなりません。 許して貰わずに辞去してはいけない場面です。 質問者様が許して貰わずに帰った結果、上司を伴って再度お詫びに行かねばならない状態を作ったワケだから。 これは3点目に(1点目にも)絡むのですが、結果から見れば、社長さんは「10時の約束」では無く、どちらかと言うと「朝一」に拘っていた様です。 ソコに気付かず、質問者様は、極めて合理的に「10時」と言う約束だけを守ったんですよ・・。 結局、質問者様は、相手の真意や機微が判ってなかったと言わざるを得ません。 さもなきゃ2点目で申し上げた、社長さんと会ってからの応対がマズく、ソコで社長さんを怒らせたと言うコトです。 4点目は、上司への報告に際して。 もし質問者様の仰る通り「今回は何等、否が無いと思ってます。」であれば、平素「優しいし仕事が出来る方で人望が厚い」上司が、「凄い剣幕で私に罵ります。」って言うのが有り得ませんよ。 ここでも質問者様が「自分には非は無い」って言う感覚で、上司に報告したんじゃないでしょうか? さもなきゃ上司が頭がおかしいとかってコトになります。 ただ、仮に社長さんが変人や気難しい人格で、相手に非があるとしても、怒らせたらわざわざ後日、上司を伴ってすっ飛んで行って陳謝しなきゃならない重要顧客の社長さんです。 そういう人物を、それでも許して貰えないほど怒らせたコトは、取り返しがつかない事実です。 その非は誰に・ドコにあるんでしょう? 質問者様が自分で「非が無い」と思うなら、社長さんに「アンタが悪い!」って言えますか? それを聞いて社長さんが「コリャ私が悪かった!ごめんネ。」ってなりますか? それが出来なきゃ、「非は無い」なんて言っても、問題解決にはなりませんし、何の意味も無いですよ。 変人や気難しい社長さんであれば、そこに細心の注意を払って、万一にも機嫌を損ねない様にせねばならないのは、社長さん側ですか?上司ですか? 違うでしょ?質問者様ですよ。 信頼とか人間関係を構築するのは大変ですが、壊すのは一瞬で出来ます。 その社長さんとの関係は、先輩方が長い時間と労力で築いたモノです。 理由に関わらず、それをたった一日で壊したのは質問者様ですよ。 その事実を重く真摯に受け止めれば、「今回は何等、否が無い」などとは言えないと思いますし、質問者様の中に、重く真摯に受け止めた様子が無いから、上司は剣幕で罵ったんじゃないでしょうか?

noname#124642
質問者

補足

非が無いのになぜ土下座まで? 回答者様のご意見は今後、何かの参考にさせて頂きます。 しかし、10時に来いと言われ10時に行って「帰れ!」 そして翌朝10時に、わざわざ東京から来た上司と2人で謝罪に行きそれでも「帰ってくれ」 こんな人間と付き合う価値など無いと思うし早かれ遅かれいづれは別件で問題は起きるでしょう。 上司には申し訳ない事をしました。

  • Po-ni
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.6

 こんにちは。文章を読みました。なんか変なことになりましたね・・・。  ええと、先方の社長さんの言葉を、あなたの状況にはめて翻訳すると、 「お得意様は多くあるが、その中で最初に私のところに来なさい。その為に回ることのできないお得意様があったら、それは明日にまわしなさい」と言っているようなものです。  しかし、会社の社長にまで上り詰めた方がそういう事を言うとは思えません。言うなら、それはかなりワガママな社長ですね。ということは、社長はそのことを知らない、と仮定することができます。  ・・・すると、 1.朝一という言葉に互いに温度差があった。以下abの考え方の違い。  a.お得意先の社長さんの始業は朝10時が朝一。これに、挨拶回りの最初に来ること。  b.朝10時に行けば、それ以前にお得意先の挨拶回りに行っていても問題無い。 2.aに関連しますが、あなたは無意識のうちに、最初からできない約束をしてしまった。  という二つが考えられます。とはいえ、私が同じ立場なら、やはりあなたと同じことをしたと思いますよ。当然です←(私はこれを大きな字で書きたい)。一日で回れるルートを考え、大得意様でも区別(差別)はしませんね。大お得意様だろうと、小お得意様だろうと、かけがえの無い人が毎日働いておられ、大変な思いをしているのです。金銭的に多いから優遇する、という考えは私は嫌いです。  上司は挨拶回りの順番云々というよりは、お得意様との関係を損ねてしまったことを怒っているのでしょうか。順番がどうであっても社長さんが気にしない方なら問題は起こりませんし。・・・と私は思うのですが。  とはいえ、上記2の、結果的に最初からできない約束をしてしまった。あるいは、一日で回りきれないなら対策を練るのを怠った、と思われていることも考えられますから、私なら、誤解を招く行動をしてしまったことを謝りつつ、引くことのできないライン(決していいかげんな事をしたのではなく、多くの取引先との関係を見据えた行動であり、結果的にこうなってしまったこと)は譲りませんね。  少々過激な文章になったかもしれません。また、何の解決にもならないかもしれません。  だから謝ります。ごめんなさい。

