• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「寒いと風邪をひく」についての真偽)

寒いと風邪をひくのは本当?

このQ&Aのポイント
  • クライミングをしている際、寒さと風邪の関係について疑問に思いました。
  • 寒い環境で長時間過ごしても風邪をひかない経験から、寒いと風邪をひくのは誤解ではないかと思います。
  • ネット上では寒さと風邪の関連性が言われていますが、実体験からはそのような関係はないと感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.5

内科医です。 「気温が下がると風邪が増える」というのは本当です。 当たり前すぎるので調査は行われていないとおもいますね。風邪の定義はいろいろありますが、インフルエンザは除外することになっています。インフルエンザの流行は普通冬ですがそれを除外してもそれ以外のウイルスによる風邪は冬が多いです。 反対する内科や小児科の医師はいないでしょう。 理由としては寒くて空気が乾燥すると肺内に入った異物を排除する働きが低下するから-などの説があります。 冬にクライミングされる方たちは、平均的な人より体力があり、感染に抵抗力があるのだと思います。それと山は人が少ないのでそもそも寒くても原因になるウイルスなどがいないからではないでしょうか。病原体がなければ、寒いところにいても感染は成立しません。気温がそれほど低くなくても、都会の満員電車のほうがずっと感染のハイリスクであると思います。

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 >寒くて空気が乾燥すると肺内に入った異物を排除する働きが低下するから >山は人が少ないのでそもそも寒くても原因になるウイルスなどがいないからではないでしょうか。 という事は、その定義で考えますと例えば、ノロウィルスやインフルエンザのように冬に感染が増える病気も該当するような気がしますから、「風邪は万病の元」の意味で風邪と言われているのでしょうか。 逆に、夏にクーラーがガンガンに効いている場所で体が冷えるような状況では湿度は高い状態ですので、寒いから風邪をひくという事はなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

夏風邪があるくらいですから寒いから風邪を引くというわけではないでしょう。風邪を引くかどうかはその時の免疫力にかかっています。たしかに夏場よりウィルスが活性化する冬場の方がウィルスに感染しやすいでしょう。しかし、免疫力が強ければ感染しても発病にいたりません。ウィルスが体内へ侵入するとまずはマクロファージという白血球の仲間が駆けつけてウィルスを貪食して処理してくれます。この段階で済めば発病しなくてすみます。 マクロファージが弱く単独でウィルスに対抗できなくなるとリンパ球に働けと指示を出します。そうするとマクロファージの指令を受けた休眠中のリンパ球が活性化してウイルスと戦いはじめます。この時はじめて鼻水、発熱、頭痛、関節痛などの症状が出ますがこれで風邪を引いたと分かるわけです。 仕事や運動などに集中して心や体が活動的になってる時はこのマクロファージ(白血球のうち5パーセントを占める)の働きも活性化しています。割合が少なくてもマクロファージが元気だと発病しにくくなるのです。 気が付かないと思いますが、ふっと気が抜けたり、緊張がとけて油断したときに風邪は発病することが多いのではないでしょうか。

silverbear
質問者

補足

ありがとうございます。 >仕事や運動などに集中して心や体が活動的になってる時はこのマクロファージ(白血球のうち5パーセントを占める)の働きも活性化しています。 だからクライミングでは風邪をひかないのですか。 >気が付かないと思いますが、ふっと気が抜けたり、緊張がとけて油断したときに風邪は発病することが多いのではないでしょうか。 寒いところから暖かい部屋に入って緊張がとけると風邪をひいてしまう可能性がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • viyamin
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

寒いと体の抵抗力が落ちて風を効きやすくなります。 また、冬は乾燥していて、ウイルスの活動も活発になります。 山は寒いけれど、ウイルスの活動が活発になる条件がないのだと思います。 実際、風を引きやすい私がスキーでは風邪を引きません。 いずれにしろ、風邪を引くには、風邪のウイルスが必要です。

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 山にはウィルスの活動を弱める何かがあるから寒くても大丈夫ですか。 現代の人が風邪をひきやすいのは文明が発達したから。 実に興味深いと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1192794
  • ベストアンサー率21% (67/311)
回答No.2

寒いと風邪をひきやすくなります。 病原体に対する身体の抵抗力が落ちるからです。 普段は何ともないウイルスでも抵抗力が落ちた身体に入り込むと… 寒さだけでは風邪はひきません。

silverbear
質問者

補足

ありがとうございます。 体温が下がると免疫が弱るのは聞いた事があります。 恒温動物の人間の体温が下がる程寒くないと大丈夫という事でしょうか? 寒いために手足は冷えますが、脳や内臓はなかなか冷えない用になっていると聞いた事がありますので、凍傷寸前までは大丈夫って事ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.1

寒い→乾燥→ウイルスが活発に→風邪をひく と、聞きました。 山男ばかりの健康的な寒さ(?)の中なので、 大丈夫なのではありませんか?

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 一緒に行く人は主に男ですが、女性も結構いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が風邪を引いたときの過ごし方のコツを教えてください。

    子供が風邪を引いたときの過ごし方のコツを教えてください。 2才の子供がいます。 先週から鼻風邪を引いていて、お薬をもらいに病院には2回行きました。 毎回子供が風邪を引く度に思うことなのですが、親子共にストレスなく風邪時を過ごすコツはないものかと… 風邪引きの子供は、外で遊べないことや薬を無理やり飲まされることにストレスを感じ、 母親である私は、風邪を早く治したい一心で食べるものや部屋の環境(気温や湿度)に気を配ること、薬をいかにキチンと飲ませるかということ、狂う予定の数々、気を付けているつもりでも子供からもらう風邪などに、風邪引き開始時から時間が経つとともにイライラしがちです。。 子供の喜びそうなDVDを借りてくるとか、私なりに工夫はしてるつもりでも、風邪は引いても体力は持て余し気味な子供と一日中家にこもりきりだと正直疲れも溜まります… なんとかこの時期を、ポジティブに過ごせるように、コツや考え方の変え方があれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 気管支喘息で(>_<)湿気や温度差に過敏反応します....質問(数件)あります

    私は成人喘息です。沖縄出身・在住です。 約5年頃前の冬に風邪をこじらせてしまい喘息を発症しました。風邪を引いたときや、梅雨の時期に軽発作(咳が少し&ゼーゼー)あります。 普段はフルタイドという吸入薬を吸入し、軽発作時には気管支拡張剤のサルタノール吸入しています。 気になることがあります。体質が以前と変わり、一昨年辺りから、とくに梅雨の時期~夏場にかけて、湿度が高いとき過敏に反応(咳の軽発作が出る)ようになりました。あと、気温の高い日に重い荷物も持ったり、体を動かすと同じく軽発作がでます。 冬場には洋服を厚着すると同じ症状が出てしまうので、薄着するようにしました。 喘息は季節の変わり目や秋頃11月~乾燥のときに、発作が出やすいと聞いたりしますが....わたしは沖縄に住んでおり、冬は暖かく快適です。冬の発作ほとんどないのですが、暖かくなってくるとともに春過ぎた頃~梅雨~夏場にかけて、蒸し暑い日々になると発作が出てきます。ちなみに花粉症を発症したことはありません。 喘息についての質問いつくかあります。知ってる方いましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 1.わたしのような咳の軽発作(湿度や気温の高いときに発作が起こるor厚着したときor動いたとき)喘息の人はいるのでしょうか? 2.夏場には湿度の低い所に住みたいと考えたりしています。湿度の低い地域は、やはり東北地方や北海道辺りなのでしょうか? 3.発作の前にはサルタノールを使用しています。喘息についてネット検索したときにメプチンエアーと出てきますが、使用の経験ないのですが、サルタノールとの違いはどのようなことですか?

  • 風邪が治りません

     もともと風邪を引きやすい大学生です。僕は小さな頃から、病弱と言うほどではないのですがよく風邪を引きます。もともと、うちの家系は風邪を引きやすい人が多いのですが・・・。高校の頃は皆勤賞を目指して、熱が出るや否や厚着をして汗をかく→シャワーを浴び暖かくして額に冷却シートを貼ってとにかくできるだけ寝るといった対策と根性で熱を下げ、なんとか皆勤でがんばれました(笑)。  今は一人暮らしをしているのですが、どうしてもついつい不規則な生活になり気味で、余計体を壊しやすくなりました。その上、最近は不眠症があり、睡眠薬をたまに飲んでいますが効かない日も多く、効いても朝起きれなかったり副作用で気分が悪くなったり夜中や翌朝にフラついてつまずいたりとしんどいのであまり飲まずに寝るようにはしています。(特に学校の外の階段で転んで痣が出来てからは睡眠薬が怖くなりました) 近頃は一時期に比べればましにはなったのですが酷いときには5~6時間は眠れません。特に最近はエアコンを切るかタイマーにして毛布と布団で暖かくして寝るのですが寝汗が酷いのです。実は精神科でパキシルなどを処方してもらっているのですが、原因は分からないのですが寒いから暖かくする→汗をかく→薄着にしたりする→やっぱり寒くなり体調を崩す→暖かくする→寝汗をかくの悪循環です。 あとは朝起きるとなぜか布団がはだけているんです。寒いのにも関わらずです。なのでここ10日ほど風邪が続いています。よくなったかと思いきやまたすぐ悪くなり・・・。今日は熱が出てフラフラというかグラグラして手に力が入りません。食欲はあるのですが気分が悪く・・・寝ようとしても不眠症で寝られず・・・。秋に微熱が出てしんどかったので近くの市民病院の内科を受診したときも真剣な目で打診したり血圧を測った後で「うん、まあ、とにかく良く睡眠とってって感じ?」と軽く言われただけで・・・「寝れたら苦労しねーよ」と言いたかったです(笑)。ただ単に寝汗や寝不足や寝冷えで症状が続いているのでしょうか?実はバイトも僕が一番休むんですが、前熱で休んだ後に店長は「誰でも体調は崩すし、休むなとは言わない。でも、休むと言っておきながら夕方からは来れるかと言われて来れるのはおかしい。しんどいなら最初から一日中バイトに来れないとかいいなよ。診断書とかはないんでしょ?」と注意されました。なので明後日からまた出勤なのですが、休もうにも休みづらいです・・・。このままぶっ倒れてしまうのかと不安です・・・。

  • 体温調節が出来ません

    はじめまして とにかく、暑いのが苦手です。 気温もですが、今ごろのような湿度が高い時期も苦手です。 身体を使う職場でも、皆が普通に仕事をしている中で、ひとり大汗をかいています。 174cm、60kgですから、肥ってもいません。 健康診断でも特に異常はありません。 また、今50代後半ですが、若いときに比べると、寒さにも弱くなっています。 昨年から今年にかけては、マスクもしたり、特に冷えないように気をつけていたせいか、風邪をひきませんでしたが、その前はほぼ毎年風邪で熱を出していました。 こういう場合、病院の何科へ行けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お風呂のガス代

    教えてください。 都市ガス使用で都内在住ですが、完全に山のほうで 都心とは気温差が激しい地域です。 うちは生活の都合上、お風呂に入るのが深夜です。 私がお風呂を出てから、旦那が入り始めるまでに 1時間くらいあります。 この時期、この地域ですと、保温なしでは1時間でも かなりお湯が冷めてしまいます。 節約のため、この状況で一番いい方法を知りたいです。 1.保温を設定しておくのがいいのか、旦那が入る少し前に  追い炊きしたほうがいいのか、経済的にはどちらが  いいのか教えて欲しいです。 2.あと、保温をする場合、保温設定時間というのは、  お風呂が溜め終わってからの保温時間なのか、  最初にお風呂を溜め始めたときから開始されるのか  どちらかわかれば、教えてください。  機種によりでしょうか。説明書を見ても書いてありませんでした。 3.給湯器の電源はこまめに切ったほうがいいのか、  つけっぱなしでもガス代には影響ないのか教えてください。  いろんな説があって、本当のところがわかりません。   電気代にはわずかな差があるという説が多いのですが、  ガスの面ではどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「季節感」と実際の気候にあった服装

    今年は暖冬で例年より暖かい日が多く、例年の気温にあわせた服装では暑く感じられます。 特に歩き回ったりすると、(コートの中に)ニットやジャケットなどは暑くて着ていられないくらいです。結局、コートは普通の真冬用を着て、中はシャツと薄手のタートルと言った格好をしていました。 北日本でも、今の時期もサンダルでも外に出られそうだなと思ってしまいます。 春先や夏の終わりにも良く悩むのですが、時間によって寒暖の差が激しいと、実際の季節よりも厚着(薄着)をしなくてはなりません。 つまり、実際の気温にあわせれば季節感が無いように見え、季節感を大切にしようと思うと暑くなってしまい、困ります。 結局、実際の気温に合わないほうが不快なので、実際の気温に合わせています。 ものすごく時期外れな格好にならなければいいかなと…。 そこで、他の皆さんがどうしているのか疑問に思い、質問しました。 皆さんは、実際の気温と季節感(というか例年の気温)のどちらに合わせていますか? 実際の気温に合わせた場合、変に見えない工夫はしていますか? よろしくお願いします。

  • 咳が酷い(風邪かアレルギー)

    以前からアレルギー(稲)で鼻炎は(横になると鼻水が喉に落ちる)ありました。 時期的には夏が酷くなるので まだ早い気がしますが… 今回 咳が酷くなる前 子供達と接する仕事に就いたため風邪をうつされたのか?酷い鼻水と元々の鼻炎の悪化と だんだん咳が出始め 特に咳が辛くて、何か食べたり話したり、ちょっとした拍子に発作のように激しい 息継ぎもできないような咳が出て 咳き込んでいる1~2分の間に両腕が筋肉痛のように重い痛みで 何時間経っても腕の重苦しさは そのままで 咳き込んでる時は背中がビリビリしびれます。 寝付けないのが一番困り ウトウトすると発作のような咳で、昨夜も一睡もできませんでした。 咳をすると痰のようなのが喉に出てますが 鼻水なのか痰なのか よくわかりません。 風邪なのかアレルギーなのかわかりませんが アレルギーだとしたら今年は特別酷いみたいです。 咳をするせいか 喉が腫れている感じで乾燥しているような感じもあり 息を吸うだけでも刺激になり咳が出ます。少しだけ 鈍い頭痛も。 今は喉の奥のほうが チクチクするようなムズムズするような違和感があり それが刺激になり また咳が。 何年か前 やはり咳が止まらず病院行って気管支拡張剤など 喘息系の薬を出され服用しましたが どの薬も 逆に副作用で合わず… 病院の薬以外で治せるのが一番なのですが… あまりに苦しいせいか どのくらいで治るのか 弱気になってます。それにしても今年は酷いです。 杉花粉のアレルギーは ないはずなので やはり風邪でしょうか? うちは何故かとても乾燥する家で 加湿器つかっても湿度が30%くらいで。 長々続く酷い咳が治った方 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • トレイルランと登山

    30代の女です。 現在はランニングを週に2~3回(1回につき10キロくらい)しています。 フルマラソンに数回出場し、タイムは4時間~4時間半です。 最近、トレイルランもしてみたいと思い始めました。 自分なりに調べてみたのですが、まだまだ分からないことがあるので、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ・登山とトレイルランの違いは、つまりは、歩くか走るかの違いという理解であっていますでしょうか? ・登山の際は登山靴(=トレッキングシューズ?)、トレイルランの際はトレランシューズが適していることは分かりました。 でも、同じ道を通るのですよね? トレランシューズでは滑りやすい、岩場が登りにくい等と聞いたのですが、登山と同じルートなら、滑る所や岩場も通りますよね? 危険ではないのでしょうか? ・トレイルランをする前に、慣れるために、まずは山道を歩いてみた方がよいでしょうか? その場合はまず登山靴を買い、トレイルランできるようになればトレランシューズを買うということですよね。。 ・登山をする際と、トレイルランの際の服装・持ち物は同じですか? ・当方、兵庫県に住んでいます。 たとえば今からの時期、六甲山へ行く場合は、どのような服装をしたらいいのでしょうか? 山の気温がどのくらいか全然見当がつきません・・・。 登山やトレイルランをしている友人がいないので、困っています。 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 今の服装?? 大阪から東京

    いつもお世話になっております。 27・8日に東京・千葉方面(街中)に行きます。 こちら質問者の大阪では連日30度前後、半袖で十分ですし、それが浮いた感じでもありません。 東京周辺ではどうですか? 日中でも半袖では肌寒いですか?なんか5度位最高気温違うようですが・・。 また、この時期、もう半袖の人なんていませんか・・・?(浮いちゃって) 仕事がら、日中も屋外を長時間歩いたりします・・・。 服装のアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 虫が入る・・・夏場の換気はどうしてますか?窓開けますか?

    虫が入る・・・夏場の換気はどうしてますか?窓開けますか? 築1年の一戸建てに住んでいます。 日本の夏は気温も高いけど湿度も高いですよね。家の場合、両隣と後ろの3方に 家が建っていますので余計に家の中の湿度が高い気がします。 閉切ってエアコンなしの状態で日中で60%後半くらい、夜だと72%くらいです。 第一種の24時間換気システムですが、つけても湿度に変化はないです。 なので帰宅後晴れている日は暑さに耐えられれば湿度を下げる目的(節電も)で 16時~18時あたりまで網戸をして窓を開けています。 開けるのは右側の窓で全開にします。時々網戸にハエ・蚊ジェットを吹付けて あります。 1ヶ月ほど前の夜、風が涼しかったので網戸をして窓を開けていたらチャバネが 入ってきたのでそれ以来夜は窓を開けず、上記時間帯に開けていたのですが 昨晩部屋にゲジゲジが出ました。 虫がとても苦手なので夏場は窓を開けるのをやめようか悩んでいます。 ただ、エアコンで設定温度を高めにしていると湿度があまり下がらなかったり、 除湿機だと熱風に悩まされたりでどうしていいかわからなくなってます。 虫が苦手な方、この時期窓は開けてますか?換気はどうしてますか?

専門家に質問してみよう