• 締切済み

風邪が治りません

 もともと風邪を引きやすい大学生です。僕は小さな頃から、病弱と言うほどではないのですがよく風邪を引きます。もともと、うちの家系は風邪を引きやすい人が多いのですが・・・。高校の頃は皆勤賞を目指して、熱が出るや否や厚着をして汗をかく→シャワーを浴び暖かくして額に冷却シートを貼ってとにかくできるだけ寝るといった対策と根性で熱を下げ、なんとか皆勤でがんばれました(笑)。  今は一人暮らしをしているのですが、どうしてもついつい不規則な生活になり気味で、余計体を壊しやすくなりました。その上、最近は不眠症があり、睡眠薬をたまに飲んでいますが効かない日も多く、効いても朝起きれなかったり副作用で気分が悪くなったり夜中や翌朝にフラついてつまずいたりとしんどいのであまり飲まずに寝るようにはしています。(特に学校の外の階段で転んで痣が出来てからは睡眠薬が怖くなりました) 近頃は一時期に比べればましにはなったのですが酷いときには5~6時間は眠れません。特に最近はエアコンを切るかタイマーにして毛布と布団で暖かくして寝るのですが寝汗が酷いのです。実は精神科でパキシルなどを処方してもらっているのですが、原因は分からないのですが寒いから暖かくする→汗をかく→薄着にしたりする→やっぱり寒くなり体調を崩す→暖かくする→寝汗をかくの悪循環です。 あとは朝起きるとなぜか布団がはだけているんです。寒いのにも関わらずです。なのでここ10日ほど風邪が続いています。よくなったかと思いきやまたすぐ悪くなり・・・。今日は熱が出てフラフラというかグラグラして手に力が入りません。食欲はあるのですが気分が悪く・・・寝ようとしても不眠症で寝られず・・・。秋に微熱が出てしんどかったので近くの市民病院の内科を受診したときも真剣な目で打診したり血圧を測った後で「うん、まあ、とにかく良く睡眠とってって感じ?」と軽く言われただけで・・・「寝れたら苦労しねーよ」と言いたかったです(笑)。ただ単に寝汗や寝不足や寝冷えで症状が続いているのでしょうか?実はバイトも僕が一番休むんですが、前熱で休んだ後に店長は「誰でも体調は崩すし、休むなとは言わない。でも、休むと言っておきながら夕方からは来れるかと言われて来れるのはおかしい。しんどいなら最初から一日中バイトに来れないとかいいなよ。診断書とかはないんでしょ?」と注意されました。なので明後日からまた出勤なのですが、休もうにも休みづらいです・・・。このままぶっ倒れてしまうのかと不安です・・・。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#79570
noname#79570
回答No.5

#2です。補足回答ありがとうございます。 私が思うにやはり店長の発言には???です。「悪いんだけど、人手が足りないから5時からでも出勤してくれない?」という事情で、それなら頑張ってみようかと出勤したのに。店長は最初の欠勤連絡~夕方出勤へ至る経緯を把握していなかった様に思えます。 風邪について。うちも皆引きやすい体質で、1人暮らし当時は風邪薬等は欠かせませんでした。1人だと病院へ行く事さえフラフラで更に季節柄患者数も多く待合室で長時間待てませんから(待合室で寝転んで待ってた事もあります)。今の状態ではまともに自炊も難しいんじゃないですか?自炊でなくても栄養や水分補給は可能ですし、調子の良い時に買い置きを万全にしておいてはいかかでしょうか(私もそうしてました)。薬に頼りすぎは良くないですが市販薬でなく病院で処方してもらえば副作用の面もある程度クリア可能と思うので、皆様もおっしゃられている様に病院でしっかり診てもらってくださいね^^(精神科へも相談はお忘れなく…風邪でも薬は変化する事ありますので)長文失礼しました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

かぜの基本は暖かくして寝るが正解なのです. 今は一人暮らしという事で,かなり食事が不規則になっているのではないかと思います.野菜を食べる,規則正しく食べるで食生活を正さねば駄目です.かぜを治せるのは自己免疫力だけです.これは食事でからしか補えません. 薬に頼ってはいけません.副作用が出ます.

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.3

>熱が出るや否や厚着をして汗をかく→シャワーを浴び暖かくして額に冷却シートを貼ってとにかくできるだけ寝る…。 私も心得ていますが、風邪の治し方は概ね合っています。 しかし寝る前に発汗量と同じ程度(約1リットル)の水分補給をしておかないと脱水症状になりますよ。 治癒力の低下は栄養失調も考えられます。 リポDやアスパラで栄養補給も心がけましょう。

noname#79570
noname#79570
回答No.2

自分も1年前に風邪が1ヵ月ほど治らず、眠るのも辛くて寝つけなかったり、身体が暑いのと寒いのが繰り返されてパジャマや布団選びに困ったり、咳が出てきたら咳き込むせいで寝付けない、食欲が無くなり食べなきゃと食べると吐いてしまうという日々を過ごしました。 失礼ですが、精神科で薬を処方してもらってるとの事なので、その病院で風邪薬も出してもらう事は無理でしょうか? また、睡眠薬も現状を詳しく話し変更してもらった方が良いと思います。 最初は市販風邪薬で対応していましたが、改善されなかったので通院先の精神科で相談し適切な薬を処方してもらい改善に向かいました。風邪薬も睡眠薬もです。 環境が変わると身体も変化するのは有り得る事ですので、あまり考え込まない様になさってくださいね。 バイト先店長の発言も少し疑問ですが(体調安定したら途中からでも出勤ってダメなのですかね)きちんとした診断書を用意するのも手ではないでしょうか。それで納得いく店長とも感じられないですが。

shohei0605
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。病院のこと、考えて見ます。 ちなみにバイトでのことを詳しく言いますと、その日は13時からの出勤で、昼過ぎに目が覚めたのですがどうも体調がおかしく、安静にしようと店に電話をかけ、店長は休みだったので社員さんに事情を伝えたんです。「体調が悪いなら仕方ないね、お大事に」と言ってくれたのですがしばらくすると3回ほど店から電話が来ていて、かけなおすと「悪いんだけど、人手が足りないから5時からでも出勤してくれない?」とのことだったんです。で、少し寝てましになっていたので「わかりました」と夕方から出勤したんです。で、数日後店長に「土曜日だけど、昼からは来れなかったのに夕方からは来れたんだね?診断書はあるの?」と聞かれ、「休むなとは言わないけど、昼からは来れなかったのに夕方からは来れたって、ほかの人からしたらなんじゃそれってなるからね。本当にしんどいのなら今日一日休みますとか夕方からなら行けますとかって連絡してくれないと困るんだからね」と言われたんです。

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.1

あなたと同じような生活をしていて、肺に炎症を起こして、もう少しで手遅れという状態までいったかたがいます。病院行きましょう!! あとで仕事にあなをあけるよりましですよ。 お大事になさってください

関連するQ&A

  • 風邪でしょうか?

    一昨日に、少し肌寒い天気の中バドミントンしたのですが帰りに顔全体が熱く火照った感じになり、寒気も出てきました。 風邪だ、と思って帰って熱を測ると7,4分、微熱でした。 段々と寒気が増してきて翌日は早朝から仕事だったこともありすぐに寝ました。 朝起きると、汗をびっしょりかいてました。 寒気はなくなり元気になった、と思ったら今度は喉が痛くなってきました。 喉の痛みは段々強くなってきて、横を向いたりくしゃみするだけで痛いです。。。 また、暖かい天気にも関わらず夜になると寒気が来ます。 体調はしんどくなくて元気そのものなんですが、朝晩の寒気と喉の激痛に耐えれません! 室内20℃近いのに、布団にくるまってます。 タバコ吸うのですが、痛くて喉が痛くなってから吸ってないです。 熱もなく体調いいのに寒気と喉の痛み、というのが初めてです。 これは風邪なんでしょうか? 病院に行くべきですかね?

  • お布団からころころ・・・風邪をひかせないようするには

     1歳5ヶ月の男の子がいます。初めての子どもでわからないことだらけです。最近、寝相が悪くころころしていつも布団からはみ出て畳で寝ています。夜中に何度も私が起きて布団にいれるのですがやはりころころ・・・。夫と私ではさんで寝ているのですがそれでも夫を乗り越え畳で寝ています(^_^;) 風邪が心配なのでいっぱい着せてソックスもはかせていたら、汗をかいていて逆に寝冷えが心配です。昨日は暑すぎたのか夜中に吐いてしまいかわいそうでした。  これからどんどん寒くなる冬、ころころ転げる子どもの対処法を教えてくださいますようお願いします。

  • 風邪のときに足湯は大丈夫?

    昨日から悪寒と関節痛が続いており、先ほど熱が38.5度まで上がりました。で、ここのサイトを参考にして、生姜湯を飲んで服を着込んで布団にくるまって汗をいっぱい出したところ、一気に平熱まで下がりました。恥ずかしながら、こんな風邪の治し方があるなんて知りませんでした。 で、質問です。 (1)こんな半ば強引とも言える熱の下げ方は体に悪くないのでしょうか? 熱は体が菌と戦っているために上がるということを聞いたことあるので、、 (2)汗をいっぱいかいた後の布団が濡れていて不快です。このまま寝ると、布団に溜まった汗の水分で体の熱が奪われて再び寒気に襲われそうです。 で、考えたんですが足湯で代用できないでしょうか? 服をいっぱい着込んで、熱々の足湯で汗をガンガンだす方法でも汗はドボドボでてくると思います。それだと布団も濡れないので。

  • 風邪の治し方

    風邪が長引く体質で完治しません。 症状 微熱 37.0℃前後で 寝込む事も無いのだけど 体がダルい。熱っぽい ちょっとだけ頭痛がして 絶好調な気分にならない。 日によるけど 軽いふらつきがある。 特別 セキが出たり のどが痛くなる訳でもない。 仕事や遊びが全く出来ない訳じゃないので どうにかこなせている。 体調に波があるけど1ヶ月位 平気で 風邪気味。 対策 手洗い うがいは習慣なので 年中行っている。 睡眠も平均7時間はきちんと取っている。 食欲も問題ないので 3食 きっちり食べている。etc 体調に波があるので しんどい時は病院に行って 薬をもらって飲むけど あんまり効きません。一応 風邪と診断されます。 いつもこんな感じで風邪をひきますが いつもこんな症状で すっきりしません。 ガア~と熱が出て サッと治るのを聞くと 本当にうらやましく思いますが おすすめの風邪の治し方 伝授して頂けませんか? 37歳 男 家族持ちです。 宜しくお願いします。    

  • これは風邪のなりかけ?

    昨日の夜になにもしていないのに、汗をかき始めたので頭のあたりをさわったら、かなり熱かったので体温計で測ってみたら38℃でした、風邪かと思いその後布団に入っていたら熱が平熱になっていました、これはこもり熱でしょうかそれとも風邪のなりかけでしょうか?

  • 風邪の治し方について

    風邪をひいたときは、布団をかぶって、汗を掻いたら下着を着替える(頭は冷やしておく)や、脇の下を熱さましシート等で冷やせばいいなど、色々いわれていますが、どういうことをするのが一番いいのでしょうか。教えてください。(現在8度5分ほど熱があります。)

  • 風邪の熱

    宜しくお願い致します。 私は小さい頃から風邪を引いた時は、熱くてすっぱいレモネードや熱いお茶を飲んで布団に潜り、汗を大量にかいて熱を下げてきました。しかし、最近、おでこに冷やす物を貼って熱を下げる商品を見かけましたが、これでも治るのでしょうか?古い考えなのか、冷やすことよりも、汗をかいて熱を発散させる方が効き目があるのではないかと思います。しかし体力的にはきついんですよね・・・。

  • 風邪気味?で病院

    昨日の夕方に強烈な寒気と身体が熱くて体温測ったら37度5分程の微熱があって、お風呂に入って身体を温めても、温かいもの食べても寒気は改善されなくて、立ち上がるたびに節々が痛かったりふらついたりして体調よくなかったのでその日は割と早めに暖かくして寝たら次の日起きたら少し寝汗かいてたくらいで体調も良くなってて熱も平熱になってて何ともなかったのですが、家族が[インフルだったら人に移すかもしれんから病院行っとけ]と言われ、別に体調も良くなったし何ともないのに病院行くのもな…と思いつつ病院行ってインフルの検査してもらったらインフルでは無かったし、ただ喉が少し赤いくらいで、風邪という診断結果でとりあえず風邪薬5日分もらって帰ってきたんですが、次の日なんともなかったのにこのくらいで病院行ってよかったんだろうか?と思ってるのですがどうなんでしょう… インフルに一切なった事なくて風邪もめったに引かないくらいなので… あと薬は5日分きっちり飲むべきですか?

  • 子供が風邪をひいたら熱を出させた方がいいですか?

    1歳と少しの子供が季節の変わり目もあり風邪をひいてしまいました。 割と丈夫な子で産まれて3回目の風邪になります。いつも鼻水が10日~2週間くらい続きますが,今回初めて鼻水+微熱(37.9℃)もあります。 こういう場合大人は厚めの布団で温かくして寝て汗をかいて熱を下げますが,こんな小さな子にも同じような方法を取って良いのでしょうか?それとも薄めの布団にしておいた方がいいのでしょうか?

  • カゼの治し方

    こんにちは。 季節外れのカゼを引いてしまいました。友達がずいぶんゲホゲホいってたので ひょっとしたらうつされたのかもしれません・・・ 私の近頃のカゼのパターンは (1)鼻水が出たり、かるくセキやのどの痛みが起こる (2)だんだんせきやのどの痛みがひどくなる (3)熱が出る (4)治る という感じです。ちなみに(1)~(3)の間は1週間、場合によってはそれ以上になることもあります。 できれば(1)(2)で治癒させたいのですが、どういった方法がよいのでしょうか? あと、熱が出た場合は、いつもポカリやお茶をたくさん飲み ちょっと汗ばむくらいに上着や布団を用い、たまに ビタミンドリンクを飲んだりしているのですが、これは間違っていないでしょうか? 追加すべき処置法があったら教えてほしいです。 一番の処置法はこんな時間まで起きてないで早く寝ることなんでしょうけど・・・

専門家に質問してみよう