noname#124642
質問者

お礼

私の行動を理解していただけて嬉しいです。 朝一と言う言葉の解釈が浅かった様です。 社長は10時出社ですから約束の10時が朝一だと私は今でも確信しています。 ご回答有難うございました。

回答No.4

>今回、私の行動に何か問題は有ったでしょうか? >「5日の朝一に来てくれ」と言われましたので~ >~ですので朝は7時頃から早朝営業の工場から出発し順に近くから廻っていきます。 この部分が問題です。 このことを上司に相談するべきでした。 通常と違う自体が発生したら、独断で行わず、上司に相談することが鉄則です。 ホウ・レン・ソウです。

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.2

他の質問は私には回答難しいですが、 今回の事件に関して思うところを…。 いらっしゃいますね、そういう勘違い経営者。見栄だかげんかつぎだか知りませんけど…。 拝読する限りでは、貴方に非はありません。無理に非を見付けるとすれば、 主要取引先としてお付き合いしており気質を知っているのに配慮が足らなかったという辺りでしょうか。 先方は「朝一」と言ったのであって「弊社に一番に」と言った訳ではありません。 しかも時間指定もあります。明らかに先方にとっての朝一に貴方は伺った訳で、 約束を違えたりはしていません。時間指定されても弊社に一番にでしたら貴方の過失です。 約束通り先方の朝一に伺っているのですから、その前に貴方がどこの取引先を廻ろうと機嫌を損ねられる筋合いではありません。 朝一で納品しますと言えば、先方の始業に届ける、若しくは 先方で始業前に受けとる人が来てくれるならその都合の時間に届けるものです。 朝一と約束したとてその前に別の取引先を廻ったら怒るというのは常識はずれです。 とはいえ名古屋という土地柄もありますからねえ…。

noname#124642
質問者

お礼

回答有難うございました。 まったく訳の分からない中小企業の社長が多く困っています。 しかし、こんな訳の分からない事を言われた事は初めてです。 やはり名古屋って馬鹿が多いって事ですね。 気をつけます。

回答No.5

>今回、私の行動に何か問題は有ったでしょうか? >「5日の朝一に来てくれ」と言われましたので~ >~ですので朝は7時頃から早朝営業の工場から出発し順に近くから廻っていきます。 この部分が問題です。 このことを上司に相談するべきでした。 通常と違う自体が発生したら、独断で行わず、上司に相談することが鉄則です。 ホウ・レン・ソウです。

回答No.3

>今回、私の行動に何か問題は有ったでしょうか? >「5日の朝一に来てくれ」と言われましたので~ >~ですので朝は7時頃から早朝営業の工場から出発し順に近くから廻っていきます。 この部分が問題です。 このことを上司に相談するべきでした。 通常と違う自体が発生したら、独断で行わず、上司に相談することが鉄則です。 ホウ・レン・ソウです。

noname#124642
質問者

お礼

いえ、相談って言いますか報告はしましたが・・・・ 10時に来いって言われ10時に行って何が悪いかまったく分かりません。 ご回答有難うございました

関連するQ&A

  • 新年の挨拶について教えてくださいm(_ _)m

    お世話になっております。 今年から事業を始めたのですが、昨日までバタバタしていて新年の挨拶に行けず、取引先に今日連絡したところ、17日に新年会があるので、と誘っていただきました。 そこで質問なんですが… 1.新年会の日に夕方会社に行き、先に新年の挨拶をしたいと言ったらokだったのですが、持って行くものは菓子折りでよいのでしょうか?(いくら位のものがよいのか…お年賀等の熨斗はつけたほうがよいのか…) 2.日にち的に松の内も過ぎていて、新年の挨拶、という時期ではないと思うのですが、何と挨拶すればよいでしょうか? 3.全体を通してやったほうがよいこと、やってはいけないこと、ありましたら教えてくださいm(_ _)m マナー知らずでお恥ずかしいのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 新年挨拶予定日に訃報

     会社員です。  得意先へ新年の挨拶に伺う予定でしたが、同部署の社員さんの実母が亡くなられました。  「おめでとうございます」等という言葉は控えて然るべきだとは思いますが、そもそも挨拶に伺う事自体を控えるべきなのでしょうか?  どなたかご指導をお願い致します。

  • 【日本語・新年の挨拶】あけおめですを改まった言い方

    【日本語・新年の挨拶】あけおめですを改まった言い方で言うとどう言いますか? 会社の上司に新年一発目の挨拶をするときに何と言えばウケるのか教えてください。 大阪のノリでお願いします。 笑いなしの新年の挨拶はNGです。 よろしくお願いします。

  • 中国の得意先に新年の挨拶(年賀状)を送りたいです

    中国の得意先に新年の挨拶(年賀状のようなもの)を送るよう上司から指示されました。 小さな会社で、そのような専門の部署もなく、途方にくれています。どなたか経験のある方、 書式や記載文章、発送のタイミングについて教えてください。 旧正月(2月頃?)に合わせて送ったほうがいいのかな?とか 何も分からない状態です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 新年初出社の挨拶…困っています

    20代、社会人2年目になろうとしている女です。 消費者金融に勤務していて、 職場の人間は淡白な感じの人が多く、 礼儀がどうのと厳しい感じの職場ではありません。 むしろ、社長や部長も変わっていて、 社員が年賀状を送っても、社長から年賀状が来ることはないそうです。 そこでアドバイス頂きたいのですが、 新年初出社の挨拶について悩んでいます。 私の部署は、朝出社するとみんなバラバラな位置にいて、 掃除していたり、金銭を管理するデスクにいたりと、 バラバラなことをしています。 その1人1人に回って、 「おはようございます、今年もお願いします」 と挨拶すべきでしょうか? いつもは、出社したと同時に、入り口で「おはようございます」 と言って出社します。 特に、1人1人に挨拶したりはしません。 たぶん、朝礼の時にみんなで新年の挨拶をするんですが、 どうしたらいいでしょうか?

  • 新年の社長挨拶文作成

    私は、会社の総務に勤めております。 毎年、この季節が憂鬱でなりません。 というのも、当社の初出式のときに読み上げる社長の新年の挨拶文を作成しないといけないからです。 文章作成が苦手な私は一苦労致します。 ここで、皆様に質問なのですが 現在の経済ネタや新年の挨拶に適したネタなどがあるところを教えていただけないでしょうか? また、このような挨拶文の作成をしていただける業者さんなどご存知ならお教えいただきたいと思います。 今回は、猶予期間が少なく切羽詰っております。 是非、皆様のご尽力ご協力をお願い申し上げます。  

  • 新年のあいさつ

    今年3月に義母が亡くなりました 来年、会社での取引先の新年のあいさつ回りがあるのですが、一般的におめでとうございます。 は、使えないと思うのですが、どうにしたらよろしいでしょうか? 相手は喪中中の事は知りません。

  • 外国人への新年の挨拶

    現在、外資系の日本法人の会社に勤めています。 直接の上司は日本人なのですが、本国の上司にも新年の挨拶をメールで考えています。 皆さんはどのようなメールを送っているのでしょうか? ※本国はアメリカでアメリカ人なので英語になります。

  • 新年会かねての送別会の進行についての質問

    新年会を兼ねての送別会があるのですが、幹事としてどう進行していって良いかわかりません。 退職者する方は円満退職ではなく、またその方の上司も参加します。 普通、退職者の挨拶の前に上司の挨拶が先と聞いたのですが、望んだ退職した訳でもない方にたいして失礼になりませんか?

  • 新年式で司会者は目線をどこに置いたらよいの

    会社の新年式で司会を指名されました。分からないことがあるのでお尋ねします。 会場はステージのない平場です。 立ってやります。並び方は左端に役員の方が階級順に1列で並びます。 真ん中の列に社員数十列、右側に式次第が掲示されたボードが配置されています。 前の中央に演壇が置かれ、司会者はボードの端の前で式次第を進めます。 新年式ですから、司会者は冒頭に「新年おめでとうございます」などの挨拶が必要と考えております。 この挨拶をするとき、司会者は目線どこへ置いたらよいのか分かりません(初体験なのです)。 会場中央(社員の列)の先頭に並ぶ社員に目線を置いて挨拶してらよいのか? それとも、会長や社長に向かって挨拶すればよいのか迷っています。 ほか、冒頭に「新年おめでとうございます」などの挨拶以外の式次第の案内は、社員の列の先頭に目線を置いたらよいでしょうか? ベストな方法をご教授お願いします。

専門家に質問してみよう