• ベストアンサー

自動販売機

qweqweqweの回答

回答No.4

 実際に自販機を設置したことがありますが、電気代を差し引いても一台で\20,000くらいの純利益が出ていました(すげぇ田舎ですが)。  背に腹は変えられませんから・・・・。  そのほか自販機の役割りとしては、暗い雰囲気を変える効果があります。  又、足を止めて買うわけですから、そこにある店などを認知してもらう効果もあります。  実際に電気代などで利益がマイナスになるところは当然撤去するはずですし、飲料問屋なども設置者に対してそういう勧告をしているようです。  ある所は、国道沿いのな~んにもないところに26台の自販機を設置してまして、一ヶ月の純利益は軽く100万を越え、売上にすると・・・・・。

関連するQ&A

  • 自動販売機の節電について教えてください。

    自動販売機の節電について教えてください。 このたび自宅店舗前にジュースの自動販売機をおきました。しかしこの夏場、サンサンと直射日光があたり、そと枠の鉄板が手もあてられないくらい熱くなっています。 ジュースをガンガンに冷やしていると思うのですが、自動販売機はすごい音を立てています。 このままでは自動販売機の売上があがっても電気代のほうがたくさんかかってしまいそうなのですが、屋根などを付けて直射日光が当たらないようにしたほうがよいのでしょうか? 今回の契約は、電気代は大家負担(私が負担)なのでちょっと心配になってきました・ だれか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 自動販売機に無駄な新機能をつけてください。

    最近の電化製品などにはこれは使わないな~と思う 無駄な機能が沢山ついていますが、 自動販売機にも「無駄だなぁ~」と思う新機能をつけてください。 例・ジュースの自動販売機に「年齢確認機能」   

  • ジュース自動販売機について

    ご質問です。 通りを歩いていると、ジュース自動販売機が二台おいてありました。 一台は、缶ジュースが60~80円でペットボトルのジュースで100~120円なのですが、 あまり知られていないメーカーや、ノーブランドのものでした。 またもう一台は、おなじみのアサヒ飲料やコカコーラなどのメーカーで、 缶ジュースは120円、ペットボトルのジュースは150円でした。 安全性を考えるとすれば、やはり後者の自動販売機を購入したほうが よいのでしょうか?

  • 自動販売機について

    こんばんわ。 どこのカテでいいのかわからなかったので、こちらで質問させてください。 現在、缶ジュースの自動販売機を置いているのですが、今回他のメーカーに変えようか迷っています。 どこのものがいいのかわからないので、缶ジュースの人気順??の表みたいなものが見れる場所。ご存知でしたら教えてください。

  • 自動販売機用に土地を借りることはできますか

    自動販売機を設置して、電気代と機械のリース代、メンテナンス代を支払って、一台で月3千円~は売り上げが出ると調べたのですが、土地もありません。 人通りがあって、学生の多い道の店舗や駐車場などの地主の人にほぼ一帖ほどの土地を借りることはできるのでしょうか。料金の相場はいくらぐらいですか。 まだ自動販売機メーカーに話を聞いたわけでもないので、もしかしたら、売り上げ何本についていくらのマージンを支払うなどの決まりがあるのかもしれませんが。その場合はマージンの割合を教えて下さい。

  • 海外の国に自動販売機が少ないのはどうしてですか?

    海外の国に自動販売機が少ないのはどうしてですか? 日本に住んでいると、普段、街中で自動販売機があちらこちらにあり大抵どんな町でもちょっと歩けばまずすぐにジュースが買えます。  私はそれほど海外旅行を頻繁にするほうではないので世界中を見てきたわけでは有りませんので私の旅した国だけに限ってお話をしますが、基本的に日本と比べて圧倒的に自販機の設置台数は少ないというのが感想です。  たとえば、最近で言いますと、中国で内陸部のある地方都市に行く機会があったのですが,街中をいろいろと歩いてまわりましたが、まず建物の外には自販機は有りませんでした。百貨店の中に入ったらさすがに2台だけ有りましたが、他には空港の中にお菓子の自販機が有るくらいでした。  ほかには、韓国とかタイなどにも行きましたが自動販売機があったという記憶はほとんどありませんでした。韓国でもコンビニにジュースを買いに行っていた記憶があります。ロッテの百貨店の中に入りましたがよく見ませんでしたがあまりなかったと思います。タイ、バンコクとかも炎天下の中ジュースが無くて死にそうな思いで歩いて回ったのを覚えています。  アメリカに行ったときは多少ありました。ただ、ショッピングモールの中とか事務所の前とかに少しあるだけで日本ほどは程遠い設置台数でした。  世界にはどうして自販機が無いのでしょうか・・・ジュースが大好きな私には過酷すぎます。

  • 自動販売機で何が売っていて欲しいですか?

    こんにちわ。 皆様にお伺いしたいのですが。 自動販売機で何が売っていたら嬉しいですか? 普通はジュース、タバコ、コンドーム等ですが。 何があれば良いんだろ....と考えています。 ちなみに、私はLUSUの石けんがあればなぁ....と思っております。 皆様のご意見お聞かせ下さい:)

  • たばこの自動販売機設置について

    設置場所が駅から近く歩行者が多いので,タバコの自動販売機をフルオペレーションで設置しようと考えています。(現在はサントリーのジュースの自動販売機を設置しています。) (1)制約等を教えて下さい。 (2)たばこの自動販売機って電気代はどのくらいかかりますか? (3)フルオペの場合のマージンを押して下さい。 (4)ピンからキリまでありますが,1ヶ月平均どのくらいの売り上げがあるものなのでしょうか? (5)ジュース以外の何か良い(儲かりそうな)自動販売機があれば教えて下さい。 (6)その他何かあれば。。。? 分かる項目だけで結構ですので,ご教授よろしくお願い致します。

  • 自動販売機の設置を考えています。

    住宅街にある小売店です。 自動販売機を置くスペースができたので設置を考えています。 人通りは多くないので、小遣い程度になるのかどうかとか具体的なことは 業者に見てもらうとして、 業者を2~3に絞るために、購入者や、現在設置していらっしゃる方の 意見が知りたいのでよろしくお願いします。 1、どこのメーカーのものを良く買いますか?(売れますか?) 2、120円~150円の自動販売機とワンコイン100円の販売機では どちらを買いますか(売れますか?) 3、近所は1台置いているところがポツリポツリとある程度です。 1台のみのところより2台ある方に買いに行きますか?

  • 自動販売機のジュース 汚い?

    自動販売機の缶ジュースについての質問です。 缶ジュースを買っていつも取り出し口に手を入れ取り出します。 取り出し口もそうですが取り出し口より中も結構汚いように思います。 業者は掃除してるか不明ですが。 自動販売機の缶ジュースの取り出し口も含め周辺の衛生面はどうなのでしょうか? 心配ならジュースをタオルで拭いて飲むか、自動販売機で買わなければいい話ですが。 教えて下さい